政治・法律・行政--法律・法律学 (ZA11)
出入国管理システムにおける行政裁量の統制に関する一考察 = A Study on Control of Administrative Discretion in Immigration System / 木下洋一.神奈川大学大学院法学研究論集 / 神奈川大学大学院法学研究科 編. (27):2019, 35-110.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594223
わが国における事業体課税の問題点(2)「法人該当性基準」の検討 = Some Problems of the Business Entity Taxation in Japan(2)Consideration of "Corporate Applicability Standards" / 吉田夏彦.法政治研究 = Law and politics review. (5):2019.3, 1-25.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594812
R. ボークによる原意主義理論の再検討 : 原意主義に内在する問題の検証の一助として = Reexamination about the Theory of Originalism of R. Bork : Verification of the Problems Inherent in Originalism / 団上智也.法政治研究 = Law and politics review. (5):2019.3, 75-102.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594850
司法権の概念と裁判所の権限の関係に関する試論 = An Essay on the Relation between the General Idea of "Judicial Power" and "Power of Court" / 小堀裕子.法政治研究 = Law and politics review. (5):2019.3, 103-122.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594863
阿倍内親王の「立太子」前後 = The Official Installation of Imperial Princess Abe as the "Crown Prince" / 大友裕二.法政治研究 = Law and politics review. (5):2019.3, 123-141.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594881
保証契約における要素の錯誤 : 主債務者の属性に誤認があるが、これが表示されても契約内容とならないとされた2つの最高裁判例[平成28.1.12判決,平成28.12.19判決] (関西大学民事判例研究会 判例研究) / 姜昌勲.関西大学大学院法務研究科法科大学院ジャーナル. (14):2019.3, 38-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595297
商法 自賠法16条1項の被害者の直接請求権にかかる代位関係及び訴訟上行使された同権利にかかる支払債務が遅滞に陥る時期[最高裁平成30.9.27判決] (判例セレクトMonthly 2018.12.1~2018.12.31) / 土岐孝宏.法学教室. (463):2019.4, 134.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596701
刑法 被害者が解放後に借金全額を肩代わりして支払う場合における強盗罪の成立に必要な暴行・脅迫の程度[福岡高裁平成29.9.19判決] (判例セレクトMonthly 2018.12.1~2018.12.31) / 安田拓人.法学教室. (463):2019.4, 138.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596715
刑訴法 違法な先行行為に基づき作成された書証及び同行為を疎明資料として実施された捜索差押により得られた証拠の証拠能力[名古屋地裁平成30.2.28決定] (判例セレクトMonthly 2018.12.1~2018.12.31) / 榎本雅記.法学教室. (463):2019.4, 139.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596720
新判例解説(第418回)リモートアクセスにより,メールサーバ等に保存されていたメールデータ等を複写するに当たり,対象となるデータについて被疑事実との関連性の有無を個別に確認することなく一括して複写することが違法ではないとされた事例[大阪高裁平成30.9.11判決] / 栗田理史.研修. (849):2019.3, 25-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596584
退職後の労働者の競業を理由とする退職金・企業年金の不支給 : アメリカ・ERISA(エリサ法)のバッドボーイ条項禁止とトップハットプラン = Forfeiture of Retirement Payment or Pension Due to Former Employees' Competition : Bad-boy Clause Prohibition and Top Hat Plan under the ERISA in the United States / 植田達.法学政治学論究 : 法律・政治・社会 / 慶應義塾大学大学院法学研究科内「法学政治学論究」刊行会 編. (120):2019.春季, 1-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596924
ベトナムにおけるドイモイの展開と一九九五年民法典の成立 = The Change of State Policy toward "Doi Moi (Renewal)" and Establishment of Civil Code of 1995 in Vietnam / 深沢瞳.法学政治学論究 : 法律・政治・社会 / 慶應義塾大学大学院法学研究科内「法学政治学論究」刊行会 編. (120):2019.春季, 35-68.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596934
国際宇宙交通管理(STM)レジームによる国際宇宙ガバナンス確立の必要性 = Necessity of Establishing International Space Governance by an International Regime for Space Traffic Management (STM) / 竹内悠.法学政治学論究 : 法律・政治・社会 / 慶應義塾大学大学院法学研究科内「法学政治学論究」刊行会 編. (120):2019.春季, 69-94.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596944
第一次ハロルド・ウィルソン政権における通貨政策 : ポンド切下げをめぐる政治過程、一九六四-一九六七年 = Sterling and the International Monetary System in Crisis, 1964-1967 : Britain's Policy towards the Devaluation Revisited / 川波竜三.法学政治学論究 : 法律・政治・社会 / 慶應義塾大学大学院法学研究科内「法学政治学論究」刊行会 編. (120):2019.春季, 95-127.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596958
イギリスにおけるイスラーム認識とオスマン帝国 : パン・イスラーム主義への対応としての「アラブ人カリフ論」 = British Perception of Islam and Ottoman Empire : The Idea of Arab Caliphate as Responses to Pan-Islamism / 赤川尚平.法学政治学論究 : 法律・政治・社会 / 慶應義塾大学大学院法学研究科内「法学政治学論究」刊行会 編. (120):2019.春季, 159-180.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596983
中国の社会主義化と司法体制 : 「司法改革」運動を中心に、一九四九-一九五三年 = China's Socialization and the Legal System : A Case Study of "Legal Reform" Movement / 有澤雄毅.法学政治学論究 : 法律・政治・社会 / 慶應義塾大学大学院法学研究科内「法学政治学論究」刊行会 編. (120):2019.春季, 181-211.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597038
スウェーデンの中立政策とウンデーン外相の非核クラブ構想、一九六一-六二年 : 核開発から核軍縮へ = Sweden's Neutral Policy and the Proposal for a Non-Atom Club, 1961-62 : From Nuclear Acquisition to International Nuclear Disarmament / 鈴木悠史.法学政治学論究 : 法律・政治・社会 / 慶應義塾大学大学院法学研究科内「法学政治学論究」刊行会 編. (120):2019.春季, 213-241.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597042
計算書類の内容の違法と後続期の計算書類の承認決議の有効性[最高裁昭和58.6.7判決] = Illegal Contents of the Financial Statement and the Effectiveness of the Resolution Approving the Financial Statements of a Later Business Year / 大島一輝.法学政治学論究 : 法律・政治・社会 / 慶應義塾大学大学院法学研究科内「法学政治学論究」刊行会 編. (120):2019.春季, 243-273.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597055
中国の宇宙戦略とアジア太平洋宇宙協力機構 : アジア太平洋地域における中国の動向と法政策を参考に = An Analysis of China's Space Strategy Reflected by Asia-Pacific Space Cooperation Organization : China's Policies and Trends in Asia-Pacific Region / 陶陽子.法学政治学論究 : 法律・政治・社会 / 慶應義塾大学大学院法学研究科内「法学政治学論究」刊行会 編. (120):2019.春季, 309-343.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597065
訴訟費用と裁判を受ける権利 : EU法およびイギリス法の展開 = Court Fee and Right of Access to Justice (瀧賢太郎教授 赤西芳文教授 飯田俊二教授 退職記念号) / 上田健介.近畿大学法科大学院論集 / 近畿大学法科大学院 編. (15):2019.3, 37-76.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597286
日本版司法取引の施行と企業犯罪 = Introduction of Bargaining Agreements and Corporate Crime in Japan (瀧賢太郎教授 赤西芳文教授 飯田俊二教授 退職記念号) / 山本雅昭.近畿大学法科大学院論集 / 近畿大学法科大学院 編. (15):2019.3, 77-93.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597297
憲法第35条,刑訴法第220条の成立過程 = The Enactment Process of the Constitution Art.35 and the Code of Criminal Procedure Art.220 (瀧賢太郎教授 赤西芳文教授 飯田俊二教授 退職記念号) / 中園江里人.近畿大学法科大学院論集 / 近畿大学法科大学院 編. (15):2019.3, 95-138.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597311
厚生年金保険法(平成25年法律第63号による改正前のもの)附則8条の規定による特別支給の老齢厚生年金について,同法43条3項の規定による退職改定の要否が問題となった事例 : 平成29年4月21日最高裁判所第二小法廷判決(平成28年(行ヒ)第14号,特別支給の老齢厚生年金決定取消請求事件)最高裁判所民事判例集71巻4号726頁 = An Interpretative Problem of Revision of Old-Age Employees Pension after Retirement (Sup. Ct., April. 21. 2017, Minsyu Vol. 71, No.4: 726) (瀧賢太郎教授 赤西芳文教授 飯田俊二教授 退職記念号) / 海道俊明.近畿大学法科大学院論集 / 近畿大学法科大学院 編. (15):2019.3, 139-166.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597342
日本における公文書管理法制の確立と発展 : 制度改革に向けた政府の施策に関する検討を中心に = Establishment and Development of the Legal System concerning Public Records and Archives Management in Japan : Focusing on consideration about policies of the government for institutional reform / 塩入みほも.駒澤法学. 18(3)=67:2019.2, 98-23.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597487
拒否権プレイヤー・モデルと民主党・鳩山政権における政策決定(1)'政治的官僚制仮説'の提起 = Veto Players and Policy-Making in DPJ Government in Japan(1) / 富崎隆.駒澤法学. 18(3)=67:2019.2, 118-99.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597495
特許のフェア・ユースと著作物のフェア・ユース(34) = Patent Fair Use and Works Fair Use(34) (酒井安行教授退職記念号) / 松川実.青山法学論集 = The Aoyama law review / 青山学院大学法学会 編. 60(4):2019.3, 41-61.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597491
アメリカにおける令状の電子化と証拠排除 = A Study of Relation between Electronic Warrant and Exclusionary Rule (酒井安行教授退職記念号) / 石川雅俊.青山法学論集 = The Aoyama law review / 青山学院大学法学会 編. 60(4):2019.3, 99-121.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597496
公訴権論の変容 = Exploring the Origins of Public Prosecution(2) (酒井安行教授退職記念号) / 安藤泰子.青山法学論集 = The Aoyama law review / 青山学院大学法学会 編. 60(4):2019.3, 123-137.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597501
判例法の展開による合衆国憲法上の権利ないし自由の実現の一例 : CNN v. Trump事件 = An example in Finding Right or Freedom of the U.S. Constitution by the Common Law : CNN v. Trump (酒井安行教授退職記念号) / 佐藤智晶.青山法学論集 = The Aoyama law review / 青山学院大学法学会 編. 60(4):2019.3, 139-153.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597507
判例研究 退職手当年度帰属事件に含まれる諸問題 : 東京地裁平成29年1月13日判決・東京高裁平成29年7月6日判決 = Problems of a Tokyo High Court Ruling about the Year Retirement Income Belongs to : Judgement of the Tokyo High Court, July 6, 2017 Appeal from the Tokyo District Court, January 13, 2017 (酒井安行教授退職記念号) / 木山泰嗣.青山法学論集 = The Aoyama law review / 青山学院大学法学会 編. 60(4):2019.3, 155-200.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597511
判例研究 競争入札手続における取引妨害行為と公正競争阻害性 : フジタ取引妨害事件(公取委排除措置命令平成30年6月14日,審決集未登載) = Interference with Competitors' Transactions Through Competitive Bidding Procedure : Its Unfairness and Market Impact (酒井安行教授退職記念号) / 岡田直己.青山法学論集 = The Aoyama law review / 青山学院大学法学会 編. 60(4):2019.3, 201-211.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597516
判例研究 土地の所有者と称する者と当該土地を買い受ける契約を結んだ者からの依頼を受けて銀行が振り出した預金小切手を割引によって取得した者からの小切手金請求に対して当該銀行が応じるべき旨の判決が認可された事例 : 東京地裁平成27年12月22日判決 平成26(ワ)30114号 小切手金請求事件(2015WLJPCA12228012) = a Case in which a Judgment was Approved to Order a Bank, which Issued a Certified Check at a Request of its Client who Entered into a Land Sale Contract with a Person who Pretended to Own the Land, to Pay a Holder of the Certified Check when Such Holder Received Such Check at a Discount : Tokyo District Court, 2015. 12. 22 (酒井安行教授退職記念号) / 王佳子.青山法学論集 = The Aoyama law review / 青山学院大学法学会 編. 60(4):2019.3, 213-228.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597520
翻訳 英米知的財産権法関連判決集〔フェア・ユース〕 : Lawrence v. Dana, Federal Cases, Vol. 15, 25 [Case N0. 8, 136] (C.C.D. Mass. 1869)(1) = Translation : The Jurisprudence of Anglo-American Intellectual Property Law [Fair Use] : Lawrence v. Dana, Federal Cases, Vol. 15, 25 [Case No. 8, 136] (C.C.D. Mass. 1869)(1) (酒井安行教授退職記念号) / 松川実 訳.青山法学論集 = The Aoyama law review / 青山学院大学法学会 編. 60(4):2019.3, 229-252.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597525
酒井安行教授略歴・主要著作目録 = My Academic Life and Works : SAKAI Yasuyuki (酒井安行教授退職記念号).青山法学論集 = The Aoyama law review / 青山学院大学法学会 編. 60(4):2019.3, 253-264.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597529
刑事訴訟理論史における社会公訴権論 = Exploring the Origins of Public Prosecution(3) / 安藤泰子.青山ローフォーラム = Aoyama law forum : ALF / 青山学院大学大学院法学研究科 編. 7(2):2019.2, 1-21.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599562
翻訳 韓国における再審開始事由としての証拠の「新規性」と「明白性」 : 韓国大法院2009年7月16日宣告2005모472全員合議体決定 = Translations : The Obviousness and Novelty of Evidence as a Reason for Criminal Retrial in South Korea : Decision of the Korean Supreme Court on July 16, 2009 / 安部祥太 訳.青山ローフォーラム = Aoyama law forum : ALF / 青山学院大学大学院法学研究科 編. 7(2):2019.2, 23-46.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599566
翻訳 モンテネグロの立法者(リュクールゴス),ヴァルタザール・ボギシッチ = Translations : Zoran Rasovic : Valtazar Bogisic, the lawgiver of Montenegro / ゾーラン ラショヴィチ, 三谷惠子 訳.青山ローフォーラム = Aoyama law forum : ALF / 青山学院大学大学院法学研究科 編. 7(2):2019.2, 47-103.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599569
翻訳 「中華人民共和国会社法」の適用の若干の問題に関する規定(三)及び(四) = Translations : Provisions of the Supreme People's Court on Several Issues concerning the Application of the Company Law of the People's Republic of China (Ⅲ)&(Ⅳ) / 楊林凱 訳.青山ローフォーラム = Aoyama law forum : ALF / 青山学院大学大学院法学研究科 編. 7(2):2019.2, 105-121.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599571
不納付加算税を賦課すべきでない「正当な理由」の解釈 : 源泉徴収制度の特殊性からみた異質説の提唱 = An Interpretation of One of "Justifiable Grounds", Why Non-payment Penalty Tax Should Not Be Imposed (§67 Ⅰ, Act on General Rules for National Taxes) : A Proposal of "Different Criteria Theory" in Consideration of the Peculiarity of Japanese Withholding System / 木山泰嗣.青山ローフォーラム = Aoyama law forum : ALF / 青山学院大学大学院法学研究科 編. 7(2):2019.2, 123-177.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599574
翻訳 英米知的財産権法関連判決集〔試験又は研究の例外〕 : Roche Products, Inc. v. Bolar Pharmaceutical Co., 733 F. 2d 858 (Fed. Cir. 1984) = Translation : The Jurisprudence of Anglo-American Intellectual Property Law [research exemption] : Roche Products. Inc. v. Bolar Pharmaceutical Co., 733 F. 2d 858 (Fed. Cir. 1984) / 松川実 訳.青山ローフォーラム = Aoyama law forum : ALF / 青山学院大学大学院法学研究科 編. 7(2):2019.2, 179-196.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599576
講演録 袴田事件にみる日本の刑事司法と再審の問題点 = Report on the Special Lecture Delivered by Yoshiyuki Todate : Issues in the Criminal Justice and Retrial Through Reviewing the Hakamada Case / 戸舘圭之, 安部祥太.青山ローフォーラム = Aoyama law forum : ALF / 青山学院大学大学院法学研究科 編. 7(2):2019.2, 197-247.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599577
法科大学院教育の生みの苦しみ : 徒弟見習いから学術環境における法専門職教育へ = Birth Pains of Law Schools in Japan : Transition from the Old-Fashioned Apprenticeship Training to the Professional Legal Education in Academic Environments (法専門職教育シンポジウム 学術環境の内と外における法専門職教育 : 日米の課題にいかに対応するか ; 日米の法専門職教育と大学の役割) / 宮川成雄.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 3-10.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600248
アメリカ合衆国における専門的法学教育と徒弟制度 : 過去、現在および将来 = Professional Legal Education and Apprenticeships in the United States : Past, Present and Future (法専門職教育シンポジウム 学術環境の内と外における法専門職教育 : 日米の課題にいかに対応するか ; 日米の法専門職教育と大学の役割) / チャールズ・D ワイセルバーグ, 中村良隆 訳.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 11-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600255
日本の法科大学院の悲痛な状況 : 欠陥だらけの誕生、注目すべき成果、急激な衰退、そして迫りくる死 = The Pathetic Case of Japanese Law Schools : Defective Birth, Unhealthy Growth, Remarkable Achievements, and Imminent Death (法専門職教育シンポジウム 学術環境の内と外における法専門職教育 : 日米の課題にいかに対応するか ; アメリカのロースクールと日本の法科大学院 : 法専門職教育のための大学の内と外からの構造改革) / 宮澤節生.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 25-39.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600261
現実を直視する : アメリカのロースクールは生き残りに必要な大胆な方策をとりうるか = Getting Our Head Out of the Sand : Can American Law Schools Take the Bold Steps Needed to Remain Viable Institutions? (法専門職教育シンポジウム 学術環境の内と外における法専門職教育 : 日米の課題にいかに対応するか ; アメリカのロースクールと日本の法科大学院 : 法専門職教育のための大学の内と外からの構造改革) / ショーナ マーシャル, 佐藤裕則 訳.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 40-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600268
危機のときのカリキュラムの革新 : 「即戦力」の修了生の需要への対応 = Curriculum Innovation in a Time of Crisis : U.S. Responses to the Call for "Practice Ready" Graduates (法専門職教育シンポジウム 学術環境の内と外における法専門職教育 : 日米の課題にいかに対応するか ; アメリカのロースクールと日本の法科大学院 : 法専門職教育のための大学の内と外からの構造改革) / デボラ マランビル, 湯原心一 訳.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 46-54.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600273
リーガルサービスの未充足と新人法曹の就職難 : 日本における矛盾する課題 = Unfulfilled Demand of Legal Services Despite the Difficulty in the Job Market for Novice Lawyers Supplied by the Law School System (法専門職教育シンポジウム 学術環境の内と外における法専門職教育 : 日米の課題にいかに対応するか ; 継続する「司法アクセスのギャップ」 : 弁護士の増加でと司法アクセスの不平等は解決するか) / 山口卓男.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 55-64.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600281
弁護士と司法をめぐる難問 : ロースクールは貧困者と司法のギャップを埋める助けとなれるのか = The Lawyer-Justice Conundrum : Can Law Schools Help to Fill the Justice Gap? (法専門職教育シンポジウム 学術環境の内と外における法専門職教育 : 日米の課題にいかに対応するか ; 継続する「司法アクセスのギャップ」 : 弁護士の増加でと司法アクセスの不平等は解決するか) / ジェフリー セルビン, 鈴木康文 訳.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 65-71.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600284
日本における司法修習制度 : Post Academy Legal Education or Anti Academy Legal Education? = Japan's Judicial Apprenticeship : Is it a Post-Graduate Training Model, a Mold or Something Else? (法専門職教育シンポジウム 学術環境の内と外における法専門職教育 : 日米の課題にいかに対応するか ; 大学外の改革 : ロースクール後の訓練、法曹界、新しい改革) / 四宮啓.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 72-77.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600291
改革せよ、さもないと? : 改革の緩慢なペース = Innovate or Else : Regulatory Responses to the Slow Pace of Reform (法専門職教育シンポジウム 学術環境の内と外における法専門職教育 : 日米の課題にいかに対応するか ; 大学外の改革 : ロースクール後の訓練、法曹界、新しい改革) / クリステン ホームクィスト, 森本直子 訳.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 78-83.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600295
法科大学院と法律実務の架橋を目指して : 先進的な法科大学院の修了生が設立した早稲田リーガルコモンズ法律事務所 = Bridging Law School and Legal Practice : Waseda Legal Commons, a New Law Office Established by Graduates of Leading Law Schools in Japan (法専門職教育シンポジウム 学術環境の内と外における法専門職教育 : 日米の課題にいかに対応するか ; 大学外の改革 : ロースクール後の訓練、法曹界、新しい改革) / 福田健治, 松井さやか.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 84-88.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600298
コミュニティーの法律サービスを担う弁護士の早期独立支援 : 弁護士養成と法へのアクセスのモデル = Incubating Community Law Practices : A Model for Lawyer Training & Access to Law (法専門職教育シンポジウム 学術環境の内と外における法専門職教育 : 日米の課題にいかに対応するか ; 大学外の改革 : ロースクール後の訓練、法曹界、新しい改革) / ルッツ ヘレラ, 宮下摩維子 訳.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 89-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600308
臨床法学セミナー 商事クリニックにおける株式譲渡契約の模擬交渉 : 早稲田大学臨床法学教育の一例 = Seminar : Simulated Negotiation of Stock Transaction Contracts in Commercial Law Clinic : An Example of Waseda University Clinical Legal Education / 松本真輔.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 102-106.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600316
海外の臨床法学教育 アメリカ・ロースクールの教育改革および貧困法への取り組み : アメリカ・ロースクール協会年次大会参加報告 = Clinical Education Overseas : Reform of American Law School Education and the Engagement in Poverty Law / 白木敦士.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 108-115.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600324
海外の臨床法学教育 アメリカの臨床教育の原点回帰と社会正義 : アメリカ・ロースクール協会臨床法学教育2016年度大会参加報告 = Clinical Education Overseas : Reports of the AALS Clinical Conference : Re-affirming the Root of Clinical Education and Social Justice Mission / 宮川成雄.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 118-121.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600333
海外の臨床法学教育 アメリカの臨床法学教育の一側面 : 新人教員向けワークショップとジャスト・アドバイス・クリニック : アメリカ・ロースクール協会臨床法学教育2016年度大会参加報告 = Clinical Education Overseas : Views on Clinicians and Legal Clinic Instructions / 平野哲郎.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 122-126.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600338
海外の臨床法学教育 アメリカにおけるコミュニティと臨床法学の関わり : アメリカ・ロースクール協会臨床法学教育2016年度大会参加報告 = Clinical Education Overseas : Community Involvements of Clinical Education in the United States / 松井さやか, 福島健史.臨床法学セミナー. (13):2018.12, 127-130.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600342
ステイト・アクション法理と水平的効力(2・完)合衆国憲法の権利条項の名宛人と私人間における人権保障のあり方 = The "State Action" Doctrine and Horizontal Effect(2) / 平松直登.法学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 1-21.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602488
携帯電話位置情報の取得による監視型捜査の適法性についての検討 = The Examination about Legality of Monitoring Investigation by Obtaining Cell-Site Location Information / 髙村紳.法学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 45-61.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602504
アメリカにおける自己負罪拒否特権 : 供述の信用性と侵害時点に関する議論からの示唆 = A Studying on the Privilege against Self-Incrimination in the United States : The Hints from Discussions about Reliability of Statements and the Point of Constitutional Violation / 村瀨健太.法学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 125-147.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602552
集合債権譲渡担保における有効要件と対抗要件[最高裁昭和53.12.15判決,最高裁平成11.1.29判決] = Effective factor and elements of confrontation in asset based lending / 季暁燕.法学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 207-232.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602643
第3次不法行為法リステイトメントにおける多数当事者間責任分担の多様性 = Variety of Liabilities among Multiple Parties in the Restatement Third, Torts / 照井遥瑛.法学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 233-249.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602649
判例研究 臨時報告書等の虚偽記載等に基づく取締役・監査役の損害賠償責任 : 東京地裁平成24年6月22日判決 = The responsibility of the directors for the misrepresentation on the current report / 脇黒丸新太郎.法学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 251-268.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602661
日本国憲法35条による捜査手続におけるプライバシー保障 = The Guarantee of Privacy in Investigative procedure by Article 35 of the Constitution of Japan / 髙村紳.法学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 19-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603272
アメリカにおける人工妊娠中絶規制判決の審査手法に関する理論的展開について = About the theoretical development of the judicial review method for abortion regulation judgment in the United States / 小出幸祐.法学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 35-56.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603292
自白排除と違法捜査の抑止に関する序論的考察 : Connelly事件判決を手がかりとして = An Introductory Study on the Relation between the Exclusionary Rule of Confessions and the Deterrence Theory : Exploring the Hint from Colorado v. Connelly / 村瀨健太.法学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 101-122.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603329
アメリカ不法行為法における多数当事者間の責任分担ルール : 第3次不法行為法リステイトメントを手掛かりとして = Liability Rules among Multiple Parties in the American Tort Law / 照井遥瑛.法学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 163-180.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603348
満洲事変後の総合開発プロジェクトと戦後日本 = The Comprehensive Development by Japan after the Manchurian Incident and after the Second World War / 松浦正孝.立教法学 = St. Paul's review of law and politics / 立教法学会 編. (100):2019, 1-52.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602651
インタビュー (聞き書き 福田康夫元総理「中東」関係回想録 : 認識と政策) / 福田康夫, シナン レヴェント.立教法学 = St. Paul's review of law and politics / 立教法学会 編. (100):2019, 71-117.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602663
統計的差別と個人の尊重 = Statistical Discrimination and Respect as an Individual / 森悠一郎.立教法学 = St. Paul's review of law and politics / 立教法学会 編. (100):2019, 215-186.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602670
育成者権侵害訴訟における現物主義 : なめこ : KX-N006号事件控訴審判決 = Significance of a Real Plant of a Registered Variety in Litigation / 長谷川遼.立教法学 = St. Paul's review of law and politics / 立教法学会 編. (100):2019, 236-216.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602674
契約損害賠償における予見性ルールについての課題(1) = Problems about Contemplation Rule in Contract Damages(1) / 難波譲治.立教法務研究 / 立教大学大学院法務研究科 編. (12):2019, 1-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602708
歴史叙述としての民事訴訟(5・完)ヴァン・カネヘム『ヨーロッパ民事訴訟の歴史』を中心に = Civil Procedure as Historical Description(5) / 貝瀬幸雄.立教法務研究 / 立教大学大学院法務研究科 編. (12):2019, 25-88.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602715
スウェーデンの少年保護法制 : 社会事業法を中心に = The Swedish Legal System related to Juvenile Care and Protection : in reference to the Social Service Act (SOL) / 廣瀬健二.立教法務研究 / 立教大学大学院法務研究科 編. (12):2019, 89-132.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602725
移転価格税制における同時文書化義務規定の検討 : アメリカ租税法との比較検討を中心に(1) = A Comparative Study of Transfer Pricing Documentation in Japan and U.S.(1) / 谷口智紀.島大法学 : 島根大学法文学部紀要. 島根大学法文学部法経学科・島根大学大学院法務研究科篇 / 島根大学法文学部法経学科, 島根大学大学院法務研究科 編. 62(3・4):2019.2, 1-27.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603079
入会地の登記名義人の義務 = A Duty of Registered Holder of Ownership of a Common Land / 野村泰弘.島大法学 : 島根大学法文学部紀要. 島根大学法文学部法経学科・島根大学大学院法務研究科篇 / 島根大学法文学部法経学科, 島根大学大学院法務研究科 編. 62(3・4):2019.2, 29-81.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603089
ドイツ連邦通常裁判所の殺人の故意に関する「抑制をかける心理的障壁論」と故意概念(3・完) / 大庭沙織.島大法学 : 島根大学法文学部紀要. 島根大学法文学部法経学科・島根大学大学院法務研究科篇 / 島根大学法文学部法経学科, 島根大学大学院法務研究科 編. 62(3・4):2019.2, 83-102.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603096
日米地位協定における刑事裁判権・管轄権 : 隷属的地位の日本と二重の矛盾集中の沖縄 = Criminal Jurisdiction in the Agreement of the Status of the United States Forces in Japan / 三宅孝之.島大法学 : 島根大学法文学部紀要. 島根大学法文学部法経学科・島根大学大学院法務研究科篇 / 島根大学法文学部法経学科, 島根大学大学院法務研究科 編. 62(3・4):2019.2, 103-133.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603125
インディアン部族の狩猟権、漁業権および採集権(2)「アメリカ・インディアン法」研究の一助として = The Hunting, Fishing and Gathering Rights of American Indian Tribes / 藤田尚則.創価ロージャーナル = Soka law journal. 9:2016, 1-27.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605347
判例研究 刑事訴訟法281条の第1項に該当するとされた事例[東京高裁平成26.12.12判決] = A Court case jugged to correspond to Criminal Procedure Code Article 281.1 Clause 1 / 阿部英雄.創価ロージャーナル = Soka law journal. 9:2016, 33-39.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605373
判例研究 MBO実施に際し、取締役が会社に対して負う善管注意義務[神戸地裁平成26.10.16判決] = Director's duty of care of a good manager in the course of performance of a management buyout / 鈴木美華.創価ロージャーナル = Soka law journal. 9:2016, 41-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605393
インディアン部族の狩猟権,漁業権および採集権(3・完)「アメリカ・インディアン法」研究の一助として = The Hunting, Fishing and Gathering Rights of American Indian Tribes / 藤田尚則.創価ロージャーナル = Soka law journal. 10:2017, 1-52.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605567
アメリカ契約法にみる条件の免除と解除における債権者の事情 = Excuse of Conditions and Ciecumatances of Injured Party in Termination of Contracts / 田村伸子.創価ロージャーナル = Soka law journal. 10:2017, 53-80.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605709
東アジアスポーツ法の最新動向と韓国スポーツ法の潮流 = The latest movement of sports law in East Asia and the current of sports law in South Korea / 延基栄, 尹龍澤 訳.創価ロージャーナル = Soka law journal. 10:2017, 105-127.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605762
経済--経済・経済事情 (ZD1)
SDGsを巡るマネジメントのフレームワーク : 統合報告と日本企業の経営実務をベースに = The Framework of the SDGs Management : Based on Integrated Reporting and the Practice of Japanese Companies / 内山哲彦.千葉大学経済研究 = Economic journal of Chiba University. 33(3・4):2019.3, 291-328.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594283
両大戦間期フランスの移民政策に関する一考察(1)ウィリアム・ウアリドの議論を中心に = French Immigration Policy in the Interwar Period(1)The Ideas of William Oualid / 中村(渡辺)千尋.千葉大学経済研究 = Economic journal of Chiba University. 33(3・4):2019.3, 329-345.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594293
『経済学批判』「序言」邦訳の初動的規定 : 「一般的結論」≒「唯物史観」の定式化結語・覚書(上) = Problematic Point in Translation of the Preface of The Critique of Political Economy : For Reconsideration of the Last Part in "the Formula" of Historical Materialism(1) / 工藤秀明.千葉大学経済研究 = Economic journal of Chiba University. 33(3・4):2019.3, 347-380.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594309
『経済学批判』「序言」原著者によるクロノロジーの含意 : 「一般的結論」≒「唯物史観」の定式化結語・覚書(下) = Implication of the Chronology by the Author of The Critique of Political Economy : For Reconsideration of the Last part in "the Formula" of Historical Materialism(2) / 工藤秀明.千葉大学経済研究 = Economic journal of Chiba University. 33(3・4):2019.3, 381-410.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594320
A Use of the Afriat Theorem on the Debreu-Sonnenschein-Mantel Theorem / Fumihiro KANEKO.千葉大学経済研究 = Economic journal of Chiba University. 33(3・4):2019.3, 411-419.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594333
千葉市の地方創生の現状と課題(3)稲毛区のまちづくりの取り組みについて = Community development of Chiba City in the Frontier of Regional Revitalization(3)A Case on Inage Ward of Chiba City / 福島靖基, 小川真実.千葉大学経済研究 = Economic journal of Chiba University. 33(3・4):2019.3, 421-437.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594343
中堅企業の社長インタビュー調査(40) = Interview Survey of Chief Executives of Medium-sized Companies(Vol. 40) / 清水馨.千葉大学経済研究 = Economic journal of Chiba University. 33(3・4):2019.3, 439-483.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594352
AI, IoT and Economy : RIETI Special Seminar : Blockchain and Society 5.0 : The Creation of a New Marketplace based on Distributed Consensus.RIETI highlight. (73)(Special ed.):2019, 3-7.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595016
AI, IoT and Economy : BBL Seminar : What's Next for Healthcare IT? / John D. Halamka, Kazumi Nishikawa.RIETI highlight. (73)(Special ed.):2019, 11-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595038
Global Economy and Trade : SYMPOSIUM : RIETI-ANU-ERIA SYMPOSIUM : Asia's Response to the Trade War.RIETI highlight. (73)(Special ed.):2019, 17-25.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595050
Global Economy and Trade : BBL Seminar : GVC Journeys : When national and territorial comparative advantage differ / Richard Baldwin, Toshihiro Okubo.RIETI highlight. (73)(Special ed.):2019, 26-29.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595060
Global Economy and Trade : Workshops : RIETI-Hitotsubashi-Gakushuin-Toyo International Workshop on Firm Dynamics.RIETI highlight. (73)(Special ed.):2019, 30-32.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595072
Global Economy and Trade : RIETI International Workshop : Uncertainty, Trade and Firms.RIETI highlight. (73)(Special ed.):2019, 33-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595078
Market Quality Laws and Economics : Sound development and growth of the economy by raising market quality / Yuichi Furukawa.RIETI highlight. (73)(Special ed.):2019, 39-41.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595081
スウェーデン企業における労働組合活動と労使コミュニケーション : 共同決定と従業員代表取締役制を中心に = Trade union activities and labor-management communication in Swedish company / 岸田未来.摂南経済研究 / 『摂南経済研究』編集委員会 編. 9(1・2):2019.3, 1-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595121
訪日外国人の需要構造に関する分析 = The Analysis of Demand System of Foreign Tourists in Japan / 西川浩平.摂南経済研究 / 『摂南経済研究』編集委員会 編. 9(1・2):2019.3, 23-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595129
中小食品企業の新製品開発に関する事例研究 = A Case Study on New Product Development by Small and Medium Food Company / 野長瀬裕二, 吉田重男.摂南経済研究 / 『摂南経済研究』編集委員会 編. 9(1・2):2019.3, 37-48.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595133
地域政策に関する合意形成過程及び実現過程における大学の役割 = Role of the University in the Process of Consensus Building and Execution for Local Policies / 植杉大, 増尾歩.摂南経済研究 / 『摂南経済研究』編集委員会 編. 9(1・2):2019.3, 63-74.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595145
タイのミャンマー移民・難民に関する中間調査報告 : 国境の町に住むミャンマー人の現状 = Interim Survey Report on Myanmar Immigrants and Refugees in Thailand : Myanmar People living in Cross Border Town / 内田勝巳.摂南経済研究 / 『摂南経済研究』編集委員会 編. 9(1・2):2019.3, 75-91.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595154
LCC(Low Cost Carrier)ゲームチェンジ : 中長距離国際線テイクオフ(第2回)ANA、失敗と成功の果てに ピーチ&バニラ「政略」結婚 / 柳澤里佳.週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 10-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596480
数字は語る 低い賃上げ率の背景に労働生産性の伸び悩み 職務無限定の働き方も課題 2.13% : 2019年春闘における定昇込みの賃上げ率(3月22日時点) : 出所:連合「2019年春季生活闘争 第2回回答集計結果について」 / 神田慶司.週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 26.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596576
このままブームでは終われない 大企業のベンチャー投資が熱い (特集 スタートアップ4.0 : 第4次ベンチャーブームは「本物」か? ; これはバブルか? 熱狂する投資 スタートアップの「カネ」).週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 32-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596620
資金調達から見る ベンチャー成長ヒストリー (特集 スタートアップ4.0 : 第4次ベンチャーブームは「本物」か? ; これはバブルか? 熱狂する投資 スタートアップの「カネ」).週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 36-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596628
ベンチャーたるゆえん! 成長性指標ベスト&ワースト (特集 スタートアップ4.0 : 第4次ベンチャーブームは「本物」か? ; これはバブルか? 熱狂する投資 スタートアップの「カネ」 ; データでベンチャー企業を多角的に分析 ランキング8本勝負).週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 38-39.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596642
見方はいろいろ! 投資家目線の指標3本勝負 (特集 スタートアップ4.0 : 第4次ベンチャーブームは「本物」か? ; これはバブルか? 熱狂する投資 スタートアップの「カネ」 ; データでベンチャー企業を多角的に分析 ランキング8本勝負).週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 40-41.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596646
ヒトとカネで大解剖! ベンチャー元気印ランキング (特集 スタートアップ4.0 : 第4次ベンチャーブームは「本物」か? ; これはバブルか? 熱狂する投資 スタートアップの「カネ」 ; データでベンチャー企業を多角的に分析 ランキング8本勝負).週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 42-43.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596651
TC Tokyo2015、Onlab第10期、B Dash2016、IVS2016の4冠 有名ピッチイベント総なめ! 20億円以上を調達した急成長企業 SmartHRに学ぶ イケてるプレゼン(秘)テクニック (特集 スタートアップ4.0 : 第4次ベンチャーブームは「本物」か? ; これはバブルか? 熱狂する投資 スタートアップの「カネ」).週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 44-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596662
循環する人脈 スタートアップの「ヒト」 (特集 スタートアップ4.0 : 第4次ベンチャーブームは「本物」か? ; 循環する人脈 スタートアップの「ヒト」).週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 46-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596671
社会人経験者がベンチャーに殺到 ミドル起業家がはやる理由 (特集 スタートアップ4.0 : 第4次ベンチャーブームは「本物」か? ; 循環する人脈 スタートアップの「ヒト」).週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 50-51.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596682
荒波の中で大型調達を達成 "日の丸"ものづくりベンチャーの逆襲 (特集 スタートアップ4.0 : 第4次ベンチャーブームは「本物」か? ; 循環する人脈 スタートアップの「ヒト」).週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 52-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596686
"ビットバレー"が再興へ : ベンチャー3大"城下町"マップ (特集 スタートアップ4.0 : 第4次ベンチャーブームは「本物」か? ; 循環する人脈 スタートアップの「ヒト」).週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 54-55.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596692
歴史からひもとく スタートアップの「未来」 (特集 スタートアップ4.0 : 第4次ベンチャーブームは「本物」か? ; 歴史からひもとく スタートアップの「未来」).週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 56-59.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596708
Interview 起業"バブル"でも万々歳 : 若者よ、とにかく行動せよ (特集 スタートアップ4.0 : 第4次ベンチャーブームは「本物」か? ; 歴史からひもとく スタートアップの「未来」) / 南場智子.週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 58-59.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596721
Key Wordで世界を読む(Number 232)Anglosphere アングロスフィア : ブレグジット推進派が描くアングロスフィア構想、肝心の米国はそっぽ向く / 牧野洋.週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 64.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596741
編集長インタビュー イノベーターの育ち方(第9回)米重克洋 JX通信社代表 中学生時代に抱いた怒りを世に問うていきたい。私の「中2病」は不治の病 / 米重克洋, 深澤献.週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 68-70.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596772
Book Reviews 知を磨く読書(第290回)愚行権を尊重する社会[『1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法』山口揚平著,『新自由主義の展開と破綻「資本論」による分析と実践課題』鎌倉孝夫編著,『自閉症という知性』池上英子著] / 佐藤優.週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 78.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596796
2019年 大学3年生が選んだ 就職人気企業ランキング : 売り手市場の継続と活動の早期化 (特集 2020新卒就活戦線(2)最前線レポート 2019年 大学3年生が選んだ 就職人気企業ランキング : 売り手市場の継続と活動の早期化).週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 84-85.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596853
文系 男子 調査開始以来、初の4冠 三井物産グランドスラム (特集 2020新卒就活戦線(2)最前線レポート 2019年 大学3年生が選んだ 就職人気企業ランキング : 売り手市場の継続と活動の早期化).週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 85-88.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596865
理系 男子 遠いメーカーの復権 総合商社が上位を独占 (特集 2020新卒就活戦線(2)最前線レポート 2019年 大学3年生が選んだ 就職人気企業ランキング : 売り手市場の継続と活動の早期化).週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 88-89.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596874
文系 女子 三井物産が初の1位 総合商社・損保に人気集中 (特集 2020新卒就活戦線(2)最前線レポート 2019年 大学3年生が選んだ 就職人気企業ランキング : 売り手市場の継続と活動の早期化).週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 89-90.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596883
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽(Number 1274)緊迫した状況が生まれている北朝鮮情勢 日米主導の制裁をこのまま続けるべきだ / 櫻井よしこ.週刊ダイヤモンド = Diamond weekly. 107(14)=4772:2019.4.6, 102.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596956
人口減少地域における外国人技能実習生の受け入れの課題 : 北海道オホーツク地区を事例として = Issues About Acceptance of Foreign Technical Intern Trainees in Depopulated Area in Hokkaido (北海道における発展方向の創出に関する基礎的研究) / 中囿桐代.開発論集 = The journal of development policy studies / 北海学園大学開発研究所 編. (103):2019.3, 1-23.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597454
北海道における中小企業家同友会の教育(9) = Education conducted by the Association of Small Business Entrepreneurs in Hokkaido(9) (北海道における発展方向の創出に関する基礎的研究) / 竹田正直.開発論集 = The journal of development policy studies / 北海学園大学開発研究所 編. (103):2019.3, 25-43.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597472
松下圭一・市民政治理論の骨格 : 地域発展の基礎理論 = Matsushita Keiichi. Frame of the citizens political theory : Basic theory of regional development (北海道における発展方向の創出に関する基礎的研究) / 森啓.開発論集 = The journal of development policy studies / 北海学園大学開発研究所 編. (103):2019.3, 45-58.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597498
富士メガネの価値創造経営 : BSCの規制と社会のプロセスからの検討 = Value Creation Management of FUJIMEGANE CO., Ltd. : Consideration of Balanced Scorecard's Regulatory and Social Processes / 関谷浩行.開発論集 = The journal of development policy studies / 北海学園大学開発研究所 編. (103):2019.3, 59-76.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597526
インバウンドブームと北海道観光 : 訪日外国人観光客急増の背景と今後の課題 = The Inbound Tourism Boom : Backgrounds and Problems of Increasing in Foreign Tourists for Hokkaido and Japan / 宮島良明.開発論集 = The journal of development policy studies / 北海学園大学開発研究所 編. (103):2019.3, 77-95.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597551
日本自動車産業と総力戦体制の形成(3) = Formation of Automotive Industry in Japan And Total War System(3) / 大場四千男.開発論集 = The journal of development policy studies / 北海学園大学開発研究所 編. (103):2019.3, 97-139.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597570
資本蓄積体制と社会制度 : 教育制度改革への基礎理論(4) = System of Capital Accumulation and Social Institution : Basic Theory for the Reform of Educational Institution(4) / 鈴木敏正.開発論集 = The journal of development policy studies / 北海学園大学開発研究所 編. (103):2019.3, 141-188.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597594
戦後日本の高等教育にかんする参考資料(2)1991(平成3)年4月~2016(平成28)年3月 = A Chronology of Higher Education System in Japan after the World War Ⅱ(Part 2)April 1991 to March 2016 / 木村和範, 鈴木寿雄.開発論集 = The journal of development policy studies / 北海学園大学開発研究所 編. (103):2019.3, 189-210.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597635
Depopulation, Abandoned Houses and Entrepreneurship : How Rural Communities in Hyogo Prefecture Try to Revitalise Their Locality (日本の地方の経済) / SCHRADEAnna.産研論集 = The review of economics and business management. (46):2019.3, 13-23.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597592
大都市部近郊に位置する人口減少下にある地方経済の現状と地域づくり : 人口減少の著しい、和歌山県の事例をもとに (日本の地方の経済) / 永尾吉賞.産研論集 = The review of economics and business management. (46):2019.3, 25-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597597
Limitations to the Development of Corporate Agriculture in Japan (日本の地方の経済) / LOLLININiccolo.産研論集 = The review of economics and business management. (46):2019.3, 59-64.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597637
コーチングにメタ・プログラムを活用することに関する一考察 : クリスティーナ・ホール博士のメタ・プログラムを中心として / 加藤雄士.産研論集 = The review of economics and business management. (46):2019.3, 65-76.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597643
The IFRS Effect on Investment Data in Japan / HUDSONJoshua M..産研論集 = The review of economics and business management. (46):2019.3, 77-83.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597646
Corporate-Level Determinants of Integrated Reporting : Evidence from Japan / AKHTERTaslima, SEKISHITAHiroki.産研論集 = The review of economics and business management. (46):2019.3, 109-128.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597672
リファレンス・レビュー研究動向編 第63巻1号~6号(2017年7月~2018年5月) Reference Review 63-2号の研究動向・全分野から 戦前期神戸の「幻の総合商社」鈴木商店 / 木山実.産研論集 = The review of economics and business management. (46):2019.3, 163-165.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597713
リファレンス・レビュー研究動向編 第63巻1号~6号(2017年7月~2018年5月) Reference Review 63-4号の研究動向・全分野から 働き方改革 / 広瀬憲三.産研論集 = The review of economics and business management. (46):2019.3, 169-171.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597719
リファレンス・レビュー研究動向編 第63巻1号~6号(2017年7月~2018年5月) Reference Review 63-6号の研究動向・全分野から 日系企業のアジア進出における課題とその解決について / 栗田匡相.産研論集 = The review of economics and business management. (46):2019.3, 173-175.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597728
事業計画情報 東京都千代田区・大手町二丁目地区(建物名称:大手町プレイスイーストタワー、ウエストタワー) : 第一種市街地再開発事業・個人施行/工事完了 / 大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業個人施行者, 独立行政法人都市再生機構, 東日本都市再生本部都心業務部大手町エリア計画課.市街地再開発. (587):2019.3, 17-21.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599523
技術・業界展望 目玉は5G。自動運転関連はやや足踏みの感もあるCES2019 : 5G、AI、自動運転、8Kテレビから空飛ぶクルマまで、何でもありで活況を呈するCES。中国企業の存在感はむしろ増大 / 永井知美.経営センサー : Keiei sensor : 産業と経営の情報誌. (210):2019.3, 42-58.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600199
問題提起 社会保障・税一体改革の再構築を (特集 日本総研50周年記念「次世代の国づくり」シンポジウム第二弾 社会保障を持続可能にするために : 10%では足りない消費税) / 牧田健.JRIレビュー = Japan Research Institute review. 2019(3)=64:2019, 4-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602635
パネルディスカッション (特集 日本総研50周年記念「次世代の国づくり」シンポジウム第二弾 社会保障を持続可能にするために : 10%では足りない消費税) / 佐藤主光, 今村聡, 佐野雅宏, 池本美香, 西沢和彦.JRIレビュー = Japan Research Institute review. 2019(3)=64:2019, 19-97.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602647
社会保障を持続可能にするために 総括 (特集 日本総研50周年記念「次世代の国づくり」シンポジウム第二弾 社会保障を持続可能にするために : 10%では足りない消費税) / 翁百合.JRIレビュー = Japan Research Institute review. 2019(3)=64:2019, 98-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602653
グローカルインタビュー 会計検査院長 小林麻理氏 女性初の院長の問題意識は 女性職員の士気向上、検査報告は分かりやすく 社会保障が財政に与える影響を注視 / 小林麻理.日経グローカル = Nikkei glocal : 地域創造のための専門情報誌 / 日経産業消費研究所 編. (361):2019.4.1, 34-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604533
データでみる景気情勢 : 日本公庫総研調査結果から(第45回)自然災害の影響を受けた2018年の小企業の景況 : 「全国小企業月次動向調査」結果.日本政策金融公庫調査月報 : 中小企業の今とこれから / 日本政策金融公庫総合研究所 編. (127):2019.4, 20-23.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604895
経済--経済学 (ZD11)
中国の農村土地制度の改革 : 農業生産の効率化と農地集約 = The Reform of Farmland System in China : Efficiency of the agricultural production and farmland consolidation (佐々木信彰先生退職記念号) / 高屋和子.関西大学経済論集 = The economic review of Kansai University / 関西大学経済学会 編. 68(4):2019.3, 219-238.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594296
21世紀型アパレル企業の取り組み : 日中アパレル企業を例に = Efforts to Tackle the New Apparel Business in the 21th Century : The Comparison of a Japanese and a Chinese Company (佐々木信彰先生退職記念号) / 辻美代.関西大学経済論集 = The economic review of Kansai University / 関西大学経済学会 編. 68(4):2019.3, 239-259.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594311
IT企業の成長と変貌する中国 : アリババとテンセントを通して = Growth of IT Enterprises and Changing China : By Studying Alibaba and Tencent (佐々木信彰先生退職記念号) / 許海珠.関西大学経済論集 = The economic review of Kansai University / 関西大学経済学会 編. 68(4):2019.3, 261-284.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594359
グローバルとローカルの収斂と中国の経済空間・再考 = Rethinking Essay on the Convergence of Glocalization and China's Spatial Economy (佐々木信彰先生退職記念号) / 金澤孝彰.関西大学経済論集 = The economic review of Kansai University / 関西大学経済学会 編. 68(4):2019.3, 285-296.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594374
日系大規模小売企業の中国市場への展開 : イオンを中心に = Development by Japanese Large-Scale Retailer in the Chinese Market : with a focus on Aeon (佐々木信彰先生退職記念号) / 佐々木保幸.関西大学経済論集 = The economic review of Kansai University / 関西大学経済学会 編. 68(4):2019.3, 297-310.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594411
農村最低生活保障制度からみる中国の社会と経済 : 重慶市豊都県SR鎮とSZ鎮を例として = A View of Economy and Society in Rural China Based on the Lists of Recipients of the Minimum Living Standard Assistance : Case of Rural Towns in Fengdu County, Chongqing (佐々木信彰先生退職記念号) / 北波道子.関西大学経済論集 = The economic review of Kansai University / 関西大学経済学会 編. 68(4):2019.3, 311-332.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594452
Advancing dialogue in service-dominant logic : Collective reframing supported by framed arrangement (佐々木信彰先生退職記念号) / Kota Kitagawa, Ryo Izawa.関西大学経済論集 = The economic review of Kansai University / 関西大学経済学会 編. 68(4):2019.3, 333-358.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594469
W. H. スミス・アンド・サン社に関する史的考察 : 創業期を中心に = A Historical Study of W. H. Smith & Son : with a focus on the Founding Years / 松本純.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 87(1):2017.4, 1-16.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594914
EUおよびユーロ圈の持続可能性に関する考察 = A Study on Sustainability of the EU and the Eurozone / 橋本英俊.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 87(1):2017.4, 17-31.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594920
Collusion, Countervailing Incentives, and Private Information / KOBAYASHIShinji.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 88(1):2018.4, 1-17.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594977
一致推測的変動均衡とクールノー均衡 = Consistent Conjectual Variation Equilibria and Cournot Equilibrium / 竹中康治.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 88(1):2018.4, 19-33.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594984
貧民のユートピア : ジェレミィ・ベンサムの貧民管理論 = The Utopia of the Poor : Jeremy Bentham on Pauper Management / 金田耕一.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 88(1):2018.4, 35-52.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594995
新シルクロードの輸送競争力とユーラシア中央地域の立地優位性 = Transport Competitiveness of the New Silk Road and the Location Advantage of the Eurasian Central Region / 呉逸良.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 88(1):2018.4, 53-69.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595014
徴利を禁ずる神の教えとファクター制度 = Prohibition of "USURA" and the Factrage System / 上村能弘.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 88(1):2018.4, 71-91.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595020
減価償却の会計史 = An Accounting History of Depreciation / 村田直樹.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 87(2・3):2017.10, 49-63.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595061
ソースタイン・ヴェブレンの所有権の概念 = Thorstein Veblen's Concept of Ownership / 齋藤宏之.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 87(2・3):2017.10, 65-76.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595074
貨幣的動学モデルにおける多値性と景気循環の発生 : 取引費用アプローチ = The emergence of multiplicity and business cycles in a monetary dynamics model : The transaction-cost approach / 吉田博之.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 87(2・3):2017.10, 77-88.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595083
オーストラリア農業と農業政策に関する研究 = The Study of Agriculture and Agricultural Policies in Australia / 新海宏美.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 87(2・3):2017.10, 89-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595094
流通チャネル戦略の再検討 : 日本型流通構造を踏まえて = Review of distribution channel strategy : Based on the Japanese distribution structure / 井口詩織.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 87(2・3):2017.10, 101-119.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595103
時系列メディア戦略の効果測定法に関する研究 = The Study about Effect Measurement Method for Media Strategy in Time Series of Media Mix (大場允晶教授退職記念号) / 大槻明.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 88(2):2018.9, 93-107.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595104
拡張型生産座席予約システムを導入したシミュレーションモデルの構築 = Construction of the Simulation Model by Introducing the Expanded Seat Booking System (大場允晶教授退職記念号) / 中邨良樹.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 88(2):2018.9, 109-117.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595107
昼食の満足度と心理的要因に関する研究 = A Study of Relation between Lunch Satisfaction and Psychological Factors (大場允晶教授退職記念号) / 丸山友希夫.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 88(2):2018.9, 119-127.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595111
ウェズレー・C・ミッチェルのグスタフ・カッセル批判 = Wesley C. Mitchell's Comments on Gustav Cassel (大場允晶教授退職記念号) / 齋藤宏之.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 88(2):2018.9, 129-143.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595117
ファクター制度とイングランドにおけるその歴史的諸前提 = The Factorage System and its Historical Prerequisites in England (大場允晶教授退職記念号) / 上村能弘.経済集志 = The Nihon University economic review / 日本大学経済学部 編. 88(2):2018.9, 145-159.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595126
国産冷凍野菜の販路における大手開発輸入業者の台頭と背景に関する考察 : 国内製造業者との連携を対象に = Considerations on the Rise and its Background of Major Developmental Importers in the Distribution Channel of Domestic Frozen Vegetables : Focusing on the Partnership with Domestic Manufactures / 菊地昌弥, 竹埜正敏, 古屋武士.フードシステム研究 / 日本フードシステム学会 編. 25(4)=78:2019.3, 155-168.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595219
モーリタニアにおける消費者のコメ選好に関する評価 : 選択実験による接近 / 丸山優樹, 氏家清和, Cherif Ould Ahmed, Bouya Ould Ahmed, 入江光輝.フードシステム研究 / 日本フードシステム学会 編. 25(4)=78:2019.3, 193-198.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595301
イノベーションの進化に関する研究 : 仮説Ⅰ「イノベーションには2つの変曲点が存在する」 仮説Ⅱ「指数関数的に進む萌芽時代では科学技術がイノベーションを先導するが、成長時代では人間社会がイノベーションを減速させ、その後の社会変化がイノベーションをさらに減速させる」 = Study on the Evolution of Innovation : Hypothesis A "There are Two Inflection Points in the Evolution of Innovation" Hypothesis B "Although Science and Technology Leads the Innovation in the Exponentially Growing Era, Human Society Slows Down the Innovation in the Growth Era that Goes Straight, and the Subsequent Social Change Further Slows Down the Innovation" / 村山博.桃山学院大学環太平洋圏経営研究 / 桃山学院大学環太平洋圏経営研究学会 編. (20):2019.2, 3-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595687
アメリカにおける会計専門教育への取り組みの現状と我が国の課題 : パスウェイズ委員会報告の概要と導入及びその後の活動を中心に = The Efforts against Future of Accounting Education in the United States and the Known Issues in Japan / 小澤義昭.桃山学院大学環太平洋圏経営研究 / 桃山学院大学環太平洋圏経営研究学会 編. (20):2019.2, 55-71.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595705
結合原価がある企業での振替価格が引き起こす市場の住み分け = Market specialization, transfer pricing, and joint cost / 濵村純平.桃山学院大学環太平洋圏経営研究 / 桃山学院大学環太平洋圏経営研究学会 編. (20):2019.2, 73-92.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595722
中国人寿保険集団公司と中国保険業界の発展プロセス = A Development Process of Chinese Life Insurance Group Company and Chinese Insurance Industry / 任心俏.桃山学院大学環太平洋圏経営研究 / 桃山学院大学環太平洋圏経営研究学会 編. (20):2019.2, 93-112.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595737
アメリカにおける企業金融と金融市場に関する論点の整理 = Summary of Issues Related to Corporate Finance and Financial Markets in the U.S (百田義治先生退職記念号) / 小西宏美.駒沢大学経済学論集 = The economic review of Komazawa University / 駒澤大学経済学会 編. 50(4):2019.2, 3-15.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597187
消費者庁設置構想をめぐる論争の研究 = The Study of the Controversy over the Conception of Establishment of the Consumer Affairs Agency, Government of Japan (百田義治先生退職記念号) / 山下裕介.駒沢大学経済学論集 = The economic review of Komazawa University / 駒澤大学経済学会 編. 50(4):2019.2, 17-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597195
ヘーゲル市民社会論の物象化論的展開 : 人倫的基盤としての「事そのもの」と「普遍的資産」 = Hegel's Theory of the Reification in Civil Society : 'Sache selbst' and 'Allgemeines Vermogen' (百田義治先生退職記念号) / 明石英人.駒沢大学経済学論集 = The economic review of Komazawa University / 駒澤大学経済学会 編. 50(4):2019.2, 35-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597202
近年におけるイギリス農業構造の変貌 : 大規模農場への生産の集中を中心に = Changing Agricultural Structure in the United Kingdom : Focusing on Concentration of Production to Large Scale Farms (百田義治先生退職記念号) / 溝手芳計.駒沢大学経済学論集 = The economic review of Komazawa University / 駒澤大学経済学会 編. 50(4):2019.2, 47-70.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597210
持続可能な地域経済の発展に向けた協同組織金融機関のあり方 : 「社会的共通資本」の再構築とマネーのトレーサビリティの徹底を(下) = Current Problems of Co-operative Banks in Japan(2) (百田義治先生退職記念号) / 齊藤正.駒沢大学経済学論集 = The economic review of Komazawa University / 駒澤大学経済学会 編. 50(4):2019.2, 71-85.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597217
大卒ホワイトカラーのキャリア形成に関する研究 : 自動車ディーラーA社のインタビュー調査を中心に = A Study of The Career Formation of White-collar Employees : Case Study of Car Dealer (百田義治先生退職記念号) / 藤野真.駒沢大学経済学論集 = The economic review of Komazawa University / 駒澤大学経済学会 編. 50(4):2019.2, 87-94.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597224
日本の労働者協同組合による社会的包摂の取り組みについて = The Practice of Social Inclusion by Worker Cooperatives in Japan (百田義治先生退職記念号) / 松本典子.駒沢大学経済学論集 = The economic review of Komazawa University / 駒澤大学経済学会 編. 50(4):2019.2, 95-104.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597229
ニューラルネットワークを用いたマクロ経済予測 = Neural Network and Macroeconomic Forecasting (百田義治先生退職記念号) / 矢野浩一, 江口允崇, 井上智洋, 増田幹人, 村松幹二.駒沢大学経済学論集 = The economic review of Komazawa University / 駒澤大学経済学会 編. 50(4):2019.2, 105-115.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597245
航空会社合併の影響に関する考察 : ユナイテッド・コンチネンタルのケース = A study of the Effects of an Airlines' Merger : The case of United Airlines and Continental Airlines / 朝日亮太.商経論叢 = Review of commerce and business. 59(3):2019, 1-10.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597708
日本の労働争議と紛争解決システム = Research on Labor Disputes and Labor Dispute Resolution Systems in Japan / 安熙卓.商経論叢 = Review of commerce and business. 59(3):2019, 11-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597716
米国における信託課税と信託を利用した事業承継策 = Recent Trust Taxation and Business Succession Plans in the United States / 浅川哲郎.商経論叢 = Review of commerce and business. 59(3):2019, 39-73.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597726
福島原発事故後における日本のエネルギー政策形成過程 = Policy Making Process of Energy Sector in Japan : After Fukushima Nuclear Power Accident (久保壽彦教授退任記念論文集) / 稲澤泉.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 529-544.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597802
地域経済不均等発展論と不均衡是正の課題 = Uneven Development among the Regional Economies in Japan and the Policy Plan to Improve the Imbalanced National Land Structure (久保壽彦教授退任記念論文集) / 内山昭.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 545-568.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597812
分極政治下の連邦予算編成過程 : オバマの分割政府とトランプ・共和党統一政府との比較からのアプローチ = U. S. Federal Budgeting under Polarization Politics : An Comparative Approach between Divided Government in Obama Administration and Unified Government of Trump-Republican Congress (久保壽彦教授退任記念論文集) / 河音琢郎.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 569-586.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597827
ブラジル改定労働法批判 = A Critical Review of Brazilian Labour Law Reform (久保壽彦教授退任記念論文集) / 小池洋一.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 587-611.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597834
中国と日本の農村社会保障制度の比較研究 : 年金保険制度を中心に = Comparative Study of Rural Social Security Systems in China and Japan : Focus on the Pension Insurance System (久保壽彦教授退任記念論文集) / 黄声遠.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 612-630.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597839
外国人労働者の受入れと地域共生社会 = Acceptance of Foreign Workers and Regional Inclusive Society (久保壽彦教授退任記念論文集) / 佐藤卓利.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 631-643.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597844
デジタルエコノミーと課税 : プラットフォーム企業と国際課税レジーム = Digital Economy and Taxation : Platform Business and International Tax Regime (久保壽彦教授退任記念論文集) / 篠田剛.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 644-655.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597849
Technical Efficiency of Rice Farming in the Vietnamese Mekong Delta : A Stochastic Frontier Approach (久保壽彦教授退任記念論文集) / Thanh Tam Ho, Koji Shimada.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 656-670.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597862
環境税導入による日中における経済分析 : CGEモデルによるシミュレーション分析 = A CGE Analysis of Introducing the Carbon Tax in Japan and China (久保壽彦教授退任記念論文集) / 申雪梅.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 671-687.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597871
中国における地方税体系の現状と課題 : 遼寧省と大連市を中心に = Local Taxation in China : Dalian City and Liaoning Province (久保壽彦教授退任記念論文集) / 曹瑞林.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 688-705.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597878
自営型在宅テレワークによる過疎地域の就労支援と地方創生 : ふるさとテレワーク推進のための地域実証事業を事例として = Job Assistance for Depopulated Areas by Self-employed Type Home Telework (久保壽彦教授退任記念論文集) / 髙野剛.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 706-719.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597882
大学の地域貢献と地域活性化 : 滋賀県立大学の取り組みを事例に = The Regional Contribution of Universities and Regional Vitalization : The Case Study of the University of Siga Prefecture (久保壽彦教授退任記念論文集) / 厳瑾, 高屋和子.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 720-741.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597891
"日本制造"和第四次工业革命 = 日本のものづくりとIndustry4.0 (久保壽彦教授退任記念論文集) / 田中宏.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 742-755.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597897
多国籍企業の所有優位と立地優位の融合 : GVCのdecompositionとre-contextualization = Ownership and Location Advantages of Multinationals : Decomposition and Re-contextualization in Global Value Chains (久保壽彦教授退任記念論文集) / 田中祐二.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 756-768.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597934
所得課税と支払利子控除制限 : ドイツの制度を中心に = Income Taxation and Interest Limitation Rule : Focusing on German System (久保壽彦教授退任記念論文集) / 辻美枝.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 769-785.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597944
Urban Agglomeration and Industrial Upgrading (久保壽彦教授退任記念論文集) / Ji Wang, Xiao-Ping Zheng.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 786-807.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597957
辺境からみるグローバリゼーション : コロンビアの紛争地における民衆社会運動 = Analyzing the Globalization from the View of Marginalized Communities : Popular Movements of Resistance in the Colombian Armed Conflict (久保壽彦教授退任記念論文集) / 幡谷則子.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 808-831.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597970
Panel Data Analysis on the Efficiency of Public Health Insurance Systems : Is Government Intervention Justified in a Market with Asymmetric Information? (久保壽彦教授退任記念論文集) / Shinichi YAMAMOTO.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 832-848.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597977
極大化の二階の条件と模索運動の局所安定条件の同値性について = On the Equivalency between the Second-Order Condition of Maximization Problem and the Local Stability Condition of Groping Movement (久保壽彦教授退任記念論文集) / 松尾匡.立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 849-852.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597984
久保壽彦教授 略歴・研究業績一覧 (久保壽彦教授退任記念論文集).立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 853-856.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597989
立命館経済学 第67巻総目次(2018年度) (久保壽彦教授退任記念論文集).立命館経済学 = The Ritsumeikan economic review : the bi-monthly journal of Ritsumeikan University / 立命館大学経済学会 編. 67(5・6)=394:2019.3, 860-862.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597997
ソヴェト農村における火事,放火と国営火災保険 : 1917-1957 = Fire, Arson, and National Fire Insurance in Peasant Society of the Soviet Union, 1917-1957 / 崔在東.三田学会雑誌 = Mita journal of economics / 慶應義塾経済学会 編. 111(4):2019.1, 373-434.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598013
経済学のための常微分方程式入門 = An Introduction of Ordinary Differential Equations for Economists / 細矢祐誉.三田学会雑誌 = Mita journal of economics / 慶應義塾経済学会 編. 111(4):2019.1, 435-461.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598047
所得・資産を用いた生活保護基準未満世帯の推移 = Trends in Income and Asset Poverty, 1994-2009 : Estimations Based on the Minimum Living Standard in Japan / 渡辺久里子, 四方理人.三田学会雑誌 = Mita journal of economics / 慶應義塾経済学会 編. 111(4):2019.1, 463-485.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598099
積分の変数変換公式とBrouwerの不動点定理 = A Formula for Change of Variables and Brouwer's Fixed Point Theorem / 丸山徹.三田学会雑誌 = Mita journal of economics / 慶應義塾経済学会 編. 111(4):2019.1, 487-499.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598762
徳川日本における両替商の経済思想 : 草間直方『三貨図彙』を読む = The Economic Thought of an Exchanger in Tokugawa Japan : KUSAMA Naokata's Sanka Zui / 寺出道雄.三田学会雑誌 = Mita journal of economics / 慶應義塾経済学会 編. 111(4):2019.1, 501-520.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598774
戦後日本の音楽文化とスクールオーケストラに関する一考察 : 高度経済成長期における3校の事例を通して = Music Culture and School Orchestra after World War Ⅱ in Japan : Focusing on Three Junior High Schools of High Economic Growth / 本間千尋.三田学会雑誌 = Mita journal of economics / 慶應義塾経済学会 編. 111(4):2019.1, 521-548.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598786
辻村和佑教授 略歴・主要業績 = Biographical Sketch and Selected Scholarly Achievements of Professor Kazusuke Tsujimura.三田学会雑誌 = Mita journal of economics / 慶應義塾経済学会 編. 111(4):2019.1, 549,551-552.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598797
細田衛士教授 略歴・主要業績 = Biographical Sketch and Selected Scholarly Achievements of Professor Eiji Hosoda.三田学会雑誌 = Mita journal of economics / 慶應義塾経済学会 編. 111(4):2019.1, 553,555-557.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598805
坂本達哉教授 略歴・主要業績 = Biographical Sketch and Selected Scholarly Achievements of Professor Tatsuya Sakamoto.三田学会雑誌 = Mita journal of economics / 慶應義塾経済学会 編. 111(4):2019.1, 559,561-565.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598811
塩澤修平教授 略歴・主要業績 = Biographical Sketch and Selected Scholarly Achievements of Professor Shuhei Shiozawa.三田学会雑誌 = Mita journal of economics / 慶應義塾経済学会 編. 111(4):2019.1, 567,569-571.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598817
評価規約における収益費用観・資産負債観の意義 : 意思決定有用性学説(2) = Two Conceptual View of Earnings and Valuation Rule : Theory of Decision Usefulness(2) / 笠井昭次.三田商学研究. 61(6):2019.2, 31-47.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598138
さがみロボット産業特区における神奈川県の役割 : クラスターの生成と公的企業家精神 = The Role of Kanagawa Prefecture in Establishing the Sagami Robotics Special District : The Emergence of Cluster and Public Entrepreneurship / 谷口和弘, セレナ ヴィンコ.三田商学研究. 61(6):2019.2, 63-79.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598159
多国籍企業における業績管理と「信頼」 : 在日子会社を対象としたサーベイ調査からの検討 = Use of Performance Management Systems and Trust in Multinational Companies : A Experimental Study / 横田絵理, 鬼塚雄大.三田商学研究. 61(6):2019.2, 81-94.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598172
体罰未然防止を促進するための教員研修会の実践における効果 : 研修会前後における教員の意識変容から考える = Results of the Implementation of Teachers' Training Sessions for Promoting the Prevention of Corporal Punishment : Considered from the Transformed Awareness of Teachers Before and After the Training Sessions / 水谷明弘, 高野七良見.名古屋産業大学論集 = Journal of Nagoya Sangyo University. (33):2019.3, 1-7.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601514
瀬戸内海における環境保全能力の再評価と対策 : 藻類を用いた窒素・リン除去の可能性 = A reevaluation of environmental sustainability and the measures in the Seto Inland Sea : A look at the possibility of removing nitrogen and phosphorus by algae / 鈴木千賀.名古屋産業大学論集 = Journal of Nagoya Sangyo University. (33):2019.3, 9-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601525
65歳以上の高齢障害者への補装具制度適用の現状 = The Actual Situation of Using Grant System of Prosthetic Device Expenses by People with Disabilities Aged 65 and over / 丸岡稔典, 我澤賢之.名古屋産業大学論集 = Journal of Nagoya Sangyo University. (33):2019.3, 15-21.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601541
実践に基づいた個別発声指導の方法論に関する検討 = Discussion about the methodology in tutorial of the vocal training / 山﨑英明.名古屋産業大学論集 = Journal of Nagoya Sangyo University. (33):2019.3, 23-32.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601546
大学における愛着に対する組織コミットメントの適用可能性 = Applicability of organizational commitment to attachment at a university / 山門正宜, 石橋健一.名古屋産業大学論集 = Journal of Nagoya Sangyo University. (33):2019.3, 33-41.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601556
なぜ中学生の通学かばんは重たくなるのか : 愛知県瀬戸市立A中学校での実証調査をもとに = What makes Junior High School Students School Bag Heavy? : Based on Empirical Research at Seto Municipal A Junior High School / 鈴木克吉, 松下奈美子.名古屋産業大学論集 = Journal of Nagoya Sangyo University. (33):2019.3, 43-47.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601567
The Contemporary Business Environment in Taiwan : A Stakeholder Perspective (経済学研究科創設五十周年記念号) / Chen-Li Kuo.成城大学大学院経済学論文集 / 成城大学大学院経済学研究科 編. (19・20):2019.3, 3-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602861
Market Watch and Business Overview in Taiwan : Taking Iron and Steel Industry for Example (経済学研究科創設五十周年記念号) / Heng-Yu Chang.成城大学大学院経済学論文集 / 成城大学大学院経済学研究科 編. (19・20):2019.3, 23-32.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602883
BEPS時代における海外子会社投資の回収と管理会計上の課題 = Challenges Regarding the Recovery of Investments from Foreign Subsidiaries and Management Accounting in BEPS (経済学研究科創設五十周年記念号) / 松岡アンソン良治.成城大学大学院経済学論文集 / 成城大学大学院経済学研究科 編. (19・20):2019.3, 33-105.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602888
地域支援事業は介護サービス給付費を抑制するか = Do community support projects reduce payment for long-term care services? / 楠山大暁.経済論集 = The economic journal of Akita Keizaihoka University / 秋田経済法科大学総合研究センター経済研究所 編. (17):2019.3, 1-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603170
地域銀行の経営効率性変化の要因分析 : パネルデータによる検証 = An Empirical Study on Technical Efficiency of Regional Banks : Examined Based on Panel Data / 山本俊.経済論集 = The economic journal of Akita Keizaihoka University / 秋田経済法科大学総合研究センター経済研究所 編. (17):2019.3, 15-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603173
秋田県の小中学生の学力に関する序論的考察 = An Introductory Study on Scholastic Ability of Elementary and Junior High School Students in Akita Prefecture / 市原光匡.経済論集 = The economic journal of Akita Keizaihoka University / 秋田経済法科大学総合研究センター経済研究所 編. (17):2019.3, 25-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603177
秋田県防災政策のメタ評価 = Meta Evaluation of Akita Prefecture's Desert Prevention Policy / 高千穂安長.経済論集 = The economic journal of Akita Keizaihoka University / 秋田経済法科大学総合研究センター経済研究所 編. (17):2019.3, 37-43.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603181
組織学習の観点による失敗経験の積極的な活用法の検討 = Examination of Failure Experience from the Perspective of Organizational Learning (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 安藤史江.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 353-365.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603248
Self-reported technology use for language learning among Japanese university students (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / Thomas E. Bieri.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 367-376.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603257
垂直的取引関係における下流企業の社会的責任について = An Analysis On Downstream Firm's Corporate Social Responsibility (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 後藤剛史.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 377-392.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603273
技術進歩の促進と収益力の向上 = Technology Innovation for High Profitability (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 井岡佳代子.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 393-406.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603288
English Oral Communication Course at the Department of Business Management of Nanzan University : A Comprehensive Outline (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / James Heather.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 407-419.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603308
トラベルコスト法による東山動植物園レクリエーション便益評価 = Evaluation of the Recreation Benefits for Higashiyama Zoo and Botanical Garden by the Travel Cost Model (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 薫祥哲.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 421-433.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603331
原価企画における組織間コストマネジメント : マツダのモノ造り革新の事例 = Interorganizational Cost Management Practices for Target Costing Activities : The Case of Mazda's Innovation in Vehicle-Manufacturing Processes (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 窪田祐一, 梶原武久, 小沢浩.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 435-452.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603355
感情労働により生じる効果に関する考察 : 感情労働により人は何を得るのか = Exploring the effects of emotional labor : What people gain from emotional labor (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 久村恵子.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 453-474.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603932
海外販売会社の経営史に関する一考察 : ブラザーインターナショナルの社史を手がかりに = Business History of Oversea Sales Subsidiary : A Case Study of Brother International Co. (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 中島裕喜.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 475-488.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603941
こども食堂における大学生の実践と学びの可能性に関する検討 = Examination about the Practice of University Students in Kodomo-Shokudo and the Possibility of Learning (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 中尾陽子.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 489-505.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603955
有価証券に係る時価評価の再考察 = Reconsideration of Fair Value for Securities (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 李焱.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 507-522.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603980
総資産キャッシュ・フロー比率とキャッシュ・フロー・マージンについての研究 : 総資産利益率との比較 = Research on Assets Cash Flow Ratio and Cash Flow Margin : The Comparison with Return on Assets (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 斎藤孝一.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 523-538.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604021
国産品愛用運動の展開と鉄道省 = The Development of Buy Japanese Campaign and the Ministry of Railways (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 沢井実.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 539-562.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604053
新IFRS概念フレームワークと為替レート変動会計 = Accounting for Denominated Foreign Currency Accounts : A Discussion From the View of IASB 2018 Revised Conceptual Framework (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 白木俊彦.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 563-577.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604104
正義という名の是正と配分 : 持続可能な開発目標に取り組む経営は,いかなる倫理に適うのか = Correction and Distribution of the Name of Justice : What Kind of Ethics will Suit Business Administration of Challenging Sustainable Development Goals (SDGs)? (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 髙田一樹.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 579-606.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604160
老後資産運用における銀行預金の優位性 = Advantages of Bank Deposits in Retirement Asset Management (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 山下忠康.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 607-620.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604218
監査基準の改訂と会計監査 = Revised auditing standards and auditing (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 安田忍.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 621-631.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604294
混合複占と垂直統合 = Mixed Duopoly and Vertical Integration (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / 湯本祐司.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 633-646.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604347
Canadian Dollars, Mouthwash and Forward Foreign Currency Contracts (南山大学経営学部開設50周年記念号(下)) / Ayami (Tanaka) Kobayashi, Marc Bremer.南山経営研究 = Nanzan management review. 33(3)=89:2019.3, 647-671.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604378
少標本のもとでのVARモデルによるインパルス反応分析 : レベルVARモデルとVECモデル = Impulse Response Analysis with small sample VAR Model : Level VAR model and VEC model / 森川泰.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 1-15.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604020
中国の労働力問題 : 農民工問題の一考査 = The Question of Labor Forces in China : A Study on Domestic Migrant Workers / 高橋文紀.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 17-33.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604027
ブランド企業における従業員エンゲージメント : 主体資源に基づくエンゲージメント概念へのアプローチ = Employee Engagement in Brand Firms : Actor Resource-based Approach to Engagement Concept / 神田正樹.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 49-68.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604040
1984年連邦破産法の改正とレポ市場 : セーフハーバー・ルールの策定をめぐって = Revision of the federal bankruptcy law in 1984 and the repo market : On the Formulation of Safe Harbor Rules / 葛西洋平.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 69-85.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604058
日本のコーポレートガバナンスと機関投資家 : 意識調査に基づくエンゲージメントの考察 = Institutional Investors and Corporate Governance in Japan : Consideration of Engagement based on Perception Survey / 村澤竜一.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 87-105.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604067
夕張市財政破綻と地方自治体会計改革 = A Financial Collapse in Yubari City and Local Government Accounting Reformation / 寺澤智広.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 107-120.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604075
企業の投資活動に関するカタストロフィー・モデル = A Catastrophe Model of Firms' Activities Focused on the Financial Investment / 野尻泰民.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 121-132.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604078
都市再開発と不動産証券化 : 不動産証券化が支える東京都心の再開発 = Urban Redevelopments and Real Estate Securitizations : How to Promote Redevelopments of the Central Tokyo by Real Estate Securitizations / 葛谷泰慣.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 133-150.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604090
『論語』のリスクマネジメント論的研究 = Study of "the Analects of Confucius" from the Views of Theory of Risk Management / 大蔵直樹.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 151-170.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604091
一帯一路構想に関する論点について : 国際公共財という視点を用いて = Issues on "One Belt One Road" : in terms of International Public Goods / 藤丸真穂.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 171-187.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604098
新たな収益認識基準の論理構造に関する研究 : 2010年ED, 2011年ED, IFRS第15号によせて = Research on the New Revenue Recognition Standards : Focused on 2010 ED, 2011 ED, and IFRS 15 / 葛暁鵬.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 189-211.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604105
わが国における現行リース会計基準に関する再検討 = Reconsideration on Current Lease Accounting Standards in Japan / 淵野勇樹.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (50):2018年度, 213-234.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604112
ブートストラップ信頼区間を用いたVARモデルによる量的金融緩和政策の評価 = Evaluation of Quantitative Monetary Easing Policy using Bootstrap Confidence Intervals of Multivariate VAR Model / 森川泰.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 1-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604363
公共投資の企業設備投資への影響 : 財務データに基づく分析 = The effects of Public Investment on Corporate Investment : Analysis based on Financial data / 蟹澤啓輔.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 15-32.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604397
経営倫理研究における行動倫理学アプローチの意義と課題 = The Significance and Issues of Behavioral Ethics Approach on Business Ethics Research / 鈴木貴大.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 33-48.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604418
中国の農業問題 : 農村土地所有制度の一考察 = The Agricultural Problem in China : On the Rural Land Ownership System in China / 高橋文紀.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 49-65.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604448
日本企業の最適な流動性資産保有比率の推定 = Estimating the optimal levels of liquid assets holdings of Japanese firms / 呉東錫.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 67-80.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604469
EXPORT PRODUCTS SOPHISTICATION AND PREFERENTIAL TRADE IN THE SADC : LESSONS FROM ASEAN DEVELOPMENTAL REGIONALISM = SADCにおける輸出製品高度化と特恵貿易協定 : ASEANの開発指向型地域主義モデルからの教訓 / ラミアリソンヘリー マホリソア.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 81-108.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604490
オムニチャネル小売業のロジスティクスに関する考察 : 通信販売事業のロジスティクス研究から得られる示唆 = A Study on Omni-channel Retail Logistics : Implication from Logistics Studies on Mail Order Business / 大下剛.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 109-123.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604517
顧客エンゲージメント概念の検証 : 構成要素,先行要因,および結果要因の探求 = Validation of Customer Engagement Construct : Exploration of the Components, Antecedents, and Consequences / 神田正樹.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 125-144.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604526
英国における機関投資家のエンゲージメント : ハードローとソフトローによるスチュワードシップの推進 = Institutional Investors' Engagement in the UK : Promotions of the Stewardship through Hard Law and Soft Law Approach / 村澤竜一.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 145-164.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604538
地方公会計統一基準における「税収持分説」の検討 = A Thinking on Unified Standards of Local Government Accounting / 寺澤智広.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 165-181.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604547
『徒然草』のマネジメント論的研究 : 兼好のリスク感性 : 負の発現の予防 = Study of "Tsurezuregusa" from the Views of Management Theory : Risk Sensibility of Kenko Yoshida : precaution of negative occurrences / 大蔵直樹.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 183-203.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604556
国際秩序の再編と東アジア経済協力 = Reorganization of International Order in East Asian Economic Cooperation / 藤丸真穂.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 205-226.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604562
人間のための経済を : "倫理的消費"概念の考察から = Economy for Human Beings : The Idea of "Ethical Consumption" / 木村枝里.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 227-246.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604571
資産負債アプローチによる収益認識基準の初期の論理構造 : 2008年討議資料によせて = Early Arguments of Revenue Recognition Rules From the Asset-and-Liability Approach : Focusing on the Discussion Paper (2008) / 葛暁鵬.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 247-267.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604582
わが国における93年リース会計基準制定理由に関する再検討 = Reconsideration on the Reason for Establishing Lease Accounting Standards for 1993 in Japan / 淵野勇樹.商学研究論集 / 明治大学大学院 [編]. (49):2018年度, 269-291.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604613
批判的実在論における実践的認識論と「認識論的相対主義」の意味 = Practical Epistemology and the Meaning of 'Epistemic Relativism' in Critical Realism (渡邉憲正教授退職記念号) / 佐藤春吉.経済系 = Kanto Gakuin journal of economics and management : 関東学院大学経済経営学会研究論集 / 関東学院大学経済経営学会 編. 276:2019.3, 1-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604359
左派ポピュリズムと不服従の知 = The Wisdom of Disobedience in Left Populism (渡邉憲正教授退職記念号) / 鈴木宗徳.経済系 = Kanto Gakuin journal of economics and management : 関東学院大学経済経営学会研究論集 / 関東学院大学経済経営学会 編. 276:2019.3, 21-28.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604368
福祉現場からの新自由主義批判と哲学 = A Criticism of Neo-Liberalism from a Welfare Site and a Philosophy (渡邉憲正教授退職記念号) / 竹内章郎.経済系 = Kanto Gakuin journal of economics and management : 関東学院大学経済経営学会研究論集 / 関東学院大学経済経営学会 編. 276:2019.3, 29-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604376
アドルノの《晩年様式》論 = Adorno's Interpretation of 'Late Style' (渡邉憲正教授退職記念号) / 三崎和志.経済系 = Kanto Gakuin journal of economics and management : 関東学院大学経済経営学会研究論集 / 関東学院大学経済経営学会 編. 276:2019.3, 50-73.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604385
〈心性〉研究とマンハイム = Studies of 〈mentalite〉 and Karl Mannheim (渡邉憲正教授退職記念号) / 水野邦彦.経済系 = Kanto Gakuin journal of economics and management : 関東学院大学経済経営学会研究論集 / 関東学院大学経済経営学会 編. 276:2019.3, 74-83.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604396
広告主と広告会社の組織間関係に影響を及ぼす要因 = Factors of Influence for Organizational Relationship Between Client and Advertising Agency (渡邉憲正教授退職記念号) / 唐沢龍也.経済系 = Kanto Gakuin journal of economics and management : 関東学院大学経済経営学会研究論集 / 関東学院大学経済経営学会 編. 276:2019.3, 84-94.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604402
『経済学批判要綱』における資本蓄積論について = On Accumulation of Capital in Grundrisse (渡邉憲正教授退職記念号) / 谷野勝明.経済系 = Kanto Gakuin journal of economics and management : 関東学院大学経済経営学会研究論集 / 関東学院大学経済経営学会 編. 276:2019.3, 95-123.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604410
渡邉憲正(わたなべのりまさ)教授 履歴と著作等目録 (渡邉憲正教授退職記念号).経済系 = Kanto Gakuin journal of economics and management : 関東学院大学経済経営学会研究論集 / 関東学院大学経済経営学会 編. 276:2019.3, 124-129.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604415
緑地の社会・環境価値を「見える化」し、ステークホルダーにとって魅力のある企業緑地へ : SEGES(シージェス:Social and Environmental Green Evaluation System:社会・環境貢献緑地評価システム) (特集 立体化する都市機能と緑 ; 都市緑化) / 菊池佐智子.新都市. 73(3)=866:2019.3, 50-59.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605211
社会・労働--社会科学・社会思想・社会学 (ZE1)
刑事収容施設における医療アクセス・質保証に向けて : 医療政策・機構研究からの検討 = Ensuring Access to Quality Care in Prisons : A New Perspective from Health Policy and Systems Research / 松田亮三.立命館産業社会論集 = Ritsumeikan social sciences review / 立命館大学産業社会学会 編. 54(4)=180:2019.3, 1-17.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595280
高度成長期の鋳物産業(上) = The Casting Industry During Japan's Rapid Economic Growth(Part One) / 永島昂.立命館産業社会論集 = Ritsumeikan social sciences review / 立命館大学産業社会学会 編. 54(4)=180:2019.3, 19-38.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595288
Characteristics of Eye Movement in the Instruction Process of Teachers and the Problem-Solving Process of Students : The Case of Figure Problems = 教師の指導過程と生徒の問題解決過程における視線移動の特徴 : 図形問題の場合 / 岡本尚子, 黒田恭史.立命館産業社会論集 = Ritsumeikan social sciences review / 立命館大学産業社会学会 編. 54(4)=180:2019.3, 39-50.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595304
批判的実在論と"社会"概念(2)社会学における間-専門性へと関わらせて = Critical Realism and "Society" Concept(2)On the Inter-Disciplinarity in Sociology / 木田融男.立命館産業社会論集 = Ritsumeikan social sciences review / 立命館大学産業社会学会 編. 54(4)=180:2019.3, 51-65.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595328
子どもの「新生」を通じた「世界」の再生と持続 : H・アレント「保守的」教育論の思想的含意 = Regeneration and Sustainability of the "World" through the "Natality" of Children : Ideal Implications of Hannah Arendt's Argument on "Conservative" Education / 井上達郎.立命館産業社会論集 = Ritsumeikan social sciences review / 立命館大学産業社会学会 編. 54(4)=180:2019.3, 67-86.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595347
学童期における重さの単位の発見に関する研究 : 重さの保存との関連に着目して = A Study on Discovering the Unit of Weight in Primary School Ages : Focusing on the Relationship with Conservation of Weight / 大西真樹男.立命館産業社会論集 = Ritsumeikan social sciences review / 立命館大学産業社会学会 編. 54(4)=180:2019.3, 87-106.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595364
限定された空間とメディアの社会史研究に向けて : 刑務所と「新聞」「ラジオ」はどのような関係を結んできたのか = Towards the Study of Social History of Media through Limited Space : The Connection between Prison, News Papers, and Radio / 坂田謙司.立命館産業社会論集 = Ritsumeikan social sciences review / 立命館大学産業社会学会 編. 54(4)=180:2019.3, 107-121.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595374
Debussyのカタチにまつわる5つの断章 = Five Considerations about Figures of Debussy's Piano Works / 山口歩.立命館産業社会論集 = Ritsumeikan social sciences review / 立命館大学産業社会学会 編. 54(4)=180:2019.3, 123-145.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595388
調査好きのフィールドワーカー : 渡辺雅子先生にうかがう = My Research Life as Field Worker : Interview with Professor Watanabe / 渡辺雅子, 浅川達人, 三輪清子.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 3-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597193
社会福祉の実践と教育 : 清水浩一先生にうかがう = Practices and Education of Social Work : Interview with Professor Shimizu and Professor Yagihara / 清水浩一, 浅川達人, 三輪清子.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 15-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597206
社会福祉の実践と教育 : 八木原律子先生にうかがう = Practices and Education of Social Work : Interview with Professor Shimizu and Professor Yagihara / 八木原律子, 浅川達人, 三輪清子.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 20-26.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597216
性的マイノリティへの寛容性の質的研究 : 明治学院大学における「性別違和」学生支援体制について = Support System for Gender Dysphoria Student in Meiji Gakuin University / 石原英樹.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 29-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597235
福島原発事故避難者の「帰還」に関する一考察 : 福島県葛尾村の復興計画等の分析を通して = A Consideration on the "Return" of the Refugee by the Severe Accident of the Fukushima Nuclear Power Plant : Through an Analysis on Restoration Plans of Katurao Village in Fukushima Prefecture / 和気康太, 相澤京美, 望月孝裕.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 39-54.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597251
恋愛関係はどのように崩壊するのか : 第三者の参入有無に着目して = How do romantic relationships end? : Relationship dissolution based on whether mate poachers are involved / 鬼頭美江.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 55-62.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597262
同性婚に対して「伝統的家族の喪失」ならびに「非生殖ゆえ好ましくない」と考える人々の意識を規定する要因は何か : 性・年齢層別分析 = Factors Behind the Belief That Same-Sex Marriages Represent the "Collapse of the Traditional Family" or Are "Undesirable Because They Are Non-Reproductive" : A Gender- and Age-Based Analysis / 石田仁.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 63-74.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597276
平恒次の沖縄自立論 = On the Thought of Koji Taira : Okinawan beyond the Border of Okinawa / 古波藏契.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 75-87.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597283
ハンセン病問題における当事者運動の中心的人物に関する研究 : 神美知宏・谺雄二の人生径路を糸口に = A study of Hansen's disease Activists : Based on the Life-history of Michihiro KO and Yuji KODAMA / 志村久仁子.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 89-102.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597293
韓国高齢者福祉の最新動向 : ソウル特別市を中心に = Trend of welfare policies for the elderly in Korea / 高橋明美.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 103-115.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597305
Communal Practices and Social Cultivation in Asylums : National Sanatoriums for Hansen's Disease in Japan / Masayo Arizono.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 117-122.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597314
インセンティブ環境に対する保健人材の副業を禁止する規則の影響 : カンボジア政府保健セクターのコントラクティング・アウト・プロジェクト = Incentive Environment Having Prohibition Rules of Dural Practice by Government Health Workers : A Contracting-out Project in rural Cambodia / 阿部貴美子.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 123-136.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597323
知的障害者通勤寮における滞留問題とは何だったのか : 東京都生活寮単独事業化の背景として = What was the Issue of Overstaying in Commuter Dormitories for People with Intellectual Disabilities? : The Background of the Institutionalization of Tokyo Metropolitan Government's Independent Project / 角田慰子.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 137-146.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597339
The Crisis of Academic Freedom and University Autonomy in Contemporary Japan : A Socio-historical Perspective / Shun Ishihara.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 147-151.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597346
シンポジウム報告 外国につながる女性の暮らしの困りごと : DV 子育て 健康 仕事 女性自助グループの活動経験と人身売買 = Symposium on Problems Faced by Women with foreign roots in Japan : DV, Child Care, Health & Work : Experiences by A NGO Supporting Women and Studies of Human Trafficking / 阿部貴美子.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 153-163.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597386
序論 国内の多文化状況に焦点化した特別推進プロジェクト発足の経緯と展望 = The ISSW's Joint Research Project on Multicultural Japan : Its Development and Beyond (特別推進プロジェクト 内なる国際化に向けた社会保障システムの再編) / 野沢慎司.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 187-191.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597422
外国につながる子どもたちとその家族への支援実践の展開と課題 : 東アジアでの比較研究に向けて = An Overview of Support Practices for Children of International Migration and their Families in Japan : Toward a Comparative Study among East Asian Societies (特別推進プロジェクト 内なる国際化に向けた社会保障システムの再編) / 藤川賢, 野沢慎司.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 193-209.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597458
義務教育諸学校における外国人児童生徒の受け入れをめぐる教育施策の変遷 : ニューカマーが増加する1990年代以降に焦点をあてて = A Transition of Educational Policy for Concerning Acceptance of Foreign Students in Compulsory Educational Schools : With a Focus on After the 1990s when Newcomers Increase (特別推進プロジェクト 内なる国際化に向けた社会保障システムの再編) / 高倉誠一.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 211-218.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597470
韓国における外国からの移住者への支援組織の現状 : ヒアリング調査をもとにして = The State of Support Organizations for Immigrants and their Family in Korea : Based on the Interview Survey (特別推進プロジェクト 内なる国際化に向けた社会保障システムの再編) / 米澤旦, 金成垣.研究所年報 / 明治学院大学社会学部付属研究所 編. (49):2019.3, 219-230.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597482
実験報告の修辞学 : 19世紀後半の心霊研究と「裁判のレトリック」 = Rhetoric of Experimental Reports : Psychical Research and the "Rhetoric of Trial" in the Late Nineteenth Century / 松村一志.相関社会科学 / 「相関社会科学」編集委員会 編. (28):2018, 3-16.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598118
18世紀フランスの「社会性」概念にかんする思想史的研究 : 利己心・商業・社交 = Reflections on the Concept of the Sociability in 18th Century France : Self-Interest, Commerce, Society / 西田尚輝.相関社会科学 / 「相関社会科学」編集委員会 編. (28):2018, 17-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598125
奨学金制度の変遷と施策の再検討 : 返還に対する負担の重さと「奨学金に近づけない」という排除 = Reconsidering the Changes and Policies of JASSO's Student Loan (JSL) : The Difficulty of Loan Repayment and Exclusion from Accessibility to JSL / 朴慧原.相関社会科学 / 「相関社会科学」編集委員会 編. (28):2018, 37-54.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598136
社会調査報告 地域再編におけるアートと歴史 : 横浜市中区黄金町における実践者の語りから = Reports of the Social Research Project : Art and History in Community : Analysis of the Narrative Data in an Urban Regeneration in Koganecho / 坂井晃介.相関社会科学 / 「相関社会科学」編集委員会 編. (28):2018, 57-63.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598142
社会調査報告 変貌する公共図書館 : 東京都基礎自治体の事例から = Reports of the Social Research Project : Public Libraries in Transition : A Case Study on Basic Municipalities of Tokyo Prefecture / 松村一志.相関社会科学 / 「相関社会科学」編集委員会 編. (28):2018, 65-70.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598145
奥野卓司教授略歴・主要業績 = Professor Emeritus Takuji OKUNO : Brief Biography and List of Achievements (奥野卓司教授退職記念号).関西学院大学社会学部紀要. (130):2019.3, 1-6.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598688
メディアとしての暦 : 朝鮮・台湾・インドネシアにおける元号と皇紀 = Calendar as Medium : Gengo and Koki in Korea, Taiwan, and Indonesia (奥野卓司教授退職記念号) / 中牧弘允.関西学院大学社会学部紀要. (130):2019.3, 9-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598702
現代日本文化としての「鳥と人間の関係」に関する一考察 = An Observation of the "Relationship Between Birds and Humans" as Part of Contemporary Japanese Culture (奥野卓司教授退職記念号) / 奥野卓司.関西学院大学社会学部紀要. (130):2019.3, 21-33.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598722
高度プロフェッショナル制度の創設と裁量労働制の改革 : ホワイトカラー・エグゼンプション(FLSA)との比較研究 = A Study on Japanese Discretionary Working Systems : In Comparison to the White-Collar Exemption System in the United States (奥野卓司教授退職記念号) / 野瀬正治.関西学院大学社会学部紀要. (130):2019.3, 35-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598749
1930年代から1970年代までの地域移動と地域間格差 = Trends in Regional Mobility in Japan and Gaps between Urban and Rural Areas from 1930 to 1970 (奥野卓司教授退職記念号) / 渡邊勉.関西学院大学社会学部紀要. (130):2019.3, 51-74.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598769
「日本遺産」のつくりかた : 地域文化デザインの現場にて = What can be gained by recognizing "Japanese Heritage"? : Case study on designing a regional society through cultural resources (奥野卓司教授退職記念号) / 岡本真生.関西学院大学社会学部紀要. (130):2019.3, 75-87.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598784
遺品整理業のエスノグラフィー(2)孤独死の現場とリユース事業にみる遺品の類型 = Ethnography of Property Disposal Business (ihinseirigyo)(2)Cases of Kodokushi and Reuse of the Effects of the Deceased (奥野卓司教授退職記念号) / 藤井亮佑.関西学院大学社会学部紀要. (130):2019.3, 89-99.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598794
「志の輔らくご」の魅力をめぐる一考察 : 師弟関係に着目して = A Study on the Attractiveness of "Shinosuke Rakugo" : A Focus on the Relationship between Master and Disciple (奥野卓司教授退職記念号) / 工藤保則.関西学院大学社会学部紀要. (130):2019.3, 101-110.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598807
社会空間の感性的質について(3)シラーからランシエールへ = On the Aesthetic Quality of Social Spaces(3)From Schiller to Ranciere (奥野卓司教授退職記念号) / 宮原浩二郎.関西学院大学社会学部紀要. (130):2019.3, 111-120.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598841
Ruth Marie GRUBEL教授略歴・主要業績 = Professor Emeritus Ruth Marie GRUBEL : Brief Biography and List of Achievements (Ruth Marie GRUBEL教授退職記念号).関西学院大学社会学部紀要. (131):2019.3, 1-3.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598890
Deliberations Over Citizenship and Japanese Citizenship (Ruth Marie GRUBEL教授退職記念号) / W. Lawrence NEUMAN.関西学院大学社会学部紀要. (131):2019.3, 7-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598906
「日本人の国民性調査」の二次分析の試み : 宗教意識に関する質問諸項目のデータ分析 = Secondary Analysis of the Japanese National Character Survey : Focusing on Question Items of Religious Consciousness (Ruth Marie GRUBEL教授退職記念号) / 真鍋一史.関西学院大学社会学部紀要. (131):2019.3, 21-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598955
ジェンダーの視点から見た韓国における女性周辺労働者の労働の実態と組織化 = Actual Situation of Labor and the Organization of Female Marginal Workers in South Korea from the Perspective of Gender (Ruth Marie GRUBEL教授退職記念号) / 横田伸子.関西学院大学社会学部紀要. (131):2019.3, 65-79.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599054
Blind Spots : Making Sense of Civil Society in a Comparative Perspective (Ruth Marie GRUBEL教授退職記念号) / Hans Peter LIEDERBACH.関西学院大学社会学部紀要. (131):2019.3, 81-94.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599117
職歴からみる地域移動と職業間格差 = Regional Mobility and Inequality among Occupations in Japan from 1930 to 1970 (Ruth Marie GRUBEL教授退職記念号) / 渡邊勉.関西学院大学社会学部紀要. (131):2019.3, 95-114.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599164
兵役・外地経験と地域移動 = Impact of Military Service and Experiences of Foreign Residents on Postwar Regional Mobility (Ruth Marie GRUBEL教授退職記念号) / 渡邊勉.関西学院大学社会学部紀要. (131):2019.3, 115-128.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599182
中国における廃品回収業への参入条件 = The Conditions for Entering the Garbage Collector in China (Ruth Marie GRUBEL教授退職記念号) / 前田豊, 金太宇.関西学院大学社会学部紀要. (131):2019.3, 129-137.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599200
地域資源としてのフォークロア : 兵庫県尼崎市の事例から = Folkloristic Storytelling in Producing Regional Resources : Case Study of "Neo-Folklore Movement" in Hyogo-Amagasaki (Ruth Marie GRUBEL教授退職記念号) / 岡本真生.関西学院大学社会学部紀要. (131):2019.3, 139-150.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599215
牧ノ原低地(榛原低地,相良低地)の地形・地質 = Studies on landforms and deposits of Makinohara Lowland (Haibara and Sagara Coastal Lowlands) / 松原彰子.慶応義塾大学日吉紀要 社会科学 / 慶応義塾大学日吉紀要刊行委員会 編. (29):2018, 1-9.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599055
我々の寺から僧院の寺へ : ブータンにおける寺守りの世界と共同体の変容 = From 'our temple' to 'the monastery's temple' : Transformation of the world of konyer (temple's care taker) in rural Bhutan / 宮本万里.慶応義塾大学日吉紀要 社会科学 / 慶応義塾大学日吉紀要刊行委員会 編. (29):2018, 11-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599103
重臣清浦奎吾 : 天皇主権下の文官として = Political Influence of a Former Prime Minister Kiyoura Keigo / 小野修三.慶応義塾大学日吉紀要 社会科学 / 慶応義塾大学日吉紀要刊行委員会 編. (29):2018, 40-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599136
東京電力福島第一原子力発電所事故がもたらしたリプロダクションへの影響と課題 : 避難地域から避難した妊産婦とそれを支援した助産師の語りを事例に = The First Fukushima Nuclear Power Plant Accident's Influence on Reproduction : Examining the Narratives of Evacuated Pregnant Women and Midwives Who Supported Them / 菊地栄.21世紀社会デザイン研究. (17):2018, 7-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599915
縄文時代における願いのデザイン論 : 土偶の視点から = Design Theory of Jomon-Period Expectations as Seen from Clay Figurines / 東海林克也.21世紀社会デザイン研究. (17):2018, 27-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599930
日韓併合に至るまでの国際情勢 : 19世紀日本の指導者の国際認識をめぐる考察 = The International Situation Leading up to the Japan-Korea Annexation : International Perceptions of Nineteenth-century Japanese Leaders / 崔貞淑.21世紀社会デザイン研究. (17):2018, 39-51.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599948
中国における社会公益活動にソーシャルメディアの募金プラットフォームが果たす役割 : 「微博」(ウェイボー)の微公益による募金活動を中心にして = The Role of Online Fundraising Platforms in Chinese Public Welfare Activities and Weibo's "Micro-public Welfare Fundraising" / 王巧琪.21世紀社会デザイン研究. (17):2018, 55-68.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599960
災害後の地方新聞による継続的報道の必要性 : 東日本大震災後の河北新報の継続的報道を中心として = Analysis on the Necessity of Serial Reporting of Local Newspapers after Disasters : The Serial Reporting of Kahoku Shimpo after The Great East Japan Earthquake / 王瑜.21世紀社会デザイン研究. (17):2018, 69-79.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599969
精神障害者への就労支援の可能性 : 飲食や障害者アート領域の事例から = The Potential of the Employment Support for People with Mental Disease : From the Example of the Domain of Food and the Arts by People with Disabilities / 玉井裕子.21世紀社会デザイン研究. (17):2018, 81-99.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599986
災害時の保健医療分野に求められる福祉との連携 : 正式運用始まったDHEATの課題 = Collaboration with Welfare Required for Health Care Field in Case of Disaster : Issues of DHEAT That Began Full-scale Operation / 堀内真一.21世紀社会デザイン研究. (17):2018, 101-110.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599991
アメリカにおける冷戦後のRMAの歴史的変遷と新たなRMAとしてのキラーロボットへの懸念 = The Overview of American RMA after Cold War and the Anxiety of Killer Robot / 佐藤仁.21世紀社会デザイン研究. (17):2018, 113-130.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599998
就労継続支援B型事業を支援するプラットフォームについての一考察 = A Study on the Platform Supporting the Continuous Employment Support Type B Projects / 吉川典子.21世紀社会デザイン研究. (17):2018, 131-137.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600010
3種類の単称思想 : 既存説の整序による単称思想の複数様態の存在の明示化 = Three Kinds of Singular Thought / 須田悠基.一橋社会科学 = Hitotsubashi bulletin of social sciences / 一橋社会科学編集委員会 編. 10:2018, 1-16,中付2p.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600043
死の社会学の展開 : 死の表象研究に向けて = Expansion of the Sociology of Death : Toward a Representational Study of Death / 國本哲史.一橋社会科学 = Hitotsubashi bulletin of social sciences / 一橋社会科学編集委員会 編. 10:2018, 17-25,中付2p.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600048
韓国における国民保導連盟の転向政策と宣伝活動 = Conversion Policy and Propaganda Activities of the National Guidance Alliance in Korea / 崔仁鐵.一橋社会科学 = Hitotsubashi bulletin of social sciences / 一橋社会科学編集委員会 編. 10:2018, 27-41,中付2p.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600052
ジュネーヴ共和国の政治論争と『社会契約論』 : 意見書(1763年)の分析から = Social Contract in Geneva's Conflicts: Examinations of Representations of 1763 / 橋詰かすみ.一橋社会科学 = Hitotsubashi bulletin of social sciences / 一橋社会科学編集委員会 編. 10:2018, 43-57,中付2p.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600054
「旧家者百姓」家の特質と展開過程 : 『新編武蔵風土記稿』『新編相模国風土記稿』を素材に = A Study of "Kyuukemono-hyakusyou" Ancestor's Features in "Shinpen Musashi Fudoki kou" and "Shinpen Sagami-no-kuni Fudoki kou" / 鈴木直樹.一橋社会科学 = Hitotsubashi bulletin of social sciences / 一橋社会科学編集委員会 編. 10:2018, 1-19,中付2p.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600058
デモ参加とSNS利用・団体加入の関連 : ネットワークのなかのメディアと運動 = Correlation between Participation in Demonstration and SNS Use, Group Affiliation : Media and Movement in Network / 大畑裕嗣.明治大学心理社会学研究. (14):2018, 1-16.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600081
西村茂樹『小学修身訓』における道徳観 : 西洋と中国のはざまで = Moral theory in Nishimura Shigeki's Shogaku Shushinkun : Between the East and China / 志野好伸.明治大学心理社会学研究. (14):2018, 17-28.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600098
箱庭療法の時間的変遷に関する質的研究 : 箱庭療法との出会いがもたらす制作者体験について = Qualitative Study of Temporal Transition in Sandplay Therapy : Subjective Experience Caused by an Encounter with Sandplay / 平田平.明治大学心理社会学研究. (14):2018, 63-80.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600138
2者から異なる方向に説得される状況での被説得者の認知資源と態度変容プロセスの関連の検討 = Which of two opinions do you accept? The effect of cognitive resources on the attitude change process under persuasion from two individuals with different opinions / 中村早希, 三浦麻子.社会心理学研究 = Japanese journal of social psychology / 日本社会心理学会「社会心理学研究」編集委員会 編. 34(3):2019.3, 119-132.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601649
裁判員裁判を想定したフォーカスグループの効果の検証 = An examination of the effect of focus groups for Saiban-in system / 荒川歩, 菅原郁夫.社会心理学研究 = Japanese journal of social psychology / 日本社会心理学会「社会心理学研究」編集委員会 編. 34(3):2019.3, 133-141.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601694
手続き的公正の対人的要因に対する注意の調整効果の実験 : 原子力発電所再稼働に関する首相のスピーチに対する印象形成 = An experiment on the moderating effect of attention to interpersonal factors of procedural fairness : Formation of impressions of the Japanese prime minister's speeches on resuming nuclear power plant operations / 今在慶一朗.社会心理学研究 = Japanese journal of social psychology / 日本社会心理学会「社会心理学研究」編集委員会 編. 34(3):2019.3, 142-150.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601869
主観的被害確率が犯罪不安に与える影響 : 階層的クラスター分析による罪種分類に基づいて = Influence of perceived likelihood of victimization on fear of crime : Based on classification of crimes by hierarchical cluster analysis / 柴田侑秀, 中谷内一也.社会心理学研究 = Japanese journal of social psychology / 日本社会心理学会「社会心理学研究」編集委員会 編. 34(3):2019.3, 151-161.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601921
NHK連続テレビ小説に表れる男性役割 : 時代的な変遷、登場人物の年代、女性主人公との関係性による差異 = Male roles in NHK's morning drama serials : Chronological changes and differences as per characters' ages and relationships with the heroine / 渡邊寛, 城間益里.社会心理学研究 = Japanese journal of social psychology / 日本社会心理学会「社会心理学研究」編集委員会 編. 34(3):2019.3, 162-175.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601944
「資本主義の夢」の消えた後に : 香港における広深港高速鉄道反対運動とその遺産 = The legacy of protests against Guangzhou-Shenzhen-Hong Kong Express Rail Link in Hong Kong / 安藤丈将.ソシオロジスト : 武蔵社会学論集 / 武蔵社会学会 編. 21(1)=21:2019, 1-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602771
エスノメソドロジーの言説性について : 〈プロトエスノメソドロジー vs. ポスト分析的エスノメソドロジー〉と,共通理解をめぐるガーフィンケルの三つのテクスト = On the Discursivity of Ethnomethodology : "Proto-Ethnomethodology vs. Post-Analytic Ethnomethodology" and Garfinkel's Three Texts / 石井幸夫.ソシオロジスト : 武蔵社会学論集 / 武蔵社会学会 編. 21(1)=21:2019, 39-76.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602781
「草食化」以後の異性友人関係 : 「添い寝フレンド(ソフレ)」経験者へのインタビュー調査から = Analysis on the New Opposite Sex Friendships in 2010s : Interview Research about "SOFLE" / 高橋幸.ソシオロジスト : 武蔵社会学論集 / 武蔵社会学会 編. 21(1)=21:2019, 77-99.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602791
A Sociological Study of Ethnic Media : A case of Hawaii's Japanese newspapers before WWⅡ = エスニック・メディアの社会学的研究 : 戦前ハワイにおける日系新聞の事例 / 白水繁彦.ソシオロジスト : 武蔵社会学論集 / 武蔵社会学会 編. 21(1)=21:2019, 101-119.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602799
震災遺産の選定と博物館資料化 : ふくしま震災遺産保全プロジェクトの震災遺産展 = Selection as Disaster Heritage and Conversion it to Museum Material : Disaster Heritage Exhibition of The Preservation Project of the Fukushima Disaster Heritage / 矢田部圭介.ソシオロジスト : 武蔵社会学論集 / 武蔵社会学会 編. 21(1)=21:2019, 121-170.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602807
学歴・収入・容姿が成婚と配偶者選択行動に与える影響 : 結婚相談サービスに内包されたメカニズム = The Effects of Educational Attainment, Income, and Appearance on Success in Marriage Hunting and on Behavior of Partner Selection : The Specific Mechanism in Marriage Matching Service / 鈴木翔, 須藤康介, 寺田悠希, 小黒恵.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 167-181.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602884
特集イントロダクション 特集 2015年SSMが捉える階層構造の変容 = Special Issue Introduction : Special Issue : The Transformation of Social Stratification in Contemporary Japan : New Findings Based on SSM 2015 (特集 2015年SSMが捉える階層構造の変容) / 数土直紀, 渡邊勉.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 182-184.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603008
少子高齢社会における社会階層とライフコース : 出身階層のライフイベントへの効果に着目して = Social Stratification and Life Course in an Aging and Low Birth Rate Society : Focusing on the Impact of Class Origin (特集 2015年SSMが捉える階層構造の変容) / 白波瀬佐和子, 石田浩.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 185-201.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603015
日本における家族構造と世代間階層移動 : キョウダイ構成に着目して = Family Structure and Intergenerational Class Mobility in Japan : Focusing on Sibling Configuration (特集 2015年SSMが捉える階層構造の変容) / 苫米地なつ帆, 三輪哲.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 202-217.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603020
職業経歴の不平等 = Inequality of Job Career (特集 2015年SSMが捉える階層構造の変容) / 渡邊勉.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 218-233.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603022
高学歴化社会における学歴と職業的地位の関連 = Trends in the Association between Education and Occupation in Japan (特集 2015年SSMが捉える階層構造の変容) / 古田和久.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 234-246.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603028
相対的学歴指標と教育機会の趨勢分析 : 2015年SSM調査データを用いて = Relative Indices of Educational Attainment and Trend Analysis of Inequality of Educational Opportunity : Using the 2015SSM Survey Data (特集 2015年SSMが捉える階層構造の変容) / 中村高康.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 247-260.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603039
Life-Is-like-a-Random-Walk Model of Class Identification (特集 2015年SSMが捉える階層構造の変容) / Atsushi Ishida.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 261-276.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603047
特集イントロダクション 小特集 社会学におけるゲーム理論の新展開 = Special Issue Introduction : Special Issue : A New Development of Game Theoretical Research in Sociology (小特集 社会学におけるゲーム理論の新展開) / 大浦宏邦.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 277-280.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603054
繰り返しゲームにおける飴,鞭,協力 : 非効率および効率的な社会規範の維持における懲罰と褒賞の効果 = Stick, Carrot, and Cooperation in a Repeated Game : Inefficient and Efficient Social Norms Sustained by Punishments and Rewards (小特集 社会学におけるゲーム理論の新展開) / 吉良洋輔.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 281-297.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603064
動かざる管理者の効用 : 集権的組織における試行錯誤ダイナミクス = Merit of Non-moving Administrator : Trial and Error Dynamics in Centralized Organization (小特集 社会学におけるゲーム理論の新展開) / 大浦宏邦.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 298-314.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603073
日常的な相互行為における期待の暗黙の調整 : E. Goffmanのフォーマライゼーション = Tacit Coordination of Expectations in Everyday Interactions : A Formalization of E. Goffman's Ideas (小特集 社会学におけるゲーム理論の新展開) / 小田中悠, 吉川侑輝.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 315-330.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603086
様子見は付き合いに何をもたらすか : 行動エラー下での離脱・復帰可能な繰り返し囚人のジレンマ = What Will Temporary Escape Bring for an Interpersonal Relationship? : An Analysis of Iterated Prisoners' Dilemma with Escape Option and Action Error (小特集 社会学におけるゲーム理論の新展開) / 武藤正義, 田口拓哉, 坂本雄飛.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 331-348.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603101
大学生の就職活動における内定取得時期に対するソーシャルスキルの効果 : 男女差に注目して = The Effect of Social Skills on a Timing of Getting the First Job Offer in Job-Hunting Activities among Japanese University Students / 塩谷芳也.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 349-356.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603108
数理社会学ワンステップアップ講座(11)分析社会学入門 / 大林真也.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 357-366.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603117
数理社会学ワンステップアップ講座(12)英語による報告と質疑応答に関する技法 / 佐藤嘉倫.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 367-378.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603122
書評 『社会学入門』盛山和夫・金明秀・佐藤哲彦・難波功士編著.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 382-384.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603132
書評 『格差社会のなかの自己イメージ』数土直紀編著.理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology / 数理社会学会 [編]. 33(2)=64:2018, 385-387.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603134
中国の若年成人継子が語るステップファミリー経験と家族関係の多様性 : 日本の研究知見との比較の試み = Diverse family experiences and relationships in interviews with young adult stepchildren in China : An attempt of comparison with findings from Japan / 寧爽.明治学院大学大学院社会学研究科社会学専攻紀要 / 紀要編集委員 編. (42):2018, 1-16.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604460
改革開放後中国の家庭内暴力に関するジェンダー的考察 = An analysis of gender perspective on domestic violence in China after reform and opening-up / 李詩琳.明治学院大学大学院社会学研究科社会学専攻紀要 / 紀要編集委員 編. (42):2018, 17-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604476
授業出席行動の社会心理学的研究 : 出席管理を中心として : 出席している,ということ(2) = A Social Psychological Study of Classroom Attendance and Attendance Management : On Being Present(Part 2) / 後藤将之.コミュニケーション紀要 = Seijo communication studies. 30:2019.3, 1-11.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604543
薬物依存者リハビリテーション施設におけるSMARPP : フィールド調査に見られる「効果」 = A Study of SMARPP at a Drug Addiction Rehabilitation House : On "Effects" Observed in Field Research / 南保輔.コミュニケーション紀要 = Seijo communication studies. 30:2019.3, 13-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604551
映像作品の順位づけと想起の問題 : AV機器を利用した相互作用分析の応用 = A Study of Rating Promotional Videos and the Remembering Problem : Application of Interaction Analysis Utilizing Audio-Visual Equipment / 南保輔.コミュニケーション紀要 = Seijo communication studies. 30:2019.3, 35-47.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604555
社会・労働--社会問題・社会保障 (ZE5)
Pradeep Sinha(プラディープ シンハ)(インド) (特集 アジアの盲ろう者 : 第1回アジア盲ろう者団体ネットワーク会議 ; 参加盲ろう者自己紹介) / Pradeep Sinha.コミュニカ : 盲ろう者の専門誌. (58):2019.春, 32-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595436
Kong Guat Lay(コン グアット レイ)(マレーシア) (特集 アジアの盲ろう者 : 第1回アジア盲ろう者団体ネットワーク会議 ; 参加盲ろう者自己紹介) / Kong Guat Lay.コミュニカ : 盲ろう者の専門誌. (58):2019.春, 38-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595444
Sojida Tadjieva(ソジダ タジエバ)(ウズベキスタン) (特集 アジアの盲ろう者 : 第1回アジア盲ろう者団体ネットワーク会議 ; 参加盲ろう者自己紹介) / Sojida Tadjieva.コミュニカ : 盲ろう者の専門誌. (58):2019.春, 42-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595448
福島智(ふくしまさとし)(日本) : 東京大学教授 先端科学技術研究センター 全国盲ろう者協会理事 世界盲ろう者連盟アジア地域代表 (特集 アジアの盲ろう者 : 第1回アジア盲ろう者団体ネットワーク会議 ; 参加盲ろう者自己紹介) / 福島智.コミュニカ : 盲ろう者の専門誌. (58):2019.春, 45-47.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595455
中高齢者のバランス調整能の評価手法の開発 : ファンクショナル・リーチテストの課題 = The technology development of assessment by balance adjustment ability using the functional reach test in elderly people / 糸井亜弥, 木村みさか, 奥野直.神戸女子大学健康福祉学部紀要 / 神戸女子大学 編. 11:2019.3, 1-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595721
中高年知的障害者と高齢の親の同居家族に対する相談支援 : 高齢福祉分野の相談援助職に対するインタビュー調査から = Social Work with Families of Middle to Old Aged Persons with Intellectual Disability and Their Elderly Parents Who Are Living Together : Focus Group Interviews with Social Workers in the Field of Elderly Welfare / 植戸貴子.神戸女子大学健康福祉学部紀要 / 神戸女子大学 編. 11:2019.3, 15-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595729
成長期女子アスリートにおける適切な食事摂取基準値の検討 = Study of decent dietary intake value in growing women's athlete / 坂元美子, 秋田倫子, 吉川豊.神戸女子大学健康福祉学部紀要 / 神戸女子大学 編. 11:2019.3, 35-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595735
特別支援学校における嚥下調整食への展開を考慮した学校給食の献立 = School Meals in Consideration of Development from Standard Diet to Dysphagia Diet in Special-needs Schools / 佐藤誓子, 大髙葵.神戸女子大学健康福祉学部紀要 / 神戸女子大学 編. 11:2019.3, 43-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595739
状態自尊感情尺度から見る女子大生への心理教育的アプローチの試み = Psychoeducational Approach to students of a women's University with a State Self-Esteem Scale / 下司実奈.神戸女子大学健康福祉学部紀要 / 神戸女子大学 編. 11:2019.3, 51-58.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596076
給食運営管理実習におけるATP拭き取り検査を用いた衛生教育の効果 = Effect of Hygiene Education Using ATP Wiping Inspection in Food Service Management Practice / 佐藤誓子, 川﨑朝子, 寺村睦美, 佐藤勝昌.神戸女子大学健康福祉学部紀要 / 神戸女子大学 編. 11:2019.3, 59-67.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596085
特別養護老人ホームにおける給食の給与栄養量と食品群別提供量 = Served Amount of Each Food Group and Provided Nutritional Value of Meals in Special Nursing Homes for the Elderly / 佐藤誓子, 中野優, 森木みのり, 川﨑朝子, 松本衣代, 朝倉有佳子, 小堀睦美, 李幸子, 佐藤勝昌.神戸女子大学健康福祉学部紀要 / 神戸女子大学 編. 11:2019.3, 69-80.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596090
一人暮らしの女子大学生を対象とした朝食献立の提案 = Breakfast Menus for Female University Students Living Alone / 佐藤誓子, 櫓木あかね, 内田由佳, 松本衣代.神戸女子大学健康福祉学部紀要 / 神戸女子大学 編. 11:2019.3, 81-87.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596099
スウェーデンの地方自治体における認知症のある人を支援するための取り組み = Dementia Care in Some Municipalities in Sweden / 清水弥生.神戸女子大学健康福祉学部紀要 / 神戸女子大学 編. 11:2019.3, 97-106.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596109
インドネシア、バリ州の聴覚障がいのある子どもの施設SLB A NEGERI DENPASARについて = About the school for the deaf in Bali, Indonesia. SLB A NEGERI DENPASAR / 木村あい, Desak Made Wihandani.神戸女子大学健康福祉学部紀要 / 神戸女子大学 編. 11:2019.3, 107-109.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596118
介護保障ネット〈事例報告〉(第18回)遺伝性(家族性)ALSの親子について、希望する介護支給量を受けた事案 / 介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット, 満尾直樹, 鳥居夏貴, 貞松宏輔.賃金と社会保障 = Wage & social security. (1726):2019.3.下旬, 21-27.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596328
第二の統計不正 : 630(ロクサンマル)調査の情報非開示が広がっている件 (特集 630調査(精神保健福祉資料)情報非開示問題) / 長谷川利夫.賃金と社会保障 = Wage & social security. (1726):2019.3.下旬, 39-61.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596404
鹿児島県における幼児の発育・発達に関する研究 : 跳運動に着目して = A Study on the Grows and Development of the Infant in Kagoshima Prefecture : Focus on the Standing Long Jump / 大村一光, 宮内啓子.南九州地域科学研究所所報 / 鹿児島女子短期大学附属南九州地域科学研究所 編 = The bulletin of the institute / The Institute of Minami-Kūshū Regional Science, Kagoshima Woman's College. (35):2019, 1-9.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596465
極小規模校における体育授業に関する一考察 : 複式学級によるゴール型授業を通して = A Study on Physical Education in a Small-scale School : Through the Practical Implementation of goal-type Games in Combined Classes / 黒原貴仁, 平谷まり.南九州地域科学研究所所報 / 鹿児島女子短期大学附属南九州地域科学研究所 編 = The bulletin of the institute / The Institute of Minami-Kūshū Regional Science, Kagoshima Woman's College. (35):2019, 11-17.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596477
高機能性新規サトウキビ酢飲料の製造に関する基礎的研究 : 高機能性サトウキビ酢飲料製造のための素材選択(1) = Fundamental Study on Production of Sugarcane-Vinegar Beverage with Highly Physiological Functions : Choice of Materials for Sugarcane-Vinegar Beverage with Highly Physiological Functions(1) / 木戸めぐみ, 伊地知満宏, 吉元誠.南九州地域科学研究所所報 / 鹿児島女子短期大学附属南九州地域科学研究所 編 = The bulletin of the institute / The Institute of Minami-Kūshū Regional Science, Kagoshima Woman's College. (35):2019, 19-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596491
女性支援における一時保護・入所施設利用の阻害要因に関する質的分析 : 市町村の相談担当者等へのヒアリング調査結果より = A qualitative analysis of factors inhibiting the use of public shelter and long-term support facility for women : An interview research to staffs in charge of the consultation to women in municipal governments (山中京子教授退職記念号) / 山中京子, 岩本華子, 増井香名子.社会問題研究 = The journal of social problems. 68(147):2019.2, 1-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597082
市町村の女性相談窓口における支援の現状と課題 : DVとDV以外の相談対応に着目して = The current status and support issues of city women's services in Osaka Prefecture : Focusing on whether the main client concern is domestic violence (山中京子教授退職記念号) / 岩本華子, 増井香名子, 山中京子.社会問題研究 = The journal of social problems. 68(147):2019.2, 13-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597121
女性を保護支援する入所施設に対する利用者調査からみる施設の特性 : レジデンシャル・ソーシャルワークの検討をめざして = An analysis on characteristics of support in the residential facility supporting women from the result of a survey of facility users : For the examination of residential social work (山中京子教授退職記念号) / 増井香名子, 岩本華子, 山中京子.社会問題研究 = The journal of social problems. 68(147):2019.2, 25-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597138
児童養護施設退所者の幸福度に影響する施設ケアに関する検証 : 施設退所者アンケート調査結果からの考察 = Verification concerning facility care that affects happiness level of care leaver from residential child care home : Consideration from the survey of care leaver (山中京子教授退職記念号) / 伊藤嘉余子, 高橋順一.社会問題研究 = The journal of social problems. 68(147):2019.2, 39-48.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597173
スウェーデンにおける居宅で暮らす認知症高齢者への専門組織による支援 : 3市における聞き取り調査を中心に = Organization and routine of special service unit for elderly with dementia living in their flats in Sweden : Case study in three municipalities (山中京子教授退職記念号) / 吉原雅昭.社会問題研究 = The journal of social problems. 68(147):2019.2, 49-67.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597211
ある精神障害者のライフストーリーにみるリカバリー = Understand the recovery process in the life story of people with mental illness (山中京子教授退職記念号) / 寺澤法弘.社会問題研究 = The journal of social problems. 68(147):2019.2, 69-82.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597249
大場牧夫の保育カリキュラム論における人間関係 : 子ども同士・子ども-保育者の関係性の定位に着目して = Makio Oba's thoughts on relationships in kindergarten (山中京子教授退職記念号) / 吉田直哉.社会問題研究 = The journal of social problems. 68(147):2019.2, 83-91.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597260
住居喪失型貧困状態にあった女性の〈生き直し〉の経験から考える施設の役割 : 「逸脱のヘテロトピア」から「積極的な保護」の空間へ = Rehabilitation functions of residential facilities supporting women : Avoiding the "heterotopia of deviation" (山中京子教授退職記念号) / 小川裕子.社会問題研究 = The journal of social problems. 68(147):2019.2, 93-105.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597274
生活保護世帯の子どもの高校教育保障に関する研究 : 1950~1956年の生活保護制度の運用に着目して = A study on the guarantee of a high school education for children on public assistance : during the 1950-1956 implementation of Public Assistance Act (山中京子教授退職記念号) / 孫応霞.社会問題研究 = The journal of social problems. 68(147):2019.2, 107-115.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597294
講演論文 DV被害者の支援の視点 : 「ステージモデル」から理解を深める = The support perspective for victims of Intimate Partner Violence (IPV) : Understanding and using "the stage model to support victims of domestic violence" (山中京子教授退職記念号) / 増井香名子.社会問題研究 = The journal of social problems. 68(147):2019.2, 117-125.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597317
実践から 子どもの科学的な認識をどのように育むか過去の実践に学ぶ : 髙瀬実践「クレヨンから芽がでるか?」から考える (特集 日常の生活から気づき、わかる喜びへ) / 脇信明.季刊保育問題研究 / 全国保育問題研究協議会編集委員会 編. (295):2019.2, 55-63.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597122
基調提案 一人ひとりが「生活の主体」として育つ乳児保育 : より豊かな乳児保育について考え合う (特集 第35回全国保問研 夏季セミナー報告 一人ひとりが「生活の主体」として育つ乳児保育) / 乳児保育分科会運営委員.季刊保育問題研究 / 全国保育問題研究協議会編集委員会 編. (294):2018.12, 119-142.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600231
シンポジウム報告 豊かな乳児保育を創造するために : 実践を深める三つの視点 (特集 第35回全国保問研 夏季セミナー報告 一人ひとりが「生活の主体」として育つ乳児保育) / 亀谷和史.季刊保育問題研究 / 全国保育問題研究協議会編集委員会 編. (294):2018.12, 143-147.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600234
簡易生命表における平均寿命の延びの寄与年数への分解 (特集 生命表) / 嶋村拓生, 首藤陽平, 六車史.厚生の指標 = Journal of health and welfare statistics / 厚生労働統計協会 編. 66(3)=1030:2019.3, 16-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597184
平成27年市区町村別生命表における平均余命の誤差評価について (特集 生命表) / 六車史, 中井亮平.厚生の指標 = Journal of health and welfare statistics / 厚生労働統計協会 編. 66(3)=1030:2019.3, 26-31.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597196
平成27年都道府県別生命表における平均寿命の地域差分析 (特集 生命表) / 首藤陽平, 嶋村拓生, 六車史.厚生の指標 = Journal of health and welfare statistics / 厚生労働統計協会 編. 66(3)=1030:2019.3, 32-85.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597212
基礎からはじめる医療保障の統計(第12回)統計の基礎的事項(12)全数調査と抽出調査(標本調査) : 統計調査事務の概要、母集団と標本、標本調査の重要性 / 村山令二.健康保険 / 健康保険組合連合会広報部広報グループ『健康保険』編集部 編. 73(3):2019.3, 50-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597231
自然公園らしいストックマネジメント・ストック効果発現に向けた長寿命化計画 : 自然公園等施設の長寿命化計画を手がけるコンサルタントの立場から (自然公園施設の長寿命化) / 北岡真吾.國立公園 = National parks. (771):2019.3, 12-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597318
メディア学における放送倫理の位置付けを考える : BPO(放送倫理・番組向上機構)を教材として = DISCUSSING BROADCAST ETHICS AS A TOPIC FOR MEDIA STUDIES : THROUGH EXPERIENCES OF JAPAN'S BPO (Broadcasting Ethics & Program Improvement Organization) / 魚住真司.人権を考える = Thinking about human rights : 関西外国語大学人権教育思想研究所紀要 / 関西外国語大学人権教育思想研究所 編. (22):2019.3, 1-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597433
マイクロクレジットの女性起業家への社会経済的影響 : あるフィリピンのNGOの事例 = Socioeconomic Impacts of Credit on Some Female Entrepreneurs : The Case Study of a NGO in the Philippines / 内田智大.人権を考える = Thinking about human rights : 関西外国語大学人権教育思想研究所紀要 / 関西外国語大学人権教育思想研究所 編. (22):2019.3, 21-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597449
「国連婦人の十年」と世界女性会議をめぐる日本人女性の歴史経験 : 「社会の裾野」に注目した国際人権規範の「社会化」研究への試論 = A Grassroots Moment of "the United Nations Decade for Women" : Japanese Women's Experience / 小阪裕城.人権を考える = Thinking about human rights : 関西外国語大学人権教育思想研究所紀要 / 関西外国語大学人権教育思想研究所 編. (22):2019.3, 37-58.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597467
極限状況に置かれた人間の「解放」 : 公房、キプリングに見られる他者関係の再構築を通して = Re-evaluating the significance of "Freedom" in extreme environments : A comparative study of selected works of Abe Kobo and Rudyard Kipling / デバシリタ ゴーシュ・ダスティダー.人権を考える = Thinking about human rights : 関西外国語大学人権教育思想研究所紀要 / 関西外国語大学人権教育思想研究所 編. (22):2019.3, 59-84.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597502
メンバーシップ型社会におけるキャリア権 = Right to a Career in Membership-Oriented Society / 吉川雅也.人権を考える = Thinking about human rights : 関西外国語大学人権教育思想研究所紀要 / 関西外国語大学人権教育思想研究所 編. (22):2019.3, 85-99.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597517
スクール・セクシャル・ハラスメントに関する学習資料 = App to convert Japanese think about sexual harassment problem in school / 明石一朗.人権を考える = Thinking about human rights : 関西外国語大学人権教育思想研究所紀要 / 関西外国語大学人権教育思想研究所 編. (22):2019.3, 101-109.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597538
短大生と考えるLGBT等のセクシャル・マイノリティ = Thinking About LGBT and Other Sexual Minorities with Junior College Students / 西川学.人権を考える = Thinking about human rights : 関西外国語大学人権教育思想研究所紀要 / 関西外国語大学人権教育思想研究所 編. (22):2019.3, 111-126.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597548
自分らしさを表現し誰もが輝く社会の実現に向けて : LGBTに対する差別や偏見の無い社会を目指して = Towards the realization of future society, where people can express their own personality and find their shining stage : Towards no discriminatory and no prejudiced society / 熊谷映子.人権を考える = Thinking about human rights : 関西外国語大学人権教育思想研究所紀要 / 関西外国語大学人権教育思想研究所 編. (22):2019.3, 127-136.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597563
学力を保障するということ = Significance of learning / 坂本暢章.人権を考える = Thinking about human rights : 関西外国語大学人権教育思想研究所紀要 / 関西外国語大学人権教育思想研究所 編. (22):2019.3, 137-151.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597569
2018年の日本社会の人権問題 : 「星野君の二塁打」 = Human rights issues in Japanese society in 2018 : Hoshino kun's two-base hit / 中野研一郎.人権を考える = Thinking about human rights : 関西外国語大学人権教育思想研究所紀要 / 関西外国語大学人権教育思想研究所 編. (22):2019.3, 153-162.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597575
移民政策から考える国籍、市民権、アイデンティティ = Nationality, citizenship, and identity in immigration policy / 朴育美.人権を考える = Thinking about human rights : 関西外国語大学人権教育思想研究所紀要 / 関西外国語大学人権教育思想研究所 編. (22):2019.3, 163-168.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597584
知的障害者の権利意識の醸成過程 : 「本人の会」参加者のインタビュー調査から = The Process of Fostering Awareness of the Rights of People with Intellectual Disabilities : Based on the Interview Survey of People with Intellectual Disabilities in a Self-Advocacy Group / 神部雅子.社会福祉学 = Japanese journal of social welfare / 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 編. 59(4)=128:2019.2, 1-15.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597873
知的障害者入所施設職員はなぜ施設解体を実施したのか? : 社会福祉法人Aにおける質的調査研究に依拠して = Why Did Staff Members Close and Transform the Institution for Persons with Intellectual Disabilities? : Based on the Qualitative Research at the Social Welfare Cooperation A / 鈴木良.社会福祉学 = Japanese journal of social welfare / 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 編. 59(4)=128:2019.2, 16-29.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597888
長期入院精神障害者の退院支援における相談支援事業所に勤務する精神保健福祉士の「かかわり」のプロセス = Establishing Kakawari Relationships between Psychiatric Social Workers in Social Support Centers for Persons with Disability and Long-term Inpatients in Mental Hospitals / 國重智宏.社会福祉学 = Japanese journal of social welfare / 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 編. 59(4)=128:2019.2, 30-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597911
介護老人福祉施設と介護老人保健施設に勤務する介護職員のワーク・エンゲイジメントを高める職場環境の分析 : 「仕事の要求」と「仕事の資源」に焦点を当てて = Analysis of Working Conditions to Improve the Work Engagement of Care Staff at Long-term Care Insurance Facilities : Focusing on "Job Demands" and "Job Resources" / 小野内智子.社会福祉学 = Japanese journal of social welfare / 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 編. 59(4)=128:2019.2, 41-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597936
スクールソーシャルワーカーの配置形態に対する意識の変容と支援プロセスの検討 : 複線径路等至性アプローチ(TEA)による分析の試み = Changes in the Expectations of School Social Workers in Their Assignment Type and the Support Process Provided : Analyses Using the Trajectory Equifinality Approach (TEA) / 鶴田智子.社会福祉学 = Japanese journal of social welfare / 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 編. 59(4)=128:2019.2, 54-66.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597964
LGBTQの子ども達へのエンパワメント視点に基づく学校ソーシャルワーク実践の必要性 : 養護教諭へのアンケート調査結果からの考察 = Necessity of School Social Work Practice Based on Empowerment Perspective for Children of LGBTQ : Consideration from Questionnaire Survey Results for Nursing Teachers / 寺田千栄子.社会福祉学 = Japanese journal of social welfare / 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 編. 59(4)=128:2019.2, 67-79.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597988
額に汗して働く者の街 : 川崎南部の多文化家族の生活課題 = A City of Hard Workers : Life Issues of Multicultural Family in Southern Kawasaki (春季大会シンポジウム 第66回シンポジウム 外国人への支援 : 多文化共生社会とソーシャルワーク) / 三浦知人.社会福祉学 = Japanese journal of social welfare / 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 編. 59(4)=128:2019.2, 80-84.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598005
多文化ソーシャルワークの実践の現状と課題 : 共生社会の実現に向けて = Multicultural Social Work : Realities and Issues (春季大会シンポジウム 第66回シンポジウム 外国人への支援 : 多文化共生社会とソーシャルワーク) / 石河久美子.社会福祉学 = Japanese journal of social welfare / 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 編. 59(4)=128:2019.2, 85-88.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598012
外国人労働者問題と多文化共生地域福祉への展望 = Foreign Workers' Problem and Perspectives for Multicultural Symbiosis Community Development (春季大会シンポジウム 第66回シンポジウム 外国人への支援 : 多文化共生社会とソーシャルワーク) / 朝倉美江.社会福祉学 = Japanese journal of social welfare / 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 編. 59(4)=128:2019.2, 89-92.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598021
日本の社会福祉における外国人問題の現状とゆくえ = The Current and Future Conditions and Prospects for Foreign Nationals' Issues in the Japanese Social Welfare System (春季大会シンポジウム 第66回シンポジウム 外国人への支援 : 多文化共生社会とソーシャルワーク) / 鍾家新.社会福祉学 = Japanese journal of social welfare / 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 編. 59(4)=128:2019.2, 93-95.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598027
外国人への支援 : 多文化共生社会とソーシャルワーク = Support for Foreigners : Multicultural Coexistence Society and Social Work (春季大会シンポジウム 第66回シンポジウム 外国人への支援 : 多文化共生社会とソーシャルワーク) / 加山弾.社会福祉学 = Japanese journal of social welfare / 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 編. 59(4)=128:2019.2, 96-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598035
書評 下尾直子著 知的障害のある子を育てた母の障害観 : ICFによる質的分析から / 木全和巳.社会福祉学 = Japanese journal of social welfare / 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 編. 59(4)=128:2019.2, 101-104.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598038
書評りぷらい 知的障害のある子を育てた母の障害観 : ICFによる質的分析から / 下尾直子.社会福祉学 = Japanese journal of social welfare / 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 編. 59(4)=128:2019.2, 105-107.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598043
著書を語る Introduction to The Grand Domestic Revolution : A History of Feminist Designs for American Homes, Neighborhoods, and Cities (Cambridge: MIT Press, 1981)[Dolores Hayden] / Dolores Hayden.ジェンダー研究 = Gender studies : annals of the Tokai Foundation for Gender Studies / 東海ジェンダー研究所 編. (21):2019.2, 3-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599405
ドロレス・ハイデンとマティリアル・フェミニズム = Dolores Hayden and Material Feminism / 安川悦子.ジェンダー研究 = Gender studies : annals of the Tokai Foundation for Gender Studies / 東海ジェンダー研究所 編. (21):2019.2, 21-29.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599419
「性的な取引」におけるエイジェンシーと女性福祉 : セックスワーク論をめぐる議論の蓄積から = Agency in Sexual Transactions and Social Work Practices for Women : A Study of the Discourse on Sex Work / 小川裕子.ジェンダー研究 = Gender studies : annals of the Tokai Foundation for Gender Studies / 東海ジェンダー研究所 編. (21):2019.2, 31-54.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599425
近代「女医」による性的啓蒙 : 1920~30年代の婦人雑誌における竹内茂代の言論に着目して = The Role of Modern Women Doctors in Sexual Enlightenment in Japan : An Analysis of Shigeyo Takeuchi's Articles in Women's Magazines in the 1920s to 1930s / 目黒茜.ジェンダー研究 = Gender studies : annals of the Tokai Foundation for Gender Studies / 東海ジェンダー研究所 編. (21):2019.2, 55-80.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599435
アメリカ・ヘッドスタートの描く「新しい」父親像 = The "New" Father Image of a Father Portrayed in the U.S. Head Start Program / 加野泉.ジェンダー研究 = Gender studies : annals of the Tokai Foundation for Gender Studies / 東海ジェンダー研究所 編. (21):2019.2, 81-107.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599443
現代イスラームにおける「伝統」の継承とジェンダー : 序論 = "Tradition" and Gender in Contemporary Islam : Introduction (特集 現代イスラームにおける「伝統」の継承とジェンダー) / 高橋圭, 小野仁美, 後藤絵美, 澤井真.ジェンダー研究 = Gender studies : annals of the Tokai Foundation for Gender Studies / 東海ジェンダー研究所 編. (21):2019.2, 109-120.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599474
「家族」概念と近代的ジェンダー規範 : イブン・アーシュールの著作を通して = The Concept of the Family and Gender Norms : The Works of Tunisian Islamic Scholar Ibn 'Ashur (特集 現代イスラームにおける「伝統」の継承とジェンダー) / 小野仁美.ジェンダー研究 = Gender studies : annals of the Tokai Foundation for Gender Studies / 東海ジェンダー研究所 編. (21):2019.2, 121-131.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599483
伝統と現実の狭間で : 現代アメリカのスンナ派新伝統主義とジェンダー言説 = Between Tradition and Reality : The Gender Discourses of Neo-Traditionalist Muslims in the United States (特集 現代イスラームにおける「伝統」の継承とジェンダー) / 高橋圭.ジェンダー研究 = Gender studies : annals of the Tokai Foundation for Gender Studies / 東海ジェンダー研究所 編. (21):2019.2, 133-144.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599502
男/女の解消 : スーフィズムの人間観 = Disappearance between Man and Woman : Sufi View on Human Existence (特集 現代イスラームにおける「伝統」の継承とジェンダー) / 澤井真.ジェンダー研究 = Gender studies : annals of the Tokai Foundation for Gender Studies / 東海ジェンダー研究所 編. (21):2019.2, 145-155.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599515
邦訳クルアーンとジェンダー : 無意識の伝統主義 = Unconscious Traditionalism : Reading Japanese Translations of the Qur'an from a Gender-Conscious Perspective (特集 現代イスラームにおける「伝統」の継承とジェンダー) / 後藤絵美.ジェンダー研究 = Gender studies : annals of the Tokai Foundation for Gender Studies / 東海ジェンダー研究所 編. (21):2019.2, 157-169.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599531
翻訳で読むジェンダーの名著 : 訳者が語るその魅力 サラ・S・リチャードソン著/渡部麻衣子訳『性そのもの : ヒトゲノムの中の男性と女性の探求』法政大学出版局、2018年 = Richardson, Sarah, S. : Sex Itself : The Search for Male and Female in the Human Genome, University of Chicago Press, 2013 / 渡部(森)麻衣子.ジェンダー研究 = Gender studies : annals of the Tokai Foundation for Gender Studies / 東海ジェンダー研究所 編. (21):2019.2, 171-177.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599565
INTERVIEW 地域医療振興協会 北海道へき地医療支援センター センター長 日下勝博先生 北海道の地で,医療支援の仕組みづくりをしていきたい. / 日下勝博, 山田隆司.月刊地域医学 = Monthly community medicine. 33(4)=390:2019.4, 266-273.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599743
介護保険サービスへの依存から脱却を図るリハビリテーションの試み : 地域課題に基づく自立支援と健康増進への取り組み (特集 病院や診療所におけるヘルスプロモーション活動) / 河野圭介.月刊地域医学 = Monthly community medicine. 33(4)=390:2019.4, 286-293.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599757
Let's Try! 医療安全 具体的事例から考える医療安全!"未然防止の取り組み"(第66回)"酸素残量の確認不足"に関わるアクシデントの未然防止! : 業務プロセスから考える発生要因と防止対策 / 石川雅彦.月刊地域医学 = Monthly community medicine. 33(4)=390:2019.4, 310-316.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599778
「季節を感じる」「仲間と会う」「おしゃれを楽しむ」生きがいや楽しみが増え、自立した生活の継続につながる外出 (特集 外出を阻害する要因(2)) / 伊藤亜記.福祉介護テクノプラス / 福祉介護テクノプラス編集委員会 編. 12(4)=136:2019.4, 20-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600375
保育者としてのキャリアを見据える授業実践の研究 : 教職実践演習の授業において = A practical study on professional and career development of ECE student teachers : the case of seminar of pre-service teacher training / 村井尚子, 坂田哲人.保育教諭養成課程研究 / 保育教諭養成課程研究会編集委員会 編. (4):2018年度, 3-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600433
新任教員に対するサポート内容に関する考察 : 私立幼稚園を中心とした園長と新任教員の意識の相違に注目して = Consideration on support contents for newly appointed kindergarten teachers : Focusing on the difference between the director and the new teacher's consciousness, mainly at private kindergarten / 廣井雄一.保育教諭養成課程研究 / 保育教諭養成課程研究会編集委員会 編. (4):2018年度, 15-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600443
若手保育士の新人保育士への指導経験 = Younger nursery teachers' experiences of coaching for new nursery teachers / 近藤あゆみ, 砂上史子.保育教諭養成課程研究 / 保育教諭養成課程研究会編集委員会 編. (4):2018年度, 23-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600451
幼稚園教諭養成課程と保育士養成課程を併設する際の担当者及びシラバス作成について (特集 保育者養成カリキュラムの在り方) / 保育教諭養成課程研究会, 日本保育者養成教育学会.保育教諭養成課程研究 / 保育教諭養成課程研究会編集委員会 編. (4):2018年度, 51-76.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600487
古代中国社会における官僚と福祉 = Bureaucracy and Welfare in Ancient China Society / 横山裕.九州保健福祉大学研究紀要 = Journal of Kyushu University of Health and Welfare / 九州保健福祉大学図書紀要委員会 編. (20):2019.3, 1-8.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601475
「教職実践演習」のカリキュラム開発の成果と課題 : 九州保健福祉大学教職課程の取り組み = Developing a New Program, the Teaching Profession Workshop, in the Kyushu University of Health and Welfare Teacher-Training Course : Results and Problems / 橋迫和幸, 長友道彦.九州保健福祉大学研究紀要 = Journal of Kyushu University of Health and Welfare / 九州保健福祉大学図書紀要委員会 編. (20):2019.3, 9-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601482
言語聴覚士専門教科の単位修得に困難を示した学生への支援 : KABC-Ⅱの結果をフィードバックした取り組み = Support for a Student Experiencing Difficulties in Obtaining Credits for Speech Therapist Curriculum Units : An Approach Incorporating the KABC-Ⅱ Results / 松山光生, 戸髙翼.九州保健福祉大学研究紀要 = Journal of Kyushu University of Health and Welfare / 九州保健福祉大学図書紀要委員会 編. (20):2019.3, 19-25.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601508
社会福祉における権利の固有性 : 社会福祉基礎構造改革期の検証 = The Characteristics of Social Welfare Rights : Validation of the Social Welfare Reform Period / 日田剛.九州保健福祉大学研究紀要 = Journal of Kyushu University of Health and Welfare / 九州保健福祉大学図書紀要委員会 編. (20):2019.3, 27-33.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601537
聴覚障害児の二言語教育における各言語の位置づけ = Positioning of languages for bilingual education of deaf children / 上農正剛.九州保健福祉大学研究紀要 = Journal of Kyushu University of Health and Welfare / 九州保健福祉大学図書紀要委員会 編. (20):2019.3, 35-43.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601564
日本型アイドル養成団体の受容・現地化とファンコミュニティのインフォーマル学習的意義について : 上海における参与観察を中心に = Reception and localization of Japanese-style idol training groups in Shanghai, and the significance of informal education among fan communities / 登坂学.九州保健福祉大学研究紀要 = Journal of Kyushu University of Health and Welfare / 九州保健福祉大学図書紀要委員会 編. (20):2019.3, 45-56.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601620
高校水泳部員の心理的競技能力 = Psychological Competitive Ability of High School Swimming Team Members / 正野知基.九州保健福祉大学研究紀要 = Journal of Kyushu University of Health and Welfare / 九州保健福祉大学図書紀要委員会 編. (20):2019.3, 57-62.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601682
表情の強度評定に及ぼす顔の一部を遮蔽することの効果(2)情動間の混同の分析 = The effects of shading parts of face on intensity ratings of facial expressions of emotion(2)An analysis of confusions among emotions / 内藤健一.九州保健福祉大学研究紀要 = Journal of Kyushu University of Health and Welfare / 九州保健福祉大学図書紀要委員会 編. (20):2019.3, 63-68.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601724
Inhalation of a steam-mixed gas containing hydrogen gas enhances the salivary titers of immunoglobulin A against pathogenic hemagglutinin antigens derived from influenza virus strains in healthy volunteers = 水素ガスを含む蒸気混合ガス吸入後のインフルエンザウイルス由来のhemagglutinin抗原に対する唾液中IgA抗体価の増強 / 池脇信直, 園田徹, 東和弘.九州保健福祉大学研究紀要 = Journal of Kyushu University of Health and Welfare / 九州保健福祉大学図書紀要委員会 編. (20):2019.3, 69-74.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601804
ガングリオシドG[D3](GD3)単分子膜およびリン脂質/GD3混合単分子膜中へのカフェ酸の分布と作用 = Distribution of Caffeic Acid in Ganglioside G[D3] (GD3) Monolayer and Mixed Phospholipid/GD3 Monolayer, and Their Interactions / 戸泉文江, 月川健士, 横山祥子.九州保健福祉大学研究紀要 = Journal of Kyushu University of Health and Welfare / 九州保健福祉大学図書紀要委員会 編. (20):2019.3, 75-78.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601889
高齢者大学に通う高齢者の「老人イメージ」に関する研究 : 自由記述から見た「老人イメージ」と主観的幸福感の関連について = Study on how elderly people who study in the senior citizen college tend to have "the old people image" : The relevance between "the old people image" and "subject well-being" which in the free descriptive answers / 高橋一公.モチベーション研究 : モチベーション研究所報告書 = Japanese journal of motivational studies : IMSAR annual report. (8):2019, 2-10.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601590
過去のスポーツ体験及び現在の指導・日常生活体験が地域スポーツ指導者のハラスメント行動に与える影響 = Effects of past sports experiences, as well as current coaching and daily life experiences, on harassment behaviors conducted by community sports coaches / 藤後悦子, 大橋恵, 井梅由美子.モチベーション研究 : モチベーション研究所報告書 = Japanese journal of motivational studies : IMSAR annual report. (8):2019, 11-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601763
Factors influencing volunteer coaches' intension to continue : A survey among coaches of community-based junior sports clubs in Japan / Megumi M.OHASHI, Etsuko TOGO, Yumiko IUME.モチベーション研究 : モチベーション研究所報告書 = Japanese journal of motivational studies : IMSAR annual report. (8):2019, 23-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601858
『「未来のことを思うな」はポジティブ思考であること』の数学教育学的検討 : 楽観主義[optimism]と悲観主義[pessimism]の対立関係を手掛かりとして = A study about "If you do not think about the future, then is it a positive thought?" : As a clue to the conflict between optimism verse pessimism / 紙本裕一.モチベーション研究 : モチベーション研究所報告書 = Japanese journal of motivational studies : IMSAR annual report. (8):2019, 35-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601941
高等学校応援団の演舞に対する感情評価の研究 : 演舞の身体動作に対する感情評価の分析から = Study of the feeling value to the performance of a high school cheering squad : From an analysis of a feeling evaluation investigation to body motion of performance / 岩﨑智史, 金塚基.モチベーション研究 : モチベーション研究所報告書 = Japanese journal of motivational studies : IMSAR annual report. (8):2019, 41-47.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601955
日本国憲法の改正手続に関する法律104条と放送法4条1項についての一考察 = Consideration of Article 104 of the Act on Procedures for Amendment of the Constitution of Japan and Article 4(1) of the Broadcasting Act / 大西斎.モチベーション研究 : モチベーション研究所報告書 = Japanese journal of motivational studies : IMSAR annual report. (8):2019, 48-60.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601965
研究所第11回フォーラム well-beingを目指す心理学と大学 = Forums and Symposium : IMSAR 11th Forum : Psychology and the university aiming for well-being / 大坊郁夫.モチベーション研究 : モチベーション研究所報告書 = Japanese journal of motivational studies : IMSAR annual report. (8):2019, 61-69.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601986
研究所第12回フォーラム 移行期の家族を支える : 離婚・再婚を経験する家族への支援 = Forums and Symposium : IMSAR 12th Forum : Supporting families in the transition period : Families that experience divorces and remarriage / 小田切紀子.モチベーション研究 : モチベーション研究所報告書 = Japanese journal of motivational studies : IMSAR annual report. (8):2019, 70-82.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601992
外来で化学療法を受けるがん患者家族の生活調整 = The Family Life Adjustment Living with Cancer Patient Undergoing Outpatient Chemotherapy / 土井英子, 伊藤まゆみ, 野村美香.神奈川県立保健福祉大学誌 : human services / 神奈川県立保健福祉大学研究委員会 編. 16(1):2019, 3-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603346
50歳代男性消防職員における健康・生活観の実態および健康・生活観と運動習慣との関係 = A Study of the Relationship of Habituation of Physical Exercising on the Health and Life Awareness in 50s Male Fire Workers / 中西朋子, 吉川達哉, 高村晴美, 樋口良子, 鈴木志保子.神奈川県立保健福祉大学誌 : human services / 神奈川県立保健福祉大学研究委員会 編. 16(1):2019, 15-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603359
小学校給食における主食の配食状況とエネルギー摂取量の関係 = Relationship between Distribution of Staple Food and Energy Intake in Elementary School Lunch / 吉川達哉, 小林由依, 中西朋子, 樋口良子, 鈴木志保子.神奈川県立保健福祉大学誌 : human services / 神奈川県立保健福祉大学研究委員会 編. 16(1):2019, 25-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604589
前期高齢患者における再入院のリスク要因に関する研究 = Study of Risk Factors for Rehospitalization among Young-Old Patients / 高村晴美, 中西朋子, 鈴木志保子.神奈川県立保健福祉大学誌 : human services / 神奈川県立保健福祉大学研究委員会 編. 16(1):2019, 37-46.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604618
看護基礎教育における地域診断演習の課題提出物を評価する基準に影響する要素 = The Factors Related to Assessment for Written Assignments in Classroom Exercises for Public Health Nurses' Community Assessment in Basic Nursing Education / 宮芝智子, 牛尾裕子.神奈川県立保健福祉大学誌 : human services / 神奈川県立保健福祉大学研究委員会 編. 16(1):2019, 47-54.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604641
K県に勤務するがん関連分野認定看護師におけるキャリアパスの実態 = Survey on Career Path in Certified Nurse Related to Cancer in K Prefecture / 野村美香, 土井英子, 大場美穂, 大場久美子, 田中茂美.神奈川県立保健福祉大学誌 : human services / 神奈川県立保健福祉大学研究委員会 編. 16(1):2019, 55-64.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604657
臨床現場における看護用具の活用実態 : バイタルサイン測定用具,罨法用具の分析 = The Use of Nursing Instruments in Clinical Settings : Focusing on Vital Sign Measurement Devices, and Heat and Cold Application / 渡邉惠.神奈川県立保健福祉大学誌 : human services / 神奈川県立保健福祉大学研究委員会 編. 16(1):2019, 65-75.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604672
神奈川県A市在住高齢者における買物困難感と食品アクセスの関連 = Association Perceived Shopping Difficulty with Food Access among the Community Dwelling Elderly People in A City of Kanagawa / 五味郁子, 住野亜衣, 松田園子, 鳥羽麻比, 徳永美希.神奈川県立保健福祉大学誌 : human services / 神奈川県立保健福祉大学研究委員会 編. 16(1):2019, 77-85.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604687
アルコール依存症者に対する精神科病院コメディカルスタッフがもつイメージ : 自助グループの参加経験の差による検討 = The Effects of Co-medical Staff's Experiences in Self Help Group on Their Image of People with Alcohol Dependence / 水野健, 小砂哲太郎, 奥原孝幸.神奈川県立保健福祉大学誌 : human services / 神奈川県立保健福祉大学研究委員会 編. 16(1):2019, 87-94.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604715
知的障がい者の血圧測定に関する文献検討 = Literature Review of Blood Pressure Measurement on People with an Intellectual Disability / 金壽子, 岸川学.神奈川県立保健福祉大学誌 : human services / 神奈川県立保健福祉大学研究委員会 編. 16(1):2019, 95-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604732
知的障がい者の疼痛スケールに関する文献検討 = Literature Review of Pain Scale on People with an Intellectual Disability / 金壽子, 岸川学.神奈川県立保健福祉大学誌 : human services / 神奈川県立保健福祉大学研究委員会 編. 16(1):2019, 101-109.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604749
外泊時訪問看護の有用性 = The Usefulness of Home Visiting Nursing for the Patients Tentative Stay at Home / 末田千恵, 井上聡子, 河原智江.神奈川県立保健福祉大学誌 : human services / 神奈川県立保健福祉大学研究委員会 編. 16(1):2019, 111-120.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604766
小児最先端医療のHospital for Sick Childrenを訪問して = Visiting Hospital for Sick Children / 野中淳子, 立石紘子.神奈川県立保健福祉大学誌 : human services / 神奈川県立保健福祉大学研究委員会 編. 16(1):2019, 121-127.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604782
オーストラリアの小児在宅移行における高度実践看護師の活動 : ウエストミード小児病院の視察研修報告 = Support to Transition of Pediatric Home Care and Advanced Practice Nurse Activities in Australia : Learn from Westmead Children's Hospital / 岡澄子.神奈川県立保健福祉大学誌 : human services / 神奈川県立保健福祉大学研究委員会 編. 16(1):2019, 129-135.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604847
オーストラリア、ニューカッスル大学との研究・教育に関する連携協定締結 : 協定締結への経緯およびニューカッスル大学の現状に関する報告 = Conclusion of the Research and Educational Agreement with the University of Newcastle in Australia : A Report on the Agreement Signing and the University Environment / 高橋和子, 村上明美, 中村丁次.神奈川県立保健福祉大学誌 : human services / 神奈川県立保健福祉大学研究委員会 編. 16(1):2019, 137-143.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604856
Interview 私のVisionと経営戦略 元F1ドライバーが医療福祉に転身 客観的なものさしでサービスの質向上 医療法人・社会福祉法人さわらびグループ CEO/DEO 山本左近(やまもとさこん)氏 / 山本左近.Visionと戦略 : 医療・福祉経営の新時代と人財を創る. 16(4)=182:2019.4, 1-4.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604574
特集 看多機座談会 地域包括ケア実現に貢献する看多機の機能とその将来 : 地域包括ケアシステムの中核サービスとしての看多機のあるべき役割と今後の整備促進策を探る / 田中優至, 田中滋, 齋藤訓子, 宮崎和加子, 山根優子, 林田菜緒美.Visionと戦略 : 医療・福祉経営の新時代と人財を創る. 16(4)=182:2019.4, 6-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604607
瀬戸内海の主な魚種の資源評価 : イカナゴ (特集 瀬戸内海における資源管理) / 高橋正知.瀬戸内海 = Scientific forum of the Seto Inland Sea : 瀬戸内の自然・社会・人文科学の総合誌. (77):2019, 11-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604860
瀬戸内海の主な魚種の資源評価 : カタクチイワシ (特集 瀬戸内海における資源管理) / 河野悌昌.瀬戸内海 = Scientific forum of the Seto Inland Sea : 瀬戸内の自然・社会・人文科学の総合誌. (77):2019, 14-16.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604864
瀬戸内海の主な魚種の資源評価 : マダイ (特集 瀬戸内海における資源管理) / 山本圭介.瀬戸内海 = Scientific forum of the Seto Inland Sea : 瀬戸内の自然・社会・人文科学の総合誌. (77):2019, 20-23.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604900
瀬戸内海のプロジェクト紹介 国立公園満喫プロジェクト Feel Mt.Rokko(自然を活かしたツアー造成及びプロモーション) / 一般財団法人神戸観光局.瀬戸内海 = Scientific forum of the Seto Inland Sea : 瀬戸内の自然・社会・人文科学の総合誌. (77):2019, 30-32.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604946
瀬戸内海の景観多様性を論じる(15)持続可能な観光に向けてのひとつの提案 : 鞆の浦をまちあるきで楽しむ / 山口隆子.瀬戸内海 = Scientific forum of the Seto Inland Sea : 瀬戸内の自然・社会・人文科学の総合誌. (77):2019, 33-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604988
地域と大学が連携した地域づくり : 香川大学小豆島SAKATEプロジェクトを事例として / 古川尚幸.瀬戸内海 = Scientific forum of the Seto Inland Sea : 瀬戸内の自然・社会・人文科学の総合誌. (77):2019, 55-57.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605029
平成30年度瀬戸内海の環境保全・創造に係る研究ワークショップ 栄養塩濃度の管理によるCODへの影響 / 特定非営利活動法人瀬戸内海研究会議.瀬戸内海 = Scientific forum of the Seto Inland Sea : 瀬戸内の自然・社会・人文科学の総合誌. (77):2019, 72-74.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605053
第12回世界閉鎖性海域環境保全会議(EMECS12)開催報告 : 復元力のある沿岸海域の実現に向けて、18カ国321名が一同に会し熱い議論を交わす / 公益財団法人国際エメックスセンター.瀬戸内海 = Scientific forum of the Seto Inland Sea : 瀬戸内の自然・社会・人文科学の総合誌. (77):2019, 75-77.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605064
ボストン・ニューヨークで主にDVや虐待によるトラウマについての被害者支援についての調査・アメリカでのソーシャルワーカーの立場や教育方法についての調査 (社会福祉士・精神保健福祉士海外研修・調査結果報告) / 駒井彩.社会福祉士・精神保健福祉士海外研修・調査事業報告書. 2017年度, 65,67-84.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605535
あの人にインタビュー 東京理科大学 教授 工学部機械工学科 博士(工学) 小林宏氏 生きている限り、自立した生活を実現する : 介護現場におけるマッスルスーツの展望について / 小林宏.地域ケアリング / 地域ケアリング企画編集委員会 編. 21(2)=278:2019.2, 1-3.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605574
特集 第39回医療・福祉フォーラムシンポジウム・特別講演 社会福祉法人の人材確保策 社会福祉法人の災害対策 / 京極髙宣, 菊地克彦, 竹田一雄, 津久井宏, 蒔苗浩司, 菊池俊則.地域ケアリング / 地域ケアリング企画編集委員会 編. 21(2)=278:2019.2, 6-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605583
福祉の現場から 家庭と教育・福祉・労働の連携による発達障害児の早期支援 : 放課後等デイサービス向けキャリア教育プログラムの開発 / 清野絵, 榎本容子, 新堀和子.地域ケアリング / 地域ケアリング企画編集委員会 編. 21(2)=278:2019.2, 82-84.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605605
夏期と秋期の野外音楽フェスティバル会場における暑熱ストレス評価ならびに来場者の対策行動調査 = Evaluation of heat stress at site of open-air music festival and survey on preventive behaviors of visitors for heat stress in summer and autumn / 石井仁, 渡邊慎一.人間と生活環境 = Journal of human and living environment. 25(2):2018.11, 65-74.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605579
鏡面反射による熱収束技術 : Square-pipe arrayを用いた局所暖房技術 = Heat convergent technology which depends on reflective image formation system : Local heating technology using Square-pipe array / 糸井川高穂, 岡本智行, 山本裕紹.人間と生活環境 = Journal of human and living environment. 25(2):2018.11, 75-84.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605589
瞬きに応じた眼の表面温度変化の測定 = Measurement of change in eye surface temperature in response to blinking / 高田暁.人間と生活環境 = Journal of human and living environment. 25(2):2018.11, 85-91.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605600
室内環境測定と保護者・保育士を対象としたアンケート調査による保育所の内装木質化の評価 : 大阪府産の無垢ヒノキ材を対象として = Evaluation of wooden interior of nurseries based on questionnaire surveys among guardians / childcare workers and indoor environment measurement : Case of solid Japanese cypress (Chamaecyparis obtusa) from Osaka Prefecture / 萬羽郁子, 大山正幸, 中島孝江, 東賢一.人間と生活環境 = Journal of human and living environment. 25(2):2018.11, 93-105.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605616
病院食のトレイの色彩が印象に及ぼす影響 : 世代間比較 = The effects of serving-tray color on impression of hospital meals : A generational comparison / 門司真由美, 窪田惠子, 庄山茂子.人間と生活環境 = Journal of human and living environment. 25(2):2018.11, 107-116.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605626
窓開放面積の違いによる住宅の通風利用効果に関する研究 : 南からの卓越風を有する場合の検討 = A study on the effect of cross ventilation according to the variation of window-opening area : The case of a southerly prevailing wind / 岸紗也子, 齋藤輝幸, 久野覚.人間と生活環境 = Journal of human and living environment. 25(2):2018.11, 117-124.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605642
味覚と味覚から連想する色や食べものとの相互関係 = Association of tastes with the colors and foods / 笠原優子, 齊藤格子, 庄山茂子.人間と生活環境 = Journal of human and living environment. 25(2):2018.11, 125-134.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605652
教育 (ZF1)
若年者の舌から分離されたカンジダ属真菌の検討 = Isolation of Candida Species, from the Tongues of Young Subjects / 津島愛子.研究集録 / 岡山大学大学院教育学研究科学術研究委員会 編. (170):2019, 1-4.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593758
子どもの食習慣を育成するための環境としての「食教育」に関する一考察(第2報)中国の食教育実践の現状と「文化」概念を中核に据えた食教育実践の可能性 = A Case Study Considering "Food-Related Education" in Combination with Environment to Foster Ordinary Food Habits of Children(2)Situations about the Practice of Food-Related Education in China, and Possibilities of Focusing on the Concept "Culture" / 佐藤園, 出野誉大, 陳北辰, 山本郁子.研究集録 / 岡山大学大学院教育学研究科学術研究委員会 編. (170):2019, 5-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593787
瀬戸内のアート運動と国吉康雄の結節点 : 国吉康雄記念・美術教育研究と地域創生講座主催『第3回企画展』実施のための考察 = Nodal Point of Yasuo Kuniyoshi and Art Movement in Setouchi / 才士真司.研究集録 / 岡山大学大学院教育学研究科学術研究委員会 編. (170):2019, 15-39.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593816
効果的なチーム支援を引き出すカウンセラーの関わり方 : システムとして機能するチームをつくるために = How Is The Counselor Involved When System Support is Effective? : How To Make A Team That Functions As One System / 青木多寿子, 中富尚宏, 徳田智代, 森本篤.研究集録 / 岡山大学大学院教育学研究科学術研究委員会 編. (170):2019, 41-50.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593831
日本で発足したオスマン・トルコの軍楽隊メフテル : 2018,日本とトルコのコラボ = Ottoman-Turkish Military Band Mehter Established in Japan / 齊藤武, Huseyin TUNA, 山本宏子, 根岸啓子.研究集録 / 岡山大学大学院教育学研究科学術研究委員会 編. (170):2019, 51-59.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593877
岡山の民話に基づいた能・狂言の学習 = Learning Noh and Kyogen based on Okayama's Folk Tales / 山本宏子, 根岸啓子, 根岸弘.研究集録 / 岡山大学大学院教育学研究科学術研究委員会 編. (170):2019, 61-69.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593925
体力と学力の向上を目指した養護教諭の役割と責務 (日本教育大学協会養護教諭部会 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 第53回 研究協議会並びに総会) / 本山貢.研究集録 / 日本教育大学協会養護教諭部会, 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 編. (53):2018年度, 1-9.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594284
養護教諭の資質向上を目指して (日本教育大学協会養護教諭部会 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 第53回 研究協議会並びに総会) / 松﨑美枝.研究集録 / 日本教育大学協会養護教諭部会, 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 編. (53):2018年度, 11-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594288
子どもの学びを深める授業づくりとは : 養護教諭の専門性と役割を考える (日本教育大学協会養護教諭部会 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 第53回 研究協議会並びに総会) / 水野恭子.研究集録 / 日本教育大学協会養護教諭部会, 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 編. (53):2018年度, 21-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594294
養護教諭の専門性を活かした横断的学習の試み : 保健と道徳の繋がりに着目して (日本教育大学協会養護教諭部会 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 第53回 研究協議会並びに総会) / 渡邊睦美.研究集録 / 日本教育大学協会養護教諭部会, 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 編. (53):2018年度, 31-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594300
幼稚園から小学校への円滑な接続を目指す援助の在り方 : 連携を生かした食に関する取り組みを通して (日本教育大学協会養護教諭部会 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 第53回 研究協議会並びに総会) / 吉永直美.研究集録 / 日本教育大学協会養護教諭部会, 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 編. (53):2018年度, 41-50.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594303
研究プロジェクト 学校保健に働きかける力 : 養護教諭からの発信 (日本教育大学協会養護教諭部会 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 第53回 研究協議会並びに総会).研究集録 / 日本教育大学協会養護教諭部会, 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 編. (53):2018年度, 57-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594316
附属校園間の共通した健康課題に関する連携と保健指導 : 視力低下傾向に関する実態調査と発達段階における保健指導について (日本教育大学協会養護教諭部会 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 第53回 研究協議会並びに総会) / 川村真紀, 照井紀代子, 真壁相己子.研究集録 / 日本教育大学協会養護教諭部会, 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 編. (53):2018年度, 101-108.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594325
よりよい生活習慣を確立できる生徒の育成 : 睡眠日記や「すこやか家族会議」を活用した睡眠の質を高める工夫 (日本教育大学協会養護教諭部会 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 第53回 研究協議会並びに総会) / 宮下綾奈.研究集録 / 日本教育大学協会養護教諭部会, 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 編. (53):2018年度, 109-116.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594329
体育科(保健)における「協創の教育Ⅲ」 : 「新しい価値」を創り出す子どもを育てる (日本教育大学協会養護教諭部会 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 第53回 研究協議会並びに総会) / 齋藤佳奈.研究集録 / 日本教育大学協会養護教諭部会, 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 編. (53):2018年度, 117-124.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594336
自分を大切にし、健康に生きようとする生徒の育成 : 生徒会保健委員会活動の指導を通して (日本教育大学協会養護教諭部会 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 第53回 研究協議会並びに総会) / 吉田奈々恵, 豊田桃香.研究集録 / 日本教育大学協会養護教諭部会, 全国国立大学附属学校連盟養護教諭部会 編. (53):2018年度, 125-132.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594340
北海道教育大学教職大学院の教育課程の変遷について (特集 教職大学院の可能性 : これからの10年を見据えて) / 龍島秀広.北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 / 北海道教育大学高度教職実践専攻編集委員会 編. (9):2019.3, 7-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594365
学校経営力・地域教育連携力を培うための教職大学院における教育実践の工夫 : 講義「学校と家庭・地域との連携における成果と課題」での取組から (特集 教職大学院の可能性 : これからの10年を見据えて) / 藤森宏明, 安井智恵, 梅本宏之, 中村吉秀, 松橋淳.北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 / 北海道教育大学高度教職実践専攻編集委員会 編. (9):2019.3, 15-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594371
教職大学院での「理論と実践の往還」を目指した大学院生の研究体制の模索 : 「事例研究」を中心に従来の教育学研究科での経験を活かして (特集 教職大学院の可能性 : これからの10年を見据えて) / 前田輪音.北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 / 北海道教育大学高度教職実践専攻編集委員会 編. (9):2019.3, 31-39.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594373
教職大学院における学びの深化 : 理論と実践を結び付けるストレートマスター (特集 教職大学院の可能性 : これからの10年を見据えて) / 竹内彩乃, 遠藤誠, 志藤叡, 大橋祐亮, 佐々木来望, 安川禎亮.北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 / 北海道教育大学高度教職実践専攻編集委員会 編. (9):2019.3, 41-58.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594378
教職大学院における学びの深化 : 理論と実践を往還し続ける教師 (特集 教職大学院の可能性 : これからの10年を見据えて) / 柴田題寛, 安川禎亮, 辻川智宏, 木須千明, 浜知優.北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 / 北海道教育大学高度教職実践専攻編集委員会 編. (9):2019.3, 59-72.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594381
「SOSの出し方教育」の実践とその検討 : 理論と実践を往還し続ける教師 (特集 教職大学院の可能性 : これからの10年を見据えて) / 井門正美, 梅村武仁, 川俣智路.北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 / 北海道教育大学高度教職実践専攻編集委員会 編. (9):2019.3, 73-77.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594385
教員の資質向上に関する一考察 : 教職課程における今後の実践の方向性 (特集 教職大学院の可能性 : これからの10年を見据えて) / 鳴海昌江.北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 / 北海道教育大学高度教職実践専攻編集委員会 編. (9):2019.3, 79-88.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594388
教職大学院における学級経営に関する研究動向 : よりよい人間関係を育む学級経営 (特集 教職大学院の可能性 : これからの10年を見据えて) / 杉本任士, 小田将之.北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 / 北海道教育大学高度教職実践専攻編集委員会 編. (9):2019.3, 89-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594392
教職員にソーシャル・キャピタルを醸成する校内研修の試み : 学校組織マネジメントの基盤としての同僚性・協働性を高める観点から / 梅村武仁.北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 / 北海道教育大学高度教職実践専攻編集委員会 編. (9):2019.3, 101-108.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594397
コミュニティ・スクールにおける地域人材育成に関する一考察 : 「ふるさと学習」を通じた地域社会の一員としての子どもの育成事例から / 安井智恵.北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 / 北海道教育大学高度教職実践専攻編集委員会 編. (9):2019.3, 109-119.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594401
学校ビジョンの在り方に関する一考察 : マネジメントサイクルが機能する「学校経営計画」(改善モデル)の提案 / 笠井稔雄, 野上大輔.北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 / 北海道教育大学高度教職実践専攻編集委員会 編. (9):2019.3, 135-144.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594409
小学校における望ましい家庭学習を推進するための方策 : 教育実践家・教育学者の宿題に関する論説を通して / 藤村美由紀, 杉本任士.北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 / 北海道教育大学高度教職実践専攻編集委員会 編. (9):2019.3, 145-154.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594417
音楽科における評価の観点に関する一考察 : 教科横断的な学習としてのSTEAM教育実践への布石 / 芳賀均, 森健一郎.北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 / 北海道教育大学高度教職実践専攻編集委員会 編. (9):2019.3, 175-187.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594429
中学校社会において新聞を教材化するための視点と手順 : 公民的分野「少子高齢化社会」を題材に / 池田泰弘, 森健一郎.北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要 / 北海道教育大学高度教職実践専攻編集委員会 編. (9):2019.3, 189-196.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594431
近代における中京圏の予備校の誕生 = The Advent of Preparatory Schools in the Modern Nagoya Area / 三上敦史.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 1-16.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594368
東京大学教育学部附属学校における双生児研究開始の経緯に関する一考察 : 海後宗臣が果たした役割に着目して = A Study of KAIGO Tokiomi's Role on the Beginning of Twin Studies at the Secondary School Attached to the Faculty of Education in the University of Tokyo / 二井仁美, 川尻采花.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 17-32.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594376
ソーシャルスキル教育の観点からの保育内容(言葉)の内容分析 = An Content Analysis of the "Contents of Childcare and Education of Language" from the Perspective of Social Skills Education / 本田真大.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 33-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594383
「社会に開かれた教育課程」の系譜(2)雑誌『初等教育資料』2000年代前半の「地域連携」に関する事例報告から = The Circumstances of "Strong Connection between Curriculum and Community(part2)Organizing Articles of Magazine "Primary Education" at The Early 2000s / 山口好和, 中村吉秀.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 43-58.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594394
教育政策分野における付加価値モデルの方法的論点 = The Methodological Issues of Value-Added Models in the Context of the Education Policy / 橋野晶寛.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 59-72.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594403
「大学改革」におけるPDCAサイクルの批判的考察(3・完)偶然性を生かすマネジメントサイクルの構築に向けて = Critical Analysis of the PDCA Cycle in the 'University Reform'(3)Toward Construction of the Management Cycle that Maximizes Contingency / 古川雄嗣.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 73-86.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594419
心理学基礎実験のための動物実験教材開発の試み : メダカを用いた実験室外オペラント条件づけ = A Trial of Teaching Materials Developed for a Unit of Elementary Psychological Experiments : Procedures for Operant Conditioning in the Classroom Using Oryzias Latipes / 林美都子.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 87-93.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594430
ベルリン市州フレーミング基礎学校における内的分化とステーション型授業 : インクルーシブ教育の実践 = Inner Differentiation and Station Work at the Flaming-Grundschule in Berlin : A Practice of Inclusive Education / 千賀愛, 安井友康, 山本理人.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 95-109.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594445
共通実行機能に弱さが認められる児童に対する指導(その2)共通実行機能に基づくゲーム課題を用いて = Instruction for Child with Weaknesses of Common EF(Part2)Using Game Tasks based on Common EF / 五十嵐晴菜, 北村博幸.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 111-121.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594477
発達障害児の算数文章題における困難についての現状と課題 = The Current Situation and Problems Reading the Arithmetic Sentences of Children with Developmental Disorders / 宿野部惇平, 五十嵐靖夫.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 123-134.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594498
日本語教員養成課程における教育実習のありかたに関する一考察 : 課程科目と教育実習の有機的な連携を目指して = On the Ideal State of the Japanese Teaching Practice in Japanese Teaching Language : Teachers Training Course : Aiming at the Organic Cooperation between the Course Curriculum and the Japanese Teaching Practice / 佐藤香織, 菊池律之.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 135-145.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594512
算数科における教科横断的な学習に関する一考察 : 初等教育のカリキュラム・マネジメントに焦点を当てて = A Study on Cross-curriculum learning in Mathematics : Focusing on Curriculum Management of Primary Education / 石井洋.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 147-154.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594539
小学校算数科における比例の式に用いられる乗法についての量に対する操作による意味づけ = Defining the Meaning of Multiplication in Equations of Proportional Relationships by Operations on Quantities in Elementary School Mathematics / 渡会陽平.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 155-165.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594554
扇形の面積や弧の長さの求め方の指導のあり方についての一考察 = A Study on the Method of Guidance on Determining the Area of a Sector and the Arc Length / 赤本純基.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 167-176.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594567
紙による放射線の遮蔽実験についての一考察 : S霧箱を利用して = A Consideration of the Radioactive Shielding Experiment on Paper : Using an S Cloud Chamber / 柚木朋也.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 177-182.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594587
小・中学校理科の学習内容のつながりに関わる概念を明らかにするための小学校理科授業における事例研究 = A Case Study on Elementary School Lessons to Reveal the Concept Involved with the Connection of Learning Contents between Elementary and Junior High School Science / 平久夫, 三田村剛, 渡辺理文.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 183-189.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594597
プログラミング言語Processingによる中和滴定シミュレーションの開発と高等学校化学教育での実践 = Creation and Utilization of a Computer Simulation for Learning Neutralization Titration by Programing Language "Processing" in High School Chemical Education / 濵谷成樹, 田口哲, 井上祥史.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 191-206.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594694
家庭科の教科書における防災に関する記載の変遷 = The Changes of Descriptive Contents about Disaster Risk Management in Prescribed Textbooks of Home Economics / 大橋裕子, 岡田みゆき.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 207-217.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594706
加藤直四郎と日本ハリストス正教会の合唱 = Kato Naoshiro and Chorus of the Japanese Orthodox Church / 長尾智絵.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 219-228.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594714
ロシアの音楽教育に関する一考察(その2)「第10回シャリアピン記念若い歌手のための国際フェスティバル『夢の遺産』シャリアピン生誕145年を記念して」からみえたロシアの音楽教育の現状について = A Study of Music Education in Russia(Part 2)The Present Situation of Music Education in Russia, Viewed from the Music Festival / 服部麻実.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 229-242.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594858
教員及び保育士養成機関に於ける『弾き歌い』指導についての提言 : 動画を用いた学習とソルフェージュ的側面からのアプローチ = A Proposal of the "Play Singing" Guidance in the Teacher and the Nursery School Training Organization : a Study Using Video and an Approach from the Solfege Side / 木村貴紀, 若原真由子.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 243-254.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594894
小学校音楽科市販ワークの比較と検討 = A Comparison and Consideration of Elementary School Music Workbooks / 山内芳春, 芳賀均.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 255-266.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594908
ロボットを活用した幼児の造形表現活動のプログラミング教育としての可能性についての一考察 = A Study on the Possibility of Formative Expression Activities in Preschool Using Robots for Programming Education / 橋本忠和.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 267-280.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594924
学習指導要領(図画工作)と題材 = Course of Study for Elementary Schools on Arts and Handicrafts and Subject Matter / 阿部宏行.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 281-292.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594941
描画教育における人体クロッキーの指導に関する実践研究 : 北海道教育大学美術分野の教材開発を通して = Research on Instructional Methods in Human Figure Drawing and Picture Instruction : Developing Lessons for the Hokkaido University of Education / 大石朋生.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 293-302.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594959
高校部活動の継続に影響を及ぼす要因に関する研究 : スポーツ系と芸術系の差異に着目して = The Factors that Influences Continuation of Club Activities in High School : Focusing on the Difference between Athletic Club and a Cultural Club / 大山祐太, 大石幸太郎.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 303-311.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594972
修学旅行でのアレルギー等緊急時を想定したチームシミュレーション講習における効果と課題 = The Problems and Effects of Team Simulation Exercises for an Allergic Emergency During a School Excursion / 山田玲子, 福田博美, 藤井紀子, 岡本陽, 小川真由子.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 313-320.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594982
小中学生の疲労自覚症状とその要因に関する文献検討 = A Literature Review of the Factors and Symptoms of Fatigue in Elementary and Junior High School Students / 池上佳那, 山田玲子, 岡田忠雄.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 321-328.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595000
ストレスマネジメント教育の一考察(2)保健体育科・保健分野における実践 相談とリラックスに着目して = A Study of Stress Management Education : Through Experiments in Health and Physical Education Focus on Consultation and on Relaxation / 柴田題寛, 木須千明, 安川禎亮.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 329-342.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595024
「数学的な見方・考え方」を育む発問を視覚化する発問評価シートについての一考察 : 米国NCTMの数学的モデル化を活用して = A Study on an Evaluation Seat to Visualize Asking Questions that Improve Mathematical Thinking : Using NCTM's Mathematical Model, in the United States / 松田航, 橋本忠和, 三上清和.北海道教育大学紀要. 教育科学編 / 北海道教育大学 編. 69(2):2019.2, 343-356.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595052
わたしがなぜ、学校経営で「授業」を重視するのか : 民間人から校長をめざし、務め、退職して伝えたいこと(第5回)学校づくりの基軸 : 授業研究・総合表現・全校合唱(その2) / 横山芳春.Synapse : 教員を育て磨く専門誌. (66):2019.1, 15-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594525
「中央研修」がめざすスクール・マネジメントの改善 (全国の現職教員が集い、学ぶ研修プログラムの最前線 : 教職員支援機構・つくば中央研修センター研修事業がめざすもの) / 葛上秀文.Synapse : 教員を育て磨く専門誌. (66):2019.1, 21-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594535
「教育課題別指導者養成研修」がめざす校内研修の改善 (全国の現職教員が集い、学ぶ研修プログラムの最前線 : 教職員支援機構・つくば中央研修センター研修事業がめざすもの) / 松岡晃代.Synapse : 教員を育て磨く専門誌. (66):2019.1, 24-27.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594540
データに基づく教育活動・教育実践研究とは : 「エビデンス・レベル」を踏まえたデータの活用(第4回)分析(1)クロス集計表のχ²検定による分析 : 性別と教科の好みの関連は / 鈴木久米男.Synapse : 教員を育て磨く専門誌. (66):2019.1, 49-55.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594603
第2回研究大会報告 今ここからホリスティック教育/ケアの可能性を探る : 自由学園シンポジウムに寄せて = Report on the Second Conference of Japanese Society for Holistic Education/Care / 成田喜一郎, 高橋和也, 曽我幸代, 河野桃子, 吉田敦彦.ホリスティック教育/ケア研究 = Studies in holistic education/care. (22):2019, 1-6.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594572
学習の横断線 : ジル・ドゥルーズの全体性の思想 = Transversales of learning : Gilles Deleuze's idea of the whole / 松枝拓生.ホリスティック教育/ケア研究 = Studies in holistic education/care. (22):2019, 7-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594583
つながりを生む「沈黙」 : 日舞の型をケアへ = Relationship and Silence : Application of Japanese Traditional Dance to Care Work / 坂東和治, 坂東光有.ホリスティック教育/ケア研究 = Studies in holistic education/care. (22):2019, 19-31.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594594
「弱さ」への「共苦」に根ざす教育に向けた一考察 : ヴェイユの「不幸」論を手がかりに = A Study on Education rooted in a 'Compassion' for 'weakness' : Based on Simone Weil's Concept of 'Malheur' / 池田華子.ホリスティック教育/ケア研究 = Studies in holistic education/care. (22):2019, 32-44.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594599
形成的アセスメント論におけるクライテリアの今日的意義 : 「深いESD」の実現に向けて = Reconsidering the Contemporary Significance of Assessment Criteria on the Theory of Formative Assessment : Toward the Implementation of "Deep Education for Sustainable Development" / 西塚孝平, 有本昌弘.ホリスティック教育/ケア研究 = Studies in holistic education/care. (22):2019, 45-60.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594648
フォルメン線描とマインドフルネス : 脳波測定を通じた分析 = Formen and Mindfulness : Analysis of Formen Drawing by Electroencephalogram Measurement / 山下恭平, 井藤元, 徳永英司.ホリスティック教育/ケア研究 = Studies in holistic education/care. (22):2019, 61-72.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594655
おむつ交換を通した保育士の保育観の変容 : 保育士と乳児の応答関係に注目して = Perceptive change occurred in child care taker through diaper change : Focus on responsive relation between infant and child care taker / 神谷良恵.ホリスティック教育/ケア研究 = Studies in holistic education/care. (22):2019, 73-86.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594675
ケアリングの視点を取り入れた多文化共生教育プログラム : 学びの環境が厳しい子どもたちとともに = Multicultural Education Program Incorporating Viewpoints of Caring : With Children under Severe Learning Environment / 孫美幸.ホリスティック教育/ケア研究 = Studies in holistic education/care. (22):2019, 87-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594700
書評 成田喜一郎著『実践と理論を架橋・往還する「珠玉」のコンテンツ/スキルへの誘い : 子どもと教師の学びの拡張と深化をもたらす』 / 孫美幸.ホリスティック教育/ケア研究 = Studies in holistic education/care. (22):2019, 110-112.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594754
ジョン・ミラー『ホール・チャイルド教育』と『愛と慈悲』その他の未紹介著作について = On John P. Miller's Whole Child Education, Love and Compassion, and other works / 中川吉晴.ホリスティック教育/ケア研究 = Studies in holistic education/care. (22):2019, 113-116.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594775
地域との連携・協働を通したカリキュラム・マネジメント : 社会に開かれた教育課程の実現に向けて (特集 地域との連携・協働を通したカリキュラム・マネジメント : 社会に開かれた教育課程の実現に向けて) / 文部科学省初等中等教育局教育課程課.初等教育資料 / 文部科学省教育課程課・幼児教育課 編. (978):2019.3, 2-5.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594877
地域と連携・協働したカリキュラム・マネジメントの充実 (特集 地域との連携・協働を通したカリキュラム・マネジメント : 社会に開かれた教育課程の実現に向けて) / 天笠茂.初等教育資料 / 文部科学省教育課程課・幼児教育課 編. (978):2019.3, 6-11.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594882
教科等横断的な視点からのカリキュラム開発と発信 (特集 地域との連携・協働を通したカリキュラム・マネジメント : 社会に開かれた教育課程の実現に向けて) / 横浜市教育委員会.初等教育資料 / 文部科学省教育課程課・幼児教育課 編. (978):2019.3, 12-17.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594883
企業と連携した教科等横断的な視点からのカリキュラム開発 (特集 地域との連携・協働を通したカリキュラム・マネジメント : 社会に開かれた教育課程の実現に向けて) / 広島県府中市教育委員会.初等教育資料 / 文部科学省教育課程課・幼児教育課 編. (978):2019.3, 18-23.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594886
地域とともに取り組む教育課程の評価・改善 (特集 地域との連携・協働を通したカリキュラム・マネジメント : 社会に開かれた教育課程の実現に向けて) / 京都市立安朱小学校.初等教育資料 / 文部科学省教育課程課・幼児教育課 編. (978):2019.3, 24-29.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594917
学校運営協議会及び実働組織を軸とした「社会に開かれた教育課程」の実現 (特集 地域との連携・協働を通したカリキュラム・マネジメント : 社会に開かれた教育課程の実現に向けて) / 福岡県春日市教育委員会.初等教育資料 / 文部科学省教育課程課・幼児教育課 編. (978):2019.3, 30-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594922
地域の大学と連携した教員研修等の質的充実 (特集 地域との連携・協働を通したカリキュラム・マネジメント : 社会に開かれた教育課程の実現に向けて) / 静岡県富士市教育委員会.初等教育資料 / 文部科学省教育課程課・幼児教育課 編. (978):2019.3, 36-41.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594926
複数の場面の語句や叙述を結び付けながら具体的に想像する授業実践 (特集 国語 新学習指導要領に向けた指導の在り方 語彙指導の改善・充実の在り方について) / 田畑彰紀.初等教育資料 / 文部科学省教育課程課・幼児教育課 編. (978):2019.3, 50-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594943
言語活動を通した語彙力の育成 : 意見文を書くことで「思考に関わる語句」を学ぶ (特集 国語 新学習指導要領に向けた指導の在り方 語彙指導の改善・充実の在り方について) / 皆川美弥子.初等教育資料 / 文部科学省教育課程課・幼児教育課 編. (978):2019.3, 58-61.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594951
「語彙習得力」を育てるための単元づくりと学校独自のカリキュラム・マネジメント (特集 国語 新学習指導要領に向けた指導の在り方 語彙指導の改善・充実の在り方について) / 中村奈々.初等教育資料 / 文部科学省教育課程課・幼児教育課 編. (978):2019.3, 66-69.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594955
幼児教育(ようじきょういく) シンポジウム 平成三〇年度幼稚園教育理解推進事業中央協議会報告 幼児期の教育と小学校教育との連携・接続について / 文部科学省初等中等教育局幼児教育課, 東重満, 箕輪恵美, 寳來生志子, 中山美香, 湯川秀樹.初等教育資料 / 文部科学省教育課程課・幼児教育課 編. (978):2019.3, 86-93.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594981
学校現場において発達障害の「診断」がもたらすもの : 教員、保護者、子どもの「診断」をめぐる多様な語りからその本質的意味を問う = "The Diagnosis" of Developmental Disorder in the School Field : The Narratives of Teachers, Parents, Children with Developmental Differences Present about the Meaning of "The Diagnosis" / 山本智子.近畿大学教育論叢. 30(2):2019, 1-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595183
大学教育におけるコミュニケーションスキルトレーニングの検討 = Exploring Communication Skills Training in University Education / 直井愛里, 大対香奈子, 堀田美保, 本岡寛子.近畿大学教育論叢. 30(2):2019, 25-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595206
仕事ベース学習の開発に向けた情報実践創造力の抽出と可視化 = Extraction and Visualization of Creative Information Literacy toward Development of Work-Based Learning / 高橋朋子.近畿大学教育論叢. 30(2):2019, 37-56.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595228
グローバル人材育成のための英語教育の問題点と複言語主義的外国語教育の必要性についての一考察 : 持続可能な多言語社会構築に向けて = A Study of Issues in English Education for Developing Global Human Resources and of the Need for Plurilingual Education in Japan's Foreign Language Education : Establishing a Sustainable Plurilingual Society / 山路順子.近畿大学教育論叢. 30(2):2019, 57-84.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595245
大学生による2群の比較課題に対する知識活用と判断に関する研究 = Research on Knowledge Utilization and Judgment about Comparative Tasks of Two Groups by University Students / 西仲則博.近畿大学教育論叢. 30(2):2019, 85-97.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595270
タブレットPCを用いた地層観察および顕微鏡観察における観察記録作成の試み = Attempts of the Observation Records Creation Using Tablet PC in the Geological Field Observation and the Microscopic Observation / 吉川武憲.近畿大学教育論叢. 30(2):2019, 99-112.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595293
リバースジグソー法による協同学習の可能性に関する一考察 = A Study on Possibilities of Cooperative Learning Based on "The Reverse Jigsaw Method" / 上藤伊知郎.近畿大学教育論叢. 30(2):2019, 113-135.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595323
4年次の教職インターンシップにおける省察に関する一試み = Preliminary Research for Teaching Internship Program in University 4th Grade Improving Teaching Skills / 加藤尚裕, 松原健司, 髙橋敏, 内田弘, 瀧澤重博.淑徳大学教育学部研究年報 = Shukutoku University College of Education annual research report / 淑徳大学教育学部 編. 3:2017, 1-15.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595260
教育学部初等教育コースの学生の「教員志望度の変化について」 = Factors that Influence Elementary Education Majors' Making Final Decision on Whether or Not to Be Teachers / 横山智加, 松原健司.淑徳大学教育学部研究年報 = Shukutoku University College of Education annual research report / 淑徳大学教育学部 編. 3:2017, 17-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595268
教育学部における初年次教育の役割と課題 = The Purpose and Task of First Year Experience for the School of Child Education, Shukutoku University / 松原健司.淑徳大学教育学部研究年報 = Shukutoku University College of Education annual research report / 淑徳大学教育学部 編. 3:2017, 31-41.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595278
小学生における遊具・固定施設を用いたサーキットの作成と体力向上への効果 = Circuit creation using playground equipment and fixed facilities at elementary school and its effect physical strength improvement / 増淵まり子, 鈴木莉央, 加藤尚裕.淑徳大学教育学部研究年報 = Shukutoku University College of Education annual research report / 淑徳大学教育学部 編. 3:2017, 43-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595310
4年次における「教職インターンシップ」カリキュラムの試行 = Trial of Teaching Internship Curriculum in University 4th Grade / 加藤尚裕, 松原健司, 髙橋敏, 内田弘, 瀧澤重博.淑徳大学教育学部研究年報 = Shukutoku University College of Education annual research report / 淑徳大学教育学部 編. 3:2017, 51-66.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595332
子ども自身による「天気の変化」に関する教材づくりとその指導 = The Making of Teaching for the Study of "Weather Change" by Students Themselves / 大野貴寛, 加藤尚裕.淑徳大学教育学部研究年報 = Shukutoku University College of Education annual research report / 淑徳大学教育学部 編. 3:2017, 67-78.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595343
チェンマイ大学におけるパネルシアター導入に向けての実践 = The Practical Report of the Introduction of Panel Theater at Chiang Mai University / 藤田佳子, 澤村明子, 石井光恵.淑徳大学教育学部研究年報 = Shukutoku University College of Education annual research report / 淑徳大学教育学部 編. 3:2017, 79-95.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595356
動機の語彙から見たいじめの原因認識に関する考察 : 子どもの規範意識の観点より = A Consideration about Cause Recognition of Bullying Supposed from Vocabularies of Motive : The Viewpoint of a Child's Normative Consciousness / 腰越滋.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 1-11.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596078
小学校特別活動の学級活動における授業評価に関する研究 : 小金井第二小学校の学級活動(1)の実践を事例として = A Study on Evaluation of Classroom Activities of Elementary School Extracurricular Activities : Case Study on Practice of Classroom Activities (1) at Koganei 2nd Elementary School / 林尚示, 安井一郎, 鈴木樹, 眞壁玲子.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 13-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596095
子どもの主体的な追究と学びを実現するカリキュラム = The Curriculum that Realizes Children's Proactive Inquiring and Learning / 平野朝久.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 25-33.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596124
博学連携における学びの創造と「博物館指導主事」 : 戸田市立郷土博物館の活動に注目して = Creative Learning in Collaboration between Museums and Schools and School Supervisors : A Case Study of Toda City Folk Museum / 板倉輝, 君塚仁彦.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 35-50.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596153
美術館教育におけるファシリテーションの役割と必要性 : 世田谷美術館の鑑賞リーダーの実践を中心として = The Role and Necessity of Facilitation in Art Museum Education : A Case Study of Setagaya Art Museum / 西岡梢, 君塚仁彦.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 51-62.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596203
ルールの違反場面における乳児の罪悪感の芽生えと表出方法 : 保育所での自然観察を通して = The beginnings of an infant's feelings of guilt and how they are expressed with regard to non-compliance : Through naturalistic observation at a day care center / 深津さよこ, 岩立京子.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 63-72.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596256
近現代日本の保育史研究の動向と課題 : 2007年~2017年の研究を中心に = Current Trend of Historical Studies on Early Childhood Education and Care in Modern Japan : Focusing on Research Published between 2007 and 2017 / 長江侑紀, 鈴木康弘, 若林陽子, 森田怜, 戸髙南帆, 彦坂春森, 福元真由美, tt.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 73-89.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596433
4歳児の葛藤処理方略の発達過程 : 幼稚園生活2年目の変化に注目して = Development of Conflict Management Strategies by 4-year-old Children : Episodes of Conflict during Two Periods in the Second Year of Kindergarten / 広瀬美和, 福元真由美, 柴山真琴.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 91-101.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596458
母子のトラウマ体験が子の感情制御の発達に及ぼす影響(1)東日本大震災被災評価質問紙の作成 = Influence of the Traumas Experienced by Mothers and Infants on the Development of Affect Regulation(1)Development of Great East Japan Earthquake Damage Questionnaire / 鈴木廣子, 大河原美以, 林もも子, 猪飼さやか.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 103-115.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596501
母子のトラウマ体験が子の感情制御の発達に及ぼす影響(2)どのようにして愛着システム不全は生じるのか(横断研究) = Influence of the Traumas Experienced by Mothers and Infants on the Development of Affect Regulation(2)How Is the Dysfunctional Attachment System Generated? (Cross-Sectional Study) / 大河原美以, 鈴木廣子, 林もも子, 猪飼さやか, 響江吏子.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 117-130.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596545
いじめの心理学的・社会学的要因と予防方法 : 先行研究のレビューと政策・実践・研究への提言 = Psychological and Sociological Causes of Bullying and Preventive Measures : Literature Review and Suggestions for Policies, Educational Practices and Research / 日野陽平, 林尚示, 佐野秀樹.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 131-158.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596601
発達障害を持つ子どもの安心できる自己表現 : 社会性指導クラスにおける小集団でのレゴ作品作り = Comfortable (Anshin) Self -Expression for Children with Developmental Disorder : Use of LEGO in Social-Skills Group Training / 森本紗世, 佐野秀樹.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 159-168.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596608
高校生における不登校経験を通しての主観的想いの変化に関する質的研究 = Qualitative Research on Changes in Subjective Feelings of High School Students Who Experienced Non-Attendance at School / 中山和香, 工藤浩二.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 169-177.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596614
中学生における主観的自己と社会的自己の差異および他者からの期待の受け止め方が心理的ストレス反応に及ぼす影響の検討 = Influence of Gap between Subjective and Social Self among Junior High School Students and Their Perceived Expectations from Others on Psychological Stress Responses / 雙木萌子, 工藤浩二.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 179-188.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596624
幼・小・中・高の特別支援教育コーディネーターの専門性に関する研究動向 = A Study of the Trend on Expertise of Special Needs Education Coordinator in Kindergarten, Elementary, Junior High School, and High School in Japan / 家塚麻琴, 加瀬進.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 189-201.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596644
てんかんのある子どもの身体的・心理的・社会的諸問題に関する検討 : 保護者の手記のレビューから = A Study of Physical, Psychological and Social Problems of Children with Epilepsy : from Overviewing of Their Parents Note / 前田千英, 加瀬進.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 203-216.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596659
北欧における障害者の生涯学習と発達支援 : スウェーデン・デンマーク・アイスランドへの訪問調査を通して = Lifelong Learning and Developmental Support for Persons with Disabilities in Northern Europe : from Visit Survey to Sweden, Denmark and Iceland's Practices / 髙橋智, 田部絢子, 石川衣紀, 内藤千尋.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 217-234.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596684
北欧における特別学校と障害の重い子どもへの取り組み : スウェーデン・デンマークへの訪問調査を通して = Special Schools and Educational Practice for Children with Severe Disabilities in Northern Europe : from Visit Survey to Sweden and Denmark / 田部絢子, 石川衣紀, 内藤千尋, 髙橋智.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 235-246.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596711
北欧における発達障害等を有する子どもの発達支援の取り組み : スウェーデンとアイスランドの医療機関・発達支援機関への訪問調査から = Developmental Support for Children with Developmental Disabilities and Difficulties in Northern Europe : from Visit Survey to Medical Institutions and Developmental Support Organizations in Sweden and Iceland / 石川衣紀, 田部絢子, 内藤千尋, 石井智也, 能田昴, 柴田真緒, 髙橋智.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 247-264.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596745
北欧における子どもの虐待・家庭内暴力の問題と「子どもの権利擁護センター」の取り組み : スウェーデン・アイスランド・ノルウェーへの訪問調査から = Issues of Child Abuse and Domestic Violence in Northern Europe and "Children's Advocacy Center" : from Visit Survey to Sweden, Iceland and Norway / 内藤千尋, 田部絢子, 石川衣紀, 石井智也, 能田昴, 柴田真緒, 神長涼, 髙松健太, 髙橋智.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 265-279.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596787
東日本大震災が子どもに与えた心理的影響と発達支援の課題 : 震災6年後の岩手県沿岸部の高校生調査を通して = Issues of Developmental Support and Psychological Influences Given to Children by the Great East Japan Earthquake : Survey of High School Students in the Coastal Area of Iwate Prefecture Six Years after the Earthquake / 菅井遥, 能田昴, 髙橋智.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 281-310.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596815
1900年代の東京市における「特殊小学校」「特殊夜学校(夜間小学校)」の開設と子どもの「貧困・児童労働・不就学」への対応 = Establishment of "Special Elementary School" and "Night Elementary School" in Tokyo City, and the Support for "Child Poverty, Child Labor, and Non-enrollment" since 1900 / 石井智也, 髙橋智.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 311-343.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596852
仮想的有能感に関する研究動向 : 自尊感情や関連する感情との関係に注目して = A Research Trends on the Assumed Competences : Systematic Review with respect to the Self-confidence and Relevant Feelings / 澤尻紘輝, 村山拓.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 345-357.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596885
特別支援学校(知的障害)高等部の入学条件に関する検討 : 平成30年度入学者募集要項の全国調査を通して = An Analysis of the requirements of the entrance selection for the senior high level section of the special educational schools for the intellectually disabled : A Nationwide survey of the guidelines for the Applicants on the fiscal 2018 / 髙村匠, 村山拓.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 359-376.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596937
障害福祉サービス事業所の職員が考える利用者に知的障害特別支援学校で身に付けてほしい力 : 心理学的統計解析を用いて = Ability, welfare center staff want individual with intellectual disabilities to acquire during school education : Psychological and statistical analysis / 桑原愛実, 三橋翔太, 斎藤遼太郎, 奥住秀之.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 377-382.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597054
小学校の通常の学級における特別支援教育の推進 : 学級経営・授業改善,校内連携,校内体制を視点に = Promoting special needs education in regular elementary school classes : Viewpoints of "classroom administration, class improvement," "campus cooperation," and "campus system" / 田中亮, 奥住秀之.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 383-392.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597089
知的障害者におけるお皿合わせ課題のマイクロスリップ = Plate tracing task microslips by individuals with intellectual disabilities / 渡邉啓暉, 奥住秀之.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 393-398.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597120
知的障害における運動プランニングの特徴 : 課題の具体性がEnd-state comfort effectに及ぼす影響 = Motor Planning in People with Intellectual Disabilities : Effects of Movement Context on End-state Comfort / 菊池優貴乃, 平田正吾, 内田早紀, 奥住秀之, 國分充.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 399-407.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597141
生理型知的障害者の系列再生課題における記憶材料の意味性の影響 : スパン法による分析及び病理型知的障害との比較 = Memory stimulus meaning effect on serial recall in people with non-specific intellectual disabilities : An analysis using span method for people with several intellectual disabilities / 三橋翔太, 平田正吾, 奥住秀之, 國分充.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 409-416.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597177
聴覚障害児における複合動詞の理解 : 複合動詞の構造による理解の差異 = Comprehension of compound verb by children with hearing impairments : Effect of compound verb construction for comprehension / 澤隆史, 新海晃, 大川将貴, 相澤宏充, 林田真志.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 417-428.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597199
聴覚障害児の文章産出プロセスに関する研究の展望 : 文章産出における認知過程モデルと作文方略に関する研究を中心に = Writing Process on Deaf Children : A Review / 新海晃, 澤隆史.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 429-440.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597222
通常学校で学ぶ聴覚障害児への教育的支援 : 今後の研究課題に関する文献的考察 = Educational Support of Children with Hearing Impairments in Regular School : A Review / 幸田美花, 澤隆史.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 441-447.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597242
支援施設におけるケース検討会を用いた行動障害を示す人への支援 = Support for persons who show behavioral disorders using the case study meeting at support facilities / 小笠原恵.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 449-457.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597267
一般就労に向けた特別支援学校の取り組みと支援状況における調査研究 = Research and study on schools for special needs education's work and support for regular employment / 池田早希, 濵田豊彦.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 459-467.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597285
成年聴覚障害者における口形意識の在り方に関する一考察 : 視線分析と質問紙を用いた検討 = A Consideration on the Consciousness of Mouth Shaping Consciousness Aged Hearing Impaired : Gaze analysis and questionnaire study / 森﨑茜, 濵田豊彦.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 469-477.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597313
自閉スペクトラム症の児童における読書の傾向と心の理論との関係 = The tendency of reading books and its association with the theory of mind in children with autism spectrum disorder / 藤野博, 山本祐誠, 松井智子, 東條吉邦, 計野浩一郎.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 479-488.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597341
自閉スペクトラム症児の会話の特徴と話題との関連 : アニメ・漫画・ゲームを題材にした「趣味トーク」の実践 = Relationship between topic and feature of conversations of children with autism spectrum disorder : Hobby talk activities with topics about animation, manga, and games / 加藤浩平, 岩岡朋生, 藤野博.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 489-497.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597372
ASD児者の仲間・友人関係に関するライフステージを通じた臨床的検討 : 発達障害同士の集団への所属歴が社会的転帰に及ぼす影響 = Effects of peer groups for people with autism spectrum disorder on social outcomes after adolescence / 日戸由刈, 藤野博, 原郁子, 本田秀夫.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(1):2019.2, 499-509.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597394
手縫いの基礎的知識と技術の定着を促す研究 : 家庭科教員免許の取得を目指す大学生を対象に = Study to promote the establishment of basic knowledge and technique of hand sewing : For university students aiming to obtain a home economics teacher's license / 大塚吏恵, 池﨑喜美惠, 鳴海多恵子.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 1-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597445
高等学校家庭科初任者が抱える教科指導上の不安感 : 関東3都県の初任者への質問紙調査から = Survey on anxiety about subject guidance conducted by beginning teachers of home economics at high school : by questionnaire surveys for teachers in 3 prefectures of Kanto region / 高橋菜月, 池﨑喜美惠.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 13-21.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597479
中国南京市の小学生の食生活の実態 = The actual dietary practices of elementary school students in Nanjing, China / 李暁純, 池﨑喜美惠.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 23-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597497
家庭科の授業で育まれるコンピテンシーの検討 : 小学生の寒い季節を快適に過ごすことに関する学習への自己評価を通して = A Consideration of Competencies Nurtured in Home Economics Classes : Self-evaluation by Elementary School Students regarding Learning about Living Comfortably during the Cold Season / 藤田智子, 萬羽郁子, 沼田真美, 西岡里奈, 大竹美登利.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 31-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597542
小学校家庭科みそ汁の授業で育む資質・能力の分析 : 次世代対応型指導モデルの研究開発の一環として = Analysis of the competency brought up at the miso soup cooking of home economics education in the elementary school : As a part of the joint research and development of next generation teaching approaches / 大竹美登利, 藤田智子.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 41-51.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597566
中国における児童虐待の認識 = Research on public awareness about child maltreatment in China / 何星雨, 倉持清美, 馬場幸子.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 53-60.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597582
在宅療養児と家族への訪問看護師のグリーフケアと心理職との連携 = Grief care of home-visiting nurses taking care of children receiving home medical care and their families, and problems in the grief care / 久保恭子, 宍戸路佳, 坂口由紀子, 倉持清美, 田崎知恵子, 佐鹿孝子.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 61-71.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597601
だし素材および昆布加工品の調理・加工による放射性物質の混入リスクの検討 = Investigation of contamination risk of radioactive materials by preparing and using raw materials used to prepare dashi and processed foods made of kelp / 松村祥子, 中西史, 櫛山櫻, 南道子.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 73-83.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597610
大学生の野菜摂取に関する現状と摂取量増加に向けた提案 = Recent tendency and suggestion of vegetable intake in university students / 山田桐香, 南道子, 櫛山櫻.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 85-97.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597619
子育て中の「母親の学び」に関する一考察 : 「子どもの遊び・体験」のための学習機会への志向性をめぐって = A study on "mothers' learning" while raising children : On their Orientation to Learning Opportunities for "Children's Play and Experience" Activities / 柴田彩千子.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 99-109.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597638
教職大学院における現職教員の意識変容に関する実証的研究 : 学校組織マネジメントに関する学びをとおして = Empirical Study on the Transformation of the Incumbent Teachers' Consciousness in the Teaching Profession Graduate School : Through Learning about School Organization Management / 木村嘉延, 福本みちよ.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 111-120.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597658
自閉症スペクトラム障害児をもつ保護者の障害受容と育児ストレスに関する研究 : M-GTAによる19名の手記の分析から = A Study of acceptance of disabilities and parenting stress in parents having children with autism spectrum disorder / 枡千晶, 橋本創一, 林安紀子, 三浦巧也, 霜田浩信, 李受眞, 渕上真裕美.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 121-133.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597696
知的障害特別支援教育の個に応じた授業つくりに関する全国調査 : 特別支援学校・特別支援学級における自ら学ぶ姿を育成する授業展開の検討 = Nationwide survey on class creation corresponding to individuals in intellectual disability special needs education : Study on class development to foster self-learned form in special needs school and special needs class / 山口遼, 橋本創一, 霜田浩信, 渡邉貴裕, 熊谷亮, 菅野敦, 大伴潔, 林安紀子, 池田一成, 小林巌, 丹野哲也, 杉岡千宏, 李受眞.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 135-142.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597746
特別支援学校高等部の軽度知的障害生徒の自尊感情と他者意識・他者との関係性に関する実態調査 = Self-esteem and human relations of students with mild intellectual disabilities in special needs classes of Japanese high schools / 李受眞, 橋本創一, 尾高邦生, 林安紀子, 小林正幸, 枡千晶, 杉岡千宏, 山口遼, 熊谷亮.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 143-148.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597795
教員養成課程学生のフリー労働への態度の研究 : 児童・生徒のフリー労働における第三者効果 = An attitude of teacher training student toward free labor : A third person effect on children's SNS / 和田正人.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 149-157.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597814
言語障害通級指導における語彙を育てる指導方法に関する調査 = Survey of Instructional Methods for Vocabulary Intervention Employed in Resource Rooms for School-Age Children with Language Delays / 大伴潔.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 159-166.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597832
成人期知的障害者の自己決定の選択行為に関わる問題理解プロセス遂行の特徴(2)観点の抽出に焦点をあてて = Characteristics of Performance of Problem-Understanding Process Related to Self-determination of Adults with Intellectual Disabilities(2nd Report)Based on "Extraction of Viewpoint" / 今枝史雄, 菅野敦.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 167-176.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597865
特別支援学校高等部の軽度知的障害生徒におけるメンタルヘルスに関する全国調査 : 特別支援学校におけるスクールカウンセリングの検討 = Countrywide survey on mental health of students with mild intellectual disabilities in upper-secondary school sections of special needs school : Examination of school counseling at special needs school / 仲野栞, 林安紀子, 橋本創一, 小林正幸, 尾高邦生, 李受眞, 杉岡千宏, 渕上真裕美, 三浦巧也, 渡邉貴裕.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 177-183.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597899
多文化共修科目4年目の振り返り : 文化理解の変容に着目して = Retrospection of the Co-learning Multicultural Studies Course in 4 years : Focusing on the changes of understanding culture / 岡智之.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 185-214.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597926
日本語学習者による自動詞・他動詞の選択について : 人為的事態の場合の自動詞選択を中心に = The Use of Intransitive and Transitive Verbs of the Japanese Learners : The Selection of Intransitive Verbs on the Occasion of Intentional Action / 許夏玲.東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70(2):2019.2, 215-220.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597963
プログラミング教材MESHに利用できる感情を表す短い表現音楽の作曲 = Composition of Short Expressive Music Available for MESH, Programming Teaching Material / 大庭美奈, 新井しのぶ, 田中るみこ, 白石恵里, 岩男芙美, 野上俊一.中村学園大学発達支援センター研究紀要. (10):2019.3, 1-7.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596147
保育場面における子供同士の関わりの一考察 : 手洗い場でのやりとりを通して = A Consideration About the Relationships Between Children in Childcare Centers : Through Communication at the Handwash Stand / 岡本満江, 古相正美.中村学園大学発達支援センター研究紀要. (10):2019.3, 9-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596155
保育所における児童虐待防止のための個別の支援計画策定の留意点 = The Considerations of Implementing Individualized Support Plans for Child Abuse Prevention Activities in Day care Centers / 笠原正洋.中村学園大学発達支援センター研究紀要. (10):2019.3, 15-23.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596160
幼児の主体的な表現活動に関する一考察 : 雨をテーマとしたプロジェクトに着目して = A Study of the Independent Expression of Infants with a Focus on Projects About Rain / 倉原弘子, 長涼子.中村学園大学発達支援センター研究紀要. (10):2019.3, 39-46.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596200
D保育所における園長による主任保育者選定プロセスのTEM分析 = TEM Analysis of the process by which the director of D Nursery School selected the senior stuff / 櫻井裕介.中村学園大学発達支援センター研究紀要. (10):2019.3, 47-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596217
看図作文授業レパートリーの構成(2)「問題-解決」構造をもった作文を書かせるための絵図の作成 = The Repertory of "Kanzu" Composition Practices(2) / 鹿内信善, 山下雅佳実, 石田ゆき.中村学園大学発達支援センター研究紀要. (10):2019.3, 67-78.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596294
小学校教諭志望の学生に対するプログラミング教育 = Educational Programming for Students Studying Primary School Education / 新ヶ江登美夫.中村学園大学発達支援センター研究紀要. (10):2019.3, 79-84.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596342
小学校教育実習の学びと意識 : 自己評価とアンケート調査による前後比較 = Learning and Consciousness of the Elementary School Student Teaching : An Anteroposterior Comparison Between Self-Evaluation and Questionnaire Surveys / 田中るみこ, 岡田充弘, 石田靖弘, 西村敬子.中村学園大学発達支援センター研究紀要. (10):2019.3, 85-92.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596369
小学校道徳科教科書における指導内容取扱い数 = Contents Organization of Textbooks on Morality for Elementary School Students / 平田繁.中村学園大学発達支援センター研究紀要. (10):2019.3, 93-101.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596378
多様な児童を対象としたグループプレイセラピーにおけるプログラム内容と支援のあり方の検討 = Study on Program Contents and Support of Group Play Therapy for Diverse Children / 松藤光生, 藤瀨教也, 吉川昌子, 岩男芙美.中村学園大学発達支援センター研究紀要. (10):2019.3, 103-108.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596399
図画工作科の指導のあり方に関する一考察 = A Study on Teaching Methods for the Art and Handicraft Studies Course / 吹氣弘高.中村学園大学発達支援センター研究紀要. (10):2019.3, 109-115.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596406
人形劇に関する認識の変容 : 教育実習における児童文化財活用の取り組み = Changes in Perceptions About Puppet Shows : Utilizing Cultural Properties for Children in Teaching Practice / 山田裕美子, 圓入智仁, 古相正美.中村学園大学発達支援センター研究紀要. (10):2019.3, 117-121.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596419
保育者の品格が保育職への自律的職務態度に及ぼす影響(2)保育者養成校卒業から就職後3ヶ月までの縦断調査 = The influence of preschool teachers' character strengths on self-directed work attitude / 井邑智哉, 安氏洋子, 岡花祈一郎, 阪木啓二.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 1-6.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596502
小学生の怒りへの対処に関する研究の動向 = A review of anger coping research among elementary school children / 下田芳幸, 寺坂明子, 石津憲一郎, 大月友.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 7-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596529
中学生の怒りへの対処に関する研究の動向 = A review of anger coping research among junior high school children / 下田芳幸, 寺坂明子, 石津憲一郎, 大月友.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 19-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596555
課題解決能力を育む家庭科の学習方略についての考察 : 学習指導要領の変遷と小学校家庭科担当教員の指導状況の分析から = Consideration on Learning Strategies to Foster a Problem Solving Ability in Home Economics : From the Analysis of the Changes in the Course of Studies and On-going Practices by Home Economics Teachers at Elementary School / 岡陽子, 萱島知子, 鈴木明子.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 31-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596586
カナダ・ブロック大学大学院におけるM.Ed.プログラムの制度設計と諸特徴 = The Institutional Design and Characteristics of the Master of Education Program of Brock University in Canada / 平田淳.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 46-68.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596633
カナダ・ブロック大学大学院におけるM.Ed.プログラムの実態の諸側面 : 担当教員の認識に関する質的分析 = Some Perspectives of the Reality of the M.Ed. Program of Brock University in Canada : A Qualitative Analysis on Perceptions of Faculty Members / 平田淳.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 69-91.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596653
教員の特別支援教育に関する専門性の資質・能力についての分類 : 専門性の高い教員を対象とした調査から = Classification of the qualities and abilities of expertise on special needs education / 日野久美子, 井邑智哉, 納富恵子, 中山健.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 92-97.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596669
教職大学院カリキュラムにおける理論と実践の往還について : 正統的周辺参加の理論を足場として = On The Interaction of Theory and Practice in The Curriculum of Graduate School for Teacher Education : From The Viewpoint of Legitimate Peripheral Participation / 佐長健司.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 98-109.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596697
学校の危機管理と校長のリーダーシップに関する一考察 = A Study on the Risk and Crisis Management and Principals' Leadership / 松尾敏実, 平田淳.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 110-119.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596719
高等学校におけるミドルリーダー育成と校長のリーダーシップ = A Study on the Training for Prospect Middle Leaders and Principals' Leadership in High Schools / 松尾敏実, 平田淳.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 120-128.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596737
校長からみた「チームとしての学校」を実現するための方策に関する一考察 = A Study on Methods for achieving "a School as a Team" Policy from a Principal's Points of View / 松尾敏実, 平田淳.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 129-139.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596750
主権者を育む公民科授業の開発研究 : ハーバーマスのコミュニケーション理論と正統的周辺参加論を授業原理として = Developing Civics Classes for Sovereign Education : Based on Habermas's Communication Theory and Legitimate Peripheral Participation / 江島薫.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 140-151.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596767
心情曲線を活用した共感的な学びを生み出す道徳授業の研究 = A Study on Moral Education Creating Empathic Learning by Using Emotional Curves / 山田明子.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 152-162.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596780
マグマの粘りけと火山の形状実験 : 教科書におけるマグマと火山の形の取り扱い = Magma Stickiness and Volcanic Shape Experiment : Treatment of magma and volcano shapes in the textbooks / 山﨑寛己, 角縁進.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 163-176.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596791
子どものアセスメントから援助的なアプローチへつなぐ : 「子ども気付きシート」の開発と「解決志向アプローチ」を生かした取り組みを通して / 中島和代.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 177-186.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596798
確かな学力を目指した授業と宿題の相互関連 : 児童へのフィードバックに着目して / 船津明里.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 187-193.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596806
科学的な思考を深める問題解決的な学習の授業実践 : 子供の生活経験に着目して = Instructional Practices through Problem-Solving Learning to Enhance Scientific Thinking : Focusing on the Child Living Experience / 角田晟.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 194-205.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596820
生徒が主体的に学ぶ授業作りに関する研究 : 予想・発見を取り入れた授業 = Development of student-centered learning for high school mathematics : students' activities for anticipating or finding / 小川智暉.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 206-218.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596838
実践研究報告書要旨 子どもの深い学びを生み出す学習環境デザインについて : 小学校体育授業における実践 / 井﨑夢元.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 219-224.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596908
実践研究報告書要旨 異質な他者との学び合い学習の授業開発 / 大江恵暉.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 225-228.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596923
実践研究報告書要旨 高等学校の保健授業における生徒の思考力・判断力・表現力等を育む授業開発 : エンパワメントの視点から / 白根直樹.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 229-234.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596938
実践研究報告書要旨 対話を通して集団での思考力向上を目指す学習指導の研究 : 学習の拡張を目指して / 山本千帆水.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 235-240.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596950
実践研究報告書要旨 「主体的・対話的で深い学び」に導く学習カードの工夫 / 高橋直希.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 241-246.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596969
実践研究報告書要旨 レリバンスの視点を用いた授業開発について : 理科実験を通した学ぶ意欲の向上を目指して / 川原純也.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 247-252.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596984
実践研究報告書要旨 数学的モデリングを取り入れた数学を活用するよさを感じる授業実践 / 樋渡理紗子.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 253-258.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597036
実践研究報告書要旨 高校体育による生涯にわたって豊かなスポーツライフの実現 : スポーツと多様に関わり,生徒のエンパワーメントを引き出す / 本村祥次.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 259-264.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597047
実践研究報告書要旨 学校改善を目指したミドルリーダーの育成 : 学年主任会の活性化を通して / 岩永圭子.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 265-270.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597058
実践研究報告書要旨 「学力保障」「進路保障」にむけた協働支援体制に関する研究 : 各分掌・学年・教科間を有機的に繋ぐデータ共有システムの構築とその活用を中心として / 江口若香子.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 271-276.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597066
実践研究報告書要旨 協働的に学び合う教員集団の形成に関する研究 : 児童の主体的に学ぶ力の育成を目指した校内研修の推進を通して / 小野美和.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 277-282.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597073
実践研究報告書要旨 中高一貫の特性を活かした国際理解教育を推進するための学校づくり : 中高をつなぐ協働的な組織づくりを目指して / 中野靖子.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 283-288.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597096
実践研究報告書要旨 若手教員の力量形成を促進するための組織・運営に関する調査研究 : ミドルリーダーを中心とした働きかけ / 松信尚子.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 289-294.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597109
実践研究報告書要旨 教員の協働性を高めることを目指した ミドルリーダーによる学年運営に関する研究 : 生徒の社会力育成を核として / 松門寺宏和.佐賀大学大学院学校教育学研究科研究紀要 Journal of Graduate School of Teacher Education, Saga University / 佐賀大学大学院学校教育学研究科 編. (3):2019.3.10, 295-300.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597116
地域力を高める : 地域連携の視点 = To improve the bond of community : Regarding the corporation of community / 大西雅子.姫路大学教育学部紀要 / 姫路大学教育学部紀要編集委員会 編. (11):2018, 19-23.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596911
小学校外国語科における新教材TextのDiscourse分析 : 新教材"We Can!"のLet's Watch and ThinkとSmall Talkに焦点を当てて / 立花千尋.姫路大学教育学部紀要 / 姫路大学教育学部紀要編集委員会 編. (11):2018, 39-58.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596948
作品紹介 Spherical processing series : Fennec : Spherical processing series : だるまさんはどこ? / 井上龍彦.姫路大学教育学部紀要 / 姫路大学教育学部紀要編集委員会 編. (11):2018, 143-145.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597221
人間とは何か,実在とは何か : 人間の感情と知性は自然科学の体系の中で何処に如何に位置づけられるか,人間にとっての実在とは何か,科学的実在論を構築する / 濱田利英.姫路大学教育学部紀要 / 姫路大学教育学部紀要編集委員会 編. (11):2018, 157-170.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597269
アドバイス 先生のしごと 先輩教師からのアドバイス (特集 教師になったあなたへ2019) / 中田郁乃, 漆山晶博, 稲垣美樹夫, 柴田博之, 田中豊一, 角田信子.クレスコ / クレスコ編集委員会・全日本教職員組合 編. 19(4)=217:2019.4, 20-27.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598764
Hard Timesにおけるreasoning animalsについて = On Reasoning Animals in Hard Times / 近藤浩.愛知学院大学教養部紀要 = The Journal of Aichi Gakuin University, Humanities & Sciences : 愛知学院大学論叢. 66(2・3)=195:2019, 1-11.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599288
汪兆銘伝のための覚書き = The Memorandum for the Biography of Wan Zhaoming / 柴田哲雄.愛知学院大学教養部紀要 = The Journal of Aichi Gakuin University, Humanities & Sciences : 愛知学院大学論叢. 66(2・3)=195:2019, 13-63.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599294
サミュエル・ベケットと北村想に於ける詩劇 = On Poetic Drama by Samuel Beckett & So Kitamura / 清水義和.愛知学院大学教養部紀要 = The Journal of Aichi Gakuin University, Humanities & Sciences : 愛知学院大学論叢. 66(2・3)=195:2019, 65-81.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599301
フィリップ・ホエーランの詩 = Poems of Philip Whalen / 田中泰賢.愛知学院大学教養部紀要 = The Journal of Aichi Gakuin University, Humanities & Sciences : 愛知学院大学論叢. 66(2・3)=195:2019, 83-96.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599312
アメリカからのメッセージ : ロアルド・ホフマンとフィリップ・ホエーランの詩 = Messages from America : Poems by Roald Hoffmann and Philip Whalen / 田中泰賢.愛知学院大学教養部紀要 = The Journal of Aichi Gakuin University, Humanities & Sciences : 愛知学院大学論叢. 66(2・3)=195:2019, 97-112.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599324
有安道人『弾僧侶妻帯論』と有安老人『対客一話』について : 付録『対客一話』翻刻資料 = About Uandonin's "Dansouryosaitairon" and Uanronin's "Taikakuichiwa" / 菅原研州.愛知学院大学教養部紀要 = The Journal of Aichi Gakuin University, Humanities & Sciences : 愛知学院大学論叢. 66(2・3)=195:2019, 132-114.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599335
『教養部紀要』第66巻総目次 = Vol. 66 The Total Contents.愛知学院大学教養部紀要 = The Journal of Aichi Gakuin University, Humanities & Sciences : 愛知学院大学論叢. 66(2・3)=195:2019, 143.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599350
米国研究大学における大学院生対象のティーチング・ポートフォリオ/ステートメント作成支援に関する研究 : 日本への示唆 = Support for Graduate Students to Develop Teaching Portfolios / Statements at U.S. Research Universities : Implications for Japan / 吉良直, 栗田佳代子, 吉田塁.東洋大学文学部紀要. 教育学科編 = The bulletin of Toyo University. 東洋大学文学部教育学科 編. (44):2018年度, 1-8.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599327
「主体的・対話的で深い学び」における深さの捉え方 : 人間の認識活動に焦点をあてて = How to understand deeply of the students in Active Learning : Focus on the the way of understanding of human beings / 下田好行.東洋大学文学部紀要. 教育学科編 = The bulletin of Toyo University. 東洋大学文学部教育学科 編. (44):2018年度, 9-17.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599340
中央教化団体連合会刊・雑誌『常会』(1939-1944)の所蔵状況・目次一覧 = List of Collection and the table of Contents of "JYOKAI" published by Central Enlightenment Federation from 1939 to 1944 / 須田将司.東洋大学文学部紀要. 教育学科編 = The bulletin of Toyo University. 東洋大学文学部教育学科 編. (44):2018年度, 19-57.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599354
学習指導要領における理科授業をデザインする枠組みについての一考察 : 「科学的に探究する力」を育成する理科授業デザイン = The Framework for Designing Science Classes in the New Course of Study : Science Instruction Design to Foster "The Ability to Perform Investigations Scientifically" / 鈴木一成.東洋大学文学部紀要. 教育学科編 = The bulletin of Toyo University. 東洋大学文学部教育学科 編. (44):2018年度, 59-67.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599363
Expanding Community Learning Centres in London, a Global City : Oasis within the International Business District / Naoki SEKI.東洋大学文学部紀要. 教育学科編 = The bulletin of Toyo University. 東洋大学文学部教育学科 編. (44):2018年度, 69-74.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599371
Maillet Type Theorem for Nonlinear Goursat Problems = 非線形グルサー問題に対するマイエ型定理 / 白井朗.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 1-9.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599633
モーツァルト作曲《四手のためのソナタkv.381》の演奏解釈 = Performance interpretation of 《Mozart sonata for 4-hands kv.381》 / 小杉裕子, 青木園恵.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 11-21.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599723
熊野観心十界曼荼羅とそのルーツ(12)新出北粕谷区本の階層的クラスター分析による分類 = Kumano-Kanjin-Jikkai Mandara and Its Roots(12)Classification of a New Found Figure, Kitakasuyaku's Collection, by Hierarchical Cluster-Analysis Technique / 宮川充司.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 23-41.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599760
新幼稚園教育要領の特徴とこれからの保育・教育の方向性(2)幼稚園と小学校の関係の視点から = An examination on the course of study for Kindergarten revised in 2017 and future directions for early childhood education(Part 2) / 大森隆子.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 43-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599800
保育・幼児教育における表現活動に関する考察 = A Study on the Activity of Expression in Early Childhood Education and Care / 伊藤博美.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 55-68.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599835
キルパトリックの社会改造論 = William Heard Kilpatrick's Theory of Social Reconstruction / 甲斐進一.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 69-81.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599861
食育の教材としての絵本 = A study of picture books as educational materials of "SHOKUIKU" / 中島正夫, 名畑陽華.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 83-90.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599888
小学校におけるプログラミング教育の学習過程の工夫 : 「試行錯誤」・「言語化」・「物語化」を取り入れて = Devices of learning process of programming education in elementary school : taking in trial and error, make a language and tell a story / 森和久, 相川保敏, 福岡なをみ, 永田義彦.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 91-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599913
子どもの主体的活動から生まれる幼稚園の運動会 : 絵本「ぐりとぐら」をテーマに = Sports day in a kindergarten based on children's subjective activities using a famous Japanese picture book "GURI TO GURA" / 齋藤善郎.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 101-112.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599941
幼児期の音楽表現カリキュラムの研究(その1)椙山女学園大学附属幼稚園の「表現」の年間指導計画の検討にあたって = Study of curriculum development of music expression at early childhood : In considering the annual guidance plan of "Expression" of Sugiyama Jogakuen University affiliated kindergarten / 山中文, 飯田恵, 三田郁穗, 今井直子, 伊藤環, 太田央子.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 113-126.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599967
小学校における学級活動"話合い活動"の合意形成プロセスに関する実証的研究(2)逐語記録とシークエンス構造図を用いた研究手法の開発 = Empirical study on the process of consensus building in class discussion in elementary school in Japan(Part 2)Applying Transcript based Lesson Analysis and sequence structure diagram / 山田真紀, 清水克博.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 127-153.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600000
都道府県別教員のICT活用指導力の高低の違いからみる開講研修内容の特徴 = Characteristics of Training Contents Viewed from the Difference of Utilize ICT in Teaching by Prefecture / 金澤幸英, 深谷和義.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 155-164.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600031
共学大学との比較による「教科の指導法」からみる女子大学の特徴 : 小学校教職課程での成績評価の観点から = Features of women's college viewed from the teaching method of subject compare with coeducational college : From the viewpoint of grade evaluation in teacher training course of elementary school / 柴田萌子, 深谷和義.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 165-174.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600055
新人保育者のつまずきに関する先輩保育者と新人保育者の認識の違い = Difference in recognition of the new graduate teacher's failures between senior teachers and them / 舘井絵倫子, 朴信永.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 175-188.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600108
愛知県内の保育者養成校における「保育者論」の開講時期と教授内容の検討 = The curriculum location and contents of "Professionalism of Kindergarten and Nursery Teacher" on nursery teacher program in Universities, Aichi Prefecture / 清葉子.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 189-200.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600146
生活場面で実践できる力の調査と授業への応用 : 衣生活について = The investigation of the practical ability for life in real situations and the application of the results to Home Economics class : A special focus on Clothing education / 室雅子, 吉本敏子, 星野洋美, 小川裕子, 吉岡良江, 安場規子, 吉原崇恵.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 201-215.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600168
石材から見た名古屋城石垣 = A study on stone walls of the Nagoya Castle analyzed from rock materials / 田口一男, 佐藤好司, 中野光孝.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 217-231.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600195
数学リテラシー概念に基づく数学教員養成カリキュラム改革の試み(3) = An Example of Curriculum of Mathematics Education of Teachers Based on the Concept of Mathematics Literacy(3) / 竹内聖彦, 髙橋聡, 白井朗, 伊藤仁一.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 233-242.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600216
袋栽培とプランター栽培におけるミニトマト(Solanum lycopersicum)およびピーマン(Capsicum annuum)の成長過程と収穫量の比較 = Comparison of growth process and harvest of cherry tomato (Solanum lycopersicum) and bell pepper (Capsicum annuum) in bag and planter cultivation / 鳥居華帆, 野崎健太郎.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 243-258.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600270
資質・能力を育成する総合的な学習の時間のカリキュラム設計 = Curriculum design of comprehensive learning time for nurturing qualities and abilities / 青木一起, 森和久.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 259-266.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600289
「ゆとり」であることが問題だったのか : 科目「生物Ⅰ」を通じて考える = Was "Yutori kyoiku" (relax education) the root of the problem of biology education in previous high school curriculum? / 高橋伸行.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 267-270.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600301
国際理解教育の視点からつくる小学校外国語教育 = Elementary school foreign language teaching created from the perspective of international education / 林敏博, 廣澤義晴.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 271-280.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600331
SDGsの視点から見るモビリティ・マネジメント教育 : 地球子ども広場の実践に向けて = Mobility management education judging from a viewpoint of SDGs : For the practice of Global Kids Square / 宇土泰寛.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 281-290.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600353
音楽科教員養成課程の学生に対する効果的発声練習 = An effective vocal exercise for students in a music teacher training course / 正木実季.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 291-298.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600371
保育者・教師養成課程で学ぶ学生の「将来に役立つ学びの促進」を目指した授業の試みについて(1)「手書きA3課題」を授業に活用することの意義 = An attempt in class to enhance learning for the future of the students in the training course of nursery and elementary school teacher(1)the meaning of introducing "handmade A3 task" into the lesson / 服部次郎.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 299-310.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600389
「戸外アートコーナー」を中心とした子ども主導の制作活動の展開 = Development of children-led production activities centering on "outdoor art corner" / 山田祥世, 中村規代, 石橋尚子, 飯田恵.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 311-324.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600429
論理的,批判的に考える力を育成する学習過程の実現を目指して : 日用品を取り上げ,社会との関わりや問題を考察し,報告文を書く : 高3現代文B「モノ・レポート2018 : 21世紀の日用品」実践報告 = To create a study program which incorporates the ability to think logically and critically : To create activities that the students can select the things they use relating to everyday situations and be able to write on them : Modern Japanese B learned by 3rd year high school students : Practice report titled "The report about the things the students use in everyday life in 2018 : the everyday items they use in 21st century" / 田中洋美.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 325-356.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600447
名古屋市立白鳥小学校おける地域素材の教材化 : 生活科と社会科に焦点を当てて = Local resources as teaching materials in the Shiratori Elementary School, Nagoya, Japan : Focusing on SEIKATSUKA (Living Environment Studies) and SHAKAIKA (Social Studies) / 相川保敏, 内藤智裕, 森和久.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 357-369.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600464
絵本の記述を用いた調理の実践 : 体験型の食育活動を推進するために = Practice of cooking using description of picture books for the promotion of experiential food culture learning / 大川侑希子, 野崎健太郎.椙山女学園大学教育学部紀要 = Journal of the School of Education Studies / 椙山女学園大学教育学部紀要編集委員会 編. 12:2019, 371-381.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600476
学校体育におけるゴール型(陣取りゲーム)のカリキュラムづくりに関する検討 : タグラグビー・ラグビーの「12年間の学び」に焦点化をして = Study on curriculum development of the goal type "game to take the territory" in school physical education class : focusing on the learning process of 12 years of tag rugby-Rugby / 廣瀬勝弘.京都産業大学教職研究紀要 = Kyoto Sangyo University, teaching profession research bulletin / 京都産業大学教職課程機関誌編集委員会 編. 14:2019.3, 1-10.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599839
京都産業大学「学校インターンシップ」の開設 : 開設初年度に得られた成果及び課題と考察について = The setup of School Internship course at Kyoto Sangyo University : Report on the results obtained in the first year of the course establishment and study for future tasks / 牛瀧文宏, 松本顕一.京都産業大学教職研究紀要 = Kyoto Sangyo University, teaching profession research bulletin / 京都産業大学教職課程機関誌編集委員会 編. 14:2019.3, 11-28.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599854
特別支援学校(知的障害)の不登校と支援体制に関する予備的研究 = A Pilot Study on Truancy and the Support System at Special School for Children with Intellectual Disability / 倉光晃子, 柘植雅義, 園山繁樹.福岡教育大学教育総合研究所附属特別支援教育センター研究紀要 = Research bulletin of Special Education Center / 福岡教育大学教育総合研究所附属特別支援教育センター 編. (11):2019, 1-7.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600071
ニュージーランドのインクルーシブ教育の現状と方向性に関する検討 : インタビュー調査をもとに = A Study on the Current State and Direction of Inclusive Education in New Zealand : Based on an Interview Survey / 猪原風希, 中村貴志.福岡教育大学教育総合研究所附属特別支援教育センター研究紀要 = Research bulletin of Special Education Center / 福岡教育大学教育総合研究所附属特別支援教育センター 編. (11):2019, 9-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600079
セミナー報告 特別支援教育の時代に「通級による指導」に求められるもの / 日野久美子.福岡教育大学教育総合研究所附属特別支援教育センター研究紀要 = Research bulletin of Special Education Center / 福岡教育大学教育総合研究所附属特別支援教育センター 編. (11):2019, 15-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600086
文学の読みの形成過程におけるアプロプリエーション : 対話的な交流における会話上の機能に着目して = A Appropriation on Formation Process of Reading Literature / 金子善則, 佐藤多佳子.臨床教科教育学会誌. 18(2):2019, 1-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600212
理科における「課題への傾倒」を視点とした才能の一考察 : 科学的工作を通して = A study of giftedness from the viewpoint of "task commitment" in science : Through the scientific craft work / 清水大輝, 寺田光宏.臨床教科教育学会誌. 18(2):2019, 13-21.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600219
中学校理科における『学び合い』の考え方を受け止め,課題を達成した後にgatekeeperの役割を果たした生徒の成績群ごとの会話ケースの分析 = Analysis of the conversation case for each grade group of students who played the role of gatekeeper after receiving the idea of "learning together" in junior high school science / 鈴木颯真, 三崎隆.臨床教科教育学会誌. 18(2):2019, 23-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600245
一面的な見方から多面的・多角的な見方へと変容する道徳授業の研究 : 中心発問後の補助発問の効果に着目して = A Study of moral Lesson transforming from a one-sided viewpoint to a multifaceted and multilateral viewpoint / 長谷博文.臨床教科教育学会誌. 18(2):2019, 31-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600251
科学経験としての自由研究が科学的リテラシーの習得に与える影響 = Effects of science free study as experience has acquisition of scientific literacy / 林康成, 三崎隆.臨床教科教育学会誌. 18(2):2019, 39-46.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600264
学習指導要領の目標に示された「考え方」としての「思考の枠組」の形成に関する研究 : 理科授業デザインベース構造化シートを用いた模擬授業と授業カンファレンスの往還を通して = Research on formation of frameworks for thinking illustrated by the national curriculum / 益田裕充, 栗原淳一, 藤本義博, 半田良廣, 吉田和気.臨床教科教育学会誌. 18(2):2019, 47-58.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600272
客観的根拠に基づき多様な視点から考える科学的思考力を育む授業実践研究 : 小学校理科「物の溶け方」単元を例として = Teaching Practical Research to Develop to Bring Up the Scientific Intellectual Power from Various Perspectives Based on Objective Grounds : As an Example of the Unit of 'Element Melting' of Elementary School Science / 宮下治, 柿沼宏充.臨床教科教育学会誌. 18(2):2019, 59-66.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600279
因果関係を踏まえた仮説と実験結果を関係付けて考察させる指導法とその効果 : 小学校理科における考察の構成要素を明示したワークシートの考案に基づいて = The Effects of the Teaching Method Which Lets Pupils Consider While Relating the Hypotheses Based on Causal Relation with the Experiment Results : Based on the Worksheet Showing Elements of Discussion in Elementary School Science / 山田貴之.臨床教科教育学会誌. 18(2):2019, 67-74.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600287
外国にルーツをもつ子どもの保育に関する保育者養成校生の意識について = Research on the consciousness of nursery teacher training school for Multi-Cultural Society / 諸井泰子, 杵鞭広美.有明教育芸術短期大学紀要 / 有明教育芸術短期大学学術情報委員会 編. 10:2019, 3-15.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600337
ウェルビーイングへ向かう保育 : 身体アプローチの視点から = Childcare toward well-being : From a viewpoint of the physical approach / 菊地大介.有明教育芸術短期大学紀要 / 有明教育芸術短期大学学術情報委員会 編. 10:2019, 17-29.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600339
保育・教育実習において学生が自己評価する表現実技における羞恥心の実態 = The actual situation of students feeling embarrassed in regards to self-evaluating their "expression skills" in nursing and early childhood education training / 橘和代, 杉浦宏季, 真田悦子.有明教育芸術短期大学紀要 / 有明教育芸術短期大学学術情報委員会 編. 10:2019, 31-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600343
学習者の抱く数学的価値を捉える枠組みの構築 : 子どもの解法選択過程の分析を通して = A Framework for Learners' Mathematical Values : Analyzing Children's Selection of Solutions / 山崎美穂.有明教育芸術短期大学紀要 / 有明教育芸術短期大学学術情報委員会 編. 10:2019, 43-54.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600346
保育者を目指す学生に求められる音楽表現力の育成について = On the development of musical expressive power required of students aiming for childcare / 山田麻美子.有明教育芸術短期大学紀要 / 有明教育芸術短期大学学術情報委員会 編. 10:2019, 55-68.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600351
学生が考えるいざこざ場面における保育者の対応 : 保育内容「人間関係」における事例学習の結果から = A study of Student's idea about intervention of nursery school teachers in conflict situations among children / 赤坂澄香.有明教育芸術短期大学紀要 / 有明教育芸術短期大学学術情報委員会 編. 10:2019, 69-78.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600355
学生の身体表現に関する意識調査 = A survey of students' attitudes toward body expression / 久保景子.有明教育芸術短期大学紀要 / 有明教育芸術短期大学学術情報委員会 編. 10:2019, 93-104.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600358
街頭紙芝居の隆盛と衰退についての一考察 = A Study on the Prosperity and Decline of Street Picture Story Show / 三澤裕見子.有明教育芸術短期大学紀要 / 有明教育芸術短期大学学術情報委員会 編. 10:2019, 105-113.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600361
小学校におけるパネルシアターの教材開発の視点 = A Viewpoint from development of teaching method for Panel theater in primary school / 田中正代.有明教育芸術短期大学紀要 / 有明教育芸術短期大学学術情報委員会 編. 10:2019, 115-123.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600364
幼稚園教諭養成課程の領域「健康」に関する専門的事項についての一考察 : 安全な生活と病気の予防に着目して = Study on Health Technical matters aiming for kindergarten teacher training course : Focusing on safe living and the prevention of disease / 岩本圭子.有明教育芸術短期大学紀要 / 有明教育芸術短期大学学術情報委員会 編. 10:2019, 125-132.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600366
課題整理 教育の大目的を踏まえ変革し続ける姿勢が、ひとを育て、まちを創る教育を実現する (特集 ひとを育てる まちを創る 教育行政のこれから) / 日渡円.View21. 教育委員会版 = ビュー21 : 明日の学校をともに考えるベネッセの教育情報誌. 2018(4)=16:2019.3, 5-7.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600471
教委が主導する地域連携 学校・家庭・地域が連携する「学府制」で、地域と世界をつなぐ人材育成を支える : 群馬県伊勢崎(いせさき)市 (特集 ひとを育てる まちを創る 教育行政のこれから).View21. 教育委員会版 = ビュー21 : 明日の学校をともに考えるベネッセの教育情報誌. 2018(4)=16:2019.3, 8-11.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600474
町全体で教育行政を推進 創意工夫あふれる町長の後押しで、幼~高を貫く新たな国際教育を推進 : 北海道東川(ひがしかわ)町 (特集 ひとを育てる まちを創る 教育行政のこれから).View21. 教育委員会版 = ビュー21 : 明日の学校をともに考えるベネッセの教育情報誌. 2018(4)=16:2019.3, 12-15.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600475
首長部局と教育委員会の連携 ICTの大規模配備で授業を変え、社会を生き抜く力を義務教育で育む : 大阪府枚方(ひらかた)市 (特集 ひとを育てる まちを創る 教育行政のこれから).View21. 教育委員会版 = ビュー21 : 明日の学校をともに考えるベネッセの教育情報誌. 2018(4)=16:2019.3, 16-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600477
教委と現場で進める 学力向上へのステップ(第7回)熊本県熊本市 : ICT活用 学力調査の結果とタブレット教材を連動させ、個に応じた学力向上を支援.View21. 教育委員会版 = ビュー21 : 明日の学校をともに考えるベネッセの教育情報誌. 2018(4)=16:2019.3, 26-29.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600483
学級目標の達成を目指した学級活動と道徳科の単元構成 : コンピテンシーの「垂直的成長」の観点に基づくエピソード評価 = Creating a Unit of Class Activities and Morality Lessons Aimed at Achieving Classroom Goals : Episode Evaluation Based from the Perspective of "Vertical Growth" Competency / 吉田誠, 逸見裕輔.山形大学教職・教育実践研究 = Bulletin of Teacher Training Research Center, Yamagata University / 山形大学教職研究総合センター 編. (14):2019.3, 1-10.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600491
中学校における俳句の指導 : 批評文を書く = Teaching Haiku in Junior High School : Writing a Critique / 小川雅子, 武田優実.山形大学教職・教育実践研究 = Bulletin of Teacher Training Research Center, Yamagata University / 山形大学教職研究総合センター 編. (14):2019.3, 11-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600500
子どもの健康行動に関する研究 : 行動化への意識構造を探る = A Study of the Health Behavior in School Children : A Focus on the Consciousness Structure of Health Behavior / 畔柳まゆみ.山形大学教職・教育実践研究 = Bulletin of Teacher Training Research Center, Yamagata University / 山形大学教職研究総合センター 編. (14):2019.3, 21-32.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600515
教員養成課程のシラバスにみる小学校プログラミング教育への対応状況に関する調査研究 = Research on Elementary School Programming Education through Teachers College Syllabi / 山本広志.山形大学教職・教育実践研究 = Bulletin of Teacher Training Research Center, Yamagata University / 山形大学教職研究総合センター 編. (14):2019.3, 33-39.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600535
ルーブリックによる教育・保育実習自己評価スタンダードの提案 = Proposal about Self-assessment Standard by Rubric of Practical Training at Kindergartens and Child Care Centers / 三木知子.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(1):2018.9, 1-10.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600508
第二次世界大戦前後における石森延男の作文綴方教育思想 : 二つの『綴方への道』を手がかりにして = A Study on Ishimori Nobuo's Thought of Writing Education around the Second World War / 宇賀神一.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(1):2018.9, 11-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600516
乳幼児触れ合い体験における小学生の学びと変容 : 小学校家庭科における「家族や地域の人々との関わり」を視野に入れて = Learning through the Programs of Contacting with Infants and Toddlers by Elementary School Students / 中谷奈津子.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(1):2018.9, 21-29.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600521
ADHDのある子どもに対する教職科目履修学生の態度に診断名の提示が及ぼす影響 : 知識,接触経験の関連から = The Influence of diagnostic label presentation on attitudes toward children with ADHD in students of teaching courses : Relationship between knowledge and contact / 谷口あや, 山根隆宏.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(1):2018.9, 31-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600536
がん患者の意味づけに関する研究の概観と展望 = A review and perspective of studies related to meaning making of cancer patients / 雲財啓, 齊藤誠一.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(1):2018.9, 41-46.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600541
1947~1955年における夜間中学校と生徒の基本的特徴(後篇) = Basic Characteristics of Night Junior High Schools and their Students between 1947 and 1955(Part 2) / 草京子, 浅野慎一.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(1):2018.9, 47-65.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600547
2016年千種川一斉水温調査の水質分析結果 : 溶存イオン成分の特徴 = The results of the Chikusa river simultaneous water temperature survey in 2016 : dissolved ion components / 山本雄大, 陀安一郎, 藪崎志穂, 申基澈, 中野孝教, 横山正, 三橋弘宗, 大串健一, 伊藤真之.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(1):2018.9, 67-74.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600564
精神障害の発生と維持に関わる認知の偏りの文献的検討 = On Cognitive Biases Generating and Maintaining Mental Disorders : A Review of Studies / 相澤直樹.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(1):2018.9, 75-84.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600570
ゲーム教材を活用した世界史カリキュラム共同開発を通じた社会科教師の成長 = the Growth of a Teacher in the Action Research to Develop a World History Curriculum Introducing Gaming / 馬場大樹, 新友一郎.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(2):2019.3, 89-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600594
大学生における首尾一貫感覚と回想の関連 = Relation between sense of coherence and reminiscence in college students / 雲財啓, 齊藤誠一.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(2):2019.3, 101-106.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600599
繰り返し囚人のジレンマにおけるExtortion戦略の有効性 = Effectiveness of Extortion Strategy on Iterated Prisoner's Dilemma / 米谷充史, 齊藤誠一.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(2):2019.3, 107-115.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600603
中国残留日本人の生成過程における中国人民衆の実践と協働 : ポスト・コロニアリズムの視座から = Practices and Co-operations of the Chinese People in the Process of Becoming "Chugoku Zanryu Koji" / 浅野慎一, 佟岩.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(2):2019.3, 117-135.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600608
条件不利地域の地域情報化政策 : 初山別村と檜枝岐村 = Regional Informatization Policy in Disadvantaged Area : Shosanbetsu village and Hinoemata village / 田畑暁生.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(2):2019.3, 137-141.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600618
高等教育に係る地域ニーズと施策 : 信州高等教育支援センター開設を中心とした長野県の動向 = Community needs and regional policy for higher education : Trends in Nagano Prefecture focusing on the establishment of Shinshu Higher Education Support Center / 渡部昭男, 細川孝, 光本滋, 伊東直登.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(2):2019.3, 143-152.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600624
日本とフィリピンにおける戦争に関する社会的記憶の比較 = Social Consciousness of War : Comparisons between Japan and the Philippines / 太田和宏, ホセ・アントニオ フェレーロス, 上西優花, 生田邦紘, 朝倉崇瑛, アルディーン千浩, 高松秀徒, 花山大征.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(2):2019.3, 153-163.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600645
障害者の生涯学習推進政策の概念的枠組みと未来社会に関する素描 = Conceptual Framework for Lifelong learning promotion of people with disabilities and our future society / 津田英二.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(2):2019.3, 165-177.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601435
Rb-Sr dating of granitic rocks from the Rokko Mountain area, Japan / Keisuke KIHARA, Yasutaka TERAKADO.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(2):2019.3, 179-187.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601436
Rare earth elements and some other trace elements in the mollusk shells from the Seto Inland Sea, Japan / Makoto KAMO, Yasutaka TERAKADO.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(2):2019.3, 189-199.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601440
Sources of some major and minor elements in arsenic-rich groundwaters of Bangladesh / N. M. Refat NASHER, Yasutaka TERAKADO.神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 編. 12(2):2019.3, 201-208.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601442
小・中・高等学校家庭科における「保育領域」に関する研究 = A study on 'The Area of Childcare' in home economics from elementary to high school / 天野佐知子.金沢星稜大学人間科学研究 = Kanazawa Seiryo University human sciences. 12(1)=22:2018.9, 1-6.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600602
石川県の保育施設における保健活動の実態調査(2)保健担当職員,与薬,園児の健康管理 = A survey on health activities at a nursery facility in Ishikawa prefecture(2)health staff, medication, health management of preschool children / 北川節子.金沢星稜大学人間科学研究 = Kanazawa Seiryo University human sciences. 12(1)=22:2018.9, 7-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600611
2018年度iEARN国際会議報告 : iEARNアメリカ国際会議の内容と意義 = THE REPORT OF 2018 iEARN CONFERENCE : The Contents and Meaning of The Conference in U.S.A 2018 / 清水和久.金沢星稜大学人間科学研究 = Kanazawa Seiryo University human sciences. 12(1)=22:2018.9, 15-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600626
教育心理学に関わる研究成果の活用(5) = The Utilizing of Research Findings on Educational Psychology(5) / 高賢一.金沢星稜大学人間科学研究 = Kanazawa Seiryo University human sciences. 12(1)=22:2018.9, 21-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600640
アドルフォ・サルコリの音楽活動に関する研究(4)1921年から1930年のサルコリ関連の資料を中心に = A study of Adolfo Sarcoli's Music Activities(4)Focusing on Documents Relating to Sarcoli, from 1921 to 1930 / 直江学美.金沢星稜大学人間科学研究 = Kanazawa Seiryo University human sciences. 12(1)=22:2018.9, 25-32.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600655
理科に苦手意識を持つ学生への理科教育法の実践とその評価 = Evaluation of a Class "Teaching Method for Elementary School Science" for the University Students Who Dislike Science in the Elementary School teacher Training Course / 永坂正夫.金沢星稜大学人間科学研究 = Kanazawa Seiryo University human sciences. 12(1)=22:2018.9, 33-38.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601575
保育記録から『人間関係』を読み取る視点 : ラーニング・ストーリーを通して = Point of view when reading about 'human relationships' based on child care records : Through practice of learning stories / 福井逸子.金沢星稜大学人間科学研究 = Kanazawa Seiryo University human sciences. 12(1)=22:2018.9, 39-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601584
リトミックにおけるグループの活用方法に関する研究 : リトミック指導書の比較を通して = A Study of an Approach to Forming Groups in Eurhythmics : Through Comparing Teaching Books / 連桃季恵.金沢星稜大学人間科学研究 = Kanazawa Seiryo University human sciences. 12(1)=22:2018.9, 47-52.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601617
全国高等学校野球選手権石川大会における救護症例の検討 = Analysis of emergency cases in the Ishikawa Prefectural tournament for The National High School Baseball Championship / 石山晃基, 奥田鉄人, 成宮久詞, 間所昌嗣, 沼田優平, 下出純央.金沢星稜大学人間科学研究 = Kanazawa Seiryo University human sciences. 12(1)=22:2018.9, 53-56.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601670
全日本学生選抜能登半島一周駅伝競走大会(1968~1977)の研究(7)「能登駅伝を語る」シンポジウム(2017)記録 = A Historical Study of the Noto Peninsula Ekiden for Selected Japanese Universities during 1968-1977(Part 7)Records of Symposium, 2017 / 大久保英哲, 親谷均二, 櫻井貴志, 西村貴之, 阿羅功也, 佐々木達也.金沢星稜大学人間科学研究 = Kanazawa Seiryo University human sciences. 12(1)=22:2018.9, 57-64.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601718
姿勢に影響を与える要因の検討 = Investigations of Factors Affecting Posture / 太田めぐみ, 大森重宜.金沢星稜大学人間科学研究 = Kanazawa Seiryo University human sciences. 12(1)=22:2018.9, 65-69.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601795
Developing English Language Education in the Faculty of Human Sciences = 人間科学部での英語言語教育の発展 / リンチギャビン.金沢星稜大学人間科学研究 = Kanazawa Seiryo University human sciences. 12(1)=22:2018.9, 71-76.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601823
変わる!英語教育(第49回)「グローバル・スタディ」から「PLAN THE NEXT」へ : さいたま市(上).週刊教育資料 = Educational public opinion / 日本教育新聞社 編. (1517)=1647:2019.4.1, 46-47.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601828
自著を語る BOOK 『学校に作業療法を : 「届けたい教育」でつなぐ学校・家庭・地域』こども相談支援センターゆいまわる代表・作業療法士 仲間知穂 「届けたい教育」へ協働し 子ども、先生を元気に / 仲間知穂.週刊教育資料 = Educational public opinion / 日本教育新聞社 編. (1517)=1647:2019.4.1, 49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601865
浅田前中学校長の文科省日誌(No.186)法科大学院関係の法案を通常国会に提出 想像力を刺激される研究者やTLOの話 / 浅田和伸.週刊教育資料 = Educational public opinion / 日本教育新聞社 編. (1517)=1647:2019.4.1, 50-51.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601891
米国大学におけるライティング教育の歴史的変遷 : 1860年代から1980年代までの学習支援体制の視点から = Historical View of Academic Writing in the United States Colleges and Universities : Focusing on the Student Support System from 1860s to 1980s / 西口啓太.教育科学論集 = Bulletin of educational science / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科教育科学論コース 編. (22):2019.2, 1-11.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602028
対立の判定力としての公民的資質を育成する授業開発 : 「米騒動」を題材として = The Development of a Lesson That Fosters Civic Virtue as Ability of Judgment on Confrontation : Treating the Issue of 'Rice Riot in 1918' / 武貞隆之.教育科学論集 = Bulletin of educational science / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科教育科学論コース 編. (22):2019.2, 13-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602039
中国人大学院留学生の日本における就職行動と構造 : なぜ、中国の大学院に進学しなかったのか = The job hunting activities and its structure of Chinese graduate students in Japan : Why didn't they go on to the graduate school in China? / 奥山和子, 笹倉孝之.教育科学論集 = Bulletin of educational science / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科教育科学論コース 編. (22):2019.2, 21-29.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602045
特別の支援および指導の拡がり : 学校教育法等の改正・学習指導要領の改訂にそくして = Expansion of special needs education in Japan : Based on revision of School Education Law and new Cause of Studies / 渡部昭男.教育科学論集 = Bulletin of educational science / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科教育科学論コース 編. (22):2019.2, 31-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602061
戸田唯巳の一枚文集における表現指導と生活指導 : 現代の幼小教育課程改革への示唆 = Literacy Education and Guidance in Tadami Toda's Classroom Anthology : Suggestion for the Reform of Curriculum Today / 星川佳加.教育科学論集 = Bulletin of educational science / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科教育科学論コース 編. (22):2019.2, 37-41.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602068
神戸大学附属特別支援学校のあゆみ50年 : 学校運営・実践研究・集団編成・教育課程の変遷 = A half-century history of the Kobe University Special School for children with disabilities : School management, practical study, group formation and curriculum structure / 渡部昭男, 神戸大学附属特別支援学校.教育科学論集 = Bulletin of educational science / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科教育科学論コース 編. (22):2019.2, 43-52.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602074
石森延男著作目録 = The Bibliography of Ishimori Nobuo / 宇賀神一.教育科学論集 = Bulletin of educational science / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科教育科学論コース 編. (22):2019.2, 53-74.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602083
Education in Costa Rica / Ana Catalina Jimenez Araya.教育科学論集 = Bulletin of educational science / 神戸大学大学院人間発達環境学研究科教育科学論コース 編. (22):2019.2, 75-79.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602090
アクティブラーニングにおける主体的な知識構成 : カントの哲学および教育論との関わり = About the active Knowledge Construction in the active Learning / 中本幹生.宮崎産業経営大学教職課程年報 / 宮崎産業経営大学教職課程運営委員会 編. (12):2018年度, 1-8.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602543
資質・能力育成を指向し文脈を基盤としたMINT教育の学習プロセス : ドイツ・キール大学IPN「NaWi造船所」を例として = Learning process of MINT education based on context oriented towards competencies building / 寺田光宏, 磯部征尊.岐阜聖徳学園大学紀要. 教育学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学教育学部紀要委員会 編. 58:2019, 1-8.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604573
金子みすゞ『南京玉』に見られる3歳児のことばの特色 = The Vocabulary Features of a 3-Year-Old Child Recorded in "Nankindama" by Misuzu KANEKO / 濱千代いづみ.岐阜聖徳学園大学紀要. 教育学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学教育学部紀要委員会 編. 58:2019, 9-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604580
大学の教員養成課程における日本伝統音楽の学びへの提言 = Recommendations for learning Japanese traditional music in the teacher training course in the university / 杉山加保里, 加藤晴子.岐阜聖徳学園大学紀要. 教育学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学教育学部紀要委員会 編. 58:2019, 21-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604585
就学前児童を持つ母親の運動とメンタルヘルスに関する研究 : 子どもと行う運動遊びの時間との関連及び行動モデルを用いた検討 = A Study on Exercise and Mental Health of Mothers with Preschool Children : The Relation Between Mothers' Mental Health and Duration of Exercise Play with Their Children, and The Examination Using a Behavior Model / 煙山千尋, 尼崎光洋.岐阜聖徳学園大学紀要. 教育学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学教育学部紀要委員会 編. 58:2019, 37-44.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604605
Creative approaches to education in the Japanese tertiary sector : two case studies using Applied Visual Enquiry (AVE) / Ron Crosby, A. R. Woollock.岐阜聖徳学園大学紀要. 教育学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学教育学部紀要委員会 編. 58:2019, 45-56.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604642
シャイな人の聞き手としての反応の検討 = The effect of trait shyness on reactions as disclosure-recipients / 吉田琢哉, 林友愛.岐阜聖徳学園大学紀要. 教育学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学教育学部紀要委員会 編. 58:2019, 57-64.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604648
飛驒国からの神馬献上の政治的背景と大津皇子謀反事件 = The political background of the offering of the sacred horse from the province of Hida and the disturbance of Prince Ootsu / 北村安裕.岐阜聖徳学園大学紀要. 教育学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学教育学部紀要委員会 編. 58:2019, 76-66.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604661
請願権の法的性格 : 権利構造論を手がかりとして / 斎藤孝.岐阜聖徳学園大学紀要. 教育学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学教育学部紀要委員会 編. 58:2019, 90-77.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604666
授業探訪 言語系科目・フランス語〈言語情報処理論(フランス語)〉 全学共通科目と専門科目との「有機的な連携」の試み : 「リベラル・エデュケイション」の実践 / 石川文也.大学教育研究フォーラム / 立教大学全学共通カリキュラム運営センター [編]. (24):2019.Spr., 65-78.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604887
授業探訪 総合系科目・多彩な学び・F科目〈Japanese Arts B〉 社会に対する日本音楽の役割とは : 10世紀から現在まで(Japanese Traditional Musical Roles in Reflection of Society : 10th Century to Present) / シュムコーコリーン C..大学教育研究フォーラム / 立教大学全学共通カリキュラム運営センター [編]. (24):2019.Spr., 79-83.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604906
Tsuda Open University : Global Education and Sustainable Development Program (小特集 社会人・企業向け講座のいま) / 田近裕子.大学時報 = University current review. 68(385)=399:2019.3, 74-77.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604959
「ビジネスプログラム」での学びと成果 : 明治大学リバティアカデミー20年の歩みとともに (小特集 社会人・企業向け講座のいま) / 小川智由.大学時報 = University current review. 68(385)=399:2019.3, 84-91.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604981
初等・中等教育における教育の質保証の論理 : 中央教育審議会での議論を踏まえて = The Logic of Quality Assurance of Primary and Secondary Education : Based on the Reports by the Central Council for Education / 沖清豪.早稲田教育学研究 = The Waseda journal of educational research. (10):2018, 5-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605302
みんなで学ぶ場所を創ることと、その中で育まれる私 : 早稲田大学でのラウンドテーブルの6年間をふり返って = Collectively Creating A Learning Space and Developing the Self in Collective Learning : Reflection on the Round Table in Waseda University since 2012 / 矢内琴江.早稲田教育学研究 = The Waseda journal of educational research. (10):2018, 27-38.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605303
『ケベックのフェミニズムに関する社会教育学研究 : 実践コミュニティの意識化と知の生成』概要とその執筆経緯 (博士論文の動向) / 矢内琴江.早稲田教育学研究 = The Waseda journal of educational research. (10):2018, 59-67.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605312
音楽の視点からの新・幼稚園教育要領、保育所保育指針、幼保連携型認定こども園教育保育要領への理解と実践への方法論 : 社会的要請と実態から考えるより良い音楽教育・保育の考察と提言 / 小鹿慶子.大谷大学短期大学部幼児教育保育科研究紀要. (20):2018, 1-8.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605380
新たなる砂場への提言(2)プロジェクションマッピングの可能性 = The proposal to a new sandbox : Possibility of projection mapping in the sandbox(2) / 塩見知利.大谷大学短期大学部幼児教育保育科研究紀要. (20):2018, 61-67.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605415
Structuring of Perception in Social Studies Class : An Ethnomethodological Approach to Cooperative Learning in the Classroom / Satoshi Imai.立教大学大学院教育学研究集録. (16):2019, 1-15.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605411
〈園児である〉ことの実践 : 「お姉ちゃん」カテゴリーに着目して = The Practice of "Being A Kindergarten Child" : Focusing on the Category "Old Sister" / 岩佐菜々子.立教大学大学院教育学研究集録. (16):2019, 17-26.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605424
ビデオゲーム言説とゲームプレイ : ビデオゲームと「悪」に関する考察 = Video Game Discourse and Gameplay : Consideration on 'Evil' in Video Games / 日向悠太.立教大学大学院教育学研究集録. (16):2019, 27-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605436
道徳の授業における教師と児童の相互行為分析 : 教室実践の意味に着目して = An Analysis of Teacher-Student Interaction in Moral Education : Focusing on Meanings of the Classroom Practice / 永井美佳.立教大学大学院教育学研究集録. (16):2019, 41-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605450
表象が感染するとはどういうことか : ダン・スペルベル『表象は感染する 文化への自然主義的アプローチ』を読む = Epidemiology of Representations and Its Influence : A Read on "Explaining Culture : A Naturalistic Approach / Dan Sperber" / 丹羽一晃.立教大学大学院教育学研究集録. (16):2019, 51-55.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605476
高等教育段階の留学をとらえる教育社会学の理論的展開 : 日本への援用可能性 = Theoretical Development of Sociology of Education on Study Abroad in Tertiary Education / 小林元気.大学教育研究. (27):2019.3, 9-26.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605587
国立大学法人評価の評価書の学修成果の記載と評価結果 : 達成状況報告書を中心に = Learning Outcome and its Evaluation Result in Performance Report of National University Education and Research Evaluation / 高田英一.大学教育研究. (27):2019.3, 27-38.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605599
神戸大学におけるノートパソコン必携化をめぐる議論の特質と課題 = The Discussion on the Implementation of BYOD Policy at Kobe University / 近田政博.大学教育研究. (27):2019.3, 39-56.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605608
神戸大学1年次生の体力・運動能力 : 平成24~30年度の測定結果より = Physical Fitness and Exercise Ability in the First Year Students of Kobe University : The Evaluation of Measurement Results from 2012 to 2018 / 本間正信, 秋元忍, 前田正登.大学教育研究. (27):2019.3, 57-83.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605618
大学進学に伴う都道府県内移動の考察(その3)神戸大学の研究(その8) = A Study on Migration to University within Prefecture(3)A Case of Kobe University(8) / 山内乾史.大学教育研究. (27):2019.3, 85-91.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605627
An Action Study on the Cognitive Behavioral Training Effect on Dozing during Classes = 授業中の居眠りへの認知行動訓練の効果に関する実践的研究 / SUGIYAMAHikaru, MAIYAKiyoshi, FURUTANIMaki, MURANAKAYasuko.大学教育研究. (27):2019.3, 93-102.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605640
神戸大学「志」講義 : 新時代を切り拓く羅針盤を身につけるために = Lecture for Acquiring the Mindset "KOKOROZASHI" / 鶴田宏樹, 祗園景子, 大村直人, 齋藤政彦.大学教育研究. (27):2019.3, 103-111.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605656
低年次生を対象とした中短期海外学修の可能性と課題 : 神戸GCPシンポジウムを手がかりに = Good Potentialities and Next Issues of Short-term Overseas Program Targeted for 1st Year and 2nd Year Students / 友松史子.大学教育研究. (27):2019.3, 113-124.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605671
授業改善に関する実践的研究(15)テキストマイニングによる学習ポートフォリオ評価 = An Action Study on the Improvement of Teaching and Learning in General Education(15)Evaluating Learning Portfolio by Using Text Mining / 米谷淳.大学教育研究. (27):2019.3, 125-138.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605688
ROOTフォローアップ : 基礎ステージと実践ステージにおける高校生の成長 = Follow-up Study of ROOT Program : Growth of High School Students in Basic Stage and Practical Stage / 村中泰子, 米谷淳, 谷篤史, 伊藤真之, 蛯名邦禎.大学教育研究. (27):2019.3, 139-158.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605706
哲学・宗教--宗教--仏教 (ZH7)
訓下・加註 作法集伝授要意 元瑜編(1) = An Annotated Transliteration of Genyu's "Sahoushu-Denju-Youi" / 布施浄慧.成田山仏教研究所紀要 / 大本山成田山新勝寺成田山仏教研究所 [編]. (42):2019, 1-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595384
東寺観智院金剛蔵『醍醐寺年中行事』(118箱3号)の調査報告と翻刻 = Research Notes with a Transliteration of "Daigoji Nenjugyoji" (No.3 of Box-No.118) Preserved in the Kongozo of the Toji-Kanchiin Temple POSTSCRIPT / 湯浅吉美.成田山仏教研究所紀要 / 大本山成田山新勝寺成田山仏教研究所 [編]. (42):2019, 61-91.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595434
ツォンカパ著秘密道次第・灌頂のチベットテキスト = A Tibetan text of the Consecration (Abhiseka) Descriptions in Tsong kha pa's sNgags rim / ツルティム・ケサン(白館戒雲).成田山仏教研究所紀要 / 大本山成田山新勝寺成田山仏教研究所 [編]. (42):2019, 129-232.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595440
シャーンティデーヴァの〈廻向〉論 : 新旧『入菩薩行論』最終章を中心として(3) = Santideva on the Topic of "Transfer of Merits" (parinamana)(3) / 斎藤明.成田山仏教研究所紀要 / 大本山成田山新勝寺成田山仏教研究所 [編]. (42):2019, 63-83.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595447
菩薩の忍 : 菩薩地『忍品』の研究 = Endurance of the Bodhisattva : A Study of the Chapter of Endurance (ksanti) in the Bodhisattvabhumi / 矢板秀臣.成田山仏教研究所紀要 / 大本山成田山新勝寺成田山仏教研究所 [編]. (42):2019, 31-61.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595449
『枳橘易土集』の原語比定(7) = Identification of the Original Sanskrit Words in "Kikitsu-yakudoshu"(7) / 松本照敬.成田山仏教研究所紀要 / 大本山成田山新勝寺成田山仏教研究所 [編]. (42):2019, 1-29.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595452
親鸞における生死超越の視座 摂取心光常照護の特質 = Shinran's Perspectives on Transcendence of Birth and Death : The Characteristics of the Light of Compassion that Grasps Us Illumines and Protects Us Always / 鍋島直樹.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (140):2019.3, 1-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596811
小児往生論の研究(中)名代だのみを中心として = Study on Controversy as to Whether Children (from Fetus to Adolescence) Can Be Born in Pure Land(2)Focusing on Myoudai-Danomi (名代だのみ) / 井上見淳.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (140):2019.3, 25-54.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596822
曇鸞浄土教における先師 : 龍樹・世親を中心に = Great Masters on Tanluan's Pureland Buddhism : The issue of Nagarjuna and Vasubandhu / 内田准心.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (140):2019.3, 55-84.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596832
『教行信証』伝授の一試論 : 寂如上人御講義を通して = An Essays of Teaching of 『Kyougyoushinnsyou』 : Through JyakunyoSyounin's lecture / 三浦真証.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (140):2019.3, 85-109.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596841
知空の行信論研究 = A Study of Chiku : His Theory of Practice and Faith / 伊藤顕慈.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (140):2019.3, 110-134.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596850
欧米における浄土真宗のイメージへの反論 : 現代の日本人も求める宗教性 = A Rebuttal to the Image in the West of Jodo Shishu Buddhism : Religiosity that Japanese Seek in Modern Society / ケネス 田中.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (140):2019.3, 29-63.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596894
英訳から見る真宗の欧米進出 : シカゴ万国宗教会議を起点として = Immigration of Shin Buddhist Translations to the United States : As a Starting Point From The World Parliament of Religion in Chicago / 嵩宣也.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (140):2019.3, 1-28.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596903
親鸞撰述における『弥陀如来名号徳』の特異性(上) = The Peculiarity of the Virtue of the Name of Amida Tathagata in Shinran's Texts(1) / 殿内恒.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (139):2019.3, 1-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597046
「行文類」における第十七願の意義について = On the significance of the Seventeenth Vow in the Chapter on Practice / 井上善幸.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (139):2019.3, 21-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597051
親鸞における対象喪失(下)親鸞思想とグリーフケアとの接点を求めて = Object loss and Shinran : Seeking Connect with Grief Care(second volume) / 打本弘祐.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (139):2019.3, 54-84.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597067
親鸞思想における「願生往生の主体」(「仮名人」)の了解について = The "Subject of Aspiring for Birth in the Pure Land" (*kemyonin* 仮名人 [Provisionally-called Person]) in Shinran's Thought / 渡邊了生.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (139):2019.3, 85-105.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597088
親鸞における聖道門観 = Shinran's Perspective Toward the Path of Sages / 逸見世自在.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (139):2019.3, 106-121.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597100
真宗学の「実践」研究における「主体」の問題 = The issues of subject in studies about "practice" in Shin Buddhist Studies / 入江楽.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (139):2019.3, 122-142.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597111
龍谷大学真宗学会 第七十回全国大会 二〇一六年十一月十五日 核兵器の時代における「生老病死」 : 地球上からの核兵器廃絶の願いを込めて = 'Birth, Aging, Sickness, and Death' in the Age of Nuclear Weapons in the Hope that They will be Totally Abolished on the Earth / 武田龍精.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (139):2019.3, 143-174.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597128
真宗学会消息 親睦委員会報告 平成三十年度 真宗学会研修旅行 蓮如上人・顕如上人ゆかりの紀州浄土真宗と道成寺 : 安珍・清姫の悲恋物語を訪ねて.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (139):2019.3, 179-183.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597148
Shinran's Idea of Realization in Shinjin and Nembutsu / Mitsuya Dake.眞宗學 = Journal of Shin Buddhist Studies / 真宗学会編集委員 編. (139):2019.3, 1-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597160
『英文対訳道元禅師の典座教訓』の英訳について = Translating 'Instructions for the Cook' by Zen Master Dogen (特集 禅 ZENのこれから) / モリスジョン.日本文化研究 / 駒沢女子大学日本文化研究所 [編]. (13):2019.3, 1-23.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597755
平成二九年度(平成二九年一一月二七日) 日本文化研究所講演会 禅とマインドフルネス = Zen and Mindfulness (特集 禅 ZENのこれから) / 木蔵シャフェ君子.日本文化研究 / 駒沢女子大学日本文化研究所 [編]. (13):2019.3, 25-67.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597758
平成三〇年度(平成三〇年五月七日) 日本文化研究所講演会 喪失に伴う悲嘆に寄り添う = Embracing the Sorrow of Bereavement (特集 禅 ZENのこれから) / 飯島惠道.日本文化研究 / 駒沢女子大学日本文化研究所 [編]. (13):2019.3, 69-105.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597761
実態調査からみる禅宗の修行僧における食と健康 = Zen Monks' Food and Health : a Field Survey (特集 禅 ZENのこれから) / 東口みづか.日本文化研究 / 駒沢女子大学日本文化研究所 [編]. (13):2019.3, 1-11.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597765
経蔵のekam samayamと律蔵のtena samayena = 'Ekam Samayam' of the Suttapitaka and 'Tena Samayena' of the Vinayapitaka / 森章司.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 521-529.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604539
最澄・徳一論争の波及範囲 = The Sphere of Influence of the Debate Between Saicho (最澄) and Tokuitsu (徳一) / 吉田慈順.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 530-535.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604546
Acceptance and Transformation of Korean Narratives for Buddhist Images : Focusing on Coastal Drifting and Waterbend Emergence / SONJin(Jeongwan).印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1222-1227.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604575
宝土寺所蔵宝冠阿弥陀三尊来迎図について = The Hokan-Amida-sanzon-raigo-zu (宝冠阿弥陀三尊来迎図) in the Hodo-ji (宝土寺) / 髙間由香里.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 550-556.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604581
重誉記『大乗玄論二諦章私記』の発見 : 京都・禅林寺蔵新出文献の検討 = The Discovery of Daijo genron nitaisho shiki by Choyo : Examination of newly discovered literature in the collections of Kyoto's Zenrinji temple / 鍵和田聖子.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 557-562.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604597
身延文庫蔵「大乗義章抄」所引の文献・逸文について = The Buddhist Texts and the Lost Document Cited in the Daijo gisho-sho / 田戸大智.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 563-568.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604616
A Phylogenetic Approach to Textual Criticism : The Case of the Xianyu jing in Tibetan / ISHIDAKatsuyo.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1210-1215.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604619
On the Groups of Buddhist Statues Outside the Temples in Candi Plaosan, Central Java / ITONaoko.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1203-1209.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604628
瞎道本光の依用典籍と著作間の相互関係について : 『拈評三百則方語解』を中心として = The Works by Katsudo Honko and the Mutual Relationships Among his Writings : With reference to the Nenpyo Sanbyaku-soku Hogo-ge / 秋津秀彰.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 579-584.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604656
Flesh-selling Rituals in Indian Tantric Buddhism : Descriptions in the Buddhist and Hindu Bhutadamaratantra / FUJIIAkira.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1183-1188.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604658
一寺一宗体制によるカテゴリー化と日本浄土教の特異性 = Categorization of Temples Based on the One-Temple-One-Sect System and Some Idiosyncrasies of Pure Land Studies in Japan / 愛宕邦康.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 585-589.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604664
On Simultaneous Perception of Multiple Objects : Prajnakaragupta's Interpretation of Atomism / YOKOYAMAAkito.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1178-1182.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604665
Another Interpretation of Pramanasamuccaya 1.1 lab by Prajnakaragupta and His Forerunners / MIYOMai.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1172-1177.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604673
日本における往生の空間認識について : 特に『後拾遺往生伝』三巻を通じて = Spatial Recognition of Calm death (Ojo) in Japan : The Zoku Shui Ojo-den in three volumes / 神居文彰.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 590-595.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604676
『西方指南抄』の成立に関する一考察 : 『法然聖人御説法事』の検討から = A study of the compilation of the Saiho Shinansho 西方指南抄 : The point made by the examination of Honen Shonin Oseppo no koto 法然聖人御説法事 / 安孫子稔章.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 602-605.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604688
The Examples of Illusory Cognitions in Buddhist Epistemology and Their Sources / KOBAYASHIHisayasu.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1158-1163.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604693
親鸞の源信観 : 「化身土巻・本巻」の展開を中心にして = Shinran's View of Genshin : Based mainly on the "Chapter on the Transformed Buddha and Land (Part 1)" of the Kyogyoshinsho / 樋口大慈.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 606-609.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604702
妙源寺本『光明本尊』の名称の再検討 = Reconsidering the Komyo honzon Scrolls of Myogenji Temple : Komyo honzon or Shinshu Mandara? / 安籘章仁.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 614-619.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604728
本願寺派江戸初期宗学成立の研究 : 第二代能化知空の真宗教義について = Honganji-ha Shugaku Development in the Early Edo Period : The Shinshu doctrine of Chiku, the second Noke / 飯島憲彬.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 624-628.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604746
近世『妙好人伝』における信仰についての一考察 : 象王編『続妙好人伝』を中心に = A Consideration of Faith : Centering around Zoo's Zoku Myokonin-den / 谷口愛沙.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 629-632.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604752
平塚らいてうと仏教 : 浄土問題への対応とその思想的背景 = Hiratsuka Raicho and Buddhism : Response to the problem of Pure Land and its ideal background / 水谷香奈.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 633-639.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604762
The Contrasts Between the Bodhisattvayana and the Sravakayana in the Siksasamuccaya's Theory of Bodhicitta / SUZUKINobuyuki.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1143-1147.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604767
Quotations from the Astasahasrika Prajnaparamita in Chapter 18 of the Prasannapada / NIISAKUYoshiaki.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1137-1142.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604779
Santaraksita's Prioritization of Dharmakirti's Thesis over Bhaviveka's in His Critique of Vedapauruseyatva / HAMHyoung Seok.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1118-1123.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604867
Bhaviveka on Non-conceptual Cognitions : A Study of The Madhyamakahrdaya Chapter 3 Verses 7 to 13, and 265 / NISHIYAMARyo.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1112-1117.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604875
Examining the Sanskritization of the Saddharmapundarika : A Study of Synonyms in the Text / NISHIYasutomo.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1106-1111.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604886
On the Beginning of Lankavatarasutra, Chapter Ⅱ : Reexamining the Dialogue Between Bhagavat and Mahamati / HORIUCHIToshio.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1100-1105.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604891
Ideological Characteristics of Dhammapala's Writings : Focusing on relations with Northern Buddhism / SHIMIZUToshifumi.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1087-1090.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604912
Comparison of the Khom Script Manuscripts of the Majjhimanikaya Found in Thailand and Cambodia / Suchada SRISETTHAWORAKUL.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1081-1086.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604922
Examples and Issues of the Usage of the Commentaries : As a Tool for Creating a Critical Edition of the Dighanikaya / Bunchird CHAOWARITHREONGLITH.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1076-1080.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604928
Pratibimbavada and Drstisrstivada : On Madhusudana Sarasvati's Accepted Theory (Siddhanta) / MANABETomohiro.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1070-1075.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604945
Action (karman) in Vaisesika Philosophy : A Focus on the Relationship with Space (dis) / WATANABEMasayoshi.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1065-1069.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604962
Gone with the Wind : The Five Elements and the Continuity of the Self in the Bhrgubharadvajasamvada (Mahabharata 12.175-185) / TAKAHASHIKenji.印度學佛教學研究. 67(3)=148:2019.3, 1055-1058.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604974
日本近代における浄土観の一考察 : 木村泰賢を中心として = Changing Views on the Pure Land : Kimura Taiken and Modernist Interpretation of Buddhism / 川元惠史.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 640-645.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605056
近代初期における優陀那日輝教学重視の意義 = The Reason for Placing Importance on the Doctrine of Udana Nichiki in Japan's Modern Ages / 渡邊寶陽.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 667-672.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605085
明治期における日蓮宗布教の近代化と文書伝道 = Modernization of the propagation of Nichiren Buddhism Through Publication / 安中尚史.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 673-680.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605092
新羅華厳の智儼伝承をめぐる一つの謎 : 湖北省博物館蔵『華厳経略疏』に記される「十句」 = The Mysterious Story about the Silla Huayan School's Zhiyan : The "Ten Phrases" in the Huayanjing Lueshu (Hubei Provincial Museum) / 佐藤厚.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 702-709.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605134
中国における般舟三昧の展開に関する一考察 : 鳩摩羅什訳出論書を中心として = Chinese Understanding of the Practice of the Pratyutpanna-buddhasammukhavasthita-samadhi : The influence of Kumarajiva's translations of Indian commentaries / 都河陽介.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 710-713.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605156
『観仏三昧海経』と華厳経類の関係について : 「雑華」の文言を中心として = The Ocean-Like Samadhi of the Visualization of the Buddha and the Avatamsaka Sutras : The word zahua / 小笠原亜矢里.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 714-717.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605170
『金剛三昧経』の成立背景 : 唐初期三一権実論争との関係を中心に = The Background of the Jingang sanmei jing 金剛三昧経 : With a focus on the controversy between the Three Vehicle and One Vehicle theories in the early Tang dynasty / 小野嶋祥雄.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 718-723.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605187
『釈摩訶衍論』における「摩訶衍」理解 : 『維摩経』影響説批判 = The Understanding of the "Mahayana" in the Shi Moheyan Lun : A critique of the view that it was influended by the Vimalakirtinirdesa / 関悠倫.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 724-728.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605201
霊潤「一巻章」所説の十四門義について : 第十門における四諦義を中心に = Lingrun's Fourteen Doctrinal Points in the Yijuanzhang / 長尾光恵.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 737-740.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605224
法蔵と『究竟一乗宝性論』 : その真如・種姓・性起説について = Fazang and the Ratnagotravibhaga : With a focus on the theory of tathata (真如), gotra (種姓) and xingqi (性起) / 李子捷.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 741-745.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605233
『続高僧伝』智首伝と「故首律師高徳頌」の関係について = The Relationship Between the Biography of Zhishou in the Xu Gaoseng Zhuan and the "Monument Extolling the Vinaya Master and Eminent Monk Zhishou" / 倉本尚徳.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 746-751.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605244
北宋期南山律宗における「分通大乗」の解釈について : 元照の新釈を中心として = On the Interpretation of the Fentong-Dasheng (Dharmaguptaka Vinaya as Mahayana) in the Nanshan-Luzong School during the Northern Song Period : Focusing on Yuanzhao's new interpretation / 山本元隆.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 752-756.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605253
智顗の証位をめぐる宋代天台諸師の解釈 = The Song Period Tiantai Monks' Explanation for Zhiyi's Stage of Realization / 久保田正宏.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 762-766.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605281
浄土教における滅罪の過程 : 曇鸞を中心に = The Moment of Expiation of Sinful Karma in Pure Land Buddhism : Focused on the case of Tanluan / 小川法道.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 767-770.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605431
浄影寺慧遠『大乗義章』「浄土義」に説かれる浄穢の議論について = The coexistence of Purity and Impurity in Buddha-lands in Jingyingsi Huiyan's Dasheng yizhang / 工藤量導.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 771-776.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605447
血脈不断・相続也大難 : 宋代禅宗における公案解釈の一視点 = "The blood lineage is not interrupted" and "It is difficult to continue" : One perspective on the interpretation of going'an in Song-dynasty Chan Buddhism / 土屋太祐.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 777-783.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605461
シャンカラ派における聖典の言葉と修行階梯 = The Words of Scripture and Spiritual Training in the Sankaran Religious Tradition / 澤井義次.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 792-799.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605508
台湾の日本統治時代における仏教系雑誌の嚆矢 : 『台湾教報』刊行背景に関する一考察 = The Beginning of Japanese Buddhist Journals in Taiwan during the Japanese Colonial Period : The background of the newsletter Taiwan Kyo-ho / 林欐嫚.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 821-816.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605543
義山『阿弥陀経随聞講録』所見の雲棲袾宏の引用をめぐって = Zhuhong's Thought in Gizan's commentary of the Small Sukhavatavyuha-sutra / 陳敏齡.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 840-833.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605566
牛頭法融『心銘』と三祖僧璨『信心銘』 : 禅宗思想形成期における諸思想をめぐって = The Xin ming of the founder of the Niutou sect Farong chanshi and the Xinxin ming of the third master Sengcan : On the philosophies in the formative period of Chan thought / 石野幹昌.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 844-841.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605623
オギェン・ジクメ・チューキワンポのbsGom rim nyung nguについて = On bsGom rim nyung ngu of O rgyan 'jigs med chos kyi dbang po / 石川美惠.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 864-858.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605654
チベット語仏伝bde bar gshigs pa'i spyod pa mchog gi gterについての研究 = Study on the Tibetan Language of the Buddha's Biography Bde bar gshigs pa'i spyod pa mchog gi gter / 楊暁華.印度學佛教學研究. 67(2)=147:2019.3, 868-865.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605663
言語・文学--外国語・外国文学 (ZK31)
The Use of Multi-Facet Rasch Measurement to Investigate the Bias in Self-Assessment of L2 Presentation Delivery Skills / Noriko IWAMOTO, Sonoko ICHINOSE.JACET-Kanto journal = JACET関東支部学会誌. (5):2017年度, 4-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593694
第二言語語彙習得研究における学習者のメタ言語意識の役割 : 知覚動詞を事例として = The Role of Learners' Metalinguistic Awareness in L2 Lexical Acquisition Research : A Case of Verbs of Perception / 森本俊.JACET-Kanto journal = JACET関東支部学会誌. (5):2017年度, 19-33.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593698
日本人高校生によるbecause節の断片文としての使用に関する事例研究 = A Case Study on the Use of 'Because-Clauses' as Sentence Fragments by Japanese High School Students / 甲斐順.JACET-Kanto journal = JACET関東支部学会誌. (5):2017年度, 34-44.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593705
ビリーフ研究の方法論の諸相 : ビジュアル・ナラティブの可能性について = A New Approach to Doing Research on Beliefs About SLA : Visual Narratives / 鈴木栄.JACET-Kanto journal = JACET関東支部学会誌. (5):2017年度, 45-55.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593708
英語・日本語・中国語における自動詞場所格交替の容認性の差について = On Acceptability of Intransitive Locative Alternation in English, Japanese, and Chinese / 森川文弘.姫路獨協大学外国語学部紀要 = The Journal of the College of Foreign Languages,Himeji Dokkyo University. (32):2019.2, 1-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594271
話し言葉コーパスに見る<빨리>と<일찍>についての一考察 = On 'Ppalli' and 'Ilccik' in the Korean Corpus of Spontaneous Speech / 中村麻結.姫路獨協大学外国語学部紀要 = The Journal of the College of Foreign Languages,Himeji Dokkyo University. (32):2019.2, 15-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594291
日本語教師の仕事と役割再考 : 日本語教員養成のこれまでとこれから = Japanese Language Teachers' Roles and Responsibilities Revisited : Japanese Teacher Training Past, Present and Future / 山崎恵.姫路獨協大学外国語学部紀要 = The Journal of the College of Foreign Languages,Himeji Dokkyo University. (32):2019.2, 35-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594301
Intelligent personal assistants and language learning : Using Amazon Alexa to promote L2 interaction / Gilbert DIZON.姫路獨協大学外国語学部紀要 = The Journal of the College of Foreign Languages,Himeji Dokkyo University. (32):2019.2, 51-55.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594312
Observations on the Pedagogical Effectiveness of Gaming in the EFL Classroom / Kevin Reay WROBETZ.姫路獨協大学外国語学部紀要 = The Journal of the College of Foreign Languages,Himeji Dokkyo University. (32):2019.2, 57-77.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594321
A Comparative Study of Computer-Assisted Vocabulary Acquisition Versus Traditional Methods / Kevin Reay WROBETZ.姫路獨協大学外国語学部紀要 = The Journal of the College of Foreign Languages,Himeji Dokkyo University. (32):2019.2, 79-93.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594327
Introducing online graded readers at the university level with Xreading / Christopher R. COOPER.姫路獨協大学外国語学部紀要 = The Journal of the College of Foreign Languages,Himeji Dokkyo University. (32):2019.2, 95-104.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594338
Using Technology in a Curriculum Unit for Japanese University Students : Bloom's Revised Taxonomy / John Maurice GAYED.姫路獨協大学外国語学部紀要 = The Journal of the College of Foreign Languages,Himeji Dokkyo University. (32):2019.2, 105-114.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594348
Game Design Education as Practical English Instruction / Kyle Thompson.姫路獨協大学外国語学部紀要 = The Journal of the College of Foreign Languages,Himeji Dokkyo University. (32):2019.2, 115-124.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594370
英語リメディアル学生のための2年間にわたる必修英語授業の結果報告 = An Analytical Report of Two-Year Long Compulsory English Classes for Japanese Remedial Learners / 山岡華菜子.姫路獨協大学外国語学部紀要 = The Journal of the College of Foreign Languages,Himeji Dokkyo University. (32):2019.2, 125-138.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594379
拙著『佐多稲子研究(戦後篇)』に於ける、「佐多稲子日記」記述についての事実誤認その他 = Practical Mistake in My Own Book "The Study on Sata Ineko after World War Ⅱ" / 北川秋雄.姫路獨協大学外国語学部紀要 = The Journal of the College of Foreign Languages,Himeji Dokkyo University. (32):2019.2, 1-17.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594399
青蘿発句注解(2) = The Notes of Seira's Haikus(2) / 富田志津子.姫路獨協大学外国語学部紀要 = The Journal of the College of Foreign Languages,Himeji Dokkyo University. (32):2019.2, 19-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594413
Thomas Pynchon, V.における怠惰とケア = Sloth and Care in Thomas Pynchon's V. / 阿部幸大.アメリカ文学研究 = Studies in American literature / 日本アメリカ文学会 編. (55):2018, 1-17.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596112
声を書くということ : "Billy Budd, Sailor"の草稿とビリーの吃音 = To Write Voices : The Manuscripts of "Billy Budd, Sailor" and Billy's Stutter / 板垣真任.アメリカ文学研究 = Studies in American literature / 日本アメリカ文学会 編. (55):2018, 19-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596122
Oh, Sophronia, it's you I want back always : ヘルマンにおける黒人乳母表象 = Oh, Sophronia, it's you I want back always : Hellman's Portrayals of Her Black Nurse / 利根川真紀.アメリカ文学研究 = Studies in American literature / 日本アメリカ文学会 編. (55):2018, 37-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596135
Book Reviews 伊藤詔子著『ディズマル・スワンプのアメリカン・ルネサンス : ポーとダーク・キャノン』 / 巽孝之.アメリカ文学研究 = Studies in American literature / 日本アメリカ文学会 編. (55):2018, 62-68.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596163
Book Reviews 風呂本惇子・松本昇・鵜殿えりか・森あおい編『新たなるトニ・モリスン : その小説世界を拓く』 / 川村亜樹.アメリカ文学研究 = Studies in American literature / 日本アメリカ文学会 編. (55):2018, 74-80.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596212
Book Reviews 大井浩二著『米比戦争と共和主義の運命 : トウェインとローズヴェルトと《シーザーの亡霊》』 / 石原剛.アメリカ文学研究 = Studies in American literature / 日本アメリカ文学会 編. (55):2018, 80-86.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596229
Book Reviews 里内克巳著『多文化アメリカの萌芽 : 19~20世紀転換期文学における人種・性・階級』 / 折島正司.アメリカ文学研究 = Studies in American literature / 日本アメリカ文学会 編. (55):2018, 86-92.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596243
Book Reviews 大地真介著『フォークナーのヨクナパトーファ小説 : 人種・階級・ジェンダーの境界のゆらぎ』 / 森有礼.アメリカ文学研究 = Studies in American literature / 日本アメリカ文学会 編. (55):2018, 92-98.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596261
中国趣味,ウォルポール,そして演劇検閲法 : ウィリアム・ハチェットの政治風刺をめぐって = Chinoiserie, Walpole and Licensing Act : William Hatchett's Political Satire / 加藤弘嗣.英米文学 / 関西学院大学英米文学会 編. 63(88):2019.3, 1-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597239
ハンク・モーガンが抱える破滅と忘却の宿命 : A Connecticut Yankee in King Arthur's Courtの結末についての一考察 = Hank Morgan's Inevitable Fate of Ruin and Oblivion : A Study of the Ending of A Connecticut Yankee in King Arthur's Court / 平田美千子.英米文学 / 関西学院大学英米文学会 編. 63(88):2019.3, 21-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597244
『白衣の女』における都市空間とアイデンティティの修復 = Repairing Things, Spaces, and Identities in The Woman in White / 古野百合.英米文学 / 関西学院大学英米文学会 編. 63(88):2019.3, 37-47.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597252
他者との「神秘的合一」の向かう先 : ヘルマン・ヘッセ『荒野の狼』における仮面舞踏会の描写について / 大杉奈穂.ドイツ文学論攷 = Forschungsberichte zur Germanistik / 阪神ドイツ文学会 編. (60):2018, 5-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597527
演劇で難民を「代理」する : イェリネクDie Schutzbefohlenenのテクスト・上演比較による一考察 / 北岡志織.ドイツ文学論攷 = Forschungsberichte zur Germanistik / 阪神ドイツ文学会 編. (60):2018, 25-46.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597537
Light in Augustにおける死とアイデンティティ : 人種、性、南部 = Death and Identity in Light in August : Race, Gender, and the South (2017年度卒業論文より) / 杉山実優.英米文学. (79):2019, 63-96.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598152
『マイ・アントニーア』が提示するフェミニズムの可能性 : 創造する手の表象から = Feminist Possibilities in My Antonia : A Study of Creative Hands (2017年度卒業論文より) / 奥村奈緒美.英米文学. (79):2019, 97-125.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598161
The Glass Menagerieにおける1930年代のアメリカ社会 : 登場人物と時代風潮の関係性 = The Glass Menagerie and American Society in the 1930s : A Study of Dramatic Characters and Historical Contexts (2017年度卒業論文より) / 黒田真歩.英米文学. (79):2019, 127-157.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598171
Increasing Student Autonomy and Investment in Discussions : Journaling to Reflect on Teaching Practices / Alex Blumenstock.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 3-8.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598055
One for All : Observations on Classroom Communities / Tim Connell.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 9-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598056
Testing Target Language Through Motivation and Materials / Meghan G. Donnelly.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 19-23.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598058
Bridging the Knowing-Doing Gap for English Communicative Competence : A Reflective, 4Ps Approach / Paul Duffill.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 24-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598061
The Importance of a Successful Group Dynamic : Identifying Influential Behaviors / Ian Hart.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 31-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598064
Experimenting with Behavior Management Approaches Within Disruptive CLT Classes / Samuel King.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 38-43.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598067
Exploring Students' Responses to Teacher Feedback in EDC Classes / Yusha Lu.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 44-47.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598068
I Can't English : Reflecting on Motivation and Participation Within a Discussion Class Context / Deborah Maxfield.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 48-54.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598070
Exploring What Makes a Successful Teaching Journal Experience / Stephanie Mikamo.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 55-59.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598072
The Effects on Low-Level Students of Using Interaction Patterns in Discussion Preparation Activities / Russell Minshull.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 60-64.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598073
Reflecting on Student Performance and Classroom Dynamics through Journal Writing / Sayaka Morita.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 65-71.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598076
Observations on Purpose and Value in EFL Discussion Classes / Robert A. Smith.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 79-86.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598079
The Effects of Social and Language Anxiety on English Language Learners / John Paul White.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 87-92.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598082
Increasing Student Participation in Post-Discussion Feedback Using Partner-Check Sheets and Peer Feedback / Jason Arndt.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 95-102.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598084
Autonomy and Personalization in an English Discussion Course / Julia Fearn-Wannan.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 103-109.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598088
Dialogical Feedback as a Tool for Diminishing Students' Anxiety and Acting on Their Needs / Polina Gordyshevskaya.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 110-119.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598090
Noticing Interaction Performance in Discussion : A Poker Chip Activity / Marc Hasstedt.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 120-125.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598092
Designing Tasks to Encourage Negotiation of Meaning / Kio Iwai.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 126-132.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598096
Integrating the Intercultural in Discussion Class : An Experimental Attempt / Takeshi Kajigaya.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 133-141.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598098
Focus on Form in English Discussion Class : The Benefits of A Vocabulary Reflection Activity / Shoko Kita.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 142-152.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598100
A Balanced Approach to English Discussions / Christopher Mattson.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 153-158.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598101
Every Picture Tells a Story : Using Infographics for Discussion Preparation / Paul McEntee.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 159-167.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598103
Idealizing L2 Classmates to Combat Amotivation, Calculate Motivational Deviations, and Foster Group Cohesiveness / Michael Peragine.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 168-178.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598105
Preparation Opinions to Encourage Critical Thinking in EDC Discussions / Sam Reid.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 179-185.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598107
Identifying External Uses of Discussion and Communication Skills to Increase Student Investment / Jamie G. Sturges.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 186-191.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598109
Becoming Expert Learners Through Reflective Activities / Hami Suzuki.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 192-199.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598111
How a Fishbowl Got Students to Notice the Gap / Eunice Tan.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 200-206.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598112
Shadowing : A Technique for Language Learning and a Tool for Critical Reflection / Devon Arthurson.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 209-215.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598113
Oral Communication Strategies and Enhancers in Content-Based Academic English Discussion / A.G. Brown.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 216-222.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598116
Conversation Analysis of a Mind Mapping Discussion Preparation Activity / Hugh Kirkwood.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 223-230.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598117
Strategic Instructor Positioning for Accuracy in Assessment / Tobias Long.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 231-238.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598121
Teaching English Discussion to Learners with Autism Spectrum Disorder : A Reflection / Matthew Alexander Hartley.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 240-245.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598123
Self-Initiated Teacher Support : Owning Your Professional Development / Anna Loseva.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 246-255.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598124
Teacher Perceptions of Working Within a Strongly Unified Curriculum / Peter Brereton.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 257-271.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598128
An Analysis of Student Survey Results on Classroom Experiences and Learning Outcomes Within a Large-Scale English Discussion Program / Peter Brereton, Matthew Y. Schaefer, Anna Bordilovskaya, Sam Reid.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 272-297.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598132
Assessing the Effects of Increased Task Complexity on High-Level Students' Academic Discussion Performance / Jamie Lesley, Travis West.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 298-319.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598134
Item Analysis of the EDC Reading Quizzes / Davey Young, Christopher Nicklin.New directions in teaching and learning English discussion. 7:2019, 320-333.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598135
The Journey of Baron Munchhausen : Manipulation and Expectation in Translation / Hung-Shu CHEN.通訳翻訳研究 / 日本通訳翻訳学会会誌編集委員会 編. (18):2018, 1-21.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598802
言語と境界 : ボスニア紛争と和平プロセスにおける翻訳通訳 = Language and Boundaries : Translation and Interpreting in the Bosnian Conflict and Peace Processes / 坪井睦子.通訳翻訳研究 / 日本通訳翻訳学会会誌編集委員会 編. (18):2018, 23-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598814
対話通訳における通訳者のトラブル修復についての考察 : 新生児訪問模擬通訳の会話分析から = Consideration of Repairing by an Interpreter in a Dialogue Interpretation : Conversational Analyses of Simulated Interpreting at a Newborn Baby Visitation / 飯田奈美子.通訳翻訳研究 / 日本通訳翻訳学会会誌編集委員会 編. (18):2018, 43-63.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598833
明治中期の自筆翻訳原稿「大叛魁」にみる日本語表記方法の選択 = How to Write Japanese in the Middle Meiji Era : Case Study of a Handwritten Manuscript Translation of The Steam House / 齊藤美野.通訳翻訳研究 / 日本通訳翻訳学会会誌編集委員会 編. (18):2018, 65-84.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598853
日本人高校生の「受験訳」と「作品翻訳」による英文再生率の違い = Differences in Japanese High School Student Performances on Written Recall Tests After Translation for Examination and for Communication / 守田智裕, 石原知英.通訳翻訳研究 / 日本通訳翻訳学会会誌編集委員会 編. (18):2018, 85-98.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598871
プロの通訳者による逐次通訳と同時通訳の訳出率に関する比較研究 : 日本語から中国語への訳出を中心に = A Comparative Study of Completeness Rates Between Simultaneous Interpretation and Consecutive Interpretation of Professional Interpreter : A Case Study Focused on Japanese-Chinese Interpretation / 董海濤.通訳翻訳研究 / 日本通訳翻訳学会会誌編集委員会 編. (18):2018, 99-120.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598884
伊藤漱平訳本における「好了歌」の翻訳研究 = A Study of Ito Sohei's Translation of the "Won-Done Song" / 呉珺.通訳翻訳研究 / 日本通訳翻訳学会会誌編集委員会 編. (18):2018, 121-132.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598893
同時通訳における語の欠落に影響を及ぼす要因の分析 = Corpus-based Analysis of Factors Leading to Missing Translation in Simultaneous Interpretation / 蔡仲煕, 笠浩一朗, 松原茂樹.通訳翻訳研究 / 日本通訳翻訳学会会誌編集委員会 編. (18):2018, 133-146.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598911
同時通訳における作業記憶の負荷と訳出との関係 = Effect of Translating on Working Memory Load in Simultaneous Interpreting / 笠浩一朗, 松原茂樹.通訳翻訳研究 / 日本通訳翻訳学会会誌編集委員会 編. (18):2018, 147-158.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598941
Reconsiderations of 'over' in Cognitive Grammar from the View Point of Teaching English as a Second Language / Hiroki TORIUMI.Paulownia review. (25):2019, 13-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599024
英語のhave/be yet to構文における2つの変異形 = The Two Variants in the Have/Be Yet To Construction / 小泉直.外国語研究 = Studies in foreign languages & literature / 愛知教育大学外国語外国文学研究会 編. 52:2019, 1-17.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602311
「V+着」と〈V+テイル〉の対照研究(13) = A Contrastive Study of "Verb + Zhe" and "Verb + Teiru"(13) / 時衛国.外国語研究 = Studies in foreign languages & literature / 愛知教育大学外国語外国文学研究会 編. 52:2019, 19-38.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602338
アメリカ自己啓発本出版史における3つの「カーネギー伝説」 = Three Legendary Figures in American Self-Help Literature, Andrew Carnegie, Dale Carnegie and Napoleon Hill / 尾崎俊介.外国語研究 = Studies in foreign languages & literature / 愛知教育大学外国語外国文学研究会 編. 52:2019, 39-66.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602431
なりたいわたしになる未来 : 『アリーテ姫』(2002) = Dialectic of Redistribution and Recognition in Princess Arete (2002) / 福田泰久.外国語研究 = Studies in foreign languages & literature / 愛知教育大学外国語外国文学研究会 編. 52:2019, 67-76.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602446
小学校外国語活動・外国語科における移行期の教材を使用した授業実践の構築 : 教員研修キックオフセミナーでの示範授業 = Teaching 「Let's Try!」 and 「We Can!」 Exemplar Lessons for the Transition Period (2018-2020) from the 2018 AUE In-Service English Teacher Education Seminar / 高橋美由紀, 犬塚章夫, 千賀秀樹, 古瀬久美代, 安藤翔太, 柳田真弥, 蕃文香, 鈴木由季子.外国語研究 = Studies in foreign languages & literature / 愛知教育大学外国語外国文学研究会 編. 52:2019, 77-96.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602469
How inbound international students can help shape the classroom environment through successful interaction with Japanese students / Anthony Robins, Takayuki Nagamine.外国語研究 = Studies in foreign languages & literature / 愛知教育大学外国語外国文学研究会 編. 52:2019, 97-114.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602477
Lessons from Hong Kong English Education : HOTS-Integrated Language Learning / Anthony Ryan.外国語研究 = Studies in foreign languages & literature / 愛知教育大学外国語外国文学研究会 編. 52:2019, 115-150.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602486
The Application of Oral Translation Techniques to Written Translation : Japanese Sightseeing Brochures in English / Saemi Fukumura.Evergreen / 愛知淑徳大学英文学会 編. 41:2019.3, 19-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602669
Content-based instruction (CBI) and visual arts : Exploring Applied Visual Enquiry (AVE) as conduit through which to teach environmental issues in the Japanese tertiary classroom / WOOLLOCKA. R..岐阜聖徳学園大学紀要. 外国語学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学外国語学部紀要委員会 編. 58:2019, 1-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603157
中国系アメリカ文学にみる南京事件 : 歴史をめぐる記憶の表象を読み解く = Nanjing Incident Depicted in Chinese American Literature : Interpreting Representations of Historical Memory / 河原﨑やす子.岐阜聖徳学園大学紀要. 外国語学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学外国語学部紀要委員会 編. 58:2019, 21-33.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603169
トーマス・ベルンハルトの『伐採』について : 「ブルク俳優」の変容の問題を中心に / 熊沢秀哉.岐阜聖徳学園大学紀要. 外国語学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学外国語学部紀要委員会 編. 58:2019, 35-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603178
A self-styled mockney chav : Reading accent, language, and British class identity in Lily Allen's popular music / Clair TAYLOR, A. R. WOOLLOCK.岐阜聖徳学園大学紀要. 外国語学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学外国語学部紀要委員会 編. 58:2019, 51-67.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603189
English as a lingua franca in the English-speaking Americas / THOMPSONAlan.岐阜聖徳学園大学紀要. 外国語学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学外国語学部紀要委員会 編. 58:2019, 69-78.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603194
Negation Marker Not with Infinitival Clauses in Contemporary American English / Satomi NIWA.岐阜聖徳学園大学紀要. 外国語学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学外国語学部紀要委員会 編. 58:2019, 79-94.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603199
地域ニュースの需要 : オンラインの人気ランキング分析から = Demand for Regional News : Analysis on Trending Online News / 宮原淳.岐阜聖徳学園大学紀要. 外国語学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学外国語学部紀要委員会 編. 58:2019, 95-103.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603206
清末民初の白話新聞に現れる日本語借用語 / 矢野賀子.岐阜聖徳学園大学紀要. 外国語学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学外国語学部紀要委員会 編. 58:2019, 105-120.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603211
Manatsu no Sounds Good! : Analyzing Usage of English in Japanese Popular / Jackson Koon Yat LEE.岐阜聖徳学園大学紀要. 外国語学部編 = The annals of Gifu Shotoku Gakuen University. 岐阜聖徳学園大学外国語学部紀要委員会 編. 58:2019, 121-139.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603221
ウィリアム・モリスとロマンス : 『輝く平原の物語』を中心に = William Morris and Romance : Focusing on The Story of the Glittering Plain / 木村竜太.大東文化大学英米文学論叢. (50):2019.3, 21-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603260
Adam Johnson, "Nirvana"におけるソーシャル・ネットワークと記憶の表象 = Social Network Services and Memory in Adam Johnson's "Nirvana" / 日野原慶.大東文化大学英米文学論叢. (50):2019.3, 37-52.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603268
学生論壇 『ベオウルフ』と『指輪物語』の物語の要素をめぐって = Students' Column : Narrative Factors in Beowulf and The Lord of the Rings / 内田初音.大東文化大学英米文学論叢. (50):2019.3, 53-60.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603274
旋律の稲妻 : エミリ・ディキンスンの詩と芸術家たち = Bolts of Melody : The Poems of Emily Dickinson and Other Artists (下村伸子教授 高橋勝忠教授 退任記念号) / 下村伸子.英文学論叢 = English literature review / 京都女子大学英文学会 編. (62):2018, 1-27.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603945
Between Allegory and History : Reading William Faulkner's A Fable (下村伸子教授 高橋勝忠教授 退任記念号) / Satoshi KANAZAWA.英文学論叢 = English literature review / 京都女子大学英文学会 編. (62):2018, 28-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603947
Fanny Marlowの物語 : もうひとつの"Tom and Viv" = Fanny Marlow's Stories : Another "Tom and Viv" (下村伸子教授 高橋勝忠教授 退任記念号) / 佐伯惠子.英文学論叢 = English literature review / 京都女子大学英文学会 編. (62):2018, 38-65.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603949
『わたしを離さないで』における「凡庸な悪」 = "The Banality of Evil" in Never Let Me Go (下村伸子教授 高橋勝忠教授 退任記念号) / 松宮園子.英文学論叢 = English literature review / 京都女子大学英文学会 編. (62):2018, 66-84.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603952
"O, never shall sun that morrow see!" : the sun vs. coal morality play in Macbeth (下村伸子教授 高橋勝忠教授 退任記念号) / Marianne Kimura.英文学論叢 = English literature review / 京都女子大学英文学会 編. (62):2018, 85-101.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603954
Lexical non-correspondence in Japanese and English : Adjectives (下村伸子教授 高橋勝忠教授 退任記念号) / John Campbell-Larsen.英文学論叢 = English literature review / 京都女子大学英文学会 編. (62):2018, 102-123.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603956
韓国語の漢語動詞の語彙調査(2)『李箱文学賞作品集2006-2015』の分析を中心に = A Vocabulary Survey of Chinese Verbs in Korean(2) (石黒敏明教授退職記念号) / 尹亭仁.神奈川大学言語研究. (41):2018, 1-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604025
La cultura y la historia en la clase de Espanol como Lengua Extranjera = Culture and History in classes of Spanish as a Second Language (石黒敏明教授退職記念号) / Begona Gonzalez Afuera.神奈川大学言語研究. (41):2018, 31-46.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604086
古英語caldに水文景観が後続するイングランドの地名 = English place-names containing Old English cald followed by water features (石黒敏明教授退職記念号) / 宅間雅哉.神奈川大学言語研究. (41):2018, 47-62.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604111
長期留学者数の減少傾向と留学志望者の動向 : 過去18年間の神奈川大学英文科学生の留学希望の変化を中心に = Why are the Japanese young people reluctant to study abroad? (石黒敏明教授退職記念号) / 菅原安彦.神奈川大学言語研究. (41):2018, 63-82.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604131
『国事詩集』を読む : 第1巻「文芸」部門に於ける愚人像(1) = Reading the Section of Literary Affairs of Poems on Affairs of State, Volume 1(1) / 里麻静夫.英語英米文学 = English language & literature. (59):2019.2, 1-31.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605001
反冒険物語としての'Our Exploits at West Poley' = 'Our Exploits at West Poley' as an Anti-adventure Story / 永松京子.英語英米文学 = English language & literature. (59):2019.2, 33-51.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605002
George Sterling's "A Wine of Wizardry" : Romanticism, Decadence, and the Fantastic / CY MATHEWS.英語英米文学 = English language & literature. (59):2019.2, 53-70.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605005
1915年のエリオット : 二つのヘレンの詩とボストン詩群 = T.S. Eliot in 1915 : Two Poems on Helen and Bostonian Poems / 北沢格.英語英米文学 = English language & literature. (59):2019.2, 71-86.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605008
Japanese Women in the U.S. and the Formation of Japanese Gender Discourses : Depictions of Ryosai-Kenbo (Good Wife and Wise Mother) in Japanese Women's Magazines / SHIORI NOMURA-ICHIMASA.英語英米文学 = English language & literature. (59):2019.2, 87-111.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605010
Instructional and Motivational Issues Revisited : How Can We Help and Lead Japanese College Students to Be Proficient in English as a Global Language?(2) / KOJI KINOSHITA.英語英米文学 = English language & literature. (59):2019.2, 113-135.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605012
英語発音指導における目標の変遷 = Changes in the Goals of English Pronunciation Instruction / 安藤香織.英語英米文学 = English language & literature. (59):2019.2, 137-149.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605015
書評 会田弘継著『破綻するアメリカ』 = Book Review : Aida Hirotsugu : Hatan Suru Amerika (The Collapse of America) / 山城雅江.英語英米文学 = English language & literature. (59):2019.2, 151-156.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605018
英語教育における学習到達目標設定がもつ小中高連携推進の可能性 = Potentialities of Goal Setting Process in English Education to Promote Elementary-Secondary School Collaboration / 山本享史.外国語教育 : 理論と実践 = Foreign language education : theory and practice. (45):2019, 1-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605403
科学技術--科学技術一般 (ZM1)
高齢者福祉施設の水害対策の課題に関するアンケート調査 = Questionnaire survey on the Problems on Evacuation from Flood Disaster in Elderly Care Facilities / 榊原弘之, 森桶修貴, 神谷大介, 赤松良久, 守田孝恵, 木嶋彩乃, 磯村總子.自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集 = Chugoku Regional Division Research of Natural Disaster Research Council. (5):2019, 1-6.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593993
洪水浸水想定区域に立地する老人福祉施設における洪水リスクの評価(第1報)南富良野町幾寅地区の事例 = Flood risk assessment of elderly care facility locating in predicted flood inundation area(Part 1)Example of Ikutora area, Minamifurano Town / 山本晴彦.自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集 = Chugoku Regional Division Research of Natural Disaster Research Council. (5):2019, 7-10.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594027
洪水浸水想定区域に立地する老人福祉施設における洪水リスクの評価(第2報)延岡市北川町川内名地区の事例 = Flood risk assessment of elderly care facility locating in predicted flood inundation area(Part 2)Example of Kitakawa area, Nobeoka City / 山本晴彦.自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集 = Chugoku Regional Division Research of Natural Disaster Research Council. (5):2019, 11-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594076
学校防災計画・事業継続計画の策定状況の把握と入手済み資料等からみた一考察 = A study of the formulation of school disaster prevention plan and business continuity plan from the view of obtained documents / 目山直樹, 永易真帆.自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集 = Chugoku Regional Division Research of Natural Disaster Research Council. (5):2019, 15-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594181
2018年7月西日本豪雨による倉敷市真備町洪水に関する実態調査 : 有井地区避難アンケート自由回答より = Study on flood disaster in Mabi Area, Kurashiki City by torrential rains in West Japan in July 2018 : Some lessons from Arii questionnaire / 村上ひとみ.自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集 = Chugoku Regional Division Research of Natural Disaster Research Council. (5):2019, 19-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594197
2018年7月豪雨における広島市東区の土砂災害 = Sediment disasters caused by 2018 July torrential rainfall in Higashi district, Hiroshima City / 西山健太, 鈴木素之, 片岡知, 松木宏彰, 小笠原洋, 西川智樹, 楮原京子.自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集 = Chugoku Regional Division Research of Natural Disaster Research Council. (5):2019, 23-26.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594219
GNSS受信機の計測に基づくSfMの写真解析試験 = Topographic analysis tests using SfM photogrammetry based on measuring by GNSS Receiver / 黒木貴一, 後藤健介, 池見洋明.自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集 = Chugoku Regional Division Research of Natural Disaster Research Council. (5):2019, 27-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594233
SAR衛星画像を用いた岡山県真備町の浸水状況解析 = Flood analysis in Mabi Town, Okayama by using SAR satellite image / 金城海輝, 白水元, 朝位孝二.自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集 = Chugoku Regional Division Research of Natural Disaster Research Council. (5):2019, 31-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594262
衛星画像を用いた野呂川流域の斜面崩壊領域抽出の検討 = Detection of slope failure in Norio-gawa river basin by using satellite image / 石井智博, 白水元, 天野卓三, 朝位孝二.自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集 = Chugoku Regional Division Research of Natural Disaster Research Council. (5):2019, 35-38.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594273
ため池堤体の経年劣化に関する「内部侵食」について = A new issue 'SUFFUSION' of degradation due to aging in embankment reservoir / 石丸太一, 鈴木素之, 神木雄一, 若松知季.自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集 = Chugoku Regional Division Research of Natural Disaster Research Council. (5):2019, 39-41.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594281
リモートセンシングを利用したため池背後斜面の豪雨による崩壊の検出 = Extraction method for slope collapse behind the agricultural reservoir due to heavy rainfall using remote sensing / 白水元, 森山裕介, 朝位孝二.自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集 = Chugoku Regional Division Research of Natural Disaster Research Council. (5):2019, 43-46.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594292
ゼオライトに担持したPtとFeによるプロパン脱水素反応 = Propane Dehydrogenation over Pt and Fe Loaded on Zeolite (特集 ゼオライト触媒の開発最前線) / 牛木涼友, 松方正彦.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(7)=874:2018.7, 6-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597401
フローマイクロ合成を利用した効率的な糖鎖合成 = Efficient Glycosylation Using Microflow-Synthesis (新春特集 フローマイクロ合成の最新動向(2)) / 深瀬浩一.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 48(1)=880:2019.1, 6-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597411
国内農薬市場の推移 : 殺虫剤を中心にして(第3報) = Transition of Domestic Market of Pesticides : Specialized in Insecticides(3) (特集 農薬の動向と研究開発2018) / 城島輝臣.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(5)=872:2018.5, 5-11.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597415
マイクロフロー法によるペプチド合成 = Peptide Synthesis Utilizing Micro-Flow Technology (新春特集 フローマイクロ合成の最新動向(2)) / 布施新一郎.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 48(1)=880:2019.1, 13-21.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597418
新規殺ダニ剤ピフルブミドの開発 = Discovery of a Novel Acaricide, Pyflubumide (特集 農薬の動向と研究開発2018) / 古谷敬.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(5)=872:2018.5, 12-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597421
芳香族化合物の水素化反応のための不均一系金属ナノ粒子触媒の開発と連続フロー反応系での特異な反応性 = Development of Heterogeneous Metal Nanoparticle Catalysts for Hydrogenation of Arenes and Their Remarkable Reactivity under Continuous-Flow Conditions (新春特集 フローマイクロ合成の最新動向(2)) / 宮村浩之.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 48(1)=880:2019.1, 22-31.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597424
MCM-68触媒の希土類修飾による耐久性の向上 = Enhancement of Durability of MCM-68 Catalyst by Modification with Rare-Earth Species (特集 ゼオライト触媒の開発最前線) / 窪田好浩, 稲垣怜史, 韓喬.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(7)=874:2018.7, 13-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597425
新規殺虫剤シクラニリプロールの創製 = Discovery and Development of Novel Insecticide, Cyclaniliprole (特集 農薬の動向と研究開発2018) / 小柳徹, 森田雅之.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(5)=872:2018.5, 20-26.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597431
トリフルオロメチル化反応のフロー合成法への展開 = Development of Flow Trifluoromethylation Reactions (新春特集 フローマイクロ合成の最新動向(2)) / 平野和希, 柴田哲男.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 48(1)=880:2019.1, 32-43.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597435
新規殺虫剤フロメトキン(商品名:ファインセーブ)の創製と開発 = Discovery & Development of the Novel Insecticide Flometoquin (特集 農薬の動向と研究開発2018) / 山本一美, 三宅孝明.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(5)=872:2018.5, 27-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597439
新規農薬の創製研究(第3回)殺ダニ剤および殺線虫剤の開発動向 = Trend in Acaricide and Nematicide Development / 梅津憲治.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 48(1)=880:2019.1, 44-50.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597440
骨格内Al分布を制御したゼオライト触媒の開発 = Development of Zeolite Catalysts with the Distribution of Al Atoms in the Framework Controlled (特集 ゼオライト触媒の開発最前線) / 横井俊之.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(7)=874:2018.7, 19-27.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597442
ピレスロイド殺虫剤の開発と発展 = Developments and Advances of Pyrethroid Insecticides (特集 農薬の動向と研究開発2018) / 上山直英, 中山幸治, 南手良裕.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(5)=872:2018.5, 35-44.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597446
医薬品開発における結晶形制御の重要性 = Significance of Crystal Form Control in Pharmaceutical Development (特集 原薬開発における結晶多形の制御と評価) / 川上亘作.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(6)=873:2018.6, 6-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597456
インシリコ結晶多形予測に基づいた製剤設計 = Formulation Design Based on in silico Crystal Polymorphism Prediction (特集 原薬開発における結晶多形の制御と評価) / 米持悦生.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(6)=873:2018.6, 13-21.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597463
紫外可視高次微分スペクトル : 光反応性材料への新しいアプローチ(第7章)水溶性フォトポリマーPVA-SbQにおける会合体形成による高感度発現 = Aggregation of Photosensitive Units Leading to Anormalously High Photosensitivity of PVA-SbQ / 市村國宏.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(5)=872:2018.5, 50-62.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597466
医薬品候補化合物の多形制御戦略と結晶化技術の開発 = Strategy and Crystallization Technology for Polymorphic Control of Drug Candidate Compounds (特集 原薬開発における結晶多形の制御と評価) / 丸山美帆子, 吉村政志, 森勇介.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(6)=873:2018.6, 22-32.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597477
湿式粉砕によるインドメタシンナノ結晶形成における初期結晶形の影響 = Effect of Initial Crystal Form on Indomethacin Nanocrystal Formation by Wet-milling (特集 原薬開発における結晶多形の制御と評価) / 東顕二郎, 植田圭祐, 森部久仁一.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(6)=873:2018.6, 33-41.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597490
共沈法により調製した均一なゲルを用いた亜鉛含有ゼオライトの有機物フリー合成 = Organic-Free Synthesis of Zinc-Containing Zeolites from Homogeneous Gels Prepared by a Co-Precipitation Method (特集 ゼオライト触媒の開発最前線) / 伊與木健太, 小池夏萌, ChaikittisilpWatcharop, 大久保達也.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(7)=874:2018.7, 28-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597494
レーザーによる難結晶化サンプルの結晶化法と結晶多形制御 = Crystallization Methods and Crystal Polymorphism Control for Small Molecules of Drug Compounds Using Femtosecond Laser (特集 原薬開発における結晶多形の制御と評価) / 安達宏昭, 森勇介.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(6)=873:2018.6, 42-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597504
金属錯体固定化メソポーラス有機シリカによる二酸化炭素の光還元 = Photocatalysis for Carbon Dioxide Reduction Using Metal Complexes-Immobilized Periodic Mesoporous Organosilica (特集 ゼオライト触媒の開発最前線) / 脇稔, 稲垣伸二.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(7)=874:2018.7, 36-43.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597508
近赤外レーザーを用いたラマン分光計による効率的結晶多形スクリーニングシステム = Efficient Polymorph Screening System With Raman Spectrometer Using Near Infrared Laser (特集 原薬開発における結晶多形の制御と評価) / 日良健次郎.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(6)=873:2018.6, 50-59.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597512
ラマン分光法を用いた製剤中における原薬結晶多形の検出および定量評価 = Detection and Quantitative Determination of Active Drug Polymorphs in Drug Products with Raman Spectroscopy (特集 原薬開発における結晶多形の制御と評価) / 山中貴裕.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(6)=873:2018.6, 60-67,巻末1p.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597519
複合型ゼオライト系触媒の開発とナフサ接触分解反応プロセスへの適用 = Development of Zeolite-Based Composite Catalysts and Their Application to Catalytic Naphtha-Cracking Process (特集 ゼオライト触媒の開発最前線) / 程島真哉.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(7)=874:2018.7, 44-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597522
有機合成における光フロー反応装置の利用 = The Use of Photo Flow Reactors in Organic Synthesis (特集 フローマイクロ合成の最新動向(1)) / 福山高英.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(12)=879:2018.12, 6-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597532
肥満・エネルギー代謝研究に基づく茶カテキンのエビデンス = Evidence for Tea Catechins Based on The Research of Obesity and Energy Metabolism (特集 緑茶・茶カテキンの研究最前線) / 竹下尚男.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(11)=878:2018.11, 5-10.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597534
ゼオライトを用いた化学品製造プロセスの新展開 = Application of Zeolites for Novel Chemical Processes (特集 ゼオライト触媒の開発最前線) / 瀬戸山亨.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(7)=874:2018.7, 54-63.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597536
紫外可視高次微分スペクトル : 光反応性材料への新しいアプローチ(第8章)アゾベンゼンポリマーの会合体形成と光異性化反応 = Aggregation and Photoisomerization of Azobenzenes Tethered to Polymer Chains / 市村國宏.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(6)=873:2018.6, 68-80.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597539
高速マイクロ混合による反応選択性の高次制御 = Reaction Selectivity Control Using Fast Micromixing (特集 フローマイクロ合成の最新動向(1)) / 永木愛一郎, 宅見正浩.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(12)=879:2018.12, 13-23.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597545
抗肥満ターゲットとしての褐色脂肪組織と茶カテキンの効果 = Brown Adipose Tissue as an Anti-Obesity Target and The Effects of Tea Catechin (特集 緑茶・茶カテキンの研究最前線) / 斉藤昌之.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(11)=878:2018.11, 11-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597552
体温調節機能向上の意義 = The Meaning of Improving Thermoregulation (特集 緑茶・茶カテキンの研究最前線) / 西村直記.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(11)=878:2018.11, 20-25.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597556
フローマイクロ合成が可能にする新規プメラー型反応 = New Pummerer-Type Reaction Attainable in Flow Microreactor (特集 フローマイクロ合成の最新動向(1)) / 柳智征, 依光英樹.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(12)=879:2018.12, 24-29.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597560
紫外可視高次微分スペクトル : 光反応性材料への新しいアプローチ(第9章)バックグラウンド補正を要する光反応系の非破壊的解析 = Non-Destructive UV-VIS Spectral Analysis of Photochemical Behavior of Materials by Cancellation of Background / 市村國宏.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(7)=874:2018.7, 64-73.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597562
全身持久力・運動パフォーマンス向上の可能性 = Possibility of Whole-Body Endurance・Exercise Performance Improvement (特集 緑茶・茶カテキンの研究最前線) / 宮下政司, 柳岡拓磨, 藤平杏子, 濱田有香, 岩田理沙, 名村紗希.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(11)=878:2018.11, 26-31.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597564
食後の抗酸化機能向上の意義 = The Importance of Improvement of Postprandial Antioxidant Capacity (特集 緑茶・茶カテキンの研究最前線) / 高橋将記.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(11)=878:2018.11, 32-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597567
マイクロフロー電解合成の特長と最新動向 = Characteristics and Trends of Electrochemical Microflow Synthesis (特集 フローマイクロ合成の最新動向(1)) / 光藤耕一, 吉岡和紀, 菅誠治.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(12)=879:2018.12, 30-38.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597571
緑茶等の食品および食品成分による認知症予防法の開発 = Development of Dementia Prevention Using Nutrition and Food Such As Green Tea (特集 緑茶・茶カテキンの研究最前線) / 篠原もえ子, 山田正仁.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(11)=878:2018.11, 37-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597572
創薬化学を指向したフロー自動合成の活用 = Applications of Automatic Flow Synthesis Directed to Drug Discovery Chemistry (特集 フローマイクロ合成の最新動向(1)) / 高山正己, 海野知宏.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(12)=879:2018.12, 39-47.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597577
紫外可視高次微分スペクトル : 光反応性材料への新しいアプローチ(第13章・終)総括 : UV-VIS高次微分スペクトルを使ってみよう = How to Tackle with Higher-Order Derivative Spectra / 市村國宏.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(11)=878:2018.11, 43-52.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597580
四級アンモニウム塩系両親媒性イオン液体の開発 = Development of Quaternary Ammonium Salt-Type Amphiphilic Ionic Liquids (特集 イオン液体の開発と応用展開) / 河合里紗, 吉村倫一.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(9)=876:2018.9, 5-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597625
グラフェンを用いた正孔輸送層フリーペロブスカイト太陽電池の開発 = Development of Hole-Transport-Layer-Free Perovskite Solar Cells with Graphene (特集 ペロブスカイト太陽電池の新たなる展開(2)) / 石川亮佑.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(8)=875:2018.8, 5-11.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597626
資源利用・環境浄化のためのファインバブルの活用 = Application of Finebubbles to Resource Utilization and Environmental Cleanup (特集 ファインバブルの実用化と最新動向) / 安田啓司.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(10)=877:2018.10, 5-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597627
ファインバブルが関与する反応場の多面性 = Multifaceted View of Reaction Field Involving Fine Bubbles (特集 ファインバブルの実用化と最新動向) / 尾上薫.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(10)=877:2018.10, 13-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597629
サンドイッチ型錯体からなるイオン液体の相挙動・熱的性質 = Thermal Properties of Ionic Liquids Containing Ruthenium Sandwich Complexes (特集 イオン液体の開発と応用展開) / 持田智行.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(9)=876:2018.9, 14-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597630
排水処理へのファインバブルの利用と発生法 = Application of Fine Bubble for Waste Water Treatment and Fine Bubble Generation Method (特集 ファインバブルの実用化と最新動向) / 小林大祐.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(10)=877:2018.10, 23-31.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597633
磁気光学機能材料としてのイオン液体 = Ionic Liquids as Magneto-Optical Functional Materials (特集 イオン液体の開発と応用展開) / 飯森俊文.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(9)=876:2018.9, 19-25.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597636
ファインバブルを用いた洗浄の効率化 = Efficient Cleaning Using The Fine Bubbles (特集 ファインバブルの実用化と最新動向) / 秦隆志, 西内悠祐, 坂本正興.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(10)=877:2018.10, 32-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597639
カーボンナノチューブ電極を用いたペロブスカイト太陽電池の研究開発 = Perovskite Solar Cells Using Carbonnanotube Electrodes (特集 ペロブスカイト太陽電池の新たなる展開(2)) / 脇慶子.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(8)=875:2018.8, 12-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597640
イオン液体による高温電池作動 = High Temperature Operation of Batteries Using Ionic Liquids (特集 イオン液体の開発と応用展開) / 松本一.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(9)=876:2018.9, 26-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597642
有機物添加によるウルトラファインバブルの消滅抑制 = Suppression of Ultrafine Bubble Extinction by Addition of Organic Matter (特集 ファインバブルの実用化と最新動向) / 菅野恒, 稲里幸子.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(10)=877:2018.10, 41-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597644
イオン液体系電解液を用いたアルミニウム空気二次電池の開発 = Rechargeable Aluminium Air Battery with Ionic Liquid Based Electrolyte (特集 イオン液体の開発と応用展開) / 森良平.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(9)=876:2018.9, 31-41.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597648
ファインバブル技術の現状と産業への展望 = The Progresss of Fine Bubble Technology and Prospects for Industrialization (特集 ファインバブルの実用化と最新動向) / 新井喜博.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(10)=877:2018.10, 50-63.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597649
低温プロセスを用いた高耐久性ペロブスカイト太陽電池の開発 = Development of Durable Perovskite Solar Cells Using Low-Temperature Process (特集 ペロブスカイト太陽電池の新たなる展開(2)) / 白井康裕.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(8)=875:2018.8, 20-28.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597652
紫外可視高次微分スペクトル : 光反応性材料への新しいアプローチ(第12章)ヘキサトリエン系化合物の結晶光化学反応のメカニズム = Solid-State Photoisomerization of a Hexatriene Derivative in Crystalline State / 市村國宏.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(10)=877:2018.10, 68-78.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597662
紫外可視高次微分スペクトル : 光反応性材料への新しいアプローチ(第11章)コアシェルハイブリッド型有機ナノ結晶の固相光反応 = Solid-State Photochemistry of Core-Shell Type Organic Nanocrystals / 市村國宏.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(9)=876:2018.9, 42-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597663
有機鉛ペロブスカイトの結晶成長制御と評価 = Crystal Growth Control and Analysis of Organolead Halide Perovskite (特集 ペロブスカイト太陽電池の新たなる展開(2)) / 宮寺哲彦.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(8)=875:2018.8, 29-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597667
ペロブスカイト太陽電池の耐久性向上 = Improvement on Durability of Perovskite Solar Cells (特集 ペロブスカイト太陽電池の新たなる展開(2)) / 根上卓之, 松下明生, 松井太佑.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(8)=875:2018.8, 36-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597684
紫外可視高次微分スペクトル : 光反応性材料への新しいアプローチ(第10章)水中に微分散したアゾベンゼン系結晶の光化学反応解析 = Solid-state Photoisomerization of Azobenzenes Mill-dispersed in Water / 市村國宏.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(8)=875:2018.8, 43-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597700
フラーレン誘導体の活性酸素発生能および抗酸化作用 = Reactive Oxygen Species Producing Ability and Antioxidant Ability of Fullerene Derivatives (特集 化粧品開発の最前線) / 橋本亜紀子, 髙村岳樹.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(3)=870:2018.3, 5-11.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597898
糖化と表皮脂質代謝の関連性 = The Relationship Between Glycation and Lipids Metabolism of Epidermis (特集 化粧品開発の最前線) / 横田麻美, 徳留嘉寛.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(3)=870:2018.3, 12-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597906
カルボニルタンパクが皮膚生理に及ぼす影響 = Impacts of Carbonylated Proteins on Skin Conditions (特集 化粧品開発の最前線) / 正木仁.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(3)=870:2018.3, 20-28.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597912
MRIを利用したエマルション化粧品の乳化状態の評価 = Evaluation of State of Cosmetic Emulsions Using Magnetic Resonance Imaging (特集 化粧品開発の最前線) / 小幡誉子, 大貫義則.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(3)=870:2018.3, 29-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597920
S/O技術による皮膚浸透促進と化粧品開発 = S/O Nanodispersion Enhances Skin Permeation of Cosmetic Ingredients (特集 化粧品開発の最前線) / 田原義朗, 後藤雅宏.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(3)=870:2018.3, 38-44.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597928
フローマイクロリアクターを用いた有機光反応の高効率化 = Improvement of Organic Photoreaction Efficiency by Using Flow Microreactor (特集 ファインケミカル R&Dセレクション) / 西山靖浩, 水野一彦, 垣内喜代三.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 46(12)=867:2017.12, 5-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597929
セルロースナノファイバーの化粧品添加効果 = Effect of Cellulose Nanofibers on Cosmetics (特集 化粧品開発の最前線) / 近藤兼司.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(3)=870:2018.3, 45-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597935
表面プロトニクスによる低温アンモニア合成 = Low Temperature Ammonia Synthesis by Surface Protonics (特集 ファインケミカル R&Dセレクション) / 村上洸太, 関根泰.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 46(12)=867:2017.12, 15-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597937
加水分解コンキオリンの毛髪ツヤ改善作用について = Gloss Improvement Effects of Hydrolyzed Conchiolin Protein on Hair (特集 化粧品開発の最前線) / 橋井洋子.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(3)=870:2018.3, 54-61.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597942
有機半導体,ナノ粒子,錯体を用いた緑色植物模倣型CO₂還元光触媒システムの構築 = Construction of Nature-Mimicked Photocatalytic CO₂ Reduction Systems Using Organic Semiconductors, Nanoparticles and Metal Complexes (特集 ファインケミカル R&Dセレクション) / 栗木亮, 前田和彦.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 46(12)=867:2017.12, 23-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597946
D相乳化法で作製した化粧用乳化物の特性と毛髪への効果 = Properties of a Cosmetic Emulsion Prepared Under a D-phase Emulsification Process and Its Effects Upon Hair (特集 化粧品開発の最前線) / 続佐紀.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(3)=870:2018.3, 62-68.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597949
0.9以上のリチウムイオン輸率を示す液状電解液の創出 = Creation of Liquid Electrolytes Showing Lithium Transference Number Exceeding 0.9 (特集 ファインケミカル R&Dセレクション) / 松見紀佳.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 46(12)=867:2017.12, 31-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597954
人工細胞骨格をもつリポソームの作製と薬用カプセルへの応用 = DNA Cytoskeleton for Stabilizing Liposomes for Application to Drug Delivery System (特集 ファインケミカル R&Dセレクション) / 黒川知加子, 柳澤実穂.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 46(12)=867:2017.12, 36-43.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597958
個別化医療が進むがん医療 : 非小細胞肺がんを中心に = Advance of Personalized Medicine in Non-Small Cell Lung Cancer (特集 次世代がん検査技術への新しいアプローチ) / 小泉知展.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(4)=871:2018.4, 6-11.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597959
ポリオレフィンの接触分解による低級オレフィン化 = Catalytic Degradation of Polyolefins into Lower Olefins (特集 ファインケミカル R&Dセレクション) / 上道芳夫, 加賀慎之介, 神田康晴.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 46(12)=867:2017.12, 44-51.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597966
唾液のメタボローム解析によるがんの検査 = Salivary Metabolomics for Cancer Detection (特集 次世代がん検査技術への新しいアプローチ) / 杉本昌弘.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(4)=871:2018.4, 12-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597968
紫外可視高次微分スペクトル : 光反応性材料への新しいアプローチ(第5章)紫外可視高次微分スペクトルの再現性および信頼性 = The Reproducibility and Reliability of Higher-Order UV-VIS Derivative Spectra / 市村國宏.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(3)=870:2018.3, 69-78.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597969
唾液サイトカイン群の網羅解析による肺がんスクリーニングの可能性 = Clinical Utility of Salivary Cytokines for Estimation of Lung Cancer (特集 次世代がん検査技術への新しいアプローチ) / 山口昌樹.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(4)=871:2018.4, 19-25.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597972
紫外可視高次微分スペクトル : 光反応性材料への新しいアプローチ(第2章)高次微分スペクトルの特長 = Characteristic Features of Higher-Order Derivative Spectra / 市村國宏.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 46(12)=867:2017.12, 52-62.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597973
次世代シーケンサーを用いたがんゲノム医療の実装に向けたアプローチ = Implementation of NGS-based Cancer Precision Medicine (特集 次世代がん検査技術への新しいアプローチ) / 西尾和人.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(4)=871:2018.4, 26-32.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597976
エクソソームによるがんの診断 = Cancer Diagnosis by Detecting Exosomes (特集 次世代がん検査技術への新しいアプローチ) / 川上恭司郎, 藤田泰典, 伊藤雅史.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(4)=871:2018.4, 33-38.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597982
早期膵がんの血中バイオマーカーへの新しいアプローチ = Novel Approach for Developing Biomarkers of Early-Stage Pancreatic Cancer (特集 次世代がん検査技術への新しいアプローチ) / 米山敏広, 大槻純男.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(4)=871:2018.4, 39-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597987
紫外可視高次微分スペクトル : 光反応性材料への新しいアプローチ(第6章)高次微分スペクトルによるポリシンナメート類の光反応解析 = Quantitative Analysis of Photochemical Behavior of Polycinnamates by Higher-Order UV-VIS Derivative Spectra / 市村國宏.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(4)=871:2018.4, 46-57.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597992
超親水・超撥水化のメカニズムと制御技術・評価法 = Mechanism and Evaluation of Super Hydrophilicity and Hydrophobicity for Controlling Them (新春特集 超撥水性・超親水性表面の作製と応用技術) / 矢嶋龍彦.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(1)=868:2018.1, 6-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599867
ジアリールエテン微結晶表面への光照射で可逆的に生成する超親水性表面 = Reversible Formation of Superhydrophilic Surface by Photoinduced Crystal Growths on a Diarylethene Microcrystalline Surface (新春特集 超撥水性・超親水性表面の作製と応用技術) / 内田欣吾.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(1)=868:2018.1, 19-25.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599874
マグネシウム合金の防食機能向上のための超撥水処理技術 = Superhydrophobic Treatment to Improve Corrosion Resistance of Magnesium Alloys (新春特集 超撥水性・超親水性表面の作製と応用技術) / 石崎貴裕, 嶋田雄太, 綱川美佳, 久田柊太朗.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(1)=868:2018.1, 26-33.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599902
ウェットプロセスナノコーティングによる超撥水・超親水性薄膜の作製 = Design of Superhydrophobic/Superhydrophilic Thin Films by Wet Process Nano Coating (新春特集 超撥水性・超親水性表面の作製と応用技術) / 天神林瑞樹, 白鳥世明.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(1)=868:2018.1, 34-41.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599911
大気圧プラズマジェットを用いた繊維への超撥水加工と防汚特性 = Superhydrophobic Treatment and Contamination Resistance of Fabric by Atmospheric Pressure Plasma Jet (新春特集 超撥水性・超親水性表面の作製と応用技術) / 小林靖之, 後藤景子.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(1)=868:2018.1, 42-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599919
フッ素系コーティング剤による超撥水とその応用例 = Fluoride Coating Agent for Super Repellent And Applications (新春特集 超撥水性・超親水性表面の作製と応用技術) / 伊藤隆彦.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(1)=868:2018.1, 50-57.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599927
紫外可視高次微分スペクトル : 光反応性材料への新しいアプローチ(第3章)紫外可視高次微分スペクトルのシミュレーション = Simulation Studies on Higher-Order UV-VIS Derivative Spectra / 市村國宏.ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録. 47(1)=868:2018.1, 58-67.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599945
Cosmic Wonder 未知の宇宙へのいざない : 美しき星団から,正体不明のダークマターまで ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた多彩な宇宙の姿.Newton = ニュートン : graphic science magazine. 39(5):2019.5, 86-97.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602695
科学技術--医学 (ZS7)
当院における小児Helicobacter pylori感染症例の検討 = Helicobacter pylori infection in children treated at Nagasaki University Hospital / 田浦康明, 篠原彰太, 銕尾智幸, 吉田拓哉, 山根裕介, 小坂太一郎, 高槻光寿, 江口晋, 大畠雅之, 福田大輔, 永安武.長崎医学会雑誌. 93(4):2019.3, 385-390.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593733
最近10年間の当科における下部消化管手術の変遷と成績 = 10-year surgical results and the transition in lower digestive tract surgery : a single department experience / 藤田文彦, 伊藤信一郎, 井上悠介, 虎島泰洋, 小林和真, 小林慎一朗, 金高賢悟, 高槻光寿, 江口晋.長崎医学会雑誌. 93(4):2019.3, 391-397.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593761
症例報告 傍下行結腸窩ヘルニア・S状結腸過腸症に対し腹腔鏡下手術が有用であった1例 = Case report : Intestinal obstruction at the paracolic gutter of the descending colon associated with elongation of the sigmoid colon successfully treated by laparoscopic surgery : Report of a case / 永田穂香, 川下雄丈, 上田剛資, 櫨山尚憲, 立石昌樹, 鷲田康雄.長崎医学会雑誌. 93(4):2019.3, 398-402.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593805
症例報告 難治性食道アカラシア術後,内ヘルニアを発症した1例 = Case report : INTERNAL HERNIA FOLLOWING THORACOSCOPIC ESOPHAGECTOMY FOR INTRACTABLE ACHALASIA : A CASE REPORT AND REVIEW OF THE LITERATURE / 砂河由理子, 金高賢悟, 小林慎一朗, 伊藤信一郎, 高槻光寿, 江口晋.長崎医学会雑誌. 93(4):2019.3, 403-409.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593837
症例報告 イレウスを契機に診断に至った虫垂原発印環細胞癌の1例 = Case report : A Case of Signet Ring Carcinoma of the Appendix Leading to a Diagnosis of Ileus / 中司交明, 福岡秀敏, 橋本慎太郎, 片山宏己, 内田史武, 小松英明, 村岡昌司, 山口広之, 中島正洋.長崎医学会雑誌. 93(4):2019.3, 410-415.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593898
症例報告 脾原発びまん性大細胞型B細胞リンパ腫と胃原発MALTリンパ腫の重複例 = Case report : A CASE OF PRIMARY SPLENIC DIFFUSE LARGE B CELL LYMPHOMA AND PRIMARY GASTRIC MALT LYMPHOMA / 松隈国仁, 橋本敏章, 三好敬之, 峯由華, 北島正親, 今西大介, 岡本健太, 福嶋伸良, 村瀬邦彦, 長置健司, 新野大介, 古井純一郎.長崎医学会雑誌. 93(4):2019.3, 416-421.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593991
症例報告 胸腺小細胞癌の1例 = Case report : A case of thymic small cell carcinoma / 中司交明, 近藤正道, 白石斗士雄, 福嶋絢子, 田上幸憲, 黨和夫, 内藤愼二, 岡忠之.長崎医学会雑誌. 93(4):2019.3, 422-428.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594079
症例報告 診断に苦慮した良性胆管狭窄の1例 = Case report : Difficulty in diagnosing a case of benign bile duct strictures / 田渕聡, 角田順久, 橋本泰匡, 濱田聖暁, 和田英雄, 若田幸樹, 野中隆, 飛永修一, 日髙重和, 安倍邦子, 永安武.長崎医学会雑誌. 93(4):2019.3, 429-434.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594151
症例報告 眼症状より診断に至った尿細管間質性腎炎・ぶどう膜炎症候群の1例 = Case report : A case of tubulointerstitial nephritis and uveitis syndrome recognized based on ocular manifestations / 山口貢正, 山下裕, 荒木慎平, 戸村秀志, 太田祐樹, 牟田久美子, 北村峰昭, 小畑陽子, 西野友哉.長崎医学会雑誌. 93(4):2019.3, 435-439.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594185
地域包括ケア病棟が取り組む退院支援における情報提供の検討 : 訪問看護師と介護支援専門員への質問紙調査より / 森本明見, 久保陽子, 長谷川真樹, 瀬山由美子.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 7-10.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595450
医療福祉系学生の精神健康状態に与える影響要因の検討 : 睡眠障害・ストレスコーピング・自己効力感の関連と性差 / 菅谷洋子, 所ミヨ子, 佐伯千寿子.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 11-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595456
院内DOTS基準を用いた結核初発患者服薬指導の服薬アドヒアランスの変化に関する効果検証 / 淨念まよ, 加藤一敏.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 35-38.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595513
新生児蘇生法に関わる看護職の今後の課題 : 蘇生の初期処置,CPAP,人工呼吸についての実態調査から / 原理絵, 濱井美鈴.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 39-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595517
A病院の授乳指導用パンフレットを用いた指導の効果と課題の検討 / 大宮真弓, 井上あすか, 尾崎さおり, 増田雅子, 内濱裕美子, 貞金如香, 粟井美華, 妹尾友美.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 43-46.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595529
妊産婦のバースプランのニーズと目的に対する認識の関連 / 久保友紀, 須崎ひとみ, 山下留美子, 寺内園佳, 樫本幸代, 成瀬いずみ.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 47-50.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595536
筋ジストロフィー合併妊婦への産後の生活を見据えた妊娠期からの育児支援の有用性の検討 / 塩崎ゆかり, 小林香織, 坂下 迪子, 三村あかね.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 59-62.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595561
出産後乳頭の早期頻回刺激と3時間毎授乳の効果に関する研究 / 原貴子, 松本瑞江, 細谷伊津美, 小澤千恵, 谷島春江.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 67-70.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595584
切迫早産予防に関する保健指導を行う助産師が大切にしている思い / 宮東真奈美, 大井友美, 入船夏帆, 高橋那未, 前田奈月.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 71-74.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595600
帝王切開術後褥婦の母乳育児自己効力感を下げる要因とその支援方法 / 大下美緒, 石本泰子, 平薮朋子, 西由華, 日下菜摘, 澄川恵子.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 79-82.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595633
重症心身障がい児のレスパイト目的での入院に対する経験豊富な看護師の認識 / 徳島佐由美, 藤田優一, 藤原千惠子.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 83-86.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595645
幼児の採血場面における小児科外来の看護師による声かけ / 藤田優一, 吉田陽子, 北尾美香, 植木慎悟, 藤原千惠子.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 87-90.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595661
プレパレーション・ディストラクションの現状把握と実施率向上をめざした取り組み : 小児における採血,血管確保の介助に着目して / 古閑貴子, 黒崎信子, 松山晃子, 宮﨑美香, 龍官真理, 今村保奈美.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 91-94.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595673
がんの親をもつ子どもへの支援 : CLIMBプログラムアシスタント養成講座の教育効果 / 赤川祐子, 眞壁幸子, 利緑, 伊藤登茂子, 安藤秀明.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 95-98.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595682
乳がん検診・自己触診法の啓発活動を通しての学生の学び / 吉原悦子, 古賀玉緒, 穴田和子, 山田恵, 前田幸, 井手裕子, 笹月桃子, 久保田千景.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 99-102.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595692
公立中学校における生徒のこころの健康の現状 : 教職員への意識調査から / 揚野裕紀子, 曽谷貴子, 井田裕子, 浅原佳紀, 澤田由美.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 107-110.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595746
大学生の身体的・心理的デートDV (domestic violence)の認識 / 長谷川美香, 夏梅るい子.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 111-114.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595750
精神科看護師による患者の強みを引き出す看護 : ストレングスモデル活用の可能性 / 根角双葉, 山本智津子, 眞野洋子.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 127-130.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596111
脳血管障害患者に対して抑制せざるをえない状況に直面する看護師が抱く思い / 石井薫, 宗像成美, 福島由貴, 石井晃子.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 131-134.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596814
整形外科病棟における看護師の口腔ケアに対する意識の向上への取り組み / 古賀香奈子, 清水樹理, 髙橋知子, 亀永百合子.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 135-138.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596823
顔面神経麻痺患者の入院治療中の思いを知る : 病棟看護師の果たす役割についての再考 / 上岡亜希, 扶川はるな, 橋出ひかる.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 139-142.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596833
独居高齢者に対するコミュニケーションロボットを用いたライフログの効果 / 横島啓子, 杉浦圭子, 德重あつ子, 久山かおる.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 155-158.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596882
認知症高齢者グループホームにおける介護スタッフの看取りケアへの思い / 植野清美, 山根史江, 川口法子, 竹﨑和子.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 159-162.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596901
消化器腫瘍外科における手術をうけた患者の転倒危険要因の分析 / 名尾由紀子, 利重典子, 山野栞, 藤本かおり, 山根靖貴, 國澤香織.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 171-173.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596947
ピクトグラムを活用した多職種間での情報共有の効果 : 転倒転落予防の視点から / 桝本咲衣, 岡本弓子, 西村大和.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 174-177.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596967
A県におけるアドバンス助産師の現状と課題 / 根岸暢子, 久保幸代, 大澤豊子, 小野真由美, 田中ひろ子, 溝口美穂, 宮真由美.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 178-181.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597043
SIDE評価導入前後の転倒転落予防策を検討する上での看護師の意識 / 浦中奈緒, 杉山佳織, 榎木愛, 東郡美和.日本看護学会論文集. ヘルスプロモーション / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 182-185.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597056
Heart failure with reduced EF(HFrEF)を診る : 左室駆出率が低下している心不全,その治療戦略とエビデンス (特集 心不全 ; ICU,病棟での心不全管理) / 尾崎功治, 伊藤大樹.Hospitalist = ホスピタリスト. 6(4):2018, 897-909.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595574
Heart failure with preserved EF(HFpEF)を診る : 収縮能は保たれていても「拡張障害」による心不全がある (特集 心不全 ; ICU,病棟での心不全管理) / 杉崎陽一郎.Hospitalist = ホスピタリスト. 6(4):2018, 911-922.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595586
Wet and Coldをどう脱するか? : Nohria-Stevensonの分類での評価と治療のポイント (特集 心不全 ; ICU,病棟での心不全管理) / 河野裕之, 北井豪.Hospitalist = ホスピタリスト. 6(4):2018, 975-984.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595656
Stage Dの心不全かな,と思ったときのチェックポイント : 治療内容の見直しと,患者一人一人に合わせたケアを (特集 心不全 ; ICU,病棟での心不全管理) / 松尾裕一郎, 平岡栄治.Hospitalist = ホスピタリスト. 6(4):2018, 986-995.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595665
心不全患者の緩和ケアとは : 症状のコントロール,終末期における治療法選択の判断,およびケアコーディネーションについて (特集 心不全 ; ICU,病棟での心不全管理) / 樋口雅也, 中川俊一.Hospitalist = ホスピタリスト. 6(4):2018, 997-1002.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595672
心不全緩和ケアにおけるアドバンス・ケア・プランニング : 早期からの開始が重要なコミュニケーション (特集 心不全 ; ICU,病棟での心不全管理) / 樋口雅也, 中川俊一.Hospitalist = ホスピタリスト. 6(4):2018, 1003-1009.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595686
急性心不全の利尿薬投与でクレアチニンが上昇したらうっ血でも利尿薬をやめるべき? : worsening renal function(WRF)は果たして「真の悪者」なのか (特集 心不全 ; ICU,病棟での心不全管理) / 赤井靖宏.Hospitalist = ホスピタリスト. 6(4):2018, 1034-1037.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595718
心室内同期不全(dyssynchrony)と心臓再同期療法(CRT) : 「レスポンダー」となるCRT適応例とは? (特集 心不全 ; ICU,病棟での心不全管理) / 牧原優.Hospitalist = ホスピタリスト. 6(4):2018, 1038-1048.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595723
JHospitalist Network 第9回JHNセミナー開催報告 : JHN/Mayo Clinicジョイント企画第2弾 日米豪華講師陣による内科ブラッシュアップセミナー : ホスピタリストのためのMinimal Requirement & Update.Hospitalist = ホスピタリスト. 6(4):2018, 1056-1061.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595742
Treg分化におけるエピゲノムの役割 = Epigenetic priming for the development of Treg cells (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 分化) / 大倉永也, 安水良明.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1030-1035.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598808
制御性T細胞の系列安定性 = Lineage stability of regulatory T cells (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 分化) / 中島啓, 堀昌平.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1036-1042.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598822
胸腺における制御性T細胞分化 = Treg differentiation in the thymus (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 分化) / 宮澤龍一郎, 松本満.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1043-1048.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598840
組織特異的制御性T細胞 = Tissue-specific regulatory T cells (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 分化) / 伊藤美菜子, 中村敏弘, Tanakorn SRIRAT, 吉村昭彦.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1049-1056.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598868
樹状細胞によるTreg分化の制御 = Development of Treg by dendritic cells (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 分化) / 佐藤克明.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1057-1063.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598878
SATB1によるT細胞分化と免疫寛容の制御 = Regulation of T cell development and immune tolerance by SATB1 (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 分化) / 田中ゆり子, 近藤元就.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1064-1068.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598918
Nr4aファミリー転写因子によるTreg制御 = Role of the nuclear orphan receptor Nr4a in Treg cell differentiate (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 分化) / 関谷高史.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1069-1074.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598956
カルシウムシグナルによる制御性T細胞の分化と機能の制御 = Regulation of Treg cell development and function by calcium signal (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 分化) / 大洞将嗣.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1075-1080.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599000
母体由来短鎖脂肪酸によるTreg分化の制御 = Maternal SCFAs increase thymic regulatory T cells of offspring (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 分化) / 中島章人.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1081-1085.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599036
Treg分化と機能におけるTCRシグナルの役割 = The role of TOR signaling in thymic differentiation and function of Treg cells (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 機能) / 田中淳.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1086-1090.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599084
Tregによる免疫抑制メカニズム = The mechanisms of suppression by regulatory T cells (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 機能) / 知念孝敏.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1091-1100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599207
エフェクター型制御性T細胞分化・維持の分子基盤 = Molecular basis of differentiation and maintenance of effector regulatory T cells (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 機能) / 村上龍一, 堀昌平.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1101-1105.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599233
濾胞性制御性T細胞 = Follicular regulatory T cells (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 機能) / 木本富子, James B. Wing.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1106-1110.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599249
転写因子Id2, Id3による制御性T細胞の制御とT[H]2型炎症 = Id2 and Id3 maintain the regulatory T cell pool to suppress inflammatory disease (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 機能) / 宮崎和子, 宮崎正輝.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1111-1114.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599298
自己免疫寛容におけるFoxP3陽性TregとPD-1 = Cooperation of PD-1 and FoxP3 in prevention of lethal autoimmunity (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 機能) / 竹馬俊介.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1115-1119.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599322
腸内細菌由来代謝産物によるTreg制御 = Treg regulation by intestinal microbe-derived metabolites (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 組織免疫) / 大野博司.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1120-1124.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599346
食品成分による自然免疫受容体を介した腸管Tregの制御 = Intestinal Treg regulation by food components through activation of innate immune receptors (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 組織免疫) / 岩倉洋一郎.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1125-1134.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599364
制御性T細胞の恒常性維持におけるアミノ酸の役割 = Amino acids-dependent maintenance of Treg homeostasis (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 組織免疫) / 池田佳世, 竹田潔.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1135-1139.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599381
粘膜上皮細胞死による制御性T細胞数の制御 = Apoptotic epithelial cells control the abundance of Treg cells at barrier surfaces (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 組織免疫) / 中澤優太, 小田(中橋)ちぐさ, 渋谷彰.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1140-1144.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599397
DNAメチル化機構による腸管Tregの機能制御 = DNA methylation secures functions of regulatory T cells ln the intestine (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 組織免疫) / 長谷耕二.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1145-1150.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599410
腸管組織の恒常性維持に必要な制御性T細胞の抗原レセプターの多様性 : Tregレパトワによる腸管恒常性維持 = Requirement of full TCR repertoire for regulatory T cells to maintain intestinal homeostasis (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 組織免疫) / 西尾純子.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1151-1157.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599424
皮膚制御性T細胞の役割 = Regulatory T cells in the skin (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 組織免疫) / 花川奨, 鬼頭昭彦, 椛島健治.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1159-1164.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599459
皮膚の樹状細胞と制御性T細胞のクロストークによる免疫制御 = Immunoregulation induced by crosstalk between dendritic cells and regulatory T cells in the skin (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 組織免疫) / 山崎小百合, 森田明理.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1165-1169.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599477
代謝制御による腫瘍内Tregの制御は可能か = Control of Treg in tumor microenvironment by metabolic regulation (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 組織免疫) / 國定勇希.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1171-1176.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599492
制御性T細胞による骨髄環境制御 = The role of Treg in bone marrow microenvironment (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 組織免疫) / 錦井秀和.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1177-1181.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599510
健常時から末梢組織炎症時における制御性T細胞の生体内動態と関連した多様性・機能変化 = Changes of regulatory T cell heterogeneity/function correlated with cellular movement in the steady state and during peripheral tissue inflammation (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; 組織免疫) / 戸村道夫.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1183-1190.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599539
LAG3陽性制御性T細胞による免疫制御機構 = Immune regulation mediated by CD4⁺CD25⁻LAG3⁺ regulatory T cell (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; Tregの多様性) / 岡村僚久.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1191-1196.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599630
腸管上皮CD4⁺CD8αα⁺T細胞における腸管恒常性制御 = Intraepithelial CD4⁺CD8αα⁺ positive cells regulate homeostasis in intestine (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; Tregの多様性) / 筋野智久.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1197-1203.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599749
慢性感染症におけるIL-27産生性制御性T細胞 = IL-27-producing regulatory T cells in chronic infection (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 基礎 ; Tregの多様性) / 由井克之.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1205-1209.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599768
ゲノムワイド関連解析と制御性T細胞 = Genome-wide association study and regulatory T cells (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 臨床 ; 自己免疫) / 山本一彦.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1212-1216.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599788
関節リウマチにおける制御性T細胞 = Treg cells and rheumatoid arthritis (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 臨床 ; 自己免疫) / 小松紀子, 高柳広.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1217-1222.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599804
多発性硬化症と制御性T細胞 = Multiple sclerosis and regulatory T cells (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 臨床 ; 自己免疫) / 山村隆, 木村公俊.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1229-1233.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599851
天疱瘡抗原デスモグレイン3に対する自己免疫応答と制御性T細胞の役割 = Autoimmune responses to pemphigus autoantigen, desmoglein 3, and roles of regulatory T cells (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 臨床 ; 自己免疫) / 高橋勇人, 天谷雅行.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1235-1240.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599878
シェーグレン症候群の病態機序と制御性T細胞 = Regulatory T cells in Sjogren's syndrome (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 臨床 ; 自己免疫) / 石丸直澄, 山田安希子.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1241-1245.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599899
がん免疫における制御性T細胞の役割 = Regulatory T cells in cancer immunity (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 臨床 ; さまざまな疾患・病態) / 大植祥弘.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1246-1252.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599931
アレルギー疾患と制御性T細胞 = Regulatory T cells in allergic diseases (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 臨床 ; さまざまな疾患・病態) / 三上統久, 杉本篤.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1253-1258.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599952
妊娠における制御性T細胞の役割 = The role of regulatory T cells for pregnancy (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 臨床 ; さまざまな疾患・病態) / 津田さやか, 齋藤滋.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1259-1264.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599966
制御性T細胞による動脈硬化の予防 = Strategies to prevent atherosclerosis targeting regulatory T cells (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 臨床 ; さまざまな疾患・病態) / 佐々木直人.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1265-1272.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599982
制御性Tリンパ球とHTLV-1感染症 = Regulatory T lymphocytes and HTLV-1 infection (第5土曜特集 制御性T細胞研究の現在 ; 臨床 ; さまざまな疾患・病態) / 松岡雅雄, 安永純一朗.医学のあゆみ. 268(13)=3246:2019.3.30, 1273-1277.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600005
入院時ルーチン検査の選び方 : 何をどこまでチェックすればよいのか (特集 検査を病棟で上手に使おう! : ルーチン検査を使った症候ごとの確定診断の進め方 ; 病棟でよく使う臨床検査を選び出す!) / 萩谷英大.レジデントノート / 羊土社 [編]. 21(1):2019.4, 31-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599299
入院患者のSpO₂低下 (特集 検査を病棟で上手に使おう! : ルーチン検査を使った症候ごとの確定診断の進め方 ; 病棟でよく診る症候をもとに,検査を組み立てる) / 太田茂, 宮阪英.レジデントノート / 羊土社 [編]. 21(1):2019.4, 59-67.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599331
悪心・嘔吐 : 高カルシウム血症に対する検査の選び方 (特集 検査を病棟で上手に使おう! : ルーチン検査を使った症候ごとの確定診断の進め方 ; 内分泌疾患を見逃さないための検査のコツ) / 田中賢一郎, 山内美香.レジデントノート / 羊土社 [編]. 21(1):2019.4, 87-91.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599358
動悸・頻脈 : 甲状腺関連検査の使い方・選び方 (特集 検査を病棟で上手に使おう! : ルーチン検査を使った症候ごとの確定診断の進め方 ; 内分泌疾患を見逃さないための検査のコツ) / 伊澤正一郎.レジデントノート / 羊土社 [編]. 21(1):2019.4, 92-96.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599366
倦怠感 : 副腎不全症に対する検査の選び方 (特集 検査を病棟で上手に使おう! : ルーチン検査を使った症候ごとの確定診断の進め方 ; 内分泌疾患を見逃さないための検査のコツ) / 大月道夫.レジデントノート / 羊土社 [編]. 21(1):2019.4, 97-99.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599377
Step Beyond Resident(ステップ ビヨンド レジデント) : 研修医は読まないで下さい!?(第185回)CAP=帽子,ふた,市中肺炎?(Part3)コワイコワイあいつ(肺炎球菌&レジオネラ)を攻略せよ / 林寛之.レジデントノート / 羊土社 [編]. 21(1):2019.4, 141-152.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599421
図説 IgA腎症の病理 = Pathology of the IgA nephropathy (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向) / 橋口明典.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 574-580.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599644
IgA腎症研究の歴史的変遷 = History of research into IgA nephropathy (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向) / 富野康日己.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 581-587.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599724
IgA腎症診療の現況と展望 = Current status and prospects of IgA nephropathy (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向) / 木原正夫, 鈴木祐介.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 588-592.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599728
IgA腎症の疫学と予後 = Epidemiology and prognosis of IgA nephropathy in Japan (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向) / 横山仁.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 593-597.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599730
IgA腎症診療ガイドライン2017その特色 = Clinical Practice Guideline for IgA nephropathy 2017, its features (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向) / 藤元昭一, 福田顕弘.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 598-605.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599739
IgA腎症の疾患遺伝子 = Susceptibility gene in the development and progression of IgA nephropathy (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; IgA腎症の病因・病態生理) / 後藤眞.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 606-611.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599742
IgA分子糖鎖異常 = Abnormally glycosylated IgA1 (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; IgA腎症の病因・病態生理) / 髙橋和男.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 612-619.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599746
IgA腎症と粘膜免疫 = The mucosal immune system in the pathogenesis of IgAN (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; IgA腎症の病因・病態生理) / 狩野俊樹, 鈴木祐介.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 620-624.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599752
IgA腎症における病因抗原 = Pathogenic antigen of IgA nephropathy (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; IgA腎症の病因・病態生理) / 鈴木亨.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 625-630.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599758
IgA腎症と補体 = IgA nephropathy and complement system (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; IgA腎症の病因・病態生理) / 大澤勲.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 631-636.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599763
診断基準と鑑別診断 = Diagnostic criteria and differential diagnosis of IgA nephropathy (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; IgA腎症の診断学) / 柏原直樹, 和田佳久, 近藤恵.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 637-642.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599775
臨床検査的重症度分類 = Clinical grade of IgA nephropathy (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; IgA腎症の診断学) / 森山能仁, 新田孝作.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 643-650.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599781
組織学的重症度分類 = Histological grading classification of IgA nephropathy (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; IgA腎症の診断学) / 名和田彩, 久野敏.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 651-656.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599785
治療総論 = Treatment of IgA nephropathy (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; IgA腎症の治療学) / 川村哲也.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 657-663.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599790
生活・食事指導 = Management of daily life in IgA nephropathy patient (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; IgA腎症の治療学) / 菅野義彦.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 664-671.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599791
免疫抑制薬 = The efficacy of immunosuppressive drugs for IgA nephropathy (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; IgA腎症の治療学) / 川崎幸彦.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 672-678.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599793
扁桃摘出術+ステロイド・パルス療法 = Tonsillectomy plus steroid pulse therapy (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; IgA腎症の治療学) / 片渕律子.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 679-685.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599805
RA系阻害薬 = RAS inhibitor (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; IgA腎症の治療学) / 田中茂, 鶴屋和彦.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 686-695.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599812
IgA腎症と抗血小板・抗凝固療法 = Antiplatelet and anticoagulant therapy for IgA nephropathy patients (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; IgA腎症の治療学) / 武曾惠理.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 696-702.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599820
n-3多価不飽和脂肪酸 = n-3 polyunsaturated fatty acids (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; IgA腎症の治療学) / 平橋淳一.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 703-710.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599826
小児期発症IgA腎症患者の移行期医療 = The transitional care of adolescent and young adult patients with childhood-onset IgA nephropathy (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; 特論) / 服部元史.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 711-716.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599833
高齢発症IgA腎症の特徴 = The clinicopathological features of elderly patients with IgA nephropathy (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; 特論) / 岡林佑典, 坪井伸夫.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 717-723.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599837
IgA腎症合併妊娠 = Pregnancy with IgA nephropathy (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; 特論) / 内田啓子.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 724-730.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599842
IgA腎症の新規分子標的薬 = Novel molecular targeted therapy in IgA nephropathy (特集 IgA腎症 : 診断・治療の最新動向 ; 特論) / 鈴木仁.日本臨床 = Japanese journal of clinical medicine. 77(4)=1160:2019.4, 731-735.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599845
精神科における職種の違いによる暴力防止に関する教育ニーズの検討 = Educational Needs for Prevention of Violence due to Differences in Occupation in Psychiatry / 鎌田憲, 吉野優子, 脇坂良子, 赤城いちよ, 成田賢栄, 杉山茂, 大迫充江, 仙北谷千帆, 松橋富一, 藏本和雄.医療 = Japanese journal of National Medical Services : 国立医療学会誌 / 国立医療学会 [編]. 73(3):2019.3, 121-126.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600141
国立病院機構における総合診療 : 現状そして目指すべき方向性 = Role of General Medicine in National Hospital Organization : The Current Situation and Prospects for the Future (総合医学会報告 シンポジウム 国立病院機構における総合診療 : 現状そして目指すべき方向性) / 鈴木宏昌, 岡田千春.医療 = Japanese journal of National Medical Services : 国立医療学会誌 / 国立医療学会 [編]. 73(3):2019.3, 128-130.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600164
これからの総合診療・総合内科 = The Future of Generalism in Medicine in Japan (総合医学会報告 シンポジウム 国立病院機構における総合診療 : 現状そして目指すべき方向性) / 小山弘.医療 = Japanese journal of National Medical Services : 国立医療学会誌 / 国立医療学会 [編]. 73(3):2019.3, 132-134.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600181
東京医療センター総合内科の現状と課題 = Current Status and Challenges of General Internal Medicine at Tokyo Medical Center (総合医学会報告 シンポジウム 国立病院機構における総合診療 : 現状そして目指すべき方向性) / 鄭東孝.医療 = Japanese journal of National Medical Services : 国立医療学会誌 / 国立医療学会 [編]. 73(3):2019.3, 135-138.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600207
総合を名乗る診療科の現在までの到達点 : 高崎総合医療センターをモデルとした検討 = Clinical Achievement of General Internal Medicine in Japan : A Discussion for Role Model as NHO Takasaki General Medical Center (総合医学会報告 シンポジウム 国立病院機構における総合診療 : 現状そして目指すべき方向性) / 佐藤正通.医療 = Japanese journal of National Medical Services : 国立医療学会誌 / 国立医療学会 [編]. 73(3):2019.3, 139-144.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600246
呉医療センター・中国がんセンター総合診療科の現状と課題 = Current Status and Issues of General Medicine in Kure Medical Center / Chugoku Cancer Center (総合医学会報告 シンポジウム 国立病院機構における総合診療 : 現状そして目指すべき方向性) / 鳥居剛, 中村浩士.医療 = Japanese journal of National Medical Services : 国立医療学会誌 / 国立医療学会 [編]. 73(3):2019.3, 145-148.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600260
理想の総合内科・総合診療科を目指してin長崎医療センター = Aiming for Ideal General Internal Medicine in Nagasaki Medical Center (総合医学会報告 シンポジウム 国立病院機構における総合診療 : 現状そして目指すべき方向性) / 和泉泰衛, 江﨑宏典.医療 = Japanese journal of National Medical Services : 国立医療学会誌 / 国立医療学会 [編]. 73(3):2019.3, 149-152.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600276
リツキシマブ治療後1カ月以内に再発したステロイド依存性ネフローゼ症候群の1小児例 = A Pediatric Case of Steroid-Dependent Nephrotic Syndrome (SDNS) Relapsed within a Month after Rituximab Treatment / 藤中秀彦.医療 = Japanese journal of National Medical Services : 国立医療学会誌 / 国立医療学会 [編]. 73(3):2019.3, 153-157.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600302
図説「精神科医療」シリーズ(No. 3)子どものメンタルヘルス = Children's Mental Health / 宇佐美政英.医療 = Japanese journal of National Medical Services : 国立医療学会誌 / 国立医療学会 [編]. 73(3):2019.3, 158-161.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600326
新学習指導要領における生徒指導・進路指導の方法 : 特別活動、総合的な学習の時間の目的との関連より = Student Guidance and Career Education in the New Course of Study : Relationship with Purpose of Special Activity and Purpose of Comprehensive Learning Time / 一之瀬敦幾.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 3-9.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605546
学校教育における生徒指導の進め方に関する一考察 = Consideration for Approaches to Student Guidance in School Education / 小山浩.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 11-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605558
バスケットボールチームのトレーナー雇用に関する調査 = Survey on Employment of Trainer of Basketball Team / 有馬義貴, 横山愛, 鳥山光夫, 吉田早織.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 21-27.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605572
英語による効果的な戦略的自己呈示法 = Effective Strategic Self-presentation in English / 大本道央.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 29-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605581
災害時における心理的ケア活動に関する実践的研究 : 大阪北部地震及び平成30年豪雨災害支援活動を事例として = Practical Study on Psychological Care Activities During a Disaster : Using Disaster Assistance Activities for 2018 Osaka Earthquake and 2018 Japan Floods as Case Example / 木村佐枝子, 村上高康.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 37-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605598
バウムテストの主題が有する<ゆらぎ>の構造 = Structure of Fluctuations of the Drawing Subject in the Baum Test / 佐渡忠洋.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 47-55.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605610
遊びにおける「役割」が「内的な枠」として作用することの意義 : ボードゲームにおける偶発性と流れに着目して = The Significance of "Roles" During Play which Function as "an Internal Framework" : Focusing on the Chances and Flow in a Board Game / 長岡由紀子, 古谷学.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 57-64.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605621
大学におけるスキーの体育授業での受講生による授業評価 = Class Evaluation due to the Students in the Ski Class of the University / 村本名史, 菊本智之, 瀧澤寛路.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 65-74.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605632
医療系大学生における,担当教員の妊娠による変化に対する気づきとパーソナリティ特性の関係 = Relationship Between Awareness of a Teacher's Physiological Changes due to Pregnancy and Personality Traits in Acupuncture College Students / 日野こころ, 有働幸紘, 河合裕子, 有馬義貴.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 75-78.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605649
人類共生へ導く自己調和モデルの提案 : 異文化衝突の原因解明の視点から = The Self-Harmony for Mankind Co-Existence and Its Model : Considering Intercultural Conflict from the Viewpoint of Root Cause Analysis / 福田鈴子.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 79-87.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605661
コーチと学習者との情報コミュニケーションにおける身体スキルの伝達を表現した数理モデルの構築 = Construction of Mathematical Model Expressing the Transmission of Motor Skill in an Informatical Communication between a Coach and a Learner / 山田雅敏, 里大輔, 坂本勝信, 松村剛志, 大畑昌己, 砂子岳彦, 竹内勇剛.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 89-95.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605684
高齢者SUP健康講座が下肢筋力とバランス能力に及ぼす影響 = The Effect of the SUP Exercise to the Muscle Strength in Lower Extremities and Ability of Balance for Elderly People Participants of the SUP Lessons / 井口睦仁, 星川秀利, 吉田早織.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 97-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605704
減量を目的とした栄養指導および運動指導の効果 : 成人男性を対象とした事例研究 = The Effect of the Nutrition Counseling and the Exercise Instruction for a Loss in Body Weight : Case Study of an Adult Male / 八木寛奈, 村本名史, 井口睦仁.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 101-109.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605731
放課後等デイサービスにおける柔道整復師の関わりについて = On the Involvement of Judo Therapists in After-school Day Services / 名和史朗, 柏崎保昌, 白崎孝則.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 111-116.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605743
神聖ローマ帝国の始まりについて(その1) = On the Beginning of the Holy Roman Empire / 兒玉彦一郎.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 117-124.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605754
循環成長型アートプログラムの方法と実践(4) = Methods and Practice of Circulating and Growing Art Programs(4) / 村上誠.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 125-131.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605760
嘉納治五郎の教えから考える柔道形修行の現代的意義 = The Contemporary Significance of Kata Training in Judo : Based on Jigoro Kano's Precepts / 稲川郁子, 畑山元政, 阿部恭子.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 133-139.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605766
ラット下腿骨骨折モデルを用いたBモード超音波観察装置の有用性 : 動物用X線装置との比較から = B-mode Ultrasonography vs Veterinary X-rays in Evaluating a Femoral Fracture Rat Model / 上村英記, 田口大輔, 西川彰.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 141-144.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605776
日本のロールシャッハ法の輸入過程 = Importing Rorschach's Inkblot Method to Japan / 佐渡忠洋, 古谷学, 堀田亮.常葉大学健康プロデュース学部雑誌 = Journal of health promotional sciences / 常葉大学健康プロデュース学部 [編]. 13(1):2019.2, 145-154.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605785
科学技術--医学--治療医学・看護学・漢方医学 (ZS47)
5年先、10年先を見据えた急性期看護を強化する取り組み (特集 拝見 看護のチカラ 医療法人 おもと会 大浜第一病院 : 沖縄県那覇市 地域に根差した急性期医療を実現する取り組み) / 津嘉山みどり.看護のチカラ : マネジメント力を高める実践情報誌. 24(512):2019.4.1, 8-10.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593870
外来看護体制の再構築 : 救急特殊外来と一般外来の分割 (特集 拝見 看護のチカラ 医療法人 おもと会 大浜第一病院 : 沖縄県那覇市 地域に根差した急性期医療を実現する取り組み) / 高木あい.看護のチカラ : マネジメント力を高める実践情報誌. 24(512):2019.4.1, 11-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593880
患者さまの安心感を高める入退院サポート科の新設 (特集 拝見 看護のチカラ 医療法人 おもと会 大浜第一病院 : 沖縄県那覇市 地域に根差した急性期医療を実現する取り組み) / 前川夏代子.看護のチカラ : マネジメント力を高める実践情報誌. 24(512):2019.4.1, 14-16.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593888
看護職員の倫理観を育む取り組み (特集 拝見 看護のチカラ 医療法人 おもと会 大浜第一病院 : 沖縄県那覇市 地域に根差した急性期医療を実現する取り組み) / 長嶺真子.看護のチカラ : マネジメント力を高める実践情報誌. 24(512):2019.4.1, 19-21.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593911
待ったなし 働き方改革 Q&Aで分かる労務・労働時間マネジメント(第4回)管理職のマネジメント(前編)「できるスタッフ」、「できないスタッフ」をどう共存させるか / 坂上和芳.看護のチカラ : マネジメント力を高める実践情報誌. 24(512):2019.4.1, 42-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593994
日本における高齢がん患者への看護介入研究の動向と今後の課題 = Research trends and issues in nursing intervention study on elderly cancer patients in Japan / 真壁玲子.東北文化学園大学看護学科紀要 = Archives of Tohoku Bunka Gakuen University Nursing / 紀要編集委員会 編. 8(1):2019.3, 1-11.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594164
東日本大震災後の幼児の保護者のストレスと健康上の変化 : 震災から6~9か月後の沿岸部と内陸部における質問紙調査より / 祥雲直樹, 大池真樹, 鹿野裕美, 武田淳子, 真覚健, 三上千佳子.東北文化学園大学看護学科紀要 = Archives of Tohoku Bunka Gakuen University Nursing / 紀要編集委員会 編. 8(1):2019.3, 13-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594177
看護学教育におけるアクティブラーニングの研究動向 / 村上大介.東北文化学園大学看護学科紀要 = Archives of Tohoku Bunka Gakuen University Nursing / 紀要編集委員会 編. 8(1):2019.3, 19-26.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594182
ナースプラクティショナー養成分野における社会人大学院教育の8年 = Eight years development of the graduate school for nurse practitioner / 渡邊隆夫.東北文化学園大学看護学科紀要 = Archives of Tohoku Bunka Gakuen University Nursing / 紀要編集委員会 編. 8(1):2019.3, 27-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594200
小児看護学領域におけるロールプレイを用いたシミュレーション教育の評価 = Evaluation of Simulation-Based Education Using Role Play in Pediatric Nursing / 小泉麗, 伊藤和子, 青木雅子.武蔵野大学看護学研究所紀要 = The annual bulletin of Musashino University, Institute of Nursing. (13):2019, 1-9.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594170
同種造血幹細胞移植看護に携わる看護師の困難感と他領域看護経験との関連 = Relationship of Difficulty Between Nurses Engaged in Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation and Experience in Other Areas of Nursing / 倉橋悠子, 諸田直実.武蔵野大学看護学研究所紀要 = The annual bulletin of Musashino University, Institute of Nursing. (13):2019, 11-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594194
保健師選択制導入後の家庭訪問体験における学びと卒業時の到達目標との関連の検討 = Study of Relationship Between Students' Learning Through Home Visiting Experience After Education System Improvement of Public Health Nursing and Students' Achievement Outcome at Graduation of Public Health Nurses / 川南公代, 齋藤泰子, 小山千秋, 坂野朋未, 服部真理子, 小野恵子, 尾内雅子.武蔵野大学看護学研究所紀要 = The annual bulletin of Musashino University, Institute of Nursing. (13):2019, 21-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594231
若手就業者の組織社会化に関する文献検討 = Literature Review on Organizational Socialization of Young Workers / 鈴木洋子, 酒井美絵子.武蔵野大学看護学研究所紀要 = The annual bulletin of Musashino University, Institute of Nursing. (13):2019, 31-39.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594267
看護における臨床判断力の教育方法に関する国内外の文献レビュー = Review of Domestic and International Literature on Educational Strategy of Clinical Judgment in Nursing / 羽入千悦子.武蔵野大学看護学研究所紀要 = The annual bulletin of Musashino University, Institute of Nursing. (13):2019, 41-48.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594277
子どもの体調管理の概念分析 = Management of Physical Condition in Children : A Concept Analysis / 福嶌松代, 真継和子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 8:2018.3, 3-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594297
抗ウイルス療法を受けているC型肝炎患者のセルフマネジメントを促進するグループ介入プログラムの有用性の検討 : 介入群と対照群との比較によるパイロットスタディ = Usefulness of a Group Intervention Program to Promote Self-Management for Patients with Chronic Hepatitis C undergoing Antiviral Therapy : A Pilot Study by Compared with Intervention Group and Control Group / 鈴木久美, 酒井謙, 片岡優実, 峯瀬美千代, 松本麻里, 府川晃子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 8:2018.3, 14-23.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594314
中堅看護師に課題探索型学習法(IBL ; inquiry based learning)を用いた研修を施行して : 硬くなった思考を揺さぶる = Practice using Inquiry Based Learning for Proficient Nurses : Shaking the Hard Thinking / 赤澤千春, 森本喜代美, 中嶋文子, 浜崎美子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 8:2018.3, 24-29.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594349
中国山西中医学院附属病院におけるアトピー性皮膚炎成人期女性患者のスキンケア・メイクアップの実際と生活の質の現状 = The Statement of Skincare/Make-up and QOL of Female Patients with Atopic Dermatitis in Shanxi Chinese Medical College Hospital in China / カルデナス暁東, 田中克子, 馬春麗.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 8:2018.3, 30-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594366
がん患者のSense of Coherenceに関する文献レビュー = Sense of Coherence in Cancer Patients : a Literature Review / 鈴木久美, 林直子, 山内栄子, 府川晃子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 3-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594377
教育と臨床によるユニフィケーション体制の評価 : A大学看護学部基礎看護技術演習に参加した教育指導者の学びと演習の継続に向けた課題の検討 = Unification of Education and Clinical Practice : Learning of Clinical Mentors Engaging in Technical Practice of Fundamental Nursing and Issues in Continuing Technical Practice / 土肥美子, 道重文子, 川北敬美, 中山サツキ.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 8:2018.3, 36-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594386
Examining Hyperuricemia as Associated with Gender, Age, BMI Waist Circumference, and Body Type : Survey of Data Obtained in Specific Health Checkups at a Private University = 性,年齢,BMI,腹囲,体型に関連した高尿酸血症の検討 : 私立大学における特定健康診断結果の調査 / 土手友太郎, 中山紳, 林江美, 池原賢代, 新田明美, 吉田久美子, 草野恵美子, 月野木ルミ, 山埜ふみ恵, 玉置淳子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 14-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594391
身体部位を使用したメンタルローテーション課題が疼痛に及ぼす影響 = The Effects of Mental Rotation Tasks on Pain / 福岡千枝, 元村直靖.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 21-27.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594398
日常生活上の刺激に対する意識障害者の感情反応に関する基礎的研究 = Emotional Reaction of the Unresponsive Wakefulness Syndrome Patients : the Facial Expression Analysis / 肥後雅子, 赤澤千春.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 28-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594404
Reflection on Transcultural Nursing through a Practicum at Augsburg University : Culture Care on the Pine Ridge Indian Reservation in South Dakota = Augsburg大学が提供するサウスダコタ州パインリッジインディアン保留地における実習を通した異文化看護学の考察 / 原明子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 8:2018.3, 43-52.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594408
アサーショントレーニングを取り入れた看護倫理研修の成果(第2報)研修後インタビューの分析から = Qualitative Evaluation of Nursing Ethics Education that Includes Assertion Training / 小林道太郎, 真継和子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 35-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594415
看護師の学習スタイルと批判的思考態度の特徴および関連性 = A Study on Learning Style and Critical Thinking Disposition of Nurses : Characteristics and Relationship between Learning Style and Critical Thinking Disposition / 真継和子, 池西悦子, 山下哲平, 田村由美.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 43-54.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594436
クローン病患者が退院後に体験した食事療法への困難に関する文献検討 = Literature Review of Difficulty about the Diet which was Experienced after Crohn's Disease Patients Left a Hospital / 赤松志麻, 竹村淳子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 55-61.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594442
退院後の母子に対する保育士による母乳育児支援に関する文献検討 = Literature Review regarding Breastfeeding Support from Nursery School Teachers / 赤塚七重.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 62-71.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594447
がん患者が生活の再構築過程において直面する課題と取り組みに関する文献検討 = A Literature Review on Tasks and Efforts in the Process for Patients with Cancer to Reconstruct Their Daily Lives / 天野功士, 鈴木久美.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 72-81.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594454
成人肝移植レシピエントの自己管理に関する国内外の文献検討 = Self-management in Adult Liver Transplant Recipients : A Literature Review / 堀部光宏.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 8:2018.3, 53-65.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594456
新生児および乳児の入浴に関する文献検討 = Literature Review regarding Bathing of Newborns and Infants / 近澤幸.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 82-89.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594460
Assessing the Content Validity of the Nursing Faculty Competencies Self-Assessment Scale = 看護大学教員能力自己評価尺度の内容妥当性の検討 / 土肥美子, 細田泰子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 90-97.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594465
重症心身障がい児の家族研究にみる祖父母の機能に関する文献レビュー = The Literature Review on the Functions of Grandparents in Family Studies of Children with Severe Motor Intellectual Disabilities / 此島由紀, 泊祐子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 8:2018.3, 66-72.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594466
アメリカのAugsburg大学における異文化看護プログラムの実際 = Transcultural Nursing Program at Augsburg College in the United States / 原明子, 道重文子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 98-104.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594468
がん患者のがん治療意思決定を促進する介入に関する文献レビュー = Intervention for Promoting Make a Decision of Cancer-Treatment for Cancer Patients : A Literature Review / 小山富美子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 105-113.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594472
ラオス人民民主共和国における看護教育の変遷 = The Change of Nursing Education in Lao People's Democratic Republic / 松尾潤子, Phonesavanh Mouioudomde, 赤澤千春.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 114-123.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594480
看護系大学生の「保健師に求められる実践能力と卒業時の到達度」の自己評価に関する文献レビュー = Literature Review regarding Nursing Students Self-Evaluation of Practical Competency for Public Health Nurses and Achievement Level at Graduation / 仲下祐美子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 8:2018.3, 73-83.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594489
口腔ケアにおける看護継続教育に関する文献検討 = Literature Review of Education in Nursing for Oral Care / 仲前美由紀, 道重文子, 川北敬美, 畑中あかね, 恩幣宏美.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 124-130.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594499
2年目看護師教育に関する文献検討 = A Literature Review of Continuing Education Programs for Second Graduated Nurses / 西千秋.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 8:2018.3, 84-91.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594511
大学-地域-病院協働型健康支援プロジェクトの一環としての健康サロン活動報告 : A地域における過去4回の活動を通して = Activity Report of the Health Salons, a Part of the University-Region-Hospital Collaborative Type Support Projects : Through the Past Four Activities Held in Region A / 大橋尚弘, 佐野かおり, 真継和子, 尾形まき.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 131-136.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594514
内分泌療法を受けている乳がん患者の苦痛体験に関する文献検討 = A Literature Review regarding Distress Experienced by Breast Cancer Patients Undergoing Endocrine Therapy / 四方文子, 鈴木久美.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 137-145.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594521
先進国の精神病床におけるターミナルケアの事例に関する文献検討 = Literature Review regarding Developed Country's Cases of Terminal Care in Psychiatric Hospital and Psychiatric Ward / 瓜﨑貴雄, 荒木孝治.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 7:2017.3, 146-155.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594532
継続看護を学ぶ中国人看護職研修生の研修プログラムの検討 = Discussion of the Training Program of the Chinese Nursing Profession for the Continuing Nursing Care / 田中克子, カルデナス暁東, 楊輝.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 8:2018.3, 92-95.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594533
精神科病院におけるデスカンファレンスに関する文献検討 = Literature Review regarding Death Conference in Psychiatric Hospital / 瓜﨑貴雄, 荒木孝治.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 8:2018.3, 96-107.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594548
糖尿病患者のフットケア教育に関する文献レビュー = Foot-Care Education for Patients with Diabetes : A Literature Review / 横田香世.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 8:2018.3, 108-115.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594559
舌苔の評価における動向および評価基準とその信頼性・再現性に関する文献検討 = Literature Review on Trend, and Assessment Criteria and Their Reliability and Reproducibility of Tongue Coating Assessment Methods / 米澤知恵, 道重文子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 8:2018.3, 116-120.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594581
終末期がん患者の療養の場および死を迎える場へのがん患者と家族の意向に関する文献レビュー = Preferences of Patients and Their Families for the Place of Care and Death : A Literature Review / 南口陽子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 9:2019.3, 3-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594605
中堅看護師が捉える他者からの承認が中堅看護師の認識と実践に及ぼす影響 = How Mid-level Nurses Recognition and Practice Change after They Feel Approved / 山内彩香.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 9:2019.3, 13-26.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594646
看護学生と臨床看護師の学習スタイルと批判的思考態度の特徴および関係性 = A Study on Characteristics and Relationships of Learning Styles and Disposition to Critical Thinking among Nursing Students and Nurses / 池西悦子, 真継和子, 山下哲平, 田村由美.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 9:2019.3, 27-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594653
診断・治療期の再発乳がん患者への看護実践における課題 : がん看護の専門看護師および認定看護師の視点から = Issues of Nursing Practice in Recurrent Breast Cancer during the Diagnostic and Therapeutic Stages : as Viewed by Certified Nurse Specialists and Certified Nurses of Cancer Nursing / 鈴木久美, 府川晃子, 山内栄子, 林直子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 9:2019.3, 37-46.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594664
リンパ浮腫看護外来の活動報告 = Activity Report of Lymphedema Nursing Outpatient / 赤澤千春, 寺口佐與子, 荒川知登世, 福田里砂.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 9:2019.3, 47-51.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594681
口腔セルフケアの行動変容への介入に関する文献検討 = A literature Review of Behavior Change Interventions for Oral Self-Care / 恩幣宏美, 柿沼明日香, 道重文子, 川北敬美, 畑中あかね, 仲前美由紀.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 9:2019.3, 52-64.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594711
日本国内の外来通院の全身性エリテマトーデス成人期患者の生活における困難と自己管理の現状に関する文献検討 = Difficulty and Self-Management Behavior in Daily Life about the Adult Outpatients with SLE in Japan / カルデナス暁東, 田中克子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 9:2019.3, 65-72.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594724
看護師のワーク・ファミリーエンリッチメントに関する文献検討 = A Literature Review regarding Nurses Work-Family Enrichment / 川北敬美.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 9:2019.3, 73-78.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594733
高齢者による子育て支援に関する研究についての文献検討 = A Literature Review of Research on Child-rearing Support by Elderly People / 草野恵美子, 鳩野洋子, 中山貴美子, 合田加代子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 9:2019.3, 79-88.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594747
分娩介助技術試験をサポートするツールの試行 : Microsoft PowerPointのアニメーション機能を活用した模擬産婦サポートツール = Trial of a Tool to Assist Standardized Patient in Technical Examination of Childbirth Assistance by Utilizing Microsoft PowerPoint / 竹明美, 近澤幸, 佐々木綾子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 9:2019.3, 89-95.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594761
文献研究による看護師が捉える重症児を看る視点 = A Literature Study on Viewpoints of Nurses for Children with SMID / 土井恵子, 泊祐子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 9:2019.3, 96-101.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594772
学生の自己評価による地域診断の実践能力に関する検討 = Analysis of Practical Competency Regarding Community Diagnosis by Nursing Students' Self-Evaluation / 仲下祐美子, 河野益美.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 9:2019.3, 102-108.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594786
看護学士課程4年次における看護実践能力評価の取り組みと課題 : 大阪医科大学看護学部基礎看護学領域の広域統合看護学実習後にOSCEを活用して = Evaluation of Effort through Objective Structured Clinical Examination (OSCE) on Comprehensive and Integrative Nursing Practicum in Undergraduate Nursing Education / 原明子, 土肥美子, 川北敬美, 二宮早苗, 穂迫真由美, 道重文子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 9:2019.3, 109-114.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594802
訪問看護師による在宅高齢者への続発性リンパ浮腫ケアの実際 = Actual Practice of Lymphedema Care for Elderly at Home by Visiting Nurses / 森本喜代美, 赤澤千春.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 9:2019.3, 115-122.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594816
成人期以降に1型糖尿病を発症した有職者患者の療養体験 = Medical Treatment Experience of Patients with Occupations Who Developed Type 1 Diabetes after the Adulthood of Life / 山﨑歩, 中信利恵子.大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research / 大阪医科大学看護学部看護研究雑誌編集委員会 編. 9:2019.3, 123-131.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594824
「右下腹部が痛い」。緊急性はないと思っていたら… (特集 ドクターが診る×ナースが看る 危ない救急疾患の見抜きかた) / 市野瀬剛, 溝江亜紀子.Emer-log = エマログ : チームで読める救急医療の専門誌. 32(1)=409:2019.1, 34-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594709
回転性めまいの患者をBPPVとして帰宅させたら、翌日、昏睡状態で救急搬送されてきた…! (特集 ドクターが診る×ナースが看る 危ない救急疾患の見抜きかた) / 中森知毅, 村上秀明.Emer-log = エマログ : チームで読める救急医療の専門誌. 32(1)=409:2019.1, 50-56.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594737
頭部打撲による頭痛。その患者さん帰してもよいですか?(実は…) (特集 ドクターが診る×ナースが看る 危ない救急疾患の見抜きかた) / 横堀將司, 杉山理恵.Emer-log = エマログ : チームで読める救急医療の専門誌. 32(1)=409:2019.1, 57-66.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594750
転倒で外傷や頭蓋内病変を検査して帰宅させたら、翌日CPAに! (特集 ドクターが診る×ナースが看る 危ない救急疾患の見抜きかた) / 山畑佳篤, 大秦恵子.Emer-log = エマログ : チームで読める救急医療の専門誌. 32(1)=409:2019.1, 67-75.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594767
30歳代女性、腹痛で受診。急性腸炎と診断したところ… (特集 ドクターが診る×ナースが看る 危ない救急疾患の見抜きかた) / 竹村昌彦, 高倉恵子.Emer-log = エマログ : チームで読める救急医療の専門誌. 32(1)=409:2019.1, 76-85.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594787
膨疹の20歳代女性。じんましんと思って帰宅させたら… (特集 ドクターが診る×ナースが看る 危ない救急疾患の見抜きかた) / 清水千華子, 佐々木淳一.Emer-log = エマログ : チームで読める救急医療の専門誌. 32(1)=409:2019.1, 93-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594841
「見抜いた!」の裏側お見せします 非典型な救急画像はこう気づく(第1回)“何かがいつもと違う”その違和感で勝負を決める! かくれんぼマスターになる! / 妹尾聡美.Emer-log = エマログ : チームで読める救急医療の専門誌. 32(1)=409:2019.1, 113-116.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594884
「手強い」「人泣かせ」な心電図がやってきた! やっかいな心電図クイズ(第1回)Wide QRS Tachycardia の真偽 / 森島逸郎.Emer-log = エマログ : チームで読める救急医療の専門誌. 32(1)=409:2019.1, 117-120.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594889
病院・部署・地域……救急の認定看護師(スペシャリスト)は、どう動く? JTASに基づく、院内トリアージの実施率と質向上に向けた取り組み / 糸数卓弘.Emer-log = エマログ : チームで読める救急医療の専門誌. 32(1)=409:2019.1, 130-133.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594915
特集 千葉県内におけるMTDLP普及活動の現状と今後の課題 = Promotion Activities and Future Tasks of MTDLP in Chiba Prefecture / 松尾真輔.千葉作業療法 = The journal of Chiba Association of Occupational Therapists. 8(1):2019, 3-6.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594771
特集 千葉県における生活行為向上マネジメント研修の動向と課題 = Trends and Issues of MTDLP Training in Chiba Prefecture / 浦部智章.千葉作業療法 = The journal of Chiba Association of Occupational Therapists. 8(1):2019, 7-10.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594779
特集 作業療法を伝える : 生活行為向上マネジメントを用いた臨床実習指導経験より = Teaching Experience of Clinical Training Using MTDLP / 浦部多雅代, 浦部智章, 神崎哲朗, 能瀬麻美子, 松尾真輔.千葉作業療法 = The journal of Chiba Association of Occupational Therapists. 8(1):2019, 11-15.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594789
特集 1年後も家族で旅行に行きたい : 純粋無動症を呈した事例に対し生活行為向上マネジメントを活用した訪問支援の経過 = I want to go traveling with my family in a year's time : Course of Home Visit Support Utilizing the Management Tool for Daily Life Performance for a Patient with Pure Akinesia / 鈴木耕平.千葉作業療法 = The journal of Chiba Association of Occupational Therapists. 8(1):2019, 16-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594796
作業が生活に定着するまでに必要な支援とリスク管理 : 高次脳機能障害者への訪問作業療法を通して = The Support and Risk Management Approaches that are Necessary to Help Clients Fully Adapt to Daily Living : A Client with Higher Brain Dysfunction Receiving in-home Occupational Therapy services / 橋本奈奈.千葉作業療法 = The journal of Chiba Association of Occupational Therapists. 8(1):2019, 21-25.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594799
障害のある都市型難民を対象としたインタビュー調査結果の概要報告 = The Report of Interview Survey to Urban Syrian Refugee with Disabilities in Istanbul, Turkey / 石井清志.千葉作業療法 = The journal of Chiba Association of Occupational Therapists. 8(1):2019, 26-31.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594804
岩手県における新人保健師が所属する職場内現任教育の実践の現状 = Current Situation of Practicing In-service Education for New Public Health Nurses at Their Workplaces in Iwate Prefecture / 岩渕光子, 田口美喜子, 三浦紀恵, 藤村史穂子.岩手県立大学看護学部紀要 = Journal of the Faculty of Nursing, Iwate Prefectural University. 21:2019, 1-8.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595147
基礎看護学実習において学生が経験している看護技術内容 : 過去10年間の文献検討より = Skills Experienced by Nursing Students during Fundamental Nursing Practicum / 藤澤望, 高橋有里.岩手県立大学看護学部紀要 = Journal of the Faculty of Nursing, Iwate Prefectural University. 21:2019, 9-17.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595151
膵臓がん専門病院における精査から手術治療終了までの看護ケア = Nursing care for patients at a pancreatic cancer specialty hospital : From scrutiny to perioperative / 犬丸杏里, 坂口美和.三重看護学誌 = Mie nursing journal. 21:2019.3, 7-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595204
The Relationship between Characteristics of Nurses and Organizational Commitment of Nurses in Geriatric Health Services Facility in Japan / Chiharu MIYATA, Hidenori ARAI.三重看護学誌 = Mie nursing journal. 21:2019.3, 15-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595221
三重県における市町別の特定健康診査導入後の受診率および特定保健指導実施率の推移 = Trends of participation rates for specific health checkups and health guidance among cities and towns in Mie prefecture, Japan / 水谷真由美, 西出りつ子, 谷村晋, 西井崇之, 畑下博世.三重看護学誌 = Mie nursing journal. 21:2019.3, 23-33.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595239
三重県の津波浸水想定地域における5歳未満児数の将来推計 = Population projection of children under 5 in the assumed area of tsunami inundation in Mie Prefecture / 谷村晋, マルティネス真喜子, 西出りつ子, 水谷真由美, 中村真梨子, 工藤紀子, 竹本綾奈, 畑下博世.三重看護学誌 = Mie nursing journal. 21:2019.3, 35-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595258
回復期リハビリテーション病棟に従事する看護師による療養環境評価 = The characteristics of the care environment evaluation by nurses who work at a recovery Rehabilitation ward / 石橋茉裕, 福録恵子, 中村純子.三重看護学誌 = Mie nursing journal. 21:2019.3, 43-52.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595279
地域保健活動への住民参加における段階別の看護職の関わりと活動成果 = The practice and outcome of community health nurses classified by a ladder of community participation / 工藤紀子, 水谷真由美.三重看護学誌 = Mie nursing journal. 21:2019.3, 53-61.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595287
精神科看護師が患者のストレングスに気づいたきっかけに関する研究 = The trigger which psychiatric nurses noticed the patient's strength / 松井陽子, 片岡三佳.三重看護学誌 = Mie nursing journal. 21:2019.3, 63-69.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595295
海外研修学生の受け入れに関する国際交流委員会の活動 : 2017年度後期と2018年度前期の記録 = Activities of the International Exchange Committee on accepting short-term international students : Records in late 2017 and early 2018 / 成田有吾, 竹内佐智恵, 船尾浩貴, 武田佳子, 宮田千春, 大北真弓, 水谷真由美, 小瀬古隆, 廣畑靜.三重看護学誌 = Mie nursing journal. 21:2019.3, 71-77.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595342
フィジカルアセスメント総論 : その観察は何を見つけるために? そして,それはどのくらい当たるのか? (特集 いま,再びのフィジカルアセスメント(前編)) / 卯野木健.ICNR : Intensive care nursing review. 6(1):2019.2, 6-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595292
頻脈 重症患者の頻脈持続は急変の可能性を秘めている.原因を特定し,すみやかに対応すべし (特集 こんな時どうする? ICUケアの心得) / 佐藤大樹.ICNR : Intensive care nursing review. 6(1):2019.2, 53-55.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595368
発熱 ICU患者の発熱時は,患者にとって有益か不利益かをアセスメントしたうえで解熱ケアを検討するべし (特集 こんな時どうする? ICUケアの心得) / 藤﨑智文.ICNR : Intensive care nursing review. 6(1):2019.2, 56-58.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595377
看護学臨地実習指導者の自己教育力の構成因子の検討 = Factors Involved in Self-Directed Learning for Clinical Nursing Instructors / 千葉今日子, 冨田幸江, 横山ひろみ, 中澤沙織.埼玉医科大学看護学科紀要. 12(1):2018年度, 1-7.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596666
肢体不自由特別支援学校担任教諭における児童生徒の健康状態の認識状況(第2報) = Recognition of the health status of students among teachers at special support schools for physically disabled children(The 2nd report) / 野田智子, 鎌田尚子.埼玉医科大学看護学科紀要. 12(1):2018年度, 9-16.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596675
A市市民の健康習慣と主観的健康感の実態 : 2016年の調査から = Current status of A-city citizens' health habits and subjective health : From the survey in 2016 / 千田みゆき, 菊池チトセ, 山路真佐子, 西岡ひとみ, 町田貴絵, 野田万里, 内田久子.埼玉医科大学看護学科紀要. 12(1):2018年度, 17-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596685
看護系大学院の修士課程で看護管理学を学修している先輩看護師が認識する新卒看護師の成長を促す関わり = Involvement that encourage the growth of new graduate nurses recognized by senior nurses who are studying nursing management in the master's program of nursing graduate school / 中澤沙織, 冨田幸江, 鈴木英子, 横山ひろみ, 千葉今日子, 川村晴美.埼玉医科大学看護学科紀要. 12(1):2018年度, 25-33.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596698
看護教員の看護教育に関するコミットメントの研究の動向と課題 = Research trends and issues related to commitment on nursing education of nursing teacher / 横山ひろみ, 鈴木英子, 冨田幸江, 千葉今日子, 中澤沙織.埼玉医科大学看護学科紀要. 12(1):2018年度, 35-43.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596706
A病院における婦人科がん術後患者の就労支援に関する現状 : 病棟・外来・退院調整看護師へのインタビューより = Current status of work support for postoperative patients with gynecological cancer in A hospital : Interview with a wards nurse, an outpatient nurse, a discharge support nurse consult / 松本里加, 佐藤真由美.埼玉医科大学看護学科紀要. 12(1):2018年度, 45-52.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596712
婦人科がん術後患者へのリンパ浮腫予防のセルフマネジメント支援に対する患者の思い = Patients thought on self-management support for prevention of lymphedema to gynecologic cancer patients / 佐藤真由美, 松本里加, 佐藤禮子.埼玉医科大学看護学科紀要. 12(1):2018年度, 53-60.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596717
A市住民のこころの健康に関する実態 : 2016年調査より = Current status of A-City Citizens' mental health : From the Survey in 2016 / 山路真佐子, 千田みゆき, 菊池チトセ, 西岡ひとみ, 町田貴絵, 野田万里, 内田久子.埼玉医科大学看護学科紀要. 12(1):2018年度, 61-67.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596728
生活行為向上マネジメント開発の経緯と作業療法士の将来像 = The future image of occupational therapist and background of Management Tool for Daily Life Performance (特集 生活行為向上マネジメントの過去・現在・未来) / 村井千賀.作業療法ジャーナル. 53(4):2019.4, 336-342.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596689
生活行為向上マネジメントのエビデンスの現状と今後の課題 = The current situation of the evidence of the management tool for daily life performance and future task (特集 生活行為向上マネジメントの過去・現在・未来) / 石川隆志.作業療法ジャーナル. 53(4):2019.4, 343-352.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596696
多領域における生活行為向上マネジメントの臨床実践の広がり = Expansion of clinical practice of Management Tool for Daily Life Performance in multiple fields (特集 生活行為向上マネジメントの過去・現在・未来) / 塩田繁人.作業療法ジャーナル. 53(4):2019.4, 353-359.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596705
生活行為向上マネジメントを活用した卒前・卒後教育の今とこれから = Undergraduate and postgraduate education using the Management Tool for Daily Life Performance (特集 生活行為向上マネジメントの過去・現在・未来) / 小林隆司.作業療法ジャーナル. 53(4):2019.4, 360-363.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596714
脳血管障害者のADL自己評価における心理介入効果の研究 = The study about the effect of the psychological intervention for self-evaluation of ADL in stroke patients / 堀翔太, 大嶋伸雄.作業療法ジャーナル. 53(4):2019.4, 413-420.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596769
症例報告 頭部と眼球の協調運動再獲得が頸部痛の改善につながった1症例 = A Case of coordinated movement re-acquisition of the head and the eye is led to the improvement of neck pain / 塚田遼, 高木泰宏, 上田将吾, 山中真司, 加藤祐一.作業療法ジャーナル. 53(4):2019.4, 421-425.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596784
がん薬物療法中のスキンケア (特集 ABCD-Stomaケアを活用した ストーマ周囲皮膚のスキンケア ; ストーマ周囲皮膚のスキンケア) / 祖父江正代, 馬場真子, 楓淳.看護技術 / メヂカルフレンド社 [編]. 65(4)=944:2019.4, 344-349.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597811
体型が変化したことでストーマ装具が適切に管理できなくなった患者 (特集 ABCD-Stomaケアを活用した ストーマ周囲皮膚のスキンケア ; 事例にみるABCD-Stomaケアを活用したストーマ周囲皮膚のスキンケア) / 高木良重.看護技術 / メヂカルフレンド社 [編]. 65(4)=944:2019.4, 364-367.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597846
ストーマ周囲皮膚に強い瘙痒感のある患者 (特集 ABCD-Stomaケアを活用した ストーマ周囲皮膚のスキンケア ; 事例にみるABCD-Stomaケアを活用したストーマ周囲皮膚のスキンケア) / 高橋麻由美.看護技術 / メヂカルフレンド社 [編]. 65(4)=944:2019.4, 368-371.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597858
退院直後より装具から排泄物が漏れている在宅療養患者 (特集 ABCD-Stomaケアを活用した ストーマ周囲皮膚のスキンケア ; 事例にみるABCD-Stomaケアを活用したストーマ周囲皮膚のスキンケア) / 南部清美.看護技術 / メヂカルフレンド社 [編]. 65(4)=944:2019.4, 372-376.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597868
KILLER SYMPTOMS 予期せぬ急変の徴候を見逃さない : 急変を未然に防ぐアセスメントと初期対応(第4回)Rapid Response Systemとは(実践編) / 小野澤圭子.看護技術 / メヂカルフレンド社 [編]. 65(4)=944:2019.4, 394-398.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597896
インタビュー 英文査読の現状と展望 : Japan Journal of Nursing Science(JJNS)編集事務局の立場から (特集 英文論文と査読) / 田中久仁美.看護研究 = The Japanese journal of nursing research. 52(1)=285:2019.1・2, 10-17.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598040
Overview of Responding to Review Comments (特集 英文論文と査読) / William L. Holzemer.看護研究 = The Japanese journal of nursing research. 52(1)=285:2019.1・2, 18-27.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598045
英文誌Nursing and Health Sciencesの発行を通して得られること (特集 英文論文と査読) / 野垣宏, Teresa E. Stone, 前田純子, 村上京子, 伊東美佐江, 安達圭一郎, 徳田信子, Rosanna McMaster.看護研究 = The Japanese journal of nursing research. 52(1)=285:2019.1・2, 38-43.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598089
PICUに子どもが入室した両親の担った役割(第3報)場のモニタリング / 戈木クレイグヒル滋子, 西名諒平, 岩田真幸, 村山有利子, 西川菜央, 清水称喜, 渡井恵, 森智史, 佐藤貴之, 増田真也, 中田諭, 辻尾有利子, Ardith Z. Doorenbos.看護研究 = The Japanese journal of nursing research. 52(1)=285:2019.1・2, 62-75.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598164
シンポジウム 新たな未来を築く"あはき教育"の新展開に向けて = Symposium : Building a new future Towards a new development of "ahaki education" (第67回(公社)全日本鍼灸学会学術大会 大阪大会) / 渡辺雅彦, 波田康, 久島達也, 河井正隆.全日本鍼灸学会雑誌 = Journal of the Japan Society of Acupuncture and Moxibustion / 全日本鍼灸学会編集部 編. 69(1):2019.2, 2-11.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598180
安全性委員会ワークショップ 鍼施術による神経損傷とその安全教育 = Workshop Report : Neurogenic disorders in acupuncture and the safety education at acupuncturist training school (第67回(公社)全日本鍼灸学会学術大会 大阪大会) / 新原寿志, 古瀬暢達, 上原明仁, 山﨑寿也, 菅原正秋, 菊池勇哉, 田口太郎, 恒松美香子.全日本鍼灸学会雑誌 = Journal of the Japan Society of Acupuncture and Moxibustion / 全日本鍼灸学会編集部 編. 69(1):2019.2, 12-25.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598977
痧病と痧筋の概念について = A review of the literature on the concept of exanthem disease and exanthem sinews / 鈴木寿文, 斉藤宗則.全日本鍼灸学会雑誌 = Journal of the Japan Society of Acupuncture and Moxibustion / 全日本鍼灸学会編集部 編. 69(1):2019.2, 26-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599104
フェイシャルケアを中心としたエステティック施術と鍼灸施術併用に対する効果 = Effects of combined esthetic treatment and facial acupuncture on facial appearance / 玉木奈美, 久下浩史, 辻涼太.全日本鍼灸学会雑誌 = Journal of the Japan Society of Acupuncture and Moxibustion / 全日本鍼灸学会編集部 編. 69(1):2019.2, 41-46.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599219
運動負荷によるヒト認知機能低下モデルに対する鍼刺激の影響 = Effect of Acupuncture on Exercise-induced Cognitive Decline / 立川諒, 木村友昭.全日本鍼灸学会雑誌 = Journal of the Japan Society of Acupuncture and Moxibustion / 全日本鍼灸学会編集部 編. 69(1):2019.2, 47-57.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599240
伝統医学(鍼灸分野)の国際標準化1980-2018(Part 2) = International Standardization of Traditional Medicine 1980-2018(Part 2) / 東郷俊宏.全日本鍼灸学会雑誌 = Journal of the Japan Society of Acupuncture and Moxibustion / 全日本鍼灸学会編集部 編. 69(1):2019.2, 58-71.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599286
国際部報告 WFASパリ2018大会報告 = International Conference Report : Report on WFAS PARIS 2018 / 石崎直人, 鶴浩幸, 斉藤宗則, 深澤洋滋, 増山祥子, 川﨑寛二, 若山育郎.全日本鍼灸学会雑誌 = Journal of the Japan Society of Acupuncture and Moxibustion / 全日本鍼灸学会編集部 編. 69(1):2019.2, 72-85.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599319
がん克服者の生きる力と動的過程の解明 = Investigation into Vital Power of Cancer Survivors and Dynamic Process / 坊垣友美, 原田雅義.東京純心大学紀要. 看護学部 = Bulletin of the Faculty of Nursing, Tokyo Junshin University / 東京純心大学 編. (3):2019.3, 1-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600062
医療関係者のがん相談支援とがんカフェに対する認知 = Cancer consultation support by medical personnel and recognition of cancer cafe / 戸塚智美, 坊垣友美, 塚本都子, 松岡佳美.東京純心大学紀要. 看護学部 = Bulletin of the Faculty of Nursing, Tokyo Junshin University / 東京純心大学 編. (3):2019.3, 15-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600075
統合実習におけるマネジメント能力を高める学習方法 = Learning method to enhance management skills in integrated practical training / 樋口美樹, 本田智子, 津田泰伸, 高山由利江, 伊藤菜穂, 上谷いつ子.東京純心大学紀要. 看護学部 = Bulletin of the Faculty of Nursing, Tokyo Junshin University / 東京純心大学 編. (3):2019.3, 21-27.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600092
中堅手術室看護師における職務満足度の低下に及ぼす要因 = The Factors Affecting Decrease in Job Satisfaction of Senior Theatre Nurses / 武田彩子.東京純心大学紀要. 看護学部 = Bulletin of the Faculty of Nursing, Tokyo Junshin University / 東京純心大学 編. (3):2019.3, 29-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600106
本学が行う子育て支援活動の検討 = Consideration of parenting support activities conducted by our university / 松本宗賢, 樋口美樹, 小沼豊.東京純心大学紀要. 看護学部 = Bulletin of the Faculty of Nursing, Tokyo Junshin University / 東京純心大学 編. (3):2019.3, 37-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600119
東京純心大学と聖マリアンナ医科大学との組織的な実習指導体制づくり : 看護学部の臨床実習に臨床教員制度を導入して = A systematic framework for clinical practice between Saint Marianna University School of Medicine and Tokyo Junshin University : Introducing clinical practice teachers to a clinical practicum in the Department of Nursing / 塚本都子, 上谷いつ子, 竹元仁美, 坊垣友美, 高橋恵, 近藤昭子, 本舘教子, 和田由樹, 森谷直子, 兒島良恵.東京純心大学紀要. 看護学部 = Bulletin of the Faculty of Nursing, Tokyo Junshin University / 東京純心大学 編. (3):2019.3, 43-50.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600135
成人看護学実習を受ける看護学生の実習前から実習期間中のSense of Coherenceと精神健康度・身体症状・生活状況・社会的状況の推移と関連性に関する調査 = The Survey on Relationship and Change of the Sense of Coherence and Mental Health Status, Physical Symptoms, Life Situations and Social Situations in Nursing Students before and during Clinical Practice of Adult Nursing / 山中政子, 平賀元美, 藤原尚子, 中本明世, 森岡広美, 三浦恭代.日本看護学教育学会誌 = Journal of Japan Academy of Nursing Education / 日本看護学教育学会 編. 28(1):2018.11, 1-11.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600307
対人関係におけるセルフモニタリングの概念分析 = Concept Analysis for Self-monitoring in Interpersonal Relationships / 田中広美.日本看護学教育学会誌 = Journal of Japan Academy of Nursing Education / 日本看護学教育学会 編. 28(1):2018.11, 13-23.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600320
看護技術の演習における臨床看護師との協働に対する看護教員の認識 = Nursing Educators' Recognition of Importance of Cooperation with Clinical Nurses during Nursing Skill Training / 小西真人, 滝内隆子.日本看護学教育学会誌 = Journal of Japan Academy of Nursing Education / 日本看護学教育学会 編. 28(1):2018.11, 25-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029600328
キラル医薬品製造技術の進歩 : 分子認識を制御する新しい光学分割技術 = Technological Advances in Chiral Drug Manufacture : Novel Optical Resolution Technologies Controlled by Molecular Recognition Mechanism (放射線学科特集) / 酒井健一, 櫻井ルミ子.群馬パース大学紀要 = Bulletin of Gumma Paz College. (23):2018.3, 3-11.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602180
業務流れ図を用いた事故分析法について : バリウム検査中の転倒を事例に用いて = Accident Analysis Method Based on Work-Flow Chart (放射線学科特集) / 土屋仁, 平本壮一, 関みさよ.群馬パース大学紀要 = Bulletin of Gumma Paz College. (23):2018.3, 13-17.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602198
簡易型シンチレーションサーベイメータの簡易補正法 = Simple Correction Method for Simplified Scintillation Survey Meter (放射線学科特集) / 倉石政彦, 倉石理佳, 杉山和希.群馬パース大学紀要 = Bulletin of Gumma Paz College. (23):2018.3, 19-25.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602215
第20回流星祭企画オープン・スクール実施報告 = Open-School Working Report on Gunma PAZ University School Festival 2017 : School of Radiological Sciences (放射線学科特集) / 徳重佑美子, 酒井健一, 坂本重己, 山岸貴子.群馬パース大学紀要 = Bulletin of Gumma Paz College. (23):2018.3, 27-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602224
老年看護学実習における高齢者の生活を支える看護技術の実施状況および課題 = Achievement and implementation state of nursing skills to support the lives of elderly people in a gerontological nursing clinical practicum / 坂恒彦, 福田愛子, 池俣志帆, 粥川早苗.椙山女学園大学看護学研究. 11:2019.3, 1-9.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602309
基礎看護学実習ルーブリック評価の開発と導入 = Development and Introduction of Basic Nursing Science Practice Rubric Evaluation / 杉浦美佐子, 前田節子, 高植幸子, 井野恭子, 奥野友紀, 李秀訂, 武田智美, 鈴木詩織, 箭野育子.椙山女学園大学看護学研究. 11:2019.3, 11-26.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602336
早期体験実習におけるルーブリック評価の導入 = Introduction of Rubric Evaluation in Early Exposure For Nursing Practice / 前田節子, 杉浦美佐子, 高植幸子, 井野恭子, 奥野友紀, 李秀訂, 武田智美, 鈴木詩織, 箭野育子.椙山女学園大学看護学研究. 11:2019.3, 27-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602430
総説論文 グラッサーの選択理論の日本での展開 : 良好な母子関係育成に向けて = Development of Glasser's Choice Theory in Japan : To Promote Favorable Mother-child Relationships / 藤井清美.姫路大学看護学部紀要 / 姫路大学看護学部紀要委員会 編. (10):2018, 1-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602423
総説論文 発達障害児を取り巻く現状 = The current situation regarding children with developmental disabilities / 二重佐知子, 津田芳見, 田中淳一.姫路大学看護学部紀要 / 姫路大学看護学部紀要委員会 編. (10):2018, 13-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602443
訪問看護師の看取り経験と在宅高齢者への終末期ケアとの関連性 = The relationship between end-stage care experience and home-based elderly people's end-of-life (EOL) care among visiting nurses / 藤田敦子, 二重佐知子.姫路大学看護学部紀要 / 姫路大学看護学部紀要委員会 編. (10):2018, 19-26.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602465
母性看護学実習における男子学生の学びに関する文献研究 = A literature review on the male student's learning in maternal nursing practice / 東尾公子, 黒田裕子, 浦部尚美.姫路大学看護学部紀要 / 姫路大学看護学部紀要委員会 編. (10):2018, 27-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602492
看護学実習において看護大学生が認識する入浴・シャワー浴のケア上の課題 = Assisting Patients with Bathing and Showering : Issues Related to Nursing Students' Understanding in Nursing Practicums / 平松幸子, 江口瞳, 尾崎旬子, 尾黒正子.姫路大学看護学部紀要 / 姫路大学看護学部紀要委員会 編. (10):2018, 35-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602514
看護教育における学生の主体性を育む授業に関する文献検討 = In a class to nurture student's independence in nursing education Review of documents concerning / 内田浩江.姫路大学看護学部紀要 / 姫路大学看護学部紀要委員会 編. (10):2018, 41-50.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602535
精神障害者の就労支援に関する文献検討 = An overview of literature on employment support for the Mentally disabled people / 八家直子, 西村伸子.姫路大学看護学部紀要 / 姫路大学看護学部紀要委員会 編. (10):2018, 51-57.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602553
「生命の大切さを伝える」 : 生涯学習活動の中で生命の尊厳をどう伝えるか = Let's study Important of the Life Report the Lifelong Study / 黒田裕子, 東尾公子, 浦部尚美.姫路大学看護学部紀要 / 姫路大学看護学部紀要委員会 編. (10):2018, 59-62.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602572
リレー講演 ネット時代の看護研究 : 体験的IoT入門 = Nursing ergonomics in the Internet age : an experiential introduction to IoT research (リレー講演 看護人間工学分野の将来展望) / 野呂影勇.看護人間工学研究誌. 19:2018, 3-8.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602722
リレー講演 看護人間工学会の将来像 : 看護技術の定量化・客観化・質的データへの思いについて = Nursing Ergonomics and future vision : Thoughts on quantification and objectification of nursing procedure, and qualitative data (リレー講演 看護人間工学分野の将来展望) / 小川鑛一.看護人間工学研究誌. 19:2018, 9-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602729
腹腔鏡下手術を受けた患者の術後のギャッチアップが腰痛と睡眠に及ぼす影響 = The effects on low back pain and sleep of raising the upper body of supine post-laparoscopic surgery patients / 中山栄純, 山地晃, 下田いづみ, 内田暢子, 三戸佳子.看護人間工学研究誌. 19:2018, 23-28.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602747
手洗い時の水温の違いおよび手洗い後の軽動作実施による手の皮膚温の変化 : 看護技術を提供する看護師の手の温度に関する基礎的検討 = Changes in skin temperature of hands due to the differences in water temperature during hand washing and light movements after hand washing / 鈴木みゆき, 伊部亜希.看護人間工学研究誌. 19:2018, 29-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602758
新生児集中治療室(NICU)における可視化による環境音調整 = Environmental sound adjustment by visualization in the Neonatal Intensive Care Unit / 中島登美子, 常田裕子.看護人間工学研究誌. 19:2018, 37-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602768
特別講演 リハビリテーション教育におけるICTの活用 (第23回 日本作業療法教育研究学術集会) / 津森伸一.作業療法教育研究 = Japanese journal of research for the occupational therapy education. 18(2):2019.3, 3-5.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603295
特別講演 臨床実習における教育法, SV・CE育成法 (第23回 日本作業療法教育研究学術集会) / 三﨑一彦.作業療法教育研究 = Japanese journal of research for the occupational therapy education. 18(2):2019.3, 6-9.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603299
シンポジウム 指定規則改正に向けて臨床教育の方法論を考える : 実習施設の立場より (第23回 日本作業療法教育研究学術集会) / 坂本安令.作業療法教育研究 = Japanese journal of research for the occupational therapy education. 18(2):2019.3, 11-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603301
モーニングセミナー 臨床実習のコンピテンシーとその評価 : 臨床教育におけるコンピテンシー面接の活用 (第52回日 本作業療法学会 モーニングセミナー(2018.9.8 名古屋国際会議場)) / 小林幸治.作業療法教育研究 = Japanese journal of research for the occupational therapy education. 18(2):2019.3, 18-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603305
モーニングセミナー 作業療法学生のコンピテンシーとその評価 : コンピテンシーに基づく作業療法士のための実習評価(CBFE-OT)の概要 (第52回日 本作業療法学会 モーニングセミナー(2018.9.8 名古屋国際会議場)) / 酒井ひとみ.作業療法教育研究 = Japanese journal of research for the occupational therapy education. 18(2):2019.3, 20-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603309
高齢者に対する若手作業療法士の物語的リーズニング使用時の経験に関する予備調査 = Pilot study on novice occupational therapists' experience of using narrative reasoning for elderly clients in Japan / 丸山祥, 神保洋平, 齋藤佑樹.作業療法教育研究 = Japanese journal of research for the occupational therapy education. 18(2):2019.3, 23-28.
http://id.ndl.go.jp/bib/029603319
肺がん終末期の呼吸困難におけるモルヒネ輸液療法開始時に生じる看護師経験年数による判断の違い / 對馬彩乃, 濱本成美, 富岡葉子, 大塚園子, 笠原洋子, 野村早苗, 谷内摩吏.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 15-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604753
通院で抗がん剤治療を受ける独居の高齢患者が生活の中で経験する困難と対処 / 愛敬あゆみ, 井田香織, 佐藤真理子, 春日広美.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 19-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604769
外来化学療法で末梢神経障害のある患者に対するアロマハンドトリートメントの効果 : 手のしびれに着目して / 西崎いづみ, 大宮由里子, 山田正美.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 31-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604861
がん患者とその家族へ長期に関わる看護の実践 : 外科病棟での良い関わりに焦点をあてて / 須関沙織, 佐藤三由紀, 荻原才子, 大澤康子, 高井ゆかり.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 35-38.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604869
肝動注化学療法を受けている肝臓がん患者の思い / 結田美里, 植田有紀, 沖元恵, 阿井桃子, 丸口忍, 星野恵, 高野弘嗣, 神農祐子.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 39-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604883
化学療法を受ける入院患者に対する排便日誌を用いた排便セルフマネジメントの効果 / 後藤知里, 上西真奈海, 中西菜月, 宮島沙季, 岩下緑, 大山末美.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 51-54.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605106
回復期リハビリテーション病棟の患者が効果的な自主訓練を行うための看護支援の取組みと現状 / 森川真理子, 所佑里恵, 松波智広, 奥田志保, 小木曽加奈子.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 79-82.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605227
回復期リハビリテーション病棟における脳卒中患者の在宅移行に向けた家族看護実践 / 足立貴代美, 臼井千春, 重倉さおり, 林みよ子, 横山しのぶ.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 83-86.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605377
寝たきりで拘縮がみられる患者の身体機能向上に向けての取り組み : 1日15分間腹臥位をとることで得られる効果 / 加藤俊太郎, 下川利夫, 有岡直美.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 87-90.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605397
回復期リハビリテーション病棟における多職種連携の一考察 : 多発褥瘡を有するケースへのアプローチを通して考える / 佐野幸枝, 後藤まどか.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 91-94.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605405
退院支援における病棟看護師の関わりを振り返る : 意志決定を支え自宅退院を実現できた一事例からみえたこと / 高羽里佳, 中本なぎさ, 山田悠紀子, 笠原渚, 杉浦佳苗.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 95-98.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605418
40代で脳出血を起こした患者とその両親に寄り添った退院支援 / 野辺幸子, 越阪部和美, 伊藤みどり, 和田久子, 桑田弘美.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 99-102.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605429
退院支援の推進にむけた病棟看護師へのアプローチ : 退院支援推進マニュアルの作成と教育活動の成果 / 我妻広江, 坂野眞理子.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 111-114.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605454
退院支援における看護師間の情報共有の取り組みの評価 : 情報共有シートを活用して / 佐藤幸一, 坂上あこ, 加藤栄子.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 123-126.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605643
大腸内視鏡的粘膜下層剥離術を受けた患者の退院後の不安内容について / 田中未紗希, 田中小鉄, 木村香也, 澤谷学, 三上達也.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 135-138.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605669
回復期リハビリテーション病棟から自宅退院した患者・家族が困っている事 : 退院1週間後における電話訪問内容の分析 / 高橋誓, 北野貞, 松村裕子, 森崎直子.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 139-142.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605678
家族が意識障害となった患者を家族として受け入れていく支援の検討 / 田中多久美, 蒔田寛子, 山根友絵, 大森志保, 森谷景子, 淺井まりこ, 萩原有子.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 155-158.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605708
1週間糖尿病教育入院にPAIDを導入したことへの指導効果 / 上田淳子, 山西彩未, 山崎優介, 中川美紀, 山中道代.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 163-166.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605747
保存期腎不全患者の腎教育入院の指導の受け止めに関する研究 / 菅原寿美麗, 高橋あかね, 市川千尋, 神崎正広, 東海林裕子, 加藤真美, 近藤朋子.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 179-182.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605779
外来の慢性腎臓病(CKD)患者役割の特性 : 患者役割遂行度測定尺度を用いて / 白壁フミ子, 松田美希, 山本慎一郎, 小畑久美子.日本看護学会論文集. 慢性期看護 / 日本看護学会, 日本看護協会看護研修学校教育研究部学会企画課 編. 49:2018年度, 183-186.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605783
新任看護系大学教員に必要な教育実践能力に関する質的研究 : ベテラン教員と新任看護系大学教員の意見に焦点をあてて = Qualitative Study on Educational Practical Competencies Necessary for Newly-appointed Nursing Faculty Members : Focusing on Experienced-nursing Faculty Members and Newly-appointed Nursing Faculty Members / 中川名帆子, 山内豊明, 小西真人.岐阜聖徳学園大学看護学研究誌 = Journal of nursing research, Gifu Shotoku Gakuen University / 岐阜聖徳学園大学看護学部看護学科 編. (4):2019, 1-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605109
療育している子どもの母親と笑いヨガ実践 : 不安と育児ストレス軽減を目指して = Practice Laughing Yoga with the Mother of the Child being Treated : Aiming to Reduce Anxiety and Child-rearing Stress / 尾関唯未, 古澤洋子, 森礼子, 鷲野嘉映.岐阜聖徳学園大学看護学研究誌 = Journal of nursing research, Gifu Shotoku Gakuen University / 岐阜聖徳学園大学看護学部看護学科 編. (4):2019, 14-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605125
精神障害者の経済的自立に対する評価 : 福祉施設職員とデイケア職員を比較して = Evaluation of Economic Independence for People with Mental Disorders : Comparison of Sheltered Workshop Staff and Daycare Staff / 鈴木雪乃, 林和枝, 小林純子.岐阜聖徳学園大学看護学研究誌 = Journal of nursing research, Gifu Shotoku Gakuen University / 岐阜聖徳学園大学看護学部看護学科 編. (4):2019, 20-28.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605152
岐阜聖徳学園大学における多職種連携教育の構築(第3報)学生のIPE/IPW態度の変化による多職種連携教育の中間評価 = Development of Interprofessional Education Program in Gifu Shotoku Gakuen University(Third report)Midterm IPE outcome evaluation according to the change of students' attitudes toward IPE/IPW / 古澤洋子, 小林純子, 服鳥景子, 森礼子, 尾関唯未, 大見サキエ.岐阜聖徳学園大学看護学研究誌 = Journal of nursing research, Gifu Shotoku Gakuen University / 岐阜聖徳学園大学看護学部看護学科 編. (4):2019, 29-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605202
社会人経験のある学生が看護師に転職する動機と学びつづけている現在の思い = The Thoughts and Motivations of Nursing Students with Previous Work Experience / 天野道代, 大見サキエ.岐阜聖徳学園大学看護学研究誌 = Journal of nursing research, Gifu Shotoku Gakuen University / 岐阜聖徳学園大学看護学部看護学科 編. (4):2019, 37-46.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605225
集中治療におけるIoMTとAIへの期待 = Expectations to Internet of Medical Things (IoMT) and Artificial Intelligence (AI) Diagnosis in Future ICU (特集 ICUにおけるAIの将来展望) / 太田圭, 野村岳志.ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学. 43(2):2019.2, 69-73.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605507
日本におけるビッグデータ活用とICU = Big Data Utilization for ICU in Japan (特集 ICUにおけるAIの将来展望) / 松田晋哉.ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学. 43(2):2019.2, 75-79.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605511
臨床研究におけるICUビッグデータと機械学習の活用とその課題 = Big Data and Machine Learning for Clinical Research in the Intensive Care Unit (特集 ICUにおけるAIの将来展望) / 内御堂亮, 石井充馬, 重光秀信, 一原直昭, 橋本悟.ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学. 43(2):2019.2, 81-88.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605519
小児集中治療におけるAI : 現在と未来 = Living with Artificial Intelligence in Pediatric Critical Care (特集 ICUにおけるAIの将来展望) / 川口敦.ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学. 43(2):2019.2, 89-95.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605523
ECMOにおけるAIの可能性 = Possibility of AI in ECMO (特集 ICUにおけるAIの将来展望) / 市場晋吾.ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学. 43(2):2019.2, 97-104.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605528
RRSへのAIの応用 = Application of AI to RRS (特集 ICUにおけるAIの将来展望) / 中川雅史.ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学. 43(2):2019.2, 105-109.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605532
ICU・CCU : あんな症例,こんな症例(第83回)血圧高値なくDダイマー陰性の急性大動脈解離の1例 = Impressively Reported Cases(83)A Case of Acute Aortic Dissection without Elevated Blood Pressure and D-dimer / 伊藤祐輔, 佐藤直樹.ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学. 43(2):2019.2, 112-114.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605544
私が最も影響を受けた論文(第37回) = The Papers That Gave the Most Influence on Me(37) / 江木盛時.ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学. 43(2):2019.2, 115-118.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605551
看護師を対象とした冠動脈疾患患者への心理社会的サポートに関する実態調査 = Nurses' perceptions of psychosocial support for coronary heart disease patients : A quantitative survey / 山田緑, 田所駿一, 田所千紗都.東邦看護学会誌 = Journal of Toho Society for Nursing Research. 16(2):2019, 1-7.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605653
脳神経外科・内科病棟における夜間騒音に関する一検討 = Nighttime noise levels in the neurosurgery and internal wards / 阿部香織, 木村美代, 櫻井敬也, 久保若菜, 原智津子.東邦看護学会誌 = Journal of Toho Society for Nursing Research. 16(2):2019, 9-15.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605662
看護師による造血器腫瘍患者に対するリハビリテーションの実施状況 = The nurse-led rehabilitation for patients with hematopoietic tumor / 節原光江, 古賀亜希子, 三田乃理子, 小椋遼治, 山口凌, 入部春介, 村上好恵.東邦看護学会誌 = Journal of Toho Society for Nursing Research. 16(2):2019, 17-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605674
中学生を対象とした質の高い心臓マッサージ法の習得を目指した心肺蘇生講習会の効果 : 教育教材ドックンを用いて = Efficacy of cardiopulmonary resuscitation training program for junior high students to learn high quality cardiac massage : Utilization of educational equipment "Dock-kun" / 宮本毅治, 山田亨, 長澤(萩原)美帆子, 杉山篤, 山田緑.東邦看護学会誌 = Journal of Toho Society for Nursing Research. 16(2):2019, 25-32.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605682
A大学病院における日勤看護師の看護業務量調査 = A time study of dayshift nursing workload in a university hospital / 和賀一騎, 富井秋子, 石原喜代美, 正木美紀子, 上田直子, 廣島幸子, 佐々木美樹, 佐々木宣孝, 川原崎愛水, 西田朋子, 伊勢圭則, 加藤佐江子.東邦看護学会誌 = Journal of Toho Society for Nursing Research. 16(2):2019, 33-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605699
訪問看護サービスを利用する要介護高齢者の家族介護者の性年齢別の特徴 = Characteristics by Sex and Age of Family Caregivers with Elderly People who Need Long-Term Care Using Visiting Nursing Services / 豊島泰子, 多次淳一郎, 春名誠美, 鷲尾昌一.四日市看護医療大学紀要 / 四日市看護医療大学 編. 12(1):2019.3, 3-9.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605771
20代女性と高齢女性における背部マッサージの生理学的・心理学的効果の検証 = Physiological and Psychological Effects of Back Massage in Japanese 20 Year-Old-Generation Females and Elderly Females / 藤田佳子.四日市看護医療大学紀要 / 四日市看護医療大学 編. 12(1):2019.3, 11-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605773
地域在住前期高齢者の肥満の発生頻度と関連要因 : ベッドタウン地区での調査から = Frequency of Obesity Among Community-Dwelling Young Elderly People in the Commuter Belt, and the Related Factors / 多次淳一郎, 森奈摘.四日市看護医療大学紀要 / 四日市看護医療大学 編. 12(1):2019.3, 23-29.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605777
親の社会経済的地位が影響している喘息を持つ子どもへの支援の実態に関する文献レビュー = Literature Search of Support for Children with Asthma Involving Parents Socioeconomic Status / 寺尾亮平.四日市看護医療大学紀要 / 四日市看護医療大学 編. 12(1):2019.3, 31-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605780
一般学術誌--一般学術誌・大学紀要 (ZV1)
「批判的思考力」を高めるための大規模クラスでのアクティブ・ラーニングの試み = A Trial of Active Learning in a Big Class for the Improvement of Critical Thinking Ability (特集 転換期における大学教育と今後の共通教育の挑戦) / 松本ますみ.室蘭工業大学紀要 / 室蘭工業大学 編. (68):2019.3, 3-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593722
カリキュラム改革と協働的FD/SD = Curriculum Reform and Cooperative FD/SD (特集 転換期における大学教育と今後の共通教育の挑戦) / 安居光國.室蘭工業大学紀要 / 室蘭工業大学 編. (68):2019.3, 15-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593730
道内理工系三機関合同による異文化交流を通じた国際共修授業の実践 = A Teaching Report on Intercultural Exchange Lessons with Japanese and International Students among Three Technological Institutions in Hokkaido (特集 転換期における大学教育と今後の共通教育の挑戦) / 小野真嗣, クラウゼ小野マルギット, 栗山昌樹, タケディヴィッド.室蘭工業大学紀要 / 室蘭工業大学 編. (68):2019.3, 21-31.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593740
CEFRに準拠した独自のドイツ語教授法 = Original Didactics for German based on the CEFR (特集 転換期における大学教育と今後の共通教育の挑戦) / クラウゼ小野マルギット.室蘭工業大学紀要 / 室蘭工業大学 編. (68):2019.3, 33-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593744
Are we there yet? Communicative Language Instruction at Muroran Institute of Technology in 2018 (特集 転換期における大学教育と今後の共通教育の挑戦) / Eric HAGLEY.室蘭工業大学紀要 / 室蘭工業大学 編. (68):2019.3, 37-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593749
ヒグマをめぐる札幌市民の意識の変化 = Changes in Residents' Attitudes toward Brown Bears and Brown Bear Management in Sapporo, 2012-2014 / 亀田正人.室蘭工業大学紀要 / 室蘭工業大学 編. (68):2019.3, 43-56.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593762
サモア語、タヒチ語、ハワイ語における接語と接辞の区分について : サモア語・タヒチ語の接語eとハワイ語の接辞'e = Distinction between Clitics and Affixes in Samoan, Tahitian and Hawaiian : Samoan/Tahitian Clitic e and Hawaiian Affix 'e / 塩谷亨.室蘭工業大学紀要 / 室蘭工業大学 編. (68):2019.3, 69-81.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593791
発達障害当事者と定型発達者間での「普通」の受け止め方の比較 : 当事者研究からの気づきとPAC分析による検討 = Study on the Difference of How to Regard "Ordinary" between the Persons with and without Developmental Disorders : From Developmental Disorder's Research and PAC Analysis / 三条将明, 今野博信, 阿知良洋平, 前田潤.室蘭工業大学紀要 / 室蘭工業大学 編. (68):2019.3, 83-95.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593804
保育現場における子どもの発達理解に関する研究 : 人物描画の発達過程を通して = A Study of the Understanding of Children at Child Care Places : Through the Developmental Processes as shown by Portrait Drawing in Early Childhood / 石岡由紀.神戸親和女子大学大学院研究紀要 / 神戸親和女子大学大学院研究紀要編集委員会 編. 15:2019, 1-6.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593753
日本語学習者の自己評価から見える自律学習能力 = Autonomous Learning Ability Shown through Self-Assessment of Japanese Language Learner / 上原翔子.神戸親和女子大学大学院研究紀要 / 神戸親和女子大学大学院研究紀要編集委員会 編. 15:2019, 7-24.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593766
会話におけるメタファーの機能 : 発語媒介行為としてのメタファー = The Function of Metaphor in Conversation : As Perlocutionary Act / 笹川洋子.神戸親和女子大学大学院研究紀要 / 神戸親和女子大学大学院研究紀要編集委員会 編. 15:2019, 25-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593785
A Longitudinal Analysis of Children's Mathematical Word Problem Solving by Using Tablet PC-Based Support for the Metacognitive Skill Known as Self-Explanation / Hidetsugu Tajika, Narao Nakatsu, Ewald Neumann, Hisae Kato, Tomoko Fujitani, Chie Hotta, Hironari Nozaki.神戸親和女子大学大学院研究紀要 / 神戸親和女子大学大学院研究紀要編集委員会 編. 15:2019, 39-47.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593810
グルントヴィの思想とデンマークの教育改革 = Thought in N.F.S.Grundtvig and Reform of Education in Denmark / 成清美治.神戸親和女子大学大学院研究紀要 / 神戸親和女子大学大学院研究紀要編集委員会 編. 15:2019, 49-60.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593824
中国の高校生における情報モラル意識に影響を及ぼす要因 : 電子メール使用時のマナー意識形成を中心に = The Influencing Factors of Information Morals in Chinese Senior High School Students : Focusing on Appropriate Behaviors in Email Communications / 畑野裕子, 森山潤, 金楠.神戸親和女子大学大学院研究紀要 / 神戸親和女子大学大学院研究紀要編集委員会 編. 15:2019, 61-70.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593856
保育者・教員養成課程における健康教育に関する一考察 : 心と身体のほぐしを目指した野口体操の実践から = A Study on Health Education in Childcare and Teacher Training Courses : From the Perspective of the Practice of Noguchi Taiso Aimed at Unraveling the Mind and Body / 畑野裕子, 大竹留美, 滝口由美子.神戸親和女子大学大学院研究紀要 / 神戸親和女子大学大学院研究紀要編集委員会 編. 15:2019, 71-78.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593885
ボルノー教育哲学における「実存主義克服」の一考察 :「健全なもの」と「やすらぎの空間」という視点から = A Consideration on "Conquering of Existentialism" on O.F.Bollnow's Educational Philosophy : From the Viewpoint of "Soundness" and "the Place of Peacefulness" / 広岡義之.神戸親和女子大学大学院研究紀要 / 神戸親和女子大学大学院研究紀要編集委員会 編. 15:2019, 79-88.
http://id.ndl.go.jp/bib/029593967
英米ビジネス法判例研究 : Debtor-creditor Lawを中心に = Study of UK and US Business Laws focusing on Debtor-creditor Law / 原光代.大阪芸術大学短期大学部紀要 Osaka University of Arts Junior College bulletin / 大阪芸術大学短期大学部学術研究委員会 編. (43):2019, 1-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594088
幼稚園期から小学校期への発達の連続と課題 : 幼小の発達の連続性を認識し、連携の在り方に関する一考察 = Issues and Continuation in Cognitive Development from Kindergarten Age to Primary Age : A Case Study on Cooperation with Recognition of Continuous Cognitive Development from Kindergarten to Primary School / 西林幸三郎, 赤松綾子.大阪芸術大学短期大学部紀要 Osaka University of Arts Junior College bulletin / 大阪芸術大学短期大学部学術研究委員会 編. (43):2019, 13-32.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594116
タブレットの迷路遊びにおける、幼児の手順記述(プログミング)概念とメンタルローテーション : 問題解決の為の手順概念形成と2次元表現時の視点変換(4歳児クラスと5歳児クラスの違い) = Infant's Procedural Description (programming) Concept and Mental Rotation in Tablet Maze Play : Procedure for Problem Solving Concept Formation and Perspective Convention at Two Dimensional Representation (difference between 4-year-old child class and 5-year-old child class) / 山本泰三.大阪芸術大学短期大学部紀要 Osaka University of Arts Junior College bulletin / 大阪芸術大学短期大学部学術研究委員会 編. (43):2019, 33-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594156
現代における家庭教育政策の意義と課題 : 「チームとしての学校」に着目して = Contemporary Significance and Subjects about Public Policy in Respect of In-house Education / 森岡伸枝.大阪芸術大学短期大学部紀要 Osaka University of Arts Junior College bulletin / 大阪芸術大学短期大学部学術研究委員会 編. (43):2019, 51-61.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594196
新学習指導要領における「音楽的な見方・考え方」に関する一考察 = A study of Music Perspectives and approaches in New Courses of Study / 紺谷志野, 多田純一.大阪芸術大学短期大学部紀要 Osaka University of Arts Junior College bulletin / 大阪芸術大学短期大学部学術研究委員会 編. (43):2019, 63-73.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594217
行政裁量に対する司法審査 = Discretionary Power of the Administrative Agency and Judicial Review / 畑雅弘.大阪芸術大学短期大学部紀要 Osaka University of Arts Junior College bulletin / 大阪芸術大学短期大学部学術研究委員会 編. (43):2019, 75-86.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594229
キャラクターフィギュアの発展に関する一考察 = A Study on the Development of Character Figures / 藤田茂敏.大阪芸術大学短期大学部紀要 Osaka University of Arts Junior College bulletin / 大阪芸術大学短期大学部学術研究委員会 編. (43):2019, 87-106.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594278
老人インタビュー : 提出された学生レポートから = Interviews of the Elderly : from Reports Submitted by Students / 奈良行博.大阪芸術大学短期大学部紀要 Osaka University of Arts Junior College bulletin / 大阪芸術大学短期大学部学術研究委員会 編. (43):2019, 107-115.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594286
大学生が語る「思い出に残る授業」より見えてきた芸術教育への創意工夫の必要性 : 教職に関する科目を受講する「初等芸術教育学科」の学生の記述より = The Necessity of Ingenious Art Education from the Perspective of a "Memorable Class" Taken by University Students : From a note by students majoring in "Elementary Art Education" who take the teacher training course / 阪本美江.大阪芸術大学短期大学部紀要 Osaka University of Arts Junior College bulletin / 大阪芸術大学短期大学部学術研究委員会 編. (43):2019, 117-128.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594298
2017年シーズンにおける木星の渦の時間変化 = Time variation of Jovian vortices in the 2017 apparition / 浅田正, 坂野井健, 鍵谷将人.九州国際大学教養研究 = Studies of liberal arts. 25(2・3)=70:2019.3, 1-9.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594400
現代日本語の副詞「なまじ」に関する一考察 = A Study on the Modern Japanese Adverb Namaji / 呉珠煕.九州国際大学教養研究 = Studies of liberal arts. 25(2・3)=70:2019.3, 11-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594422
経済史におけるカントリの再検討 : カントリ・イデオロギーとの関連で = A Reconsideration of the Country in Economic History : A Role of the Country Ideology in the Economy / 川脇慎也.九州国際大学教養研究 = Studies of liberal arts. 25(2・3)=70:2019.3, 31-54.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594432
"I Remember Grandpa"のauthorshipを考える(2)文体上の特徴を手がかりとして = Over the Authorship of "I Remember Grandpa"(2)From the Viewpoint of Stylistic Characteristics / 大園弘.九州国際大学教養研究 = Studies of liberal arts. 25(2・3)=70:2019.3, 55-63.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594451
在学生の英語力実態調査および提言 = Research on KIU Students' English-language Ability and Some Suggestions / 大園弘.九州国際大学教養研究 = Studies of liberal arts. 25(2・3)=70:2019.3, 65-97.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594463
カナダの公的年金制度に関する理論分析 : シンプルな経済理論を用いた一考察 = Theoretical Analysis of Canada Pension Plan : A Study of Using Simple Model / 田鹿紘.九州国際大学教養研究 = Studies of liberal arts. 25(2・3)=70:2019.3, 129-138.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594510
「女性」としての人間 : ボーヴォワールのジェンダー論に即して考える = Man as Woman : Beauvoir's Gender Theory in terms of a Sartrian Philosophy / 金子裕介.千葉大学人文研究 = The journal of humanities / 千葉大学文学部総務委員会内図書・紀要委員会 編. (48):2019, 1-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594471
江戸時代の地域社会における名所旧跡の生成と権力・伝統・娯楽 = The Creation of Historic Sites in Communities during the Edo Period : Authority, Tradition, and Entertainment / 引野亨輔.千葉大学人文研究 = The journal of humanities / 千葉大学文学部総務委員会内図書・紀要委員会 編. (48):2019, 31-79.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594487
戦国期都市鎌倉の商職人の軌跡 : 鎌倉番匠渋谷氏の場合 = The Activities of Merchant-Craftsmen in the City of Kamakura during the Sengoku Period : The Case of the Shibuya Clan, a Carpenter Clan of Kamakura / 佐藤博信.千葉大学人文研究 = The journal of humanities / 千葉大学文学部総務委員会内図書・紀要委員会 編. (48):2019, 81-121.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594504
歌集を編む : 体験型授業の実践報告 = Editing an Anthology of Waka Poems : A Report of Learning through Practical Experience / 家永香織.千葉大学人文研究 = The journal of humanities / 千葉大学文学部総務委員会内図書・紀要委員会 編. (48):2019, 123-137.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594523
公開講演会「日本の外で日本を学ぶ」抄録 米国大学における日本語教育の現状 (シンシナティ大学との教育・研究連携とサマープログラムの実施について) / マルコビッチ順子.千葉大学人文研究 = The journal of humanities / 千葉大学文学部総務委員会内図書・紀要委員会 編. (48):2019, 187-189.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594556
公開講演会「日本の外で日本を学ぶ」抄録 : Why Study Japanese Literature outside Japan? (シンシナティ大学との教育・研究連携とサマープログラムの実施について) / Gergana Ivanova.千葉大学人文研究 = The journal of humanities / 千葉大学文学部総務委員会内図書・紀要委員会 編. (48):2019, 183-186.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594571
シンシナティ大学との教育・研究連携とサマープログラムの実施について = Education and Research Collaboration and Summer Program Implementation with the University of Cincinnati (シンシナティ大学との教育・研究連携とサマープログラムの実施について) / 田草川みずき.千葉大学人文研究 = The journal of humanities / 千葉大学文学部総務委員会内図書・紀要委員会 編. (48):2019, 175-182.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594579
京大大学教育研究フォーラム15年目 : 「大学入学共通テスト」英語入学試験は東大に右習い = Fifteen-Year Forum of College Education at Kyodai : As for English Entrance Examination of "Daigaku Nyuugaku Kyoutuu Tesuto", Todai Should Be Followed / 菅野憲司.千葉大学人文研究 = The journal of humanities / 千葉大学文学部総務委員会内図書・紀要委員会 編. (48):2019, 161-173.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594588
動詞mmiAの生態と文法化 : ミャオ語文法ノート(4) = Ecology and Grammaticalization of mmiA in Lan Hmyo / 田口善久.千葉大学人文研究 = The journal of humanities / 千葉大学文学部総務委員会内図書・紀要委員会 編. (48):2019, 141-159.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594593
付属論 「代理する」ということの物語 : シェイクスピア『尺には尺を』 = Appendix : A Drama on Representation : Shakespeare's Measure for Measure.千葉大学人文研究 = The journal of humanities / 千葉大学文学部総務委員会内図書・紀要委員会 編. (48):2019, 77-139.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594662
代表するイデア、代理されるイデア = The Idea of Representing and Represented in Plato's Dialogues / 高橋久一郎.千葉大学人文研究 = The journal of humanities / 千葉大学文学部総務委員会内図書・紀要委員会 編. (48):2019, 35-76.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594665
漁場利用の史的変遷と海村における利益分配 : 伊豆須崎の海女のテングサ漁を事例として = Changing Fisheries & Profit Distribution Patterns in a Seaside Village : A Case Study of Female Agar Divers from Japan's Izu Peninsula / 齋藤典子.千葉大学人文研究 = The journal of humanities / 千葉大学文学部総務委員会内図書・紀要委員会 編. (48):2019, 5-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594674
忽那敬三先生を送る = Homage to Professor KUTSUNA Keizo / 和泉ちえ.千葉大学人文研究 = The journal of humanities / 千葉大学文学部総務委員会内図書・紀要委員会 編. (48):2019, 1-4.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594686
「ひとりの指さし」と探索行動の関係 : 自由遊び場面における観察分析から = The Relationship between Pointing for Self and Exploratory Behavior : Based on Naturalistic Observation in a Free-play Setting / 村上涼.江戸川大学紀要 = Bulletin of Edogawa University. (29):2019.3, 27-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594606
Implementing the Schoology Learning Management System in Japanese Higher Education : A Preliminary Report / AdrienneJOHNSON.江戸川大学紀要 = Bulletin of Edogawa University. (29):2019.3, 61-69.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594679
大学生が好む言語表現 : 全国高校生ケータイ韻文&キャッチフレーズコンテスト受賞作品に関するアンケート調査から / 林香織, 佐藤毅, 井上一郎.江戸川大学紀要 = Bulletin of Edogawa University. (29):2019.3, 177-186.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595071
科学的見方・考え方を育てるサイエンスセミナーの企画と実践 : 日本コンピュータ化学会の全面協力による / 神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 玉田和恵.江戸川大学紀要 = Bulletin of Edogawa University. (29):2019.3, 187-196.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595082
首都圏の小・中・高の情報教育を牽引する江戸川大学の取り組み : 情報教育研究会6年間の実践を通して / 玉田和恵, 神部順子, 山口敏和, 小原裕二, 八木徹, 松田稔樹.江戸川大学紀要 = Bulletin of Edogawa University. (29):2019.3, 197-208.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595092
「国際化」を目指すための必修科目の意義 : 新入生英語アンケート調査による英語教育学的考察 = Significance of Compulsory Subjects for "Internationalization" : English Education Consideration to a Survey on Fresher's English Proficiency / 大山健一.江戸川大学紀要 = Bulletin of Edogawa University. (29):2019.3, 227-231.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595112
就学前児の積み木構成における手操作の縦断研究 = Longitudinal study of manual operation in block building with pre-school children / 野田満, 落合洋子, 佐々木希実.江戸川大学紀要 = Bulletin of Edogawa University. (29):2019.3, 243-256.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595148
屈辱感をバネにする : 自己効力感,賞賛獲得欲求・拒否回避欲求,達成動機,Locus of Control,自尊感情,原因帰属からの探索的検討 = Driven by a sense of humiliation : An exploratory study using self-efficacy, praise seeking and rejection avoidance needs, achievement motivation, locus of control, self-esteem, and causal attribution / 薊理津子.江戸川大学紀要 = Bulletin of Edogawa University. (29):2019.3, 273-288.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595169
タカラヅカファンの心理 : 日本人ファンと海外ファンとの比較 = The psychology of Takarazuka fans : A comparison between Japanese and overseas fans / 薊理津子.江戸川大学紀要 = Bulletin of Edogawa University. (29):2019.3, 289-303.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595208
イタリアにおける世界遺産保護に関する研究 : 1902年「芸術的価値または歴史的価値を有する建造物およびその他物件の保護および保存に関する法令」の分析 / 関根理恵.江戸川大学紀要 = Bulletin of Edogawa University. (29):2019.3, 337-345.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595233
シアトル市のネイバーフッド議会(CNC/City Neighborhood Council),ディストリクト・カウンシル(District council),コミュニティ会議(Community council)の研究 / 大内田鶴子.江戸川大学紀要 = Bulletin of Edogawa University. (29):2019.3, 359-367.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595249
邦銀オーバーバンキング問題の再考察 = Review of the overbanking problem in Japan / 杉山敏啓.江戸川大学紀要 = Bulletin of Edogawa University. (29):2019.3, 383-403.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595720
Essay-What do I expect of English Education in Japan? : Reflecting on my experience as an interpreter for the Tokyo Olympic Organizing Committee in 1964 / Tadaaki Kato.江戸川大学紀要 = Bulletin of Edogawa University. (29):2019.3, 455-464.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595748
講演会 大阪商業大学比較地域研究所主催、日本政策金融公庫後援 第15回比較地域研究所講演会 BREXIT(英国のEU離脱)と欧州統合の課題 = Brexit and the Problems of the European Integration / 尾上修悟.地域と社会 / 大阪商業大学比較地域研究所 編. (21):2018.12, 1-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594970
報告会 大阪商業大学比較地域公開研究報告会 ベトナム皆医療保険制度の構築支援に向けて : その歩みと現状 : 政策評価からの提言 = Public Health Insurance in Vietnam towards Universal Coverage : the Paths and Current Challenges : Implications from Policy Evaluations / 松島みどり, 島村靖治, 諸岡育美, 山田浩之.地域と社会 / 大阪商業大学比較地域研究所 編. (21):2018.12, 41-61.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594979
ラオス農業の現状と高付加価値化への課題 : 農業発展の潜在力を探る = The Current State of Agriculture in Laos and Prospects for Development as Newly Agro-industrializing Country / 坂田幹男.地域と社会 / 大阪商業大学比較地域研究所 編. (21):2018.12, 89-110.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595004
日本企業における「内なる国際化」の進展に関する一考察 : 「言語投資」の視点を中心として = A Study on the Advancement of "Internal Internationalization" in Japanese Corporations : From the Viewpoint of "Language Investment" / 古沢昌之, 盛岡貴昭, 安室憲一.地域と社会 / 大阪商業大学比較地域研究所 編. (21):2018.12, 153-183.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595026
書評 前田啓一著『ベトナム中小企業の誕生 : ハノイ周辺の機械金属中小工業』 = Book Review : On "The Birth of Small Firms in Vietnam" / 関智宏.地域と社会 / 大阪商業大学比較地域研究所 編. (21):2018.12, 185-192.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595039
書評 池田潔著『現代中小企業の経営戦略と地域・社会との共生 : 「知足型経営」を考える』 = Book Review : On Management Strategy of Contemporary SMEs and Coexistence with Local Communities by Kiyoshi Ikeda / 髙田亮爾.地域と社会 / 大阪商業大学比較地域研究所 編. (21):2018.12, 193-200.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595048
教育とカウンセリング = Applying Counseling Skills in Education / 前田文雄.東洋英和大学院紀要 = The journal of the Graduate of Toyo Eiwa University. (15):2019, 1-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594986
小さな死生学序説 : 「小さな死」から「大きな死」へ = Introduction to Little Death Studies : From Little Death to Big Death / 大林雅之.東洋英和大学院紀要 = The journal of the Graduate of Toyo Eiwa University. (15):2019, 13-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595008
こころと脳は対話できるか : 箱庭療法の実験研究における生態学的妥当性 = Bridging the Gap Between Mind and Brain : Ecological Validity in Sandplay Research Using NIRS (Near-infrared Spectroscopy) / 秋本倫子.東洋英和大学院紀要 = The journal of the Graduate of Toyo Eiwa University. (15):2019, 23-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595031
箱庭療法における「異物」の意味 = The Meaning of "Dystonic Objects" in Sandplay Therapy / 川村啓輔.東洋英和大学院紀要 = The journal of the Graduate of Toyo Eiwa University. (15):2019, 37-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595069
国際バカロレアにみる国語科教育の方向性 : PYP・MYP ・ DP「言語A」カリキュラム分析 = An Innovative Direction of Japanese Language Education using International Baccalaureate : PYP•MYP•DP ‘Language A’ curriculum analysis / 中村純子.東京学芸大学紀要. Ⅰ = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 1-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595400
学習指導要領における「方言」を辿る = Trace of HOUGEN in the Course of Study / 白勢彩子.東京学芸大学紀要. Ⅰ = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 15-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595437
中華書局編輯部編『詩詞曲語辞辞典』に見る唐詩の特徴的な用法について(4) = On Distinctive Usage of Poems in Tang (唐) Dynasty from SHICIQUYUCICIDIAN (詩詞曲語辞辞典) Edited by Zhonghua Shuju (中華書局)(Vol.4) / 佐藤正光, 高橋未来, 有木大輔, 西村諭, 長谷川真史.東京学芸大学紀要. Ⅰ = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 23-44.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595593
四字熟語の連体修飾用法における「~ナ」「~ノ」の使用実態 = An Empirical study of Japanese adnominal forms na, no on four-character compound words / 北澤尚, 李琳.東京学芸大学紀要. Ⅰ = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 45-81.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595663
多文化共生社会を繋ぐ市民ガバナンスとしての‘民団地方支部’の役割考察 = A study of Mindan (Korean Residents Union in Japan) : citizen governance that connects Japanese and Korean societies and coexistence of two cultures in the society / 李修京.東京学芸大学紀要. Ⅰ = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 83-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595704
‘多文化共生’という虚構 : 多文化教育遺産の行方 = Fictionality of Multiculturalism : Heritage of Multicultural Education / 李修京, 権五定.東京学芸大学紀要. Ⅰ = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 101-111.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595745
雑誌『みちびき』と内田武志・内田ハチ = Magazine Michibiki and Uchida Takeshi, Uchida Hachi / 石井正己.東京学芸大学紀要. Ⅰ = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 160-141.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595761
労働的不安の諸相 : 小山田浩子「工場」をめぐって = Aspects of labor unrest about 'Plant' by Hiroko Oyamada / 疋田雅昭.東京学芸大学紀要. Ⅰ = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 140-126.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595762
「地域エネルギー自治」のあり方 : その意義と課題 = An Argument over Energy Policy based on Regional Autonomy : For or Against / 武山尚道.武蔵野大学環境研究所紀要 = The bulletin of Musashino University, Institute of Environmental Sciences / 武蔵野大学環境研究所紀要編集委員会 編. (8):2019, 1-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595485
小水力発電の実現に向けた日野市民の取り組み = Citizens' Movement in Hino for Actualization of Small-Scale Water Power Generation / 塩澤豊志.武蔵野大学環境研究所紀要 = The bulletin of Musashino University, Institute of Environmental Sciences / 武蔵野大学環境研究所紀要編集委員会 編. (8):2019, 21-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595487
SDGs持続可能な開発目標へのアプローチと参画 = Citizen's approach and Citizen participation to Sustainable Development Goals / 長岡素彦.武蔵野大学環境研究所紀要 = The bulletin of Musashino University, Institute of Environmental Sciences / 武蔵野大学環境研究所紀要編集委員会 編. (8):2019, 35-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595497
2030アジェンダ・SDGsを理解し、自分事化するためのワークショップの実践6つの事例と自分事化のフェーズ = Case Reports of Workshop focused on Facilitating a Sense of Ownership within the 2030 Agenda for Sustainable Development and SDGs / 村山史世, 石井雅章, 陣内雄次, 高橋朝美, 滝口直樹, 長岡素彦, 村松陸雄.武蔵野大学環境研究所紀要 = The bulletin of Musashino University, Institute of Environmental Sciences / 武蔵野大学環境研究所紀要編集委員会 編. (8):2019, 47-65.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595510
町家の活用に向けた実測調査の手法に関する考察 : 岩手県遠野市の旧呉服店での活動を事例に = A Study on Approach of Measurement Survey for Reuse of Townhouse : Case Study of Activities in Old Dry-goods Shop in Tono-City, Iwate / 伊藤泰彦.武蔵野大学環境研究所紀要 = The bulletin of Musashino University, Institute of Environmental Sciences / 武蔵野大学環境研究所紀要編集委員会 編. (8):2019, 67-78.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595516
旧西本組本社ビルとあしべ屋妹背別荘の台風21号被害 = Former Head Office Building of Nishimoto-gumi and Ashibe-ya Annex Damaged by the 21st Typhoon in Japan, 2018 / 西本直子, 西本真一.武蔵野大学環境研究所紀要 = The bulletin of Musashino University, Institute of Environmental Sciences / 武蔵野大学環境研究所紀要編集委員会 編. (8):2019, 79-89.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595520
ミャンマーにおける木造建築の屋根について = On the Roofs of Myanmar Wooden Architecture / 佐藤桂.武蔵野大学環境研究所紀要 = The bulletin of Musashino University, Institute of Environmental Sciences / 武蔵野大学環境研究所紀要編集委員会 編. (8):2019, 91-103.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595528
乳酸球菌Enterococcus mundtii QU 25のPhosphoketolase活性化機構の解析 : 酵素タンパク質リン酸化の可能性の検討 = Analyses of Activation Mechanisms of Phosphoketolase in Enterococcus mundtii QU 25 : Examination of Protein Phosphorylation / 河瀬泰子, 田中寛, 門多真理子.武蔵野大学環境研究所紀要 = The bulletin of Musashino University, Institute of Environmental Sciences / 武蔵野大学環境研究所紀要編集委員会 編. (8):2019, 105-109.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595549
『鹿母経』真偽考 = On the Authenticity of the Two Chinese Translations of the Lumu-jing / 辛嶋雲青.歴史文化社会論講座紀要 / 京都大学大学院人間・環境学研究科歴史文化社会論講座 編. (16):2019.3, 1-27.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595595
西晋の太子師傅 = Mentors of the Heir Princes in the Western Jin Dynasty / 千田豊.歴史文化社会論講座紀要 / 京都大学大学院人間・環境学研究科歴史文化社会論講座 編. (16):2019.3, 29-44.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595614
京都大学富士川文庫所蔵多紀氏関連資料に関する一検討 = A Study on Taki-Family-Related Materials from Fujikawa Collection of Kyoto University Library / 成高雅.歴史文化社会論講座紀要 / 京都大学大学院人間・環境学研究科歴史文化社会論講座 編. (16):2019.3, 45-57.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595632
留学生名簿にみられる清末中国人の日本蚕糸業への留学実態 = Chinese Students Studying Silk Producing Techniques in Japan in the Late Qing Dynasty : Uncovering the Facts from the Overseas Student Lists / 王怡然.歴史文化社会論講座紀要 / 京都大学大学院人間・環境学研究科歴史文化社会論講座 編. (16):2019.3, 59-73.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595658
中国語動詞の文法機能における日本語からの影響 : 動詞目的語型他動詞を例として = Influence of Japanese on the Grammatical Function of Chinese Verbs : A Case Study of VO type Transitive Verbs / 李瑶.歴史文化社会論講座紀要 / 京都大学大学院人間・環境学研究科歴史文化社会論講座 編. (16):2019.3, 75-96.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595675
Samuel Daniel's A Defence of Ryme : As a Culturally Universal English Poet / Kayoko Onda.歴史文化社会論講座紀要 / 京都大学大学院人間・環境学研究科歴史文化社会論講座 編. (16):2019.3, 97-113.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595691
国定教科書における「国民的伝説」としての風土記 : 尋常小学読本「モチノマト」を中心に = Fudoki as "National Legends" in the Government-Designated Textbooks : A Case Study of the Story "A Target made of Rice Cake" in the Ordinary Elementary School Reader / 衛藤恵理香.歴史文化社会論講座紀要 / 京都大学大学院人間・環境学研究科歴史文化社会論講座 編. (16):2019.3, 11-28.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595698
羅振玉より徳富蘇峰への手紙 : 同志社大学図書館蔵『羅振玉書簡 : 徳富猪一郎宛』略注(下) = Letters from Luo Zhenyu to Tokutomi Soho(2)Brief Notes to the Request for Permission to Photograph LIJI ZHENGYI (礼記正義) (ASHIKAGA GAKKO Collection) / 道坂昭廣.歴史文化社会論講座紀要 / 京都大学大学院人間・環境学研究科歴史文化社会論講座 編. (16):2019.3, 1-9.
http://id.ndl.go.jp/bib/029595725
アリストテレスの中庸説の擁護 = A Defense of Aristotle's Doctrine of the Mean / 相澤康隆.人文論叢 = Bulletin of the Faculty of Humanities and Social Sciences, Department of Humanities : 三重大学人文学部文化学科研究紀要 / 三重大学人文学部文化学科 編. (36):2019, 1-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596175
樽の中の世界市民 : C.M.ヴィーラントの『ディオゲネスの遺稿』 / 菅利恵.人文論叢 = Bulletin of the Faculty of Humanities and Social Sciences, Department of Humanities : 三重大学人文学部文化学科研究紀要 / 三重大学人文学部文化学科 編. (36):2019, 19-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596186
カント哲学における"Kultur"概念の射程 / 田中綾乃.人文論叢 = Bulletin of the Faculty of Humanities and Social Sciences, Department of Humanities : 三重大学人文学部文化学科研究紀要 / 三重大学人文学部文化学科 編. (36):2019, 35-43.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596193
グリム・メルヒェン「踊って擦り切れた靴」とハンガリーの民話「靴をはきつぶす王女たち」について : 舞踊とハンガリーの伝説を手がかりとして / 鶴田涼子.人文論叢 = Bulletin of the Faculty of Humanities and Social Sciences, Department of Humanities : 三重大学人文学部文化学科研究紀要 / 三重大学人文学部文化学科 編. (36):2019, 45-55.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596199
経済エリートの社会的ポジションと温情主義の思想 : 昭和初期を中心に = The Economic Elite and the Idea of Paternalistic Labor-capital Relations in the Early Showa Era / 永谷健.人文論叢 = Bulletin of the Faculty of Humanities and Social Sciences, Department of Humanities : 三重大学人文学部文化学科研究紀要 / 三重大学人文学部文化学科 編. (36):2019, 57-66.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596214
ジグソー法とグループ・インベスティゲイションの折衷法 : 日本語教育におけるディープ・アクティブラーニングへの試み = The eclectic method between Jigsaw and Group investigation : Japanese learning toward deep Active Learning / 早野香代.人文論叢 = Bulletin of the Faculty of Humanities and Social Sciences, Department of Humanities : 三重大学人文学部文化学科研究紀要 / 三重大学人文学部文化学科 編. (36):2019, 67-81.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596227
制度変動の過程(3) = Process of Institutional Change(3) / 村上直樹.人文論叢 = Bulletin of the Faculty of Humanities and Social Sciences, Department of Humanities : 三重大学人文学部文化学科研究紀要 / 三重大学人文学部文化学科 編. (36):2019, 83-94.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596240
スイスドイツ語におけるフランス語の影響 : 文法的特徴の借用に関する一考察 = The influence of French on Swiss German : A study of the borrowing of grammatical features / 大喜祐太.人文論叢 = Bulletin of the Faculty of Humanities and Social Sciences, Department of Humanities : 三重大学人文学部文化学科研究紀要 / 三重大学人文学部文化学科 編. (36):2019, 95-102.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596252
海における死 : Stephen Craneの"The Open Boat"とその周辺作品に見る作家の語(騙)り、イタリア(人)、移民、そして歴史 = Death in the Sea : Stephen Crane's "The Open Boat" and Other Stories Entangled with Multiple Narratives about Italy/Italian, Immigration, and U. S. History / 増崎恒.追手門学院大学国際教養学部紀要. (12):2018, 1-21.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596194
短期全員留学プログラムの評価と事前授業のあり方 : 実践報告 = Study Report of Compulsory Short-term Study Abroad Program and its Preparation Courses / 原めぐみ.追手門学院大学国際教養学部紀要. (12):2018, 41-57.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596237
キモノへの《まなざし》の誕生 : 近代的身体の形成と「不便の発見」 = The Birth of gaze on the Japanese Kimono : Modernizing the body and Discovery of the Inconvenience / 城野充.追手門学院大学国際教養学部紀要. (12):2018, 59-70.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596249
文芸懇話会の解散と新日本文化の会 : 昭和十年前後の文芸界の動向(2) = A dissolution of the Bungei konwakai (文芸懇話会) and a start of the Shin-nihon bunka no kai (新日本文化の会) / 永吉雅夫.追手門学院大学国際教養学部紀要. (12):2018, 90-71.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596296
芥川賞の出発と文芸懇話会 : 昭和十年前後の文芸界の動向(1) = A start of the Akutagawa prize (芥川賞) and activities of the Bungei konwakai (文芸懇話会) / 永吉雅夫.追手門学院大学国際教養学部紀要. (12):2018, 112-91.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596370
四天王寺の浄土教(1) = Pure Land Buddhism of Shitenno-ji Temple / 伊藤茂樹.歴史文化研究 = Annual report of historical & cultural studies / 華頂短期大学歴史文化学科 編. (8):2019.3, 17-36.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596215
女性と仏教 : 天寿国繡帳の発見 = Woman and Buddhism : The discovery of Embroidered Curtain Depicting Paradise (Tenjukoku shucho) / 工藤美和子.歴史文化研究 = Annual report of historical & cultural studies / 華頂短期大学歴史文化学科 編. (8):2019.3, 37-46.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596220
重度重複障害のある児童に対する学校行事におけるピア・チュータリングの活用とその効果に関する一事例 = The Effects of Peer Tutoring for a Child with Severe Mental Disabilities and Physical Disabilities In a School Event / 梶正義.研究紀要 / [関西国際大学] [編]. (20):2019.3, 1-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596320
教師の力量形成の変容 : 2011年度・2017年度質問紙調査の結果から = The Change of Teachers' Professional Development / 川村光, 紅林伸幸, 金子真理子, 望月耕太.研究紀要 / [関西国際大学] [編]. (20):2019.3, 13-32.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596384
幻聴妄想かるたを用いた統合失調症のイメージ調査 = Image survey of schizophrenia with use of Delusion and Hallucination Cards / 櫻井信人, 溝畑剣城, 西本美和.研究紀要 / [関西国際大学] [編]. (20):2019.3, 33-46.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596411
Psychophysiological research on healthy children and adolescents, and those with developmental disabilities and disorders : A review / Masamitsu SHIBAGAKI.研究紀要 / [関西国際大学] [編]. (20):2019.3, 47-63.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596427
国境を越えた教育接続における反転授業方式の応用の可能性 = Possibility of Application of the Flipped-classroom Method to Cross-border Educational Connection / 陳那森, 山下泰生, 窪田八洲洋.研究紀要 / [関西国際大学] [編]. (20):2019.3, 65-73.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596454
CITにおける最適な裁決項目の選択に関する研究 = A study of the selection of optimal critical items on the concealed information test / 中山誠.研究紀要 / [関西国際大学] [編]. (20):2019.3, 75-91.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596472
臨床看護師が「看護ができた」と実感する状況や場面 : 自由記述から捉えた看護の内容分析(1) = Situations and scenarios in which clinical nurses truly sense they have successfully provided nursing care : A content analysis of nursing care based on open-ended descriptive answers(1) / 原本久美子, 岸川亜矢.研究紀要 / [関西国際大学] [編]. (20):2019.3, 93-107.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596492
自然体験活動を通したエンカウンターグループの試み : 参加者のふりかえりと自己成長性および自己効力感からの検討 = The Implementation of Encounter-Groups based on Nature Experience Activities : An Investigation of Self-reflections, Self-efficacy and Self-growth / 松井幸太.研究紀要 / [関西国際大学] [編]. (20):2019.3, 109-126.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596515
アメリカ中等後教育改善基金における特定教育プログラムの導入 : 2008年高等教育改正法の制定過程の検討を通して = A Study on the Introduction of the Specific Educational Programs at the Fund for the Improvement of Postsecondary Education in the U.S.A : through the legislation process of the Higher Education Amendments of 2008 / 吉田武大.研究紀要 / [関西国際大学] [編]. (20):2019.3, 127-135.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596546
反転授業とe-ラーニングを基礎にした大学教育の標準化構想 = Standardization Concept of Undergraduate Education Based on Flipped Classroom and e-Learning / 佐藤広志.研究紀要 / [関西国際大学] [編]. (20):2019.3, 137-148.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596578
The Politics and Ideology of Second Language Writing : A Reflection of an Educator = 第2言語ライティングの政策とイデオロギー : 教育者の振り返り / J. Paul MARLOWE.研究紀要 / [関西国際大学] [編]. (20):2019.3, 149-158.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596593
学習指導要領改訂に伴う初等教育におけるプログラミング教育について = "Programming Education" for Elementary Education Going with the Revision of Government Guideline for Education / 山下泰生.研究紀要 / [関西国際大学] [編]. (20):2019.3, 159-171.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596631
1990年代日本の教科教育研究が東アジアの留学生に与えた方法論的インパクト : 日本留学経験を持つ中国・韓国の社会系教科教育研究者のライフコースから = The Impact of 1990’s Japanese Curricula-instructional Theorist on International Students from East Asia : By Focus on the life-course about Chinese and Korean Educational Leaders / 渡部竜也, 南浦涼介, 後藤賢次郎, 斉藤仁一朗.東京学芸大学紀要. 2 = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 1-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596553
銚子の気候 : 気候に関する諸資料の記述内容とその変遷 = Climatography of Choshi : The Description Contents about the Climate and Its Change Based on Many Documents / 菅原礼偉, 渥美優介, 高橋萌, 鎌田航, 戸邊かずは, 坂本竜一, 重野拓基, 大津拓也, 澤田康徳.東京学芸大学紀要. 2 = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 13-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596650
戦後日本における性教育実践の社会運動史研究ノート = Research note on the social movement history of Sexuality education practice in Post-War Japan / 及川英二郎.東京学芸大学紀要. 2 = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 23-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596670
東京学芸大学大石学研究室保管 「信濃国高遠藩藩士神戸家文書」目録および解題 = Catalogue and Summary report on the ''Kanbe family's documents (a feudal retainer of Takato Domain in Shinano Province)'' / 大石学.東京学芸大学紀要. 2 = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 37-91.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596725
彼は如何にして正されたのか? : 四清運動期のある農村幹部の取り締まりと信仰歴 = How did he do and compensate exploitation? : Control to an agricultural district executive who had belief in Mao Zedong age's China / 田中比呂志.東京学芸大学紀要. 2 = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 93-103.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596800
タイ北部のミエンにおける歌と歌謡語(4)「唐王歌」発音と注釈 = Songs and Song-Language of the Iu Mien (Yao) of Northern Thailand(4)Phonological Description and Interpretation of “Tong Hung Dzung.” / 吉野晃.東京学芸大学紀要. 2 = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 105-129.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596843
近世末期における薩摩藩の御手網と内之浦の定置網 = The Transformation of Lordʼs Special Fishing ground, in Kagoshima Domain, the end of the Edo Period : A case of the Stationary Net in Uchinoura / 橋村修.東京学芸大学紀要. 2 = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 131-143.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596899
刑罰論の政治哲学的構成に関する覚書 : 「立法の時代」ないし「危機の時代」における刑罰論 = A Memorandum on Punishment Theory and Political Philosophy : Punishment Theory in the Period of the Legislation or the Crisis / 宿谷晃弘.東京学芸大学紀要. 2 = 人文社会科学系. Bulletin of Tokyo Gakugei University. 70:2019.1, 145-190.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597180
保育者効力感測定尺度の開発過程に関する批判的論評 = A Critical Review on development process of preschool and nursery teachers' efficacy scales / 井上祐子, 高橋順一, 中嶋和夫, 黒木保博.国際人間学部紀要 / 鹿児島純心女子大学国際人間学部 編. (25):2019.3, 1-29.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597436
保育者のケアリング測定尺度の開発過程に関する批判的論評 = A Critical Review on development process of preschool and nursery teachers' caring scales / 井上祐子, 高橋順一, 中嶋和夫, 黒木保博.国際人間学部紀要 / 鹿児島純心女子大学国際人間学部 編. (25):2019.3, 31-47.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597453
Representation de la Geometrie non-euclidienne par un Modele hemispherique / Eishi KUKITA.国際人間学部紀要 / 鹿児島純心女子大学国際人間学部 編. (25):2019.3, 49-70.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597471
強迫症状を訴える50代女性との面接過程 : コラージュ・ボックス法を通して = Interviews with a woman in her 50s having obsessive-compulsive symptoms : Using the collage-box method / 仲沙織.国際人間学部紀要 / 鹿児島純心女子大学国際人間学部 編. (25):2019.3, 71-91.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597485
小学校家庭科教育の実態と大学における教員養成のあり方 = In elementary school homemaking education and university education / 山口明美.国際人間学部紀要 / 鹿児島純心女子大学国際人間学部 編. (25):2019.3, 93-109.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597505
Kaneshige Toyo's Rise to National Treasure : Background to Post-WWⅡ Bizen and Consideration of Newspaper Articles and Official Records / John Thomas Wells.岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要. (47):2019.3, 27-50.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597918
第一言語習得初期における助詞ノの研究 : 発話機能と使用の変化に着目して = A Study of the Japanese Particle No at the Early Phase of First Language Acquisition : Focusing on its Conversational Functions and Change in Use / 富岡史子.岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要. (47):2019.3, 51-69.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597925
『太陽コーパス』における従属接続詞の使用実態について = An Investigation of Subordinate Conjunctions in the "Taiyo Corpus" / 劉小妹.岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要. (47):2019.3, 71-91.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597933
ライフサイクルを考慮した企業の成長要因 = The Key Factors of Growth over the Industry Lifecycle / 越田孝久, 中川豊隆, 長畑秀和.岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要. (47):2019.3, 93-111.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597943
形容詞の規定語をとる名詞述語文のテクスト的機能について : 「形容詞+人だ」の場合 = On the Textual Function of the Noun Predication Sentence modified by Adjectives : The Case of "Adjective+hito-da" / 孟令禕.岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要. (47):2019.3, 113-133.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597947
Health Care Activities of Christian Missionaries in the Irrawaddy Delta During the Colonial Period / Naw Say Say Pwe.岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要. (47):2019.3, 159-172.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597994
を格の漢語動作名詞と動詞からなる語結合 : 『分類語彙表』の「2.30 心」に所属する語彙を中心に = The Word-Combinations of Sino-Japanese verbal nouns with Case-marker "o" and Verbs : focusing on the "2.30 heart" of "BUNRUIGOIHYO" / 王丹彤.岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要. (47):2019.3, 173-186.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598001
清末中国における女子教育理想像の構築 : 日本型「良妻賢母」理念をめぐる議論を中心に = The Building of the Ideal Image of Chinese Female Education in the Late Qing Dynasty : Focusing on the inconsistency with the philosophy of Japanese "good wife and wise mother" / 孫長亮.岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要. (47):2019.3, 187-207.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598009
井上靖「敦煌」と藤枝晃「沙州帰義軍節度使始末」 : 「節度使」の描写をめぐって = Yasushi Inoue's "Tun-huang" and Akira Fujieda's "Sashu Kigigun Setsudoshi Shimatsu" : On the Descriptions of "Setsudoshi" / 周霞.岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要. (47):2019.3, 1-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598022
パリ第四大学博士(フランス語学)松村剛氏のDictionnaire du francais medieval(『中世フランス語辞典』)に対する授賞審査要旨 (日本学士院第一〇八回授賞式記事).日本學士院紀要 = Transactions of the Japan Academy / 日本學士院 編. 73(2):2019.2, 41-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597950
理学博士豊島近氏の「原子構造に基づくイオンポンプ作動機構の解明」に対する授賞審査要旨 (日本学士院第一〇八回授賞式記事).日本學士院紀要 = Transactions of the Japan Academy / 日本學士院 編. 73(2):2019.2, 45-48.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597956
博士(文学)三佐川亮宏氏の『ドイツ史の始まり : 中世ローマ帝国とドイツ人のエトノス生成』に対する授賞審査要旨 (日本学士院第一〇八回授賞式記事).日本學士院紀要 = Transactions of the Japan Academy / 日本學士院 編. 73(2):2019.2, 49-51.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597965
理学博士楠岡成雄氏の「確率解析と数理ファイナンスの研究」に対する授賞審査要旨 (日本学士院第一〇八回授賞式記事).日本學士院紀要 = Transactions of the Japan Academy / 日本學士院 編. 73(2):2019.2, 52-55.
http://id.ndl.go.jp/bib/029597986
工学博士相田卓三氏の「革新的ソフトマテリアルの精密階層設計に関する研究」に対する授賞審査要旨 (日本学士院第一〇八回授賞式記事).日本學士院紀要 = Transactions of the Japan Academy / 日本學士院 編. 73(2):2019.2, 60-63.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598002
農学博士堀江武氏の「アジア稲作に及ぼす地球温暖化の影響に関するシステム農学的研究」に対する授賞審査要旨 (日本学士院第一〇八回授賞式記事).日本學士院紀要 = Transactions of the Japan Academy / 日本學士院 編. 73(2):2019.2, 64-68.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598004
薬学博士長野哲雄氏の「蛍光特性制御原理の解明およびバイオイメージングへの応用に関する研究」に対する授賞審査要旨 (日本学士院第一〇八回授賞式記事).日本學士院紀要 = Transactions of the Japan Academy / 日本學士院 編. 73(2):2019.2, 68-71.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598011
医学博士清野進氏の「インスリン分泌を制御するシグナル伝達の分子機構に関する研究」に対する授賞審査要旨 (日本学士院第一〇八回授賞式記事).日本學士院紀要 = Transactions of the Japan Academy / 日本學士院 編. 73(2):2019.2, 72-77.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598019
Ph.D.諏訪元氏の「人類の起源と進化 : ラミダス猿人から現生人類へ」に対する授賞審査要旨 (日本学士院第一〇八回授賞式記事).日本學士院紀要 = Transactions of the Japan Academy / 日本學士院 編. 73(2):2019.2, 77-83.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598023
社会脳に表現された自己と他者 = Self and Others Represented in the Social Brain / 苧阪直行.日本學士院紀要 = Transactions of the Japan Academy / 日本學士院 編. 73(2):2019.2, 57-81.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598029
合同談話会報告 現代立憲主義における「司法」の役割 = Lecture of the Joint Meeting : The Judiciary in the Modern Constitutionalism / 佐藤幸治.日本學士院紀要 = Transactions of the Japan Academy / 日本學士院 編. 73(2):2019.2, 83-97.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598049
第六八回公開講演会講演 地方分権改革を目指す二つの路線 = The 68th Public Lecture : Two Ways of the Intergovernmental Relations bound for More Decentralized Society / 西尾勝.日本學士院紀要 = Transactions of the Japan Academy / 日本學士院 編. 73(2):2019.2, 117-127.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598094
アマルティア・K・セン客員来日記念講演会講演 Democracy and elections / Amartya K. Sen.日本學士院紀要 = Transactions of the Japan Academy / 日本學士院 編. 73(2):2019.2, 138-129.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598127
哄笑には哄笑をという戦略と、笑いが可能にする内なる他者との対話 : ホーソーンの短編と現代日本小説の比較を通して = Laugh for Laugh and Conversation with Inner Otherness : Reading Nathaniel Hawthorne's Three Short Stories and a Japanese Novel / 中谷ひとみ.文化共生学研究. (18):2019, 27-51.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598928
日本人学生むけムスリム文化アシミレーターの改訂版を用いた異文化間教育の試み = Intercultural Education for Japanese Students Using Revised Muslim Culture Assimilators / 中野祥子, 田中共子.文化共生学研究. (18):2019, 53-66.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598973
赤ずきんちゃんの戦略 : Angela Carterの"The Company of Wolves" = A Strategy of Little Red Riding Hood : Angela Carter's "A Company of Wolves" / 相田明子.東北学院大学英語英文学研究所紀要. (44):2019, 13-33.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598944
子どもの音楽表現の学習成果向上のために(高等学校と保育士養成校の連携を目指して) : 高校生の音楽基礎知識と保育養成校の音楽の相互理解を起点に = Improving the Learning Outcome of Children's Music Expression (toward collaboration between senior high school and nursery teacher training school) : Starting from the Understanding of Basic Music Knowledge of Both Groups / 朝倉喜裕, 上野高裕.金城紀要 = Kinjo bulletin / 金城大学短期大学部紀要編集委員会 編. (43):2019, 11-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029598998
絵本等の児童文化財の技術習得過程における自己評価能力の育成 : パフォーマンス評価とポートフォリオ評価法を導入して = Nurturing Self-evaluation Skills through the Process of Learning the Techniques for Creating Children's Cultural Materials such as Picture Books : Introducing Performance and Portfolio Evaluation / 太田淳子.金城紀要 = Kinjo bulletin / 金城大学短期大学部紀要編集委員会 編. (43):2019, 21-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599015
北陸先端科学技術大学院大学×社会福祉法人北伸福祉会×金城学園の三者包括協定に基づく「福祉・介護職の社会的ブランディング」プロジェクト共同研究の検証 = Practical Investigation of Industrial-academic Collaboration on "Social Branding of Welfare/Nursing Care Work" based on the Comprehensive Agreement between Japan Advanced Institute of Science and Technology, Hokushin-Fukushikai, and Educational Institution KINJO GAKUEN / 岡野絹枝, 中田泰子, 東田修一, 堀一浩.金城紀要 = Kinjo bulletin / 金城大学短期大学部紀要編集委員会 編. (43):2019, 31-42.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599064
保育者養成課程における児童福祉施設実習に関する調査 : 実習事前準備学習と実習学習尺度との関連を中心に = An Investigation of the Practical Training at Child Welfare Institutions in the Curriculum for Educating Childcare Workers : Focusing on the Relation between Pre-learning and the Scale of Practical Training / 柴田英登.金城紀要 = Kinjo bulletin / 金城大学短期大学部紀要編集委員会 編. (43):2019, 43-50.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599090
保育者に求められる人的環境としての基礎理念 : 心の声を聴ける保育者となるために = Basic Philosophy required of Childcare Givers as the Human Environment : Becoming a Childcare Giver who can Hear the Voice of the Heart / 酢谷温子.金城紀要 = Kinjo bulletin / 金城大学短期大学部紀要編集委員会 編. (43):2019, 51-59.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599105
高校での発達障害生徒の相談から見えてくる特別の支援を必要とする幼児・児童・生徒の課題 : 中学校・小学校の児童期及び幼児期の育ちにつながるために = The Issues of Pre-school Children, School Children and Students who Need Special Support as seen from Consultations with High School Students with Developmental Disabilities : Towards Connecting the Growth with Childhood and Infancy at Junior High School and Primary School / 中村明成.金城紀要 = Kinjo bulletin / 金城大学短期大学部紀要編集委員会 編. (43):2019, 61-66.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599127
「石川幼年美術の会」設立の背景および2年間のプロセス : スタッフの変容 = Background of the Establishment and 2-year Process of "Ishikawa Children's Art Association" : Transformation of the Staff / 森田ゆかり.金城紀要 = Kinjo bulletin / 金城大学短期大学部紀要編集委員会 編. (43):2019, 67-76.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599140
金城大学短期大学部の学修評価シートを利用した、全国大学実務教育協会資格の独自評価方法 = Original Evaluation Method of Juacb's Qualification (using Student Evaluation Sheet of Kinjo College) / 矢澤建明.金城紀要 = Kinjo bulletin / 金城大学短期大学部紀要編集委員会 編. (43):2019, 77-86.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599153
自閉症スペクトラムを持つ人が抱える就労の困難さ : 事例から見えてくること = Difficulty of Employment of People with Autism Spectrum Disorder : What can be Seen from the Cases / 山田紀子.金城紀要 = Kinjo bulletin / 金城大学短期大学部紀要編集委員会 編. (43):2019, 87-94.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599163
石川県における中国ビジネスの捉え方 : 中国人観光客の拡大対策について = Understanding Chinese Visitors Related Business in Ishikawa Prefecture : On Measures of how to Increase the Number of Chinese Tourists / 王玉.金城紀要 = Kinjo bulletin / 金城大学短期大学部紀要編集委員会 編. (43):2019, 95-104.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599174
詩歌を題材とした30の狂言劇の要約(英日) = Bilingual Summaries of 30 Kyogen Plays Featuring Poems / ガート T. ウエスタハウト.金城紀要 = Kinjo bulletin / 金城大学短期大学部紀要編集委員会 編. (43):2019, 105-111.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599189
保育者個人の学びから学び合う組織づくりへ : インタビュー調査を通して = From the Learning of Individual Caregivers to Learning from Each Other : Through Interviews / 村上知子.金城紀要 = Kinjo bulletin / 金城大学短期大学部紀要編集委員会 編. (43):2019, 119-128.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599205
現在の「三歳児神話」の浸透度 = The Present Degree of Penetration of the "Three-year Old Child Myth" / 米川祥子.金城紀要 = Kinjo bulletin / 金城大学短期大学部紀要編集委員会 編. (43):2019, 129-134.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599212
日本の医療ツーリズムの国際化 : 石川県における医療ツーリズムの事態調査 = Internationalization of Medical Tourism in Japan : Survey on the Situation of Medical Tourism in Ishikawa Prefecture / 米田迪.金城紀要 = Kinjo bulletin / 金城大学短期大学部紀要編集委員会 編. (43):2019, 135-142.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599217
大学事務職員養成システムのこれから : 更なる充実を目指して = The University Staff Training System from Now On : Aiming for Further Improvement / 坂口憲二, 表健生, 加藤待子.金城紀要 = Kinjo bulletin / 金城大学短期大学部紀要編集委員会 編. (43):2019, 143-148.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599227
第1回 人間講座報告 信州の街道をめぐる : システムとして宿場を考える = Explorer Syukuba (Post-town) in Shinshu : System of Pre-modern society / 谷口功, 宮下十有, 杉藤重信.椙山人間学研究 : 椙山人間学研究センター年誌. 14:2018年度, 44-68.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599236
第2回 人間講座報告 ダンゴムシで守る小さないのち : 椙山女学園大学附属幼稚園・保育園の防災への取り組み = The small life maintained by Dangomushi : Match to protection against disasters education of Sugoyama University accessory kindergarten and nursery school / 石橋尚子, 東嶋とも子.椙山人間学研究 : 椙山人間学研究センター年誌. 14:2018年度, 69-93.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599255
「総合人間論」プロジェクト研究報告 「総合人間論」プロジェクトの活動 = A Report of the General Aspect on Humanities Project / 杉藤重信.椙山人間学研究 : 椙山人間学研究センター年誌. 14:2018年度, 123-128.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599270
「女性論」プロジェクト研究報告 「女性論」プロジェクト研究の歩みと今後の課題 : 昨年度までの活動の総括、並びに今後の活動について = A Report of the Women's Studies Project : A Progress of the Women's Studies Project : Review of Past Activities and Next Year's Research Plan / 吉田あけみ, 東珠実, 小倉祥子, 影山穂波, 藤原直子.椙山人間学研究 : 椙山人間学研究センター年誌. 14:2018年度, 129-151.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599278
「環境と人間」プロジェクト研究報告 水・気候変動問題を中心としたSDGsのための教育 = A Report of 'Environment and Human being' Research Project : Education for SDGs about the problem of water and climate change / 宇土泰寛.椙山人間学研究 : 椙山人間学研究センター年誌. 14:2018年度, 152-162.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599347
「プログラミング教育」プロジェクト研究報告 小学校におけるプログラミング教育による論理的思考力の育成 = A Report of 'Programming education' Research Project : Nourishing Logical Thinking through Programming in Elementary School / 福岡なをみ.椙山人間学研究 : 椙山人間学研究センター年誌. 14:2018年度, 163-182.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599378
「公募プロジェクト」研究報告 幼稚園生活で特別なケアを要する園児と家庭への支援に関する研究 = Study about support to a child who needs special care at a kindergarten and a home / 飯田恵, 三田郁穂, 中村規代, 小林奈美, 石橋尚子.椙山人間学研究 : 椙山人間学研究センター年誌. 14:2018年度, 183-193.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599391
古代ギリシアにおける教養・教育の理念に関する研究(13)W. イェーガーの『パイデイア』に学ぶ = A Study on the Ideal of Culture in Ancient Greece(13)Learning from Werner Jaeger's PAIDEIA / 畑潤.都留文科大学大学院紀要 = Tsuru University Graduate School review / 都留文科大学大学院文学研究科広報紀要委員会 編. 23:2019, 1-41.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599415
The Representation of the Blackness/Darkness in Chang-rae Lee's A Gesture Life / Masumi MIYATA.都留文科大学大学院紀要 = Tsuru University Graduate School review / 都留文科大学大学院文学研究科広報紀要委員会 編. 23:2019, 43-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599422
城下町変質の構図 : 奥州盛岡の場合 = Structural Transformation of Castle Town : A Case in Morioka, Oshu / 松本四郎.都留文科大学大学院紀要 = Tsuru University Graduate School review / 都留文科大学大学院文学研究科広報紀要委員会 編. 23:2019, 19-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599429
風土記の浦嶋子伝の研究(2)冒頭部の「所由」考 = A Study of Fudoki no Urashimakoden : On the Expression Sho-yu at the Beginning part of this Tale / 長谷川豊輝.都留文科大学大学院紀要 = Tsuru University Graduate School review / 都留文科大学大学院文学研究科広報紀要委員会 編. 23:2019, 11-17.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599437
『丹後国風土記』の水の江の浦の嶼子譚の歌謡考 = On the Uta of Mizunoe no Ura no Simako' Story in the Tangokoku Fudoki / 鈴木武晴.都留文科大学大学院紀要 = Tsuru University Graduate School review / 都留文科大学大学院文学研究科広報紀要委員会 編. 23:2019, 1-9.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599445
日本における朝鮮・韓国の詩(子守唄・わらべ唄・童謡・童詩)と詩の絵本の受容 : 多文化共生の視点から見る〈こどもの文化・言葉・絵本〉の可能性 = The Acceptance of Korean Poems and Poetry Picture Books in Japan including Lullabies, Nursery Rhymes and Children's Poetry : The Prospect of Children's Culture, Language and Picture Books from the Viewpoint of Multicultural Symbiosis / 大竹聖美.東京純心大学紀要. 現代文化学部 = Bulletin of the Faculty of Modern Culture, Tokyo Junshin University / 東京純心大学 編. (23):2019.2, 1-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599484
ファッション用語「抜け感」の使用とその意味についての一考察 : 主にインターネット上の記事を中心に = A Study of the Meaning and Use of Nukekan with a Focus on Internet Articles / 具軟和.東京純心大学紀要. 現代文化学部 = Bulletin of the Faculty of Modern Culture, Tokyo Junshin University / 東京純心大学 編. (23):2019.2, 13-21.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599504
知育のための子ども向け玩具の開発 : 幼児の主体的学びと思考力・判断力・表現力育成の観点から = Development of Educational Toys for Children : From the Perspective of Active Learning and the Development of the Ability to Think, Make Decisions, and Express Oneself / 井上救.東京純心大学紀要. 現代文化学部 = Bulletin of the Faculty of Modern Culture, Tokyo Junshin University / 東京純心大学 編. (23):2019.2, 23-33.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599517
多文化社会における子どもの言語権と言語教育 : これからの保育者・教員に求められること = Children's Linguistic Human Rights and Language Education in a Multicultural Society : What Are Required of Teachers in Japan / 尾関はゆみ.東京純心大学紀要. 現代文化学部 = Bulletin of the Faculty of Modern Culture, Tokyo Junshin University / 東京純心大学 編. (23):2019.2, 35-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599529
教員の資質・能力の育成及び向上 : 各答申等に見られる資質・能力 = Towards the Development and Improvement of the Qualities and Abilities of Teachers : The Qualities and Abilities Described in each Report etc. / 神山直子.東京純心大学紀要. 現代文化学部 = Bulletin of the Faculty of Modern Culture, Tokyo Junshin University / 東京純心大学 編. (23):2019.2, 47-61.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599547
発達障害児を養育する保護者に対する支援の現状と課題 = The Present Condition and the Subject of Support to the Guardian who brings up a Developmental Disease Child / 小沼豊.東京純心大学紀要. 現代文化学部 = Bulletin of the Faculty of Modern Culture, Tokyo Junshin University / 東京純心大学 編. (23):2019.2, 63-72.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599554
小中学校国語科書写の教員養成の授業における批評学習の意義 = Significance of Critical Practice in Teacher Training for Teaching Handwriting in Elementary and Junior High School Language Classes (Shosha) / 田畑理恵.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 1-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599591
『干禄字書』と『類聚名義抄』の漢字字体の比較 = Comparison of the style of Chinese characters between "Kanrokujisho" and "Ruijumyogisho" / 田村夏紀.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 15-28.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599607
BIMSTEC(ベンガル湾多分野技術協力イニシアティブ)首脳会談首脳宣言の研究(1997年~2014年) = A Study on the Summit Declarations of BIMSTEC (The Bay of Bengal Initiative for Multi-Sectoral Technical and Economic Cooperation), 1997-2014 / 水野光朗.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 29-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599618
Exploring the Relationship between New Zealand Education Reform and the International Baccalaureate / 原和久.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 51-67.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599643
デンマークにおける学力テストの実践と評価 = The Objectives of Assessment in Denmark : An Analysis through Academic Examinations / 市川桂.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 69-79.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599725
小学5年集団不適応女子児童の対人関係ゲームによる対人行動の変容 : 授業など学級指導における担任教師とカウンセラーの連携を通して = Modification of Social Skills for a Socially Withdrawn 5th Grade Female by the Application of Taijinkankei-Game in Daily School Activities : A Co-operative Approach by a Homeroom Teacher and a Counselor / 春日作太郎.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 81-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599741
発達障害者におけるバランス能力の検討 : Functional Balance Scaleと三次元加速度センサによって = An Analysis of Walking Posture and Movement in Developmental Disorders / 中川佳子, 小山高正, 飯田亮太.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 101-107.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599754
パートナーシップを鍛える性の多様性教育実践の視点 : 同性間のパートナーシップ制度をもつ自治体の社会教育・生涯学習政策の検討から = Educational Practices Regarding Sexual and Gender Diversities for an Equal Marriage / 堀川修平, 冨永貴公.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 109-133.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599776
内田クレペリン精神検査における健常群判定の学校相談および人事考課への運用に関する研究 = A Study of Applying Results on Mental Health which is Evaluated by the Uchida-Kraepelin Psychodiagnostic Test to School Counseling and Personnel Evaluation / 安富由美子.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 135-148.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599782
中学校技術科の情報教育に関する学習活動の特徴分析 : 中学校学習指導要領解説の記載内容から抽出される行為動詞から = An Analysis of Information Education Learning Activities in Technology Education : From Activity Verbs in the National Curriculum Guidelines for Junior High School / 相澤崇, 小河智佳子, 大輪知穂.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 149-159.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599797
A Review of Personal Attitude Construct (PAC) Studies in Various Disciplines : The Usage of Stimulus Prompts / DELGREGONicholas.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 161-179.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599808
都留文科大学周辺のチョウ類相の変化 = Changes in Butterflies Around Tsuru University / 北垣憲仁, 西教生, 伝井真弓.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 181-187.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599830
博物館と観光の関わりについて : 近年の博物館政策と「ミュージアム・ツーリズム」を中心に = A Study on the Relationship between Museums and Tourism : Focus on Recent Museum Policy and Museum Tourism / 森屋雅幸.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 189-205.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599836
古代ギリシアにおける教養・教育の理念に関する研究(12)W. イェーガーの『パイデイア』に学ぶ = A Study on the Ideal of Culture in Ancient Greece(12)Learning from Werner Jaeger's PAIDEIA / 畑潤.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 207-255.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599844
A 6-step News Summarizing Activity to Tackle Deficiencies in Japanese First-year University Students' English Language Skills / James HENDERSON.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 257-267.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599857
学び合いに誘うための場と指導に関する一考察 : 東京藝術大学美術学部工芸科陶芸研究室の活動を通して = A Study of Learning from Each Other through Teaching in Context : Activities in the "Tougeikenkyushitsu (Ceramics Course of the Department of Crafts, Tokyo University of Arts)" / 鳥原正敏, 山本直紀.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 269-288.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599863
水は括られたのか : 在原業平「唐紅に水くくるとは」の清濁 = A Reconsideration of Narihira ARIWARA'S Waka in Ogura Hyakunin Isshu / 森田直美.都留文科大學研究紀要 / 都留文科大学紀要編集委員会 編. 89:2019, 9-26.
http://id.ndl.go.jp/bib/029599893
日本社会とアベノミクスの金融政策 = Japanese Society and the Monetary Policy of Abenomics / 藤波大三郎.松本大学研究紀要 = The journal of Matsumoto University / 松本大学研究推進委員会研究誌編集部会 編. 17:2019.3, 1-32.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601728
新学習指導要領(2017-2018年改訂)を踏まえた主権者教育の方法に関する研究(その2)新たな教育環境を構築する高等学校の実践事例とその分析 = Implementing the Citizenship Education Curriculum Contained within the Most Recent "Course of Study" (2017-2018)(Part2)A Case Study of One High School Practicing to Construct a New Educational Environment / 山﨑保寿.松本大学研究紀要 = The journal of Matsumoto University / 松本大学研究推進委員会研究誌編集部会 編. 17:2019.3, 33-41.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601767
小学校低学年の音楽的発達を促す指導法の考察 : 楽器遊びと身体動作に着目して = Musical Development and Teaching Methods in the Lower Grades of Elementary School : Focusing on Musical Plays and Body Movement / 安藤江里.松本大学研究紀要 = The journal of Matsumoto University / 松本大学研究推進委員会研究誌編集部会 編. 17:2019.3, 43-64.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601796
A Study on Abstracts in the Arts and Humanities : The Abstracts of the 2015 and 2017 International Pragmatics Conference = 人文社会科学系分野における抄録の研究 : 国際語用論学会に提出された抄録に焦点を当てて / 藤原隆史.松本大学研究紀要 = The journal of Matsumoto University / 松本大学研究推進委員会研究誌編集部会 編. 17:2019.3, 65-79.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601821
基礎・基本をどう考えるかで授業は変わる = Implementing Class Change by Reconsidering the Basics and the Fundamentals / 今泉博.松本大学研究紀要 = The journal of Matsumoto University / 松本大学研究推進委員会研究誌編集部会 編. 17:2019.3, 81-93.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601833
小学校算数科教科書の分析へのTIMSSフレームワークの活用 : 第5学年「小数の乗法」導入場面の分析の試行 = Using the TIMSS Taxonomy to Analyze Elementary Mathematics Textbooks : A Pilot Study Analyzing the Introduction to the "Multiplication of Decimal Numbers" in a Fifth Grade Textbook / 佐藤茂太郎.松本大学研究紀要 = The journal of Matsumoto University / 松本大学研究推進委員会研究誌編集部会 編. 17:2019.3, 95-105.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601862
パートタイム労働者の活用に向けた人事管理 = Human Resource Management Focused on Part-Time Employees / 畑井治文, 上野隆幸.松本大学研究紀要 = The journal of Matsumoto University / 松本大学研究推進委員会研究誌編集部会 編. 17:2019.3, 107-116.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601882
楽しさで引っ張るプログラミング入門講座(2)Monacaを使ったスマホで動くプログラムの作成 = A Playful Learning Class for Programming(2)Making Smart Phone Applications Using "Monaca" / 室谷心.松本大学研究紀要 = The journal of Matsumoto University / 松本大学研究推進委員会研究誌編集部会 編. 17:2019.3, 117-129.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601906
非専門家による柔道指導上の留意事項 = Notes on Judo Guidance by Non-Specialists / 岩間英明.松本大学研究紀要 = The journal of Matsumoto University / 松本大学研究推進委員会研究誌編集部会 編. 17:2019.3, 131-138.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601915
学習者のゲーム理解や意思決定を高めるベースボール型ゲームの授業デザイン : バットレスベースボールの比較を通して = Lesson Designs for Educational Activities Similar to Baseball : The Efficacy of Not Using a Bat / 濱田敦志.松本大学研究紀要 = The journal of Matsumoto University / 松本大学研究推進委員会研究誌編集部会 編. 17:2019.3, 139-153.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601930
教育実践報告 松本大学社会進出支援センターにおける就労支援の取り組み(その1) = Fostering Employment Support at the Social Empowerment Support Center of Matsumoto University(Part1) / 小島哲也, 小林敏枝, 内藤千尋, 國府田祐子, 澤栁秀子.松本大学研究紀要 = The journal of Matsumoto University / 松本大学研究推進委員会研究誌編集部会 編. 17:2019.3, 155-164.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601947
小学6年生版集団式潜在連想テストの試作と実践 = The Composition and Administration of a Group Performance Implicit Association Test for Sixth Grade Elementary School Students / 秋田真, 對馬秀孔, 齋藤敏一, 守一雄.松本大学研究紀要 = The journal of Matsumoto University / 松本大学研究推進委員会研究誌編集部会 編. 17:2019.3, 165-173.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601957
『オデュッセイア』における戦争と平和 : 叙事詩の結末部をめぐって = War and Peace in the Odyssey : On the Last Part of the Epic / 小川正廣.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 1-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602119
再考パルメニデス断片1.3 = Re-interpretation of Parmenides' Fragment 1. 3 / 山川偉也.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 14-25.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602128
アリストテレス『弁論術』における想到法の二類型 = Dualism of Enthymemata in Aristotle's Rhetoric / 堀尾耕一.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 26-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602140
カトゥッルス67番をめぐって : 誹謗と洗練の交わるところ = Catullus 67 : A Junction of Invectives and Refinement / 友井太郎.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 38-49.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602150
古代末期ローマ帝国の彫像に関する一考察 : 文献にみる異教神像の受容と眼差し = Perception of Pagan Statues in the Latin Textual and Literary Contexts in Late Antiquity / 瀧本みわ.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 50-62.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602161
古代ギリシア・ジェンダー史の可能性 = Meaning of Ancient Greek Gender-History (シンポジウム 古代ギリシア・ローマ世界におけるgender equality : 理念と現実) / 桜井万里子.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 64-67.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602175
プラトン『国家』第5巻のジェンダー平等思想 : 「人間のフュシス」の発見 = Gender Equality in Plato's Republic Ⅴ : The Invention of "Human Nature" (シンポジウム 古代ギリシア・ローマ世界におけるgender equality : 理念と現実) / 和泉ちえ.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 67-75.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602192
プラトン『国家』第5巻における「男女平等」論への批判 = A Historical Critique of Plato's Views of "Gender Equality" in the Republic (シンポジウム 古代ギリシア・ローマ世界におけるgender equality : 理念と現実) / 森谷公俊.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 75-82.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602205
プラトンの理想とアリストパネスの虚構 = Plato's Ideals and Aristophanes' Fiction (シンポジウム 古代ギリシア・ローマ世界におけるgender equality : 理念と現実) / 西村賀子.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 82-88.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602217
「哲学する女性」または「女性哲学者」について : プラトン主義の系譜を辿る = Stoics and Neoplatonists (or Neopythagoreans) on Women in Philosophy (シンポジウム 古代ギリシア・ローマ世界におけるgender equality : 理念と現実) / 樋笠勝士.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 89-95.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602231
古代ローマ社会における女性たちの現実 = The Realities of Roman Women (シンポジウム 古代ギリシア・ローマ世界におけるgender equality : 理念と現実) / 後藤篤子.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 95-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602241
弁論と悲劇における女性の声の表象 = The Representation of Women's Voices in Athenian Oratory and Tragedy (シンポジウム 古代ギリシア・ローマ世界におけるgender equality : 理念と現実) / 北野雅弘.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 100-106.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602248
書評 逸身喜一郎『ギリシャ・ラテン文学 : 韻文の系譜をたどる15章』Pp.ⅹⅵ+438,研究社,2018,3000円.ISBN 9784327510015 = BOOK REVIEWS : K. Itsumi, Fifteen Chapters on Greek and Latin Poetry.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 107-109.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602291
書評 M. Davies, The Theban Epics. (Hellenic Studies 69). Pp. ⅷ+154, Center for Hellenic Studies 2014. $22.50. ISBN 9780674417243 : M. Davies, The Aethiopis : Neo-Neoanalysis Reanalyzed. (Hellenic Studies 71). Pp. ⅻ+104, Center for Hellenic Studies 2016. $22.50. ISBN 9780674088313.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 109-112.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602451
書評 吉武純夫『ギリシア悲劇と「美しい死」』Pp.ⅺ+266+104,名古屋大学出版会,2018,5400円 = BOOK REVIEWS : S. Yoshitake, Greek Tragedy and καλός θάνατος.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 112-114.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602499
書評 K. Gervais, Statius, Thebaid 2, Edited with an Introduction, Translation, and Commentary. Pp. ⅼⅲ+374, Oxford UP 2017. £100.00. ISBN 9780198744702.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 117-120.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602529
書評 篠塚千惠子『死者を記念する : 古代ギリシアの墓辺図研究』Pp.782,中央公論美術出版,2017,17000円 = BOOK REVIEWS : Ch. Shinozuka, Commemorating the Dead : Studies on the Scenes at the Grave in Greek Art.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 120-122.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602550
書評 R. Osborne and P. J. Rhodes, eds., Greek Historical Inscriptions 478-404 BC. Pp. ⅹⅹⅹⅵ+629, Oxford UP 2017. ₤125.00. ISBN 9780199575473.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 122-125.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602571
書評 Josine Blok, Citizenship in Classical Athens. Pp. 345, Cambridge UP 2017. ₤75.00. ISBN 9780521191456.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 125-127.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602582
書評 Josephine Quinn, In Search of the Phoenicians. Pp. 335, Princeton UP 2017. ₤27.95. ISBN 9780691175270.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 127-130.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602594
書評 Meghan J. DiLuzio, A Place at the Altar : Priestesses in Republican Rome. Pp. ⅻ+281, Oxford 2016. ₤45.00. ISBN 9780691169576.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 130-132.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602600
書評 Angelos Chaniotis, Age of Conquests : The Greek World from Alexander to Hadrian. Pp. ⅹⅹⅹⅱ+446, Harvard UP 2018. $35.00. ISBN 9780674659643.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 133-135.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602613
書評 W. V. Harris, Roman Power : A Thousand Years of Empire. Pp. ⅹⅹⅰ+357, Cambridge UP 2016. ₤49.99.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 135-138.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602659
書評 Francois Renaud and Harold Tarrant, The Platonic Alcibiades Ⅰ : The Dialogue and its Ancient Reception. Pp. ⅻ+292, Cambridge UP 2015. ISBN 9780521199124.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 138-140.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602667
書評 Lucia Prauscello, Performing Citizenship in Plato's Laws. Pp. ⅸ+272, Cambridge UP 2014. ₤64.99. ISBN 9781107072886 : Malcolm Schofield, ed. and Tom Griffith, trans., Plato : The Laws. Pp. 491, Cambridge UP 2016. ₤17.99. ISBN 9780521676908.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 140-144.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602681
書評 篠澤和久『アリストテレスの時間論』Pp.ⅱ+345,東北大学出版会,2017,4000円 松浦和也『アリストテレスの時空論』Pp.ⅹ+233,知泉書館,2018,5000円 = BOOK REVIEWS : K. Shinozawa, Aristotle's Theory of Time : K. Matsuura, Aristotle on Place and Time.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 144-147.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602693
書評 Julia Annas and Gabor Betegh, eds., Cicero's De Finibus : Philosophical Approaches. Pp. ⅷ+266, Cambridge UP 2016.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 147-150.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602701
書評 Richard Fletcher, Apuleius' Platonism : The Impersonation of Philosophy. Pp. ⅺ+319, Cambridge UP 2014. ₤70.00. ISBN 97801107025479.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 150-153.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602709
書評 Courtney Roby, Technical Ekphrasis in Greek and Roman Science and Literature : The Written Machine between Alexandria and Rome. Pp. ⅸ+336, Cambridge UP 2016. ₤74.99, US$120. ISBN 9781107077300.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 153-155.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602724
書評 Arcangela Cafagna, Dal contesto alla costituzione del testo. Il I libro delle elegie di Properzio. Pp. 419, Postfazione di Paolo Fedeli, Nordhausen, Bautz 2016.西洋古典学研究 = Journal of classical studies / 日本西洋古典学会 編. (67):2019, 114-117.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602815
保育者養成課程における子ども向けコンサートの取り組みとその意義 : 「こどもの国」における音楽コースの活動を通して = The Purpose and Practice of Concerts for Children in the Childcare Worker Training Course : Through the Music Course Activity at "Kodomo no Kuni" / 石田敏明, 橋本卓三.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 1-10.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602149
学級崩壊 : 学生自身が経験した学級崩壊の原因と結果 = Classroom Disruption : Causes and consequences of class disruption that students themselves have experienced / 太田俊一, 類家斉.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 11-23.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602169
大学における体験活動 : 「こどもと野外活動」の実践より = Experience Activities at a University : From the Practice of "Children and Outdoor Activities" / 太田俊一, 類家斉.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 25-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602187
小学生新聞を活用しての授業実践と効果 : 小学校社会第5学年の内容として = Practice and Effect of Teaching Using Elementary School Newspaper / 菊地達夫.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 37-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602202
米の摂取状況と米に対する意識調査 = The intake situation of rice and Attitude survey for the rice / 木下教子.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 47-61.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602219
幼保連携型認定こども園における安全な環境に関する一考察 : 北海道胆振東部地震の経験から = A study for a safety environment at the certified Centers for Early Childhood Education and Care : From the experience with Hokkaido Eastern Iburi earthquake / 小林美花, 梅原健吾.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 63-71.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602239
保育の総合的指導における子ども理解の視点 = A viewpoint of "understanding children" in comprehensive guidance on childcare / 清水桂子.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 73-81.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602254
政治の中心地における変化の様子を位置付けた小学校歴史学習の実践研究 = A Study of the Practice Elementary School Social History, which Positioned the State of a Change in the Political Center / 杉浦勉.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 83-92.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602269
帝政ロシアにおける初等国語教育に関する一考察 : К.Д.ウシンスキー「母語」に着目して = A study on "Native Word" education for elementary schools in Imperial Russia : Focusing on "Rodnoye slovo" by K.D. Ushinskii / 高橋さおり, 髙瀬淳.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 93-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602294
楽器の汚れと散乱した教室環境が音楽鑑賞に与える影響 = The Influence of Musical Instrument's Stains and Classroom Environment on Music Appreciation / 千葉圭説, 芳賀均, 山内芳春, 円谷祐太, 大嶋かれん.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 101-115.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602580
社会的状況における子育て環境 : 学生の意識調査を通して = Consideration of parenting environment in social situation : Survey of junior college student's attitude / 中島啓子.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 117-126.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602598
科目「保育内容演習Ⅰ」における子ども理解を目指した実践的取り組みの一考察 : 教育実習現場からの課題を踏まえて = Considerations on the Practical Approach Aiming at Child Understanding thorough Childcare Contents Practice Ⅰ : Based on the Review from Teaching Practice / 菜原桂子.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 127-134.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602631
久保栄作「林檎園日記」の上演を通じての一考察 : 劇中の信胤と道子の変化を中心にして = A Study through A Performance of Sakae Kubo's "An Apple Orchard Diary" : Focusing on Nobutane and Michiko's Psychological Changes in the Play / 平井伸之.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 135-143.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602854
実習経験による非言語的情報処理における変化の検討 : トドラーの顔表情に対する反応から = An investigation of the changes in nonverbal information processing after practical training : from college students' responses to toddlers' facial expressions / 松田久美.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 145-151.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602865
ごんぎつねの里と兵十の家の空間的理解 = A Study on the Gongitsune : the Landscape and the House Plan of the Hyoju's Village and his House / 水野信太郎.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 153-168.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602868
東芝の財務諸表分析 : 『法人企業統計』と比較した構成割合をめぐって = A Financial Statements Analysis of Toshiba Corporation : Comparison of Structure in "Financial Statements Statistics of Corporations by Industry" / 湯澤直樹.北翔大学短期大学部研究紀要 = Bulletin of Hokusho College / 北翔大学短期大学部 編. (57):2019, 169-184.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602870
劉仲敬の中華文明史論(翻訳と解説) = The History of Chinese Civilization by Liu Zhongjing (Translation and Commentary) / 劉仲敬, 緒形康 訳.神戸大学文学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Letters, Kobe University / 神戸大学文学部 編. 46:2019, 1-46.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602730
アブル・ファズル著『アーイーニ・アクバリー』訳注(7) = Abu al-Fadl, A'in-i Akbari : A Japanese Translation with Annotations(7) / アブル ファズル, 二宮文子 訳, 真下裕之 訳, 和田郁子 訳.神戸大学文学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Letters, Kobe University / 神戸大学文学部 編. 46:2019, 27-61.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602744
南方熊楠の自然神学 : 未発見の鈴木大拙宛書簡が示唆するデカルト論から = Natural Theology of Minakata Kumagus from suggestions of Descartes in his unfound letters to Taisetsu Suzuki / 松田毅.神戸大学文学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Letters, Kobe University / 神戸大学文学部 編. 46:2019, 1-26.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602765
ジャンルを超えた共通性(3)デフォー作品における政治・歴史・文学 = The Underlying Commonality in Defoe's Political, Historical and Fictional Writings(3) / 干井洋一.關西大學文學論集 / 關西大學文學會 編 = Essays and studies / Members of the Faculty of Letters. 68(4):2019.3, 1-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602779
講演 デイヴィッド・カーペンター「マグナ・カルタ : その歴史的意義,新視角,新史料」及び,セミナー「ヘンリ3世治世 1216-1272年」 : 翻訳と解説 = Introduction and Translation : D. Carpenter, Magna Carta, Its historical significance : New perspectives and new discoveries / デイヴィッド カーペンター, 朝治啓三 訳.關西大學文學論集 / 關西大學文學會 編 = Essays and studies / Members of the Faculty of Letters. 68(4):2019.3, 21-47.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602789
形成的アセスメントからみたペア学習 = Pair Learning from the Standpoint of Formative Assessment / 安藤輝次.關西大學文學論集 / 關西大學文學會 編 = Essays and studies / Members of the Faculty of Letters. 68(4):2019.3, 49-74.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602801
ジョンソンとワルシュの善と正をめぐって : 徳倫理学覚書(1) = Johnson and Walsh on Good and Right : A Remark on Virtue Ethics(1) / 品川哲彦.關西大學文學論集 / 關西大學文學會 編 = Essays and studies / Members of the Faculty of Letters. 68(4):2019.3, 17-38.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602806
火野葦平「象と兵隊」論 : 兵士と象をめぐるインパール作戦の悲劇 = The Tragedy of Elephants and Soldiers Caused by the Imphal Operation : A Study of Hino Ashihei' Elephants and Soldiers / 増田周子.關西大學文學論集 / 關西大學文學會 編 = Essays and studies / Members of the Faculty of Letters. 68(4):2019.3, 1-16.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602814
コウルリッジの書斎劇 : 悔恨 = Coleridge's Closet Drama : Remorse / 橋本健広.自然・人間・社会 = Nature-people-society, Science and the humanities : 関東学院大学経済学部・経営学部総合学術論叢 / 関東学院大学経済学部・経営学部教養学会 編. (66):2019.1, 1-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602823
Student perceptions of soft CLiL lessons in a Japanese junior high school / MAHONEYJon.自然・人間・社会 = Nature-people-society, Science and the humanities : 関東学院大学経済学部・経営学部総合学術論叢 / 関東学院大学経済学部・経営学部教養学会 編. (66):2019.1, 13-28.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602834
新聞報道の比較研究 : 最近のニュースを通して = Looking Through Recent News : A Comparative Analysis of Newspaper Coverage in Japan / 梶山卓司.神戸親和女子大学言語文化研究 / 神戸親和女子大学文学部総合文化学科 編. (13):2019.2, 15-40.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602936
ビブリオトークの新しい可能性を探る : 「ビブリオ漫談」の実践を通して = New Possibilities for Biblio Talk : Biblio Monologue and its Practice / 笹倉剛.神戸親和女子大学言語文化研究 / 神戸親和女子大学文学部総合文化学科 編. (13):2019.2, 41-66.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602943
体験型日本語授業のあり方とその課題 : 「正統的周辺参加」とコミュニティとの協働の視点から = Effects and Issues of Experiential Learning in Japanese Classroom : A View of Legitimate Peripheral Participation and Collaboration with Community / 笹川洋子, 三井絢子.神戸親和女子大学言語文化研究 / 神戸親和女子大学文学部総合文化学科 編. (13):2019.2, 67-81.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602964
月やあらぬ : 伊勢物語の藤原高子・私説 = Tsuki ya Aranu : A Note on Takaiko Fujiwara in Isemonogatari / 辻憲男.神戸親和女子大学言語文化研究 / 神戸親和女子大学文学部総合文化学科 編. (13):2019.2, 1-16.
http://id.ndl.go.jp/bib/029602977
「区有文書」からみた昭和初期の耕地の生活(財政)について : 長野県安曇野市真々部区を中心に = Kochi Community Life (Financial Affairs) 1921-1936 with Particular Reference to the Case of Mamabe at Azumino City in Nagano Prefecture / 黒﨑八洲次良.四国学院大学論集. (155):2018.11, 23-61.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604496
Evaluation of Salinity Tolerance in Coastal and Inland Populations of Setaria viridis by Growth and Non-Growth Analyses / Matsuo ITO.四国学院大学論集. (155):2018.11, 1-22.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604498
運動・スポーツ指導者の養成カリキュラムの検討 : 模擬指導の評価記録を中心に = An Examination of the Training Curriculum for Exercise and Sport Instructor : On the Record of the Trial Instruction / 近藤剛, 織部勇太.四国学院大学論集. (156):2019.3, 45-60.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604529
教員免許更新講習会「情報科目」の検討 : 四国学院受講者を中心として = Remarks on Teacher License Renewal Courses in "Computer Literacy and Information Management" : Focusing on Students of Shikoku Gakuin University / 深井克彦.四国学院大学論集. (156):2019.3, 29-43.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604534
事業主における「地域」イメージ : 香川県善通寺市を事例に = "Region" Image by Employer : A Case Study of Zentsuji City in Kagawa / 川又実.四国学院大学論集. (156):2019.3, 1-28.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604537
グループワークによる動詞「認める」の意味分析 = A Semantic Analysis of the Japanese Verb Mitomeru through Group Works / 高橋圭介.人文論究 = Journal of the Society of Liberal Arts / 北海道教育大学函館人文学会 編. (88):2019.3, 1-10.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604953
プーシキンの『ボリース・ゴドゥノーフ』に見るシェイクスピアの影響 = Shakespeare's Influence on Pushkin's Boris Godunov / 星野立子.人文論究 = Journal of the Society of Liberal Arts / 北海道教育大学函館人文学会 編. (88):2019.3, 11-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604963
国力が衰退する中での日本の開発援助の在り方 = The Way Japan's Development Cooperation Should be under Declining National Power / 松田教男.人文論究 = Journal of the Society of Liberal Arts / 北海道教育大学函館人文学会 編. (88):2019.3, 21-34.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604970
ポイ捨て抑制文のカテゴリと効果の検討 = A study of types and effects of reducing-littering sentences / 林美都子.人文論究 = Journal of the Society of Liberal Arts / 北海道教育大学函館人文学会 編. (88):2019.3, 35-43.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604977
漁獲量と魚種の変化に対する水産加工業の取組み : 八戸市との比較からみる函館市の今後の対応 = Discussion on the Aquatic-products processing industry's attempt to deal with fish catches and changes in the species : As comparison of the results with Hachinoheshi to look into Hakodate's future countermeasure proposals / 孔麗.人文論究 = Journal of the Society of Liberal Arts / 北海道教育大学函館人文学会 編. (88):2019.3, 45-56.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604990
人間とクジラの関係の歴史的変化に関する一考察 : アラスカ先住民イヌピアットとホッキョククジラの関係を中心に = A Study of Historical Changes in Human-Whale Relationships : A Special Focus on Inupiat Relationships with Bowhead Whales in Alaska / 岸上伸啓.人文論究 = Journal of the Society of Liberal Arts / 北海道教育大学函館人文学会 編. (88):2019.3, 57-66.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604995
骨嵬(クイ)に王はいたか? = Did the Guwei (骨嵬) tribe have a king? / 中村和之.人文論究 = Journal of the Society of Liberal Arts / 北海道教育大学函館人文学会 編. (88):2019.3, 11-14.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605009
晩唐韓偓の詩と生涯 : 皇帝昭宗との関係を中心に = HAN Wo's Poetry and Lifetime of Tang Dynasty : Focusing on the Relationship with the Emperor ZHAO Zong / 鳴海雅哉.人文論究 = Journal of the Society of Liberal Arts / 北海道教育大学函館人文学会 編. (88):2019.3, 1-9.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605022
「ポスト・リーマンショック文学」として読むStephen Kingの"Premium Harmony" = Literature After the 2008 Financial Crisis : Reading Stephen King's "Premium Harmony" / 藤田眞弓.神戸親和女子大学研究論叢 = Review of Kobe Shinwa Women's University / 神戸親和女子大学 編. (52):2019.3, 1-8.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605059
JF日本語スタンダードによる日本語会話能力測定(OPI)の課題と可能性について = Issues and Possibility of JF Standard for Japanese Oral Proficiency Test / 笹川洋子, 三井絢子.神戸親和女子大学研究論叢 = Review of Kobe Shinwa Women's University / 神戸親和女子大学 編. (52):2019.3, 9-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605065
人生100年時代におけるソーシャルワークの重要性 = Importance of the social work in the life 100 years times / 髙橋昌子.神戸親和女子大学研究論叢 = Review of Kobe Shinwa Women's University / 神戸親和女子大学 編. (52):2019.3, 21-27.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605072
相談援助実習実習指導者の社会福祉士像 : インタビュー調査の結果から = The socialworker image of a training Leader of social Work through the Interview Survey / 米澤美保子.神戸親和女子大学研究論叢 = Review of Kobe Shinwa Women's University / 神戸親和女子大学 編. (52):2019.3, 29-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605077
新学習指導要領(平成29年告示)における主要な改訂点の特質についての一考察(2)学習指導要領の個別具体的な視座から見渡した改訂点の特徴 = A Consideration on Particularity of the Main Revision on the New Course of Study (in the Year of 2017 Bulletin)(2)Reviewing the Particularity of the Revision from an Individual and Specific Perspective / 広岡義之.神戸親和女子大学研究論叢 = Review of Kobe Shinwa Women's University / 神戸親和女子大学 編. (52):2019.3, 37-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605088
女子大学生における人間性を尊敬する対象の存在とアイデンティティ確立,キャリア意思決定との関連について = Difference Between Who Respects Someone and Who Respects noone in Japanese Women University Students : Its Relationship with Identity Formation and Vocational Decision / 安藤聡一朗.神戸親和女子大学研究論叢 = Review of Kobe Shinwa Women's University / 神戸親和女子大学 編. (52):2019.3, 47-54.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605101
女子大学生の記憶力の違いによる記憶方略の効果の認知 = The Relationship Between Memory Ability and Metacognitive Awareness of Memory Strategies in Women's University Students / 多鹿秀継, 堀田千絵.神戸親和女子大学研究論叢 = Review of Kobe Shinwa Women's University / 神戸親和女子大学 編. (52):2019.3, 55-67.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605110
宮澤賢治「やまなし」の視点とイメージ = Viewpoints and images in "Yamanashi" by Kenji Miyazawa / 小野田貴夫.常葉大学短期大学部紀要 = Bulletin of Tokoha University Junior College / 常葉大学短期大学部 編. (49):2018, 3-12.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605138
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』における日英比較対象 : 英語翻訳の相違点 = The Comparisons of Japanese and English in Ginga Tetsudo no Yoru by Kenji Miyazawa : The Differences among English translations / 新妻明子.常葉大学短期大学部紀要 = Bulletin of Tokoha University Junior College / 常葉大学短期大学部 編. (49):2018, 13-25.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605164
保育実践力を育む取り組み : ピアノ授業における改革 = Developing the Implementation of Early Childhood Care and Education : Reforming the Educational System of Piano Class / 加藤明代, 森広樹.常葉大学短期大学部紀要 = Bulletin of Tokoha University Junior College / 常葉大学短期大学部 編. (49):2018, 27-44.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605207
転換期における保育の現状と課題 : インタビュー調査から = Present issues of Early Childhood Education and Care at the Transition Period-from an Interview Survey / 竹石聖子, 井上知香, 加藤寿子.常葉大学短期大学部紀要 = Bulletin of Tokoha University Junior College / 常葉大学短期大学部 編. (49):2018, 45-60.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605234
保育者養成校における表現系授業に関する考察 : 表現を楽しむ遊び(造形遊び)の経験による「かく・つくる」イメージの変化 = A study on "Expression" in childcare training : A change of image "drawing and creation" based on experience in child art / 木下藍.常葉大学短期大学部紀要 = Bulletin of Tokoha University Junior College / 常葉大学短期大学部 編. (49):2018, 61-73.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605266
音楽聴取を伴うリラクゼーションが障がいをもつ幼児の保護者の気分・ストレス・体調に及ぼす効果 : 生理的指標と質問紙回答を通して = The Effect of Music as Relaxation on Stress Levels of Caregivers of Infants with Disabilities / 花岡清美.常葉大学短期大学部紀要 = Bulletin of Tokoha University Junior College / 常葉大学短期大学部 編. (49):2018, 75-90.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605276
子供のためのカスタネット奏法研究 : 音色の組み合わせに着目して = A study of the castanet method for children : focused on the combination of timbre / 山本晶子.常葉大学短期大学部紀要 = Bulletin of Tokoha University Junior College / 常葉大学短期大学部 編. (49):2018, 91-100.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605294
短編小説づくりへの挑戦(その2) = The Challenge to write the short stories(2) / 中村国男.常葉大学短期大学部紀要 = Bulletin of Tokoha University Junior College / 常葉大学短期大学部 編. (49):2018, 1-18.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605299
ネットはどのように燃えるのか : インターネット掲示板の書き込みに対する計量テキスト分析より = A Study of the Transformation of Internet Flaming : Based on the Quantitative Content Analysis of Internet Forums / 桑畑洋一郎.山口大学文学会志 / 山口大学文学会 編. 69:2019, 1-20.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605221
紙芝居と絵本の活用と再評価 : 「街の朗読屋さん」の視点から = Story-telling with Picture Books : From the Points of View of Picture-story Showmen / 林伸一.山口大学文学会志 / 山口大学文学会 編. 69:2019, 21-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605240
『華夷訳語』の音訳法の諸問題 : 『女真館訳語』を中心に = Some Issues on Phonetic Transliteration in Hua Yi Yi Yu (華夷訳語) : Focusing on its Jurchen Versions / 更科慎一.山口大学文学会志 / 山口大学文学会 編. 69:2019, 67-94.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605265
赦されるのは時間の問題 : Ian McEwanのAtonementにおける時系列の印象操作 = Forgiveness Is a Matter of Time : Chronological Manipulation in Ian McEwan's Atonement / 宮原一成.山口大学文学会志 / 山口大学文学会 編. 69:2019, 95-124.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605270
倉橋惣三の幼児教育論の原思想 : 『子供讃歌』におけるキリスト教的児童観を手掛かりに = A Consideration to Souzou Kurahashi's Fundamental Thinking : From the Perspective of his Christian View of Children Trough of the Rereading "Child Hymn" / 安部日珠沙.岐阜聖徳学園大学短期大学部紀要 / 岐阜聖徳学園大学短期大学部 編. 51:2019, 1-13.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605332
幼稚園教育実習における実習先による実習評価と当該学生の自己評価との比較 : 実習評価項目見直しへの手がかりとして = Performance Ratings of Trainees in Practice Teaching at Kindergartens : Comparison between Ratings by Training Sides and Those by Trainees Themselves as a Clue to the Improvement of Items for the Rating / 石田開.岐阜聖徳学園大学短期大学部紀要 / 岐阜聖徳学園大学短期大学部 編. 51:2019, 15-29.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605335
現代日本社会における待機児童問題と多様化する保育の必要性 : ベビーホテル利用者の調査へ向けた課題整理 = The Study of Children-wait listed and Various Needs of Early Childhood Education and Care in Japan : Towards for Research of the 'Baby Hotels Users' / 大西薫, 大西将史.岐阜聖徳学園大学短期大学部紀要 / 岐阜聖徳学園大学短期大学部 編. 51:2019, 31-39.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605353
幼児教育・保育施設における情報化の現状と課題についての一考察 = A Study on the Problems of Current Status and Issues of the Informatization in Childcare Facilities / 糟谷咲子.岐阜聖徳学園大学短期大学部紀要 / 岐阜聖徳学園大学短期大学部 編. 51:2019, 41-56.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605359
ペルシャンサントゥール演奏の打弦法における考察 : ホマユーン旋法サーギ・ナーメ中間部を対象に = How to Riz in Case of Sahghi Nahme, of Radif Homayun, the Middle Part Persian Santoor / 阪田順子.岐阜聖徳学園大学短期大学部紀要 / 岐阜聖徳学園大学短期大学部 編. 51:2019, 57-66.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605365
保護者の食意識からみた幼児に対する食育の考察 = Study of Food Education for Preschoolers in Consideration of Parents' Views on Food and Eating Habits / 西脇泰子.岐阜聖徳学園大学短期大学部紀要 / 岐阜聖徳学園大学短期大学部 編. 51:2019, 67-82.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605368
史料紹介・翻刻 十八・十九世紀の他国から会津・南山御蔵入領(みなみやまおくらいりりょう)への縁組手続きに関わる史料 = Registration Forms for Long Distance Marriage to Minamiyama-Okurairi-Ryo from Other Provinces in the 18-19th Century / 川口洋.帝塚山大学文学部紀要 = Tezukayama University bulletin of letters. (40):2019, 1-31.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605356
鳥取・大山寺の小金銅仏群に関する年表と文献目録稿 : 近現代における消息と研究史の把握のために = Chronology and Bibliography of Small Gilt Bronze Buddhist Images of Daisen-ji Temple in Tottori : With the Aim to Understanding of Biohistory and Research History / 杉﨑貴英.帝塚山大学文学部紀要 = Tezukayama University bulletin of letters. (40):2019, 56-32.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605364
教師教育における教職科目 : 「教育の理念並びに教育に関する歴史及び思想」に関する一考察 : 「実践的指導力」の概念検討を通した教師教育の課題 = A Study on "Educational Ideas, History and Thought" in Teacher Education / 鈴木卓治.帝塚山大学文学部紀要 = Tezukayama University bulletin of letters. (40):2019, 64-57.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605382
Implementation of a Smart Phone Application Controlling Agricultural Chemical Spray System with Bluetooth Communication / LeeKyung Mog.Information : an international Interdisciplinary journal. 22(2):2019.3, 85-93.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605560
Evaluation of operational performance of Korea, China, Japan Tripartite Environmental Education Network (TEEN) / Tae-Yoon Park, Dal-Heui Lee, Joo-Young Lee, Shin Han.Information : an international Interdisciplinary journal. 22(2):2019.3, 95-110.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605582
Network analysis of 'Study and Life Balance' through Big Data : Focusing on YouTube and News / Su-Jeong Jeong, Jeong-Jin Youn.Information : an international Interdisciplinary journal. 22(2):2019.3, 111-118.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605596
Feasibility Study of the Application of Hydraulic Rock Splitting System to a Granitic Rock Masses in Korea / Jongoh Park, Dal-Heui Lee, Shin Han, Ik Woo.Information : an international Interdisciplinary journal. 22(2):2019.3, 119-136.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605611
A Study on Work and Life Balance in Korea and Japan : Focusing on Network Analysis / Su-Jeong Jeong, Jeong-Jin Youn.Information : an international Interdisciplinary journal. 22(2):2019.3, 137-144.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605620
Economic Growth and Air Pollution : Empirical Study on Basis of the Urban Panel Data from China / GAOWen, YANGXin, MAXiaohang.Information : an international Interdisciplinary journal. 22(2):2019.3, 145-150.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605625
A Study on Development of Efficient Virtual Training System for Disaster Response / Eunjee Song.Information : an international Interdisciplinary journal. 22(2):2019.3, 151-158.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605633
Analysis on Hazardous Space associated with Behaviors of each Crime Committing Stage / Dong-Hyok Suh, Kyung-soo Cho.Information : an international Interdisciplinary journal. 22(2):2019.3, 159-173.
http://id.ndl.go.jp/bib/029605639
一般誌--読物誌 (ZW5)
消費税の5%以下への減税を求めることに賛成? 反対? 立正大学法学部客員教授 浦野広明(うらのひろあき)さん 関西学院大学総合政策学部教授 朴勝俊(ぱくすんじゅん)さんに聞く : 読者の質問に答えます / 浦野広明, 朴勝俊.金曜日 / 金曜日 [編]. 27(12)=1247:2019.3.29, 16-17.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594026
田んぼの記 : 消えゆく水田の教え : 山梨県大月市 面積/1反2畝(360坪) (田んぼの記 : 消えゆく水田の教え : 山梨県大月市 面積/1反2畝(360坪)) / 山田しん.金曜日 / 金曜日 [編]. 27(12)=1247:2019.3.29, 34-35.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594205
田んぼの記(1)田おこし : 弥生 やよい 旧暦 四月五日~五月四日 春分の頃、1年の米作りがはじまる (田んぼの記 : 消えゆく水田の教え : 山梨県大月市 面積/1反2畝(360坪)).金曜日 / 金曜日 [編]. 27(12)=1247:2019.3.29, 36-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594224
フランスを代表する国際評論紙『ル・モンド・ディプロマティーク』2019年3月号から 米国務長官による「汚い戦争」への回帰 / エリック アルターマン, 大津乃子 訳, 土田修.金曜日 / 金曜日 [編]. 27(12)=1247:2019.3.29, 46-47.
http://id.ndl.go.jp/bib/029594344
イチロー父 独占告白 「引退します」試合前、そう言うと弓子さんは、私の手を握りました。 わだかまりが解けていくように感じました。そして、アメリカに帰ったイチローから私にメッセージが届いたのです。 (60周年記念特大号) / 鈴木宣之.週刊文春 / 文芸春秋 [編]. 61(13)=3013:2019.4.4, 28-30.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596195
阿川佐和子のこの人に会いたい(第1251回)ギタリスト 渡辺香津美 紅白歌合戦の演奏中、日野皓正さんが「かったるいからフォービートにしちゃおう」って(笑)。 (60周年記念特大号) / 阿川佐和子, 渡辺香津美.週刊文春 / 文芸春秋 [編]. 61(13)=3013:2019.4.4, 150-154.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596413
連続インタビュー 新・私の「大往生」(2)出口治明(70) 大学学長 55歳で書いた遺書。 異国の街角で、初恋を思い出しながら死ねたら (60周年記念特大号) / 出口治明.週刊文春 / 文芸春秋 [編]. 61(13)=3013:2019.4.4, 162-165.
http://id.ndl.go.jp/bib/029596450
大反響第2弾 患者が知っておくべきこと、まだまだあります 虫歯・歯周病・インプラント・入れ歯で次々と問題が やってはいけない歯科治療 最新版 : 抜かないでいい歯を抜いて、高額治療費!? 「ぼったくりトラブル事例」に学ぶ「賢い患者」の対策 / 岩澤倫彦.週刊ポスト / 小学館 [編]. 51(12)=2512:2019.4.5, 32-41.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601553
決定版大特集 騙されると大損!失敗すると重病! 間違いだらけの歯医者選び : 「危ない歯医者」「頼れる歯医者」の見分け方(25) : 現役歯科医が明かす「受けたい最先端治療」「やっちゃダメな時代遅れ治療」 / 岩澤倫彦.週刊ポスト / 小学館 [編]. 51(11)=2511:2019.3.29, 28-37.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601578
(新)経営者インタビューシリーズ 平成元年の我が身、ポスト平成の我が社(第5回)サントリーホールディングス・新浪剛史社長(60) 「ハイボールブーム」成功の精神を米国に : "プロ経営者"が挑む「ウイスキーの世界戦略」 / 新浪剛史.週刊ポスト / 小学館 [編]. 51(12)=2512:2019.4.5, 51-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601589
「自分には関係ない」と思っていたら、さぁ大変! 病院 薬局 役所 銀行 保育園 スーパー 図書館 宅配便 4/27~5/6 GW10連休「閉まって困る場所」「開いてる施設」 : どこにも出かけず、いつも通りに過ごす それが一番難しい!?.週刊ポスト / 小学館 [編]. 51(11)=2511:2019.3.29, 38-41.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601616
ニッポン財界"一流の境界線"が大きく変わる 時価総額の"足切り"ラインは1000億円か、500億円か、250億円か 「プレミアム市場」創設の大改革で「東証一部」から脱落する企業.週刊ポスト / 小学館 [編]. 51(12)=2512:2019.4.5, 56-59.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601631
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す! 逆説の日本史(第1221回)特別編 「公開質問状」への呉座勇一氏の反論を読んで 「仮説」を「推理」と切り捨てる呉座氏の学者にあるまじき態度を糺す / 井沢元彦.週刊ポスト / 小学館 [編]. 51(12)=2512:2019.4.5, 70-73.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601665
120分インタビュー 小宮悦子(60) 「ニュースステーション」と「平成女子アナ」の時代 : 「久米宏さんからの厳しいダメ出し」「"秘書的イメージ"を作ってしまった歯がゆさ」そして「最近の報道番組に思うこと」 初めて話します / 小宮悦子, 岸川真.週刊ポスト / 小学館 [編]. 51(11)=2511:2019.3.29, 42-45.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601700
「死んだ時」にいちばん大切なことはこれ! 骨肉の"争族"や罰金・延滞税 失敗してしまう人の9割は「時間との闘い」に負けていた 相続の「手続き」&「準備」は「いつやるか」がすべて!.週刊ポスト / 小学館 [編]. 51(11)=2511:2019.3.29, 49-53.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601798
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す! 逆説の日本史(第1220回)近現代編(第6話)明治の文化大変革Ⅱ 演劇そして芸術一般の変革(その2)リアリズムに徹し「新派」の実質的開祖となった川上音二郎の功績 / 井沢元彦.週刊ポスト / 小学館 [編]. 51(11)=2511:2019.3.29, 68-71.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601849
女たちの死ぬまで死ぬほどSEX 驚くほど"庶民的"だった芸能人の禁断の行動に、人妻たちは「わかる……」と共感 "不倫ゴマキ妻"の実体験告白 SNSで、平日の映画館で、ビジネスホテルで…….週刊ポスト / 小学館 [編]. 51(12)=2512:2019.4.5, 140-143.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601852
「70万人調査」でわかった健康基準の境界線 4月からまたガイドライン改訂で大混乱! 血圧 中性脂肪 血糖値 BMI(肥満度)…… 年齢別 健康診断「本当の危険値&安全値」大公開.週刊ポスト / 小学館 [編]. 51(11)=2511:2019.3.29, 126-129.
http://id.ndl.go.jp/bib/029601952
倉重篤郎のニュース最前線 従米構造を深化させた30年 : 改革の志はどこへ 「平成政治史」を点検する (新元号決定! オンリー・イエスタデイ 平成… 雑誌ジャーナリズムの復権!) / 倉重篤郎.サンデー毎日. 98(20)=5532:2019.4.14, 16-19.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604114
保守論客×憂国対談 第2弾 評論家 中野剛志×松原隆一郎 放送大教授 なぜ、天皇が必要なのか : タブーを排して徹底討議 (新元号決定! オンリー・イエスタデイ 平成… 雑誌ジャーナリズムの復権!) / 中野剛志, 松原隆一郎, 山家圭.サンデー毎日. 98(20)=5532:2019.4.14, 194-197.
http://id.ndl.go.jp/bib/029604432